桐箪笥

529枚の部屋写真から46枚をセレクト
ikubooさんの実例写真
いつも手ぬぐい額を飾っている 民芸箪笥は楽天で買いました! ネット家具BAN BAN 「時代シリーズ 焼桐民芸箪笥」 民芸箪笥といってもお手頃なお値段なので、まぁ、それなりですが… 桐なので軽くて、引き出しもスムーズで使いやすく、見た目も気に入ってます♡ 4枚目 額に入ってるのは、私の祖父が母のために手織りした紬です。 お蚕さんの繭から糸車から指で 紡いだ糸で手織りしたそうです♪ 子供の頃、祖父が繭から紡いでいるのは見たことはあります! 素朴な柄がとても素敵で 飾って楽しんでます♡ 整理箪笥は衣類小物を整理するには やっぱり便利です! そしてその上は季節のディスプレイ棚として活躍してくれていて、買ってよかった物の一つです✨
いつも手ぬぐい額を飾っている 民芸箪笥は楽天で買いました! ネット家具BAN BAN 「時代シリーズ 焼桐民芸箪笥」 民芸箪笥といってもお手頃なお値段なので、まぁ、それなりですが… 桐なので軽くて、引き出しもスムーズで使いやすく、見た目も気に入ってます♡ 4枚目 額に入ってるのは、私の祖父が母のために手織りした紬です。 お蚕さんの繭から糸車から指で 紡いだ糸で手織りしたそうです♪ 子供の頃、祖父が繭から紡いでいるのは見たことはあります! 素朴な柄がとても素敵で 飾って楽しんでます♡ 整理箪笥は衣類小物を整理するには やっぱり便利です! そしてその上は季節のディスプレイ棚として活躍してくれていて、買ってよかった物の一つです✨
ikuboo
ikuboo
家族
ayakoさんの実例写真
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
ayako
ayako
4LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
大正生まれの祖母の嫁入り道具。 物に埋もれて廃棄寸前だったのを、 釘を打ち直して救済。 渋い。
大正生まれの祖母の嫁入り道具。 物に埋もれて廃棄寸前だったのを、 釘を打ち直して救済。 渋い。
rasutarou
rasutarou
家族
tommyさんの実例写真
母親が別荘です。 昨日アップしたタンスの下。別の部屋に置かれています。 上のカゴバッグは母の製作。 ここを陳列コーナーにしようと考えています。
母親が別荘です。 昨日アップしたタンスの下。別の部屋に置かれています。 上のカゴバッグは母の製作。 ここを陳列コーナーにしようと考えています。
tommy
tommy
家族
chacoさんの実例写真
桐箪笥は大容量でとても助かります。 こちらの障子はharuiroさんの障子を真似て動きをつけたいなと思っています^_^ haruiroさんからレクチャー受けましたが上手く出来るかな… haruiroさん.ありがとうございました!
桐箪笥は大容量でとても助かります。 こちらの障子はharuiroさんの障子を真似て動きをつけたいなと思っています^_^ haruiroさんからレクチャー受けましたが上手く出来るかな… haruiroさん.ありがとうございました!
