リビング 桐箪笥

232枚の部屋写真から40枚をセレクト
akizさんの実例写真
おばあちゃんの嫁入り道具 桐箪笥の真ん中をいただきました。 置くところ模索中。
おばあちゃんの嫁入り道具 桐箪笥の真ん中をいただきました。 置くところ模索中。
akiz
akiz
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
大幅模様替え中~ 着物用の桐箪笥が寝室に置けなくなっちゃったのでリビングの一角に 質感のかわいい壺をZARA HOMEで買いました
大幅模様替え中~ 着物用の桐箪笥が寝室に置けなくなっちゃったのでリビングの一角に 質感のかわいい壺をZARA HOMEで買いました
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
midoriさんの実例写真
お気に入りの桐箪笥 実家で使われなくなった箪笥を もらってきました… 亡き義母の作品 家族の彫刻を置くのにピッタリなんです!
お気に入りの桐箪笥 実家で使われなくなった箪笥を もらってきました… 亡き義母の作品 家族の彫刻を置くのにピッタリなんです!
midori
midori
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
hara
hara
家族
kotsubuさんの実例写真
kotsubu
kotsubu
3LDK | 家族
ange.zuzuさんの実例写真
クッションをリメイクした手作りファブリックパネルを ちゃんと壁に飾りました٩( ᐛ )و
クッションをリメイクした手作りファブリックパネルを ちゃんと壁に飾りました٩( ᐛ )و
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
chie320510さんの実例写真
100年前の桐箪笥を頂きました...♪*゚ 呉服屋さんの初売り500円で買った帯とともに リビングにおいて、細々したものや、鞄などをしまってます。 大重宝!
100年前の桐箪笥を頂きました...♪*゚ 呉服屋さんの初売り500円で買った帯とともに リビングにおいて、細々したものや、鞄などをしまってます。 大重宝!
chie320510
chie320510
家族
ayataroさんの実例写真
祖母が祖母から引き継いだという桐箪笥。 今度は私が引き継ぐ事にしました。 ザックリ計算でも130年くらい前のものかなぁ。 ②枚目の通り、ボロボロだった💦 去年、修理に出して、今年の春に修理完了。 本日ようやく自宅に搬入しました✨✨ 窓枠付のボックスは、ルーター収納。 PCのモニター台をデッキ置場にしました。箪笥と同じ桐で、蟻組になっていて古道具と雰囲気が合う! こんな感じで、テレビ周りの改善を頑張ってる途中でして、このコーナーにフロアライトが欲しい‼️ 箪笥やチラ見えになっているシンガーミシン脚など、ここの古道具たちを綺麗にライティングできるようにしたいなぁ💡 1週間ほど旅に出たり、金魚を飼い始めたり諸々してて、なかなかコメントや投稿できず💦 後ほどお邪魔いたします╰(*´︶`*)╯♡
祖母が祖母から引き継いだという桐箪笥。 今度は私が引き継ぐ事にしました。 ザックリ計算でも130年くらい前のものかなぁ。 ②枚目の通り、ボロボロだった💦 去年、修理に出して、今年の春に修理完了。 本日ようやく自宅に搬入しました✨✨ 窓枠付のボックスは、ルーター収納。 PCのモニター台をデッキ置場にしました。箪笥と同じ桐で、蟻組になっていて古道具と雰囲気が合う! こんな感じで、テレビ周りの改善を頑張ってる途中でして、このコーナーにフロアライトが欲しい‼️ 箪笥やチラ見えになっているシンガーミシン脚など、ここの古道具たちを綺麗にライティングできるようにしたいなぁ💡 1週間ほど旅に出たり、金魚を飼い始めたり諸々してて、なかなかコメントや投稿できず💦 後ほどお邪魔いたします╰(*´︶`*)╯♡
ayataro
ayataro
家族
kirikoさんの実例写真