chaco
chaco
家族
akizさんの実例写真
70年以上前のおばあちゃんの嫁入り道具の、桐箪笥 真ん中部分だけ頂きました。 綺麗に洗って干してワックス塗りました。 引き出しはまだ軽々使えます。 おばあちゃんありがとう
70年以上前のおばあちゃんの嫁入り道具の、桐箪笥 真ん中部分だけ頂きました。 綺麗に洗って干してワックス塗りました。 引き出しはまだ軽々使えます。 おばあちゃんありがとう
akiz
akiz
4LDK | 家族
kirakira.jackさんの実例写真
おばあちゃんの嫁入り道具第2弾。 桐箪笥 私は寝室に置いて中には着物をいれています。 奥に隙間ができたので、サーフボードが… このケース、もともと夫が使っていたのですが、色合いがよかったので、ここに置いても違和感がありません。
おばあちゃんの嫁入り道具第2弾。 桐箪笥 私は寝室に置いて中には着物をいれています。 奥に隙間ができたので、サーフボードが… このケース、もともと夫が使っていたのですが、色合いがよかったので、ここに置いても違和感がありません。
kirakira.jack
kirakira.jack
3LDK | 家族
KAZさんの実例写真
祖母の桐箪笥、昔の箪笥は金具が素晴らしい。
祖母の桐箪笥、昔の箪笥は金具が素晴らしい。
KAZ
KAZ
家族
choroさんの実例写真
寒さで固まりながら見てる景色 あー仕事行きたくない
寒さで固まりながら見てる景色 あー仕事行きたくない
choro
choro
kazuraさんの実例写真
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
kazura
kazura
家族
ayanoさんの実例写真
祖母の桐箪笥と蚊取り線香と、、、。 毎日子供のお昼はここで(^^)
祖母の桐箪笥と蚊取り線香と、、、。 毎日子供のお昼はここで(^^)
ayano
ayano
3LDK | 家族
pinkichiさんの実例写真
祖母が使っていた箪笥の取っ手がどうのこうの言っていたら(笑)叔母が覚えていてくれて、焼かれずにすみました(ll゚ω゚)塗ろうとも考えましたが、この風合いを残すにはオイルステインなのかなぁ?と悩んでいます꒰´•௰•`๑꒱ベニシアさんのように蜜蝋でお手入れするのも良いな♪なんて考えています。
祖母が使っていた箪笥の取っ手がどうのこうの言っていたら(笑)叔母が覚えていてくれて、焼かれずにすみました(ll゚ω゚)塗ろうとも考えましたが、この風合いを残すにはオイルステインなのかなぁ?と悩んでいます꒰´•௰•`๑꒱ベニシアさんのように蜜蝋でお手入れするのも良いな♪なんて考えています。
pinkichi
pinkichi
3LDK | カップル
ayatan1206さんの実例写真
大幅模様替え中~ 着物用の桐箪笥が寝室に置けなくなっちゃったのでリビングの一角に 質感のかわいい壺をZARA HOMEで買いました
大幅模様替え中~ 着物用の桐箪笥が寝室に置けなくなっちゃったのでリビングの一角に 質感のかわいい壺をZARA HOMEで買いました
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
tae4649さんの実例写真
捨てられる予定だった桐箪笥を頂き、靴の収納にしてます。上にブーツ類、下は低い靴を入れてます。結構な収納力です。
捨てられる予定だった桐箪笥を頂き、靴の収納にしてます。上にブーツ類、下は低い靴を入れてます。結構な収納力です。
tae4649
tae4649
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
実家にあった使われてない桐のタンス 作品置き場に丁度いい
実家にあった使われてない桐のタンス 作品置き場に丁度いい
midori
midori
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
ニトリ、フェイクグリーンモニター中🌟義母の桐箪笥を二階廊下に移動しました。上の観音開き扉が壊れてるけど、まだ使える🌟中身は大したものは入っていません(^^;;義母の荷物は三階の物置にまとめました🌟これで二階廊下の突き当たりの荷物もスッキリ🌟将棋の置物は父の形見です。重いので投稿後は降ろします🌟
ニトリ、フェイクグリーンモニター中🌟義母の桐箪笥を二階廊下に移動しました。上の観音開き扉が壊れてるけど、まだ使える🌟中身は大したものは入っていません(^^;;義母の荷物は三階の物置にまとめました🌟これで二階廊下の突き当たりの荷物もスッキリ🌟将棋の置物は父の形見です。重いので投稿後は降ろします🌟
aoinokimi
aoinokimi
家族
Kikiさんの実例写真
ベッドサイドのペンダントライト😌枕元にスイッチを設置しているので、寝る前に本を読んだり、、つけて良かったです😌 行く行くはスイッチプレート も変えたいな😌
ベッドサイドのペンダントライト😌枕元にスイッチを設置しているので、寝る前に本を読んだり、、つけて良かったです😌 行く行くはスイッチプレート も変えたいな😌
Kiki
Kiki
4DK | シェア
kohaさんの実例写真
家の中で1番古めかしい場所。皆様良いお年を( ´ ▽ ` )
家の中で1番古めかしい場所。皆様良いお年を( ´ ▽ ` )
koha
koha
家族
Mayumi8888さんの実例写真
Mayumi8888
Mayumi8888
家族
wakewakaranさんの実例写真
長野まで行って強奪、もとい、頂いて来たお宝① 先月「昨日頂いたアレコレ」で投稿した時、車に載せきれず、先週末の三連休で実家に帰る途中に寄って、積んで来ました。 おもて面の金具はもちろん、二段に分かれた上下を止める金具や鍵まで残っており、状態もかなり良い品。 古民家にピッタリ(≧∇≦)
長野まで行って強奪、もとい、頂いて来たお宝① 先月「昨日頂いたアレコレ」で投稿した時、車に載せきれず、先週末の三連休で実家に帰る途中に寄って、積んで来ました。 おもて面の金具はもちろん、二段に分かれた上下を止める金具や鍵まで残っており、状態もかなり良い品。 古民家にピッタリ(≧∇≦)
wakewakaran
wakewakaran
4LDK | 家族
chie320510さんの実例写真
寝室にある押し入れ用の桐箪笥 知人の家の解体のとき処分するというので(もったいない!)頂きました(≧◡≦)押し入れ用なので、とても大きい! その上のトランクは祖父の形見 鍵も壊れてるけど、大好きな逸品です!
寝室にある押し入れ用の桐箪笥 知人の家の解体のとき処分するというので(もったいない!)頂きました(≧◡≦)押し入れ用なので、とても大きい! その上のトランクは祖父の形見 鍵も壊れてるけど、大好きな逸品です!
chie320510
chie320510
家族
sachanさんの実例写真
柱・色付きニス 壁・オフホワイトペンキ 襖、障子を張り替え 桐箪笥の上に帯で落ち着かせました 疲れたぁ〜
柱・色付きニス 壁・オフホワイトペンキ 襖、障子を張り替え 桐箪笥の上に帯で落ち着かせました 疲れたぁ〜
sachan
sachan
2LDK
ritsukoさんの実例写真
和テイストが大好きイベント参加します。 3枚投稿します➿ 角度変えて 今日 桐箪笥を持って来ていただき 早速 飾りました➿ まだ 着物は入ってませんが 笑 帯は結婚して 冬は着物着てたので 安い2,000円の帯を買いしてたので それを センターにして 香炉と和蝋燭と 陶器の蓋付き小物入れを 飾りました➿ これからも 季節毎に  和のディスプレイをしながら 楽しんでいきたいと思ってます➿➿ 壁には 母の作品 ちぎり絵 私の作品パッチワークタペストリーを飾り また 壁も季節毎に 替えていきたいと 思ってます➿