着物を着るので、桐箪笥があります。テレビ台にちょうど良い😙 重いテレビなので、箪笥との間に長い板をかませています。 板の余った部分は、DVDデッキと飾り🐻 下には100均のラックを置いてプリンタが隠してあります。ラックの上は座布団置きにピッタリです✌️
着物を着るので、桐箪笥があります。テレビ台にちょうど良い😙 重いテレビなので、箪笥との間に長い板をかませています。 板の余った部分は、DVDデッキと飾り🐻 下には100均のラックを置いてプリンタが隠してあります。ラックの上は座布団置きにピッタリです✌️
kiriko
kiriko
1K | 一人暮らし
siroさんの実例写真
祖母の桐箪笥の一部をTVボードに。
祖母の桐箪笥の一部をTVボードに。
siro
siro
4LDK | 家族
ayyyさんの実例写真
剪定後。すっきり♪
剪定後。すっきり♪
ayyy
ayyy
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
桐箪笥
桐箪笥
niko3
niko3
家族
choroさんの実例写真
寒さで固まりながら見てる景色 あー仕事行きたくない
寒さで固まりながら見てる景色 あー仕事行きたくない
choro
choro
onchanさんの実例写真
古い桐箪笥
古い桐箪笥
onchan
onchan
家族
pinkichiさんの実例写真
祖母が使っていた箪笥の取っ手がどうのこうの言っていたら(笑)叔母が覚えていてくれて、焼かれずにすみました(ll゚ω゚)塗ろうとも考えましたが、この風合いを残すにはオイルステインなのかなぁ?と悩んでいます꒰´•௰•`๑꒱ベニシアさんのように蜜蝋でお手入れするのも良いな♪なんて考えています。
祖母が使っていた箪笥の取っ手がどうのこうの言っていたら(笑)叔母が覚えていてくれて、焼かれずにすみました(ll゚ω゚)塗ろうとも考えましたが、この風合いを残すにはオイルステインなのかなぁ?と悩んでいます꒰´•௰•`๑꒱ベニシアさんのように蜜蝋でお手入れするのも良いな♪なんて考えています。
pinkichi
pinkichi
3LDK | カップル
akka218さんの実例写真
寒くなってきたのでこたつにしてみました♫
寒くなってきたのでこたつにしてみました♫
akka218
akka218
2K | 一人暮らし
ykさんの実例写真
昨年、新品で購入した焼き桐の和箪笥。年月を経て味が出てくるのが楽しみです
昨年、新品で購入した焼き桐の和箪笥。年月を経て味が出てくるのが楽しみです
yk
yk
一人暮らし
piroyurayura0104さんの実例写真
桐箪笥を分割してハムスターのゲージを乗せました。引き出しにはお世話セットを収納しました。
桐箪笥を分割してハムスターのゲージを乗せました。引き出しにはお世話セットを収納しました。
piroyurayura0104
piroyurayura0104
3LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
古家具に脚を装着するシリーズ。 桐箪笥を分割して横に並べて、1つにアイアンの脚を装着したのですが、並べた時に高さが合わなくて気持ち悪い。 今、非常に気持ち悪いのでここはリフトアップさせようと思います。
古家具に脚を装着するシリーズ。 桐箪笥を分割して横に並べて、1つにアイアンの脚を装着したのですが、並べた時に高さが合わなくて気持ち悪い。 今、非常に気持ち悪いのでここはリフトアップさせようと思います。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
rasutarouさんの実例写真
この前作ったTV台。 下の空間に引き出しを作る作業中に面倒になった。 とりあえず物で埋めて奥の板を支えてるけど、 このままじゃあなぁ…。 体力と気力よ! 降りてこい!!
この前作ったTV台。 下の空間に引き出しを作る作業中に面倒になった。 とりあえず物で埋めて奥の板を支えてるけど、 このままじゃあなぁ…。 体力と気力よ! 降りてこい!!