和テイストが大好きイベント参加します。 3枚投稿します➿ 角度変えて 今日 桐箪笥を持って来ていただき 早速 飾りました➿ まだ 着物は入ってませんが 笑 帯は結婚して 冬は着物着てたので 安い2,000円の帯を買いしてたので それを センターにして 香炉と和蝋燭と 陶器の蓋付き小物入れを 飾りました➿ これからも 季節毎に  和のディスプレイをしながら 楽しんでいきたいと思ってます➿➿ 壁には 母の作品 ちぎり絵 私の作品パッチワークタペストリーを飾り また 壁も季節毎に 替えていきたいと 思ってます➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
Nezuさんの実例写真
自分の勉強部屋です。 桐の箪笥ですが、着物は入っておらず、ジャージやトレーニングウェア入れになっています。
自分の勉強部屋です。 桐の箪笥ですが、着物は入っておらず、ジャージやトレーニングウェア入れになっています。
Nezu
Nezu
4LDK | シェア
もっと見る

桐箪笥の投稿一覧

229枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

桐箪笥

529枚の部屋写真から46枚をセレクト
ikubooさんの実例写真
いつも手ぬぐい額を飾っている 民芸箪笥は楽天で買いました! ネット家具BAN BAN 「時代シリーズ 焼桐民芸箪笥」 民芸箪笥といってもお手頃なお値段なので、まぁ、それなりですが… 桐なので軽くて、引き出しもスムーズで使いやすく、見た目も気に入ってます♡ 4枚目 額に入ってるのは、私の祖父が母のために手織りした紬です。 お蚕さんの繭から糸車から指で 紡いだ糸で手織りしたそうです♪ 子供の頃、祖父が繭から紡いでいるのは見たことはあります! 素朴な柄がとても素敵で 飾って楽しんでます♡ 整理箪笥は衣類小物を整理するには やっぱり便利です! そしてその上は季節のディスプレイ棚として活躍してくれていて、買ってよかった物の一つです✨
いつも手ぬぐい額を飾っている 民芸箪笥は楽天で買いました! ネット家具BAN BAN 「時代シリーズ 焼桐民芸箪笥」 民芸箪笥といってもお手頃なお値段なので、まぁ、それなりですが… 桐なので軽くて、引き出しもスムーズで使いやすく、見た目も気に入ってます♡ 4枚目 額に入ってるのは、私の祖父が母のために手織りした紬です。 お蚕さんの繭から糸車から指で 紡いだ糸で手織りしたそうです♪ 子供の頃、祖父が繭から紡いでいるのは見たことはあります! 素朴な柄がとても素敵で 飾って楽しんでます♡ 整理箪笥は衣類小物を整理するには やっぱり便利です! そしてその上は季節のディスプレイ棚として活躍してくれていて、買ってよかった物の一つです✨
ikuboo
ikuboo
家族
ayakoさんの実例写真
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
ayako
ayako
4LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
大正生まれの祖母の嫁入り道具。 物に埋もれて廃棄寸前だったのを、 釘を打ち直して救済。 渋い。
大正生まれの祖母の嫁入り道具。 物に埋もれて廃棄寸前だったのを、 釘を打ち直して救済。 渋い。
rasutarou
rasutarou
家族
tommyさんの実例写真
母親が別荘です。 昨日アップしたタンスの下。別の部屋に置かれています。 上のカゴバッグは母の製作。 ここを陳列コーナーにしようと考えています。
母親が別荘です。 昨日アップしたタンスの下。別の部屋に置かれています。 上のカゴバッグは母の製作。 ここを陳列コーナーにしようと考えています。
tommy
tommy
家族
chacoさんの実例写真
桐箪笥は大容量でとても助かります。 こちらの障子はharuiroさんの障子を真似て動きをつけたいなと思っています^_^ haruiroさんからレクチャー受けましたが上手く出来るかな… haruiroさん.ありがとうございました!
桐箪笥は大容量でとても助かります。 こちらの障子はharuiroさんの障子を真似て動きをつけたいなと思っています^_^ haruiroさんからレクチャー受けましたが上手く出来るかな… haruiroさん.ありがとうございました!
chaco
chaco
家族
akizさんの実例写真
70年以上前のおばあちゃんの嫁入り道具の、桐箪笥 真ん中部分だけ頂きました。 綺麗に洗って干してワックス塗りました。 引き出しはまだ軽々使えます。 おばあちゃんありがとう
70年以上前のおばあちゃんの嫁入り道具の、桐箪笥 真ん中部分だけ頂きました。 綺麗に洗って干してワックス塗りました。 引き出しはまだ軽々使えます。 おばあちゃんありがとう
akiz
akiz
4LDK | 家族
kirakira.jackさんの実例写真
おばあちゃんの嫁入り道具第2弾。 桐箪笥 私は寝室に置いて中には着物をいれています。 奥に隙間ができたので、サーフボードが… このケース、もともと夫が使っていたのですが、色合いがよかったので、ここに置いても違和感がありません。
おばあちゃんの嫁入り道具第2弾。 桐箪笥 私は寝室に置いて中には着物をいれています。 奥に隙間ができたので、サーフボードが… このケース、もともと夫が使っていたのですが、色合いがよかったので、ここに置いても違和感がありません。
kirakira.jack
kirakira.jack
3LDK | 家族
KAZさんの実例写真
祖母の桐箪笥、昔の箪笥は金具が素晴らしい。
祖母の桐箪笥、昔の箪笥は金具が素晴らしい。
KAZ
KAZ
家族
choroさんの実例写真
寒さで固まりながら見てる景色 あー仕事行きたくない
寒さで固まりながら見てる景色 あー仕事行きたくない
choro
choro
kazuraさんの実例写真
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
kazura
kazura
家族
ayanoさんの実例写真
祖母の桐箪笥と蚊取り線香と、、、。 毎日子供のお昼はここで(^^)
祖母の桐箪笥と蚊取り線香と、、、。 毎日子供のお昼はここで(^^)
ayano
ayano
3LDK | 家族
pinkichiさんの実例写真
祖母が使っていた箪笥の取っ手がどうのこうの言っていたら(笑)叔母が覚えていてくれて、焼かれずにすみました(ll゚ω゚)塗ろうとも考えましたが、この風合いを残すにはオイルステインなのかなぁ?と悩んでいます꒰´•௰•`๑꒱ベニシアさんのように蜜蝋でお手入れするのも良いな♪なんて考えています。
祖母が使っていた箪笥の取っ手がどうのこうの言っていたら(笑)叔母が覚えていてくれて、焼かれずにすみました(ll゚ω゚)塗ろうとも考えましたが、この風合いを残すにはオイルステインなのかなぁ?と悩んでいます꒰´•௰•`๑꒱ベニシアさんのように蜜蝋でお手入れするのも良いな♪なんて考えています。
pinkichi
pinkichi
3LDK | カップル
ayatan1206さんの実例写真
押入れ収納¥15,990
大幅模様替え中~ 着物用の桐箪笥が寝室に置けなくなっちゃったのでリビングの一角に 質感のかわいい壺をZARA HOMEで買いました
大幅模様替え中~ 着物用の桐箪笥が寝室に置けなくなっちゃったのでリビングの一角に 質感のかわいい壺をZARA HOMEで買いました
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
tae4649さんの実例写真
捨てられる予定だった桐箪笥を頂き、靴の収納にしてます。上にブーツ類、下は低い靴を入れてます。結構な収納力です。
捨てられる予定だった桐箪笥を頂き、靴の収納にしてます。上にブーツ類、下は低い靴を入れてます。結構な収納力です。
tae4649
tae4649
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
実家にあった使われてない桐のタンス 作品置き場に丁度いい
実家にあった使われてない桐のタンス 作品置き場に丁度いい
midori
midori
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
ニトリ、フェイクグリーンモニター中🌟義母の桐箪笥を二階廊下に移動しました。上の観音開き扉が壊れてるけど、まだ使える🌟中身は大したものは入っていません(^^;;義母の荷物は三階の物置にまとめました🌟これで二階廊下の突き当たりの荷物もスッキリ🌟将棋の置物は父の形見です。重いので投稿後は降ろします🌟
ニトリ、フェイクグリーンモニター中🌟義母の桐箪笥を二階廊下に移動しました。上の観音開き扉が壊れてるけど、まだ使える🌟中身は大したものは入っていません(^^;;義母の荷物は三階の物置にまとめました🌟これで二階廊下の突き当たりの荷物もスッキリ🌟将棋の置物は父の形見です。重いので投稿後は降ろします🌟
aoinokimi
aoinokimi
家族
Kikiさんの実例写真
ベッドサイドのペンダントライト😌枕元にスイッチを設置しているので、寝る前に本を読んだり、、つけて良かったです😌 行く行くはスイッチプレート も変えたいな😌
ベッドサイドのペンダントライト😌枕元にスイッチを設置しているので、寝る前に本を読んだり、、つけて良かったです😌 行く行くはスイッチプレート も変えたいな😌
Kiki
Kiki
4DK | シェア
kohaさんの実例写真
家の中で1番古めかしい場所。皆様良いお年を( ´ ▽ ` )
家の中で1番古めかしい場所。皆様良いお年を( ´ ▽ ` )
koha
koha
家族
Mayumi8888さんの実例写真
Mayumi8888
Mayumi8888
家族
wakewakaranさんの実例写真
長野まで行って強奪、もとい、頂いて来たお宝① 先月「昨日頂いたアレコレ」で投稿した時、車に載せきれず、先週末の三連休で実家に帰る途中に寄って、積んで来ました。 おもて面の金具はもちろん、二段に分かれた上下を止める金具や鍵まで残っており、状態もかなり良い品。 古民家にピッタリ(≧∇≦)
長野まで行って強奪、もとい、頂いて来たお宝① 先月「昨日頂いたアレコレ」で投稿した時、車に載せきれず、先週末の三連休で実家に帰る途中に寄って、積んで来ました。 おもて面の金具はもちろん、二段に分かれた上下を止める金具や鍵まで残っており、状態もかなり良い品。 古民家にピッタリ(≧∇≦)
wakewakaran
wakewakaran
4LDK | 家族
chie320510さんの実例写真
寝室にある押し入れ用の桐箪笥 知人の家の解体のとき処分するというので(もったいない!)頂きました(≧◡≦)押し入れ用なので、とても大きい! その上のトランクは祖父の形見 鍵も壊れてるけど、大好きな逸品です!
寝室にある押し入れ用の桐箪笥 知人の家の解体のとき処分するというので(もったいない!)頂きました(≧◡≦)押し入れ用なので、とても大きい! その上のトランクは祖父の形見 鍵も壊れてるけど、大好きな逸品です!
chie320510
chie320510
家族
sachanさんの実例写真
柱・色付きニス 壁・オフホワイトペンキ 襖、障子を張り替え 桐箪笥の上に帯で落ち着かせました 疲れたぁ〜
柱・色付きニス 壁・オフホワイトペンキ 襖、障子を張り替え 桐箪笥の上に帯で落ち着かせました 疲れたぁ〜
sachan
sachan
2LDK
ritsukoさんの実例写真
和テイストが大好きイベント参加します。 3枚投稿します➿ 角度変えて 今日 桐箪笥を持って来ていただき 早速 飾りました➿ まだ 着物は入ってませんが 笑 帯は結婚して 冬は着物着てたので 安い2,000円の帯を買いしてたので それを センターにして 香炉と和蝋燭と 陶器の蓋付き小物入れを 飾りました➿ これからも 季節毎に  和のディスプレイをしながら 楽しんでいきたいと思ってます➿➿ 壁には 母の作品 ちぎり絵 私の作品パッチワークタペストリーを飾り また 壁も季節毎に 替えていきたいと 思ってます➿
和テイストが大好きイベント参加します。 3枚投稿します➿ 角度変えて 今日 桐箪笥を持って来ていただき 早速 飾りました➿ まだ 着物は入ってませんが 笑 帯は結婚して 冬は着物着てたので 安い2,000円の帯を買いしてたので それを センターにして 香炉と和蝋燭と 陶器の蓋付き小物入れを 飾りました➿ これからも 季節毎に  和のディスプレイをしながら 楽しんでいきたいと思ってます➿➿ 壁には 母の作品 ちぎり絵 私の作品パッチワークタペストリーを飾り また 壁も季節毎に 替えていきたいと 思ってます➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
Nezuさんの実例写真
自分の勉強部屋です。 桐の箪笥ですが、着物は入っておらず、ジャージやトレーニングウェア入れになっています。
自分の勉強部屋です。 桐の箪笥ですが、着物は入っておらず、ジャージやトレーニングウェア入れになっています。
Nezu
Nezu
4LDK | シェア
もっと見る

桐箪笥の投稿一覧

229枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