rasutarou
rasutarou
家族
minmiさんの実例写真
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
himawari
himawari
家族
ray55さんの実例写真
なんやかやと忙しかった3、4月。 目が悪くなったこともあって(?)テレビを50型に買い替えました。 今まで高さをとなりの食器棚からの落差出したくなくて、キャビネットを二つ並べて置いてその上にテレビだったのですが、40型?からの50型は圧迫感がすごくて😂 二階の物置きに置いたままになっていた祖母の形見の桐箪笥をテレビ台にしました。 もともとくたびれてた箪笥だけど、ここから手入れしていこうかなー 上の2段は壊れ気味なので、この機会に処分かな。。。ずっと踏ん切りがつかなかったけど、リメイクをプロに頼んでも高いし、リビングの真ん中に一部分でも有ればいいかなと。 RCに投稿していない間も、リビングのいろいろをあっちこっちやりながら、やっと落ち着いたかなー 今までホワイト家具に全部変えたい!と思っていたけど、もうそろそろアンティークの仲間入りする桐箪笥も良き。 引き出しの開け閉めはしにくいですがw おやすみしてる間に、自宅に防音スタジオを自作するというRC的行動をしていたので、ぼちぼちアップしていきます⤴️ のんびりですが、またどうぞよろしくお願いします✨
なんやかやと忙しかった3、4月。 目が悪くなったこともあって(?)テレビを50型に買い替えました。 今まで高さをとなりの食器棚からの落差出したくなくて、キャビネットを二つ並べて置いてその上にテレビだったのですが、40型?からの50型は圧迫感がすごくて😂 二階の物置きに置いたままになっていた祖母の形見の桐箪笥をテレビ台にしました。 もともとくたびれてた箪笥だけど、ここから手入れしていこうかなー 上の2段は壊れ気味なので、この機会に処分かな。。。ずっと踏ん切りがつかなかったけど、リメイクをプロに頼んでも高いし、リビングの真ん中に一部分でも有ればいいかなと。 RCに投稿していない間も、リビングのいろいろをあっちこっちやりながら、やっと落ち着いたかなー 今までホワイト家具に全部変えたい!と思っていたけど、もうそろそろアンティークの仲間入りする桐箪笥も良き。 引き出しの開け閉めはしにくいですがw おやすみしてる間に、自宅に防音スタジオを自作するというRC的行動をしていたので、ぼちぼちアップしていきます⤴️ のんびりですが、またどうぞよろしくお願いします✨
ray55
ray55
家族
chocoさんの実例写真
桐タンスリメイク。一応完成。ジモティーでお譲りいただいた3段重ねの桐タンス。1番上だけ別に、ローボード風に使いたくてリメイクしました。白い砥の粉がついていたので粗方落とし、蜜蝋ワックスを塗りました。そして今日は鉄脚付けました。1つ前のピックを見ると分かるのですが、鉄脚を付けるにあたって底の強度をアップしたかったので端材をビス留めしてから脚を付けました。結構いい感じになったんじゃないかなと思います。ホントはガラスの引戸にしたいけど、流石にそこまでできる勇気と技量はないので素人DIYはここまでかな。
桐タンスリメイク。一応完成。ジモティーでお譲りいただいた3段重ねの桐タンス。1番上だけ別に、ローボード風に使いたくてリメイクしました。白い砥の粉がついていたので粗方落とし、蜜蝋ワックスを塗りました。そして今日は鉄脚付けました。1つ前のピックを見ると分かるのですが、鉄脚を付けるにあたって底の強度をアップしたかったので端材をビス留めしてから脚を付けました。結構いい感じになったんじゃないかなと思います。ホントはガラスの引戸にしたいけど、流石にそこまでできる勇気と技量はないので素人DIYはここまでかな。
choco
choco
家族
akooさんの実例写真
扇風機は3台あります。 これは昔リサイクルショップで買った、東芝の昔のレトロなやつ。 さすがに古くて怖いので、寝るときは他の新しい扇風機を付けてます。 でもこのレトロさがたまらない~!
扇風機は3台あります。 これは昔リサイクルショップで買った、東芝の昔のレトロなやつ。 さすがに古くて怖いので、寝るときは他の新しい扇風機を付けてます。 でもこのレトロさがたまらない~!
akoo
akoo
家族
midohime2008さんの実例写真
桐ダンスのリメイク
桐ダンスのリメイク
midohime2008
midohime2008
家族
もっと見る

リビング 桐箪笥の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 桐箪笥

232枚の部屋写真から40枚をセレクト
akizさんの実例写真
おばあちゃんの嫁入り道具 桐箪笥の真ん中をいただきました。 置くところ模索中。
おばあちゃんの嫁入り道具 桐箪笥の真ん中をいただきました。 置くところ模索中。
akiz
akiz
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
大幅模様替え中~ 着物用の桐箪笥が寝室に置けなくなっちゃったのでリビングの一角に 質感のかわいい壺をZARA HOMEで買いました
大幅模様替え中~ 着物用の桐箪笥が寝室に置けなくなっちゃったのでリビングの一角に 質感のかわいい壺をZARA HOMEで買いました
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
midoriさんの実例写真
お気に入りの桐箪笥 実家で使われなくなった箪笥を もらってきました… 亡き義母の作品 家族の彫刻を置くのにピッタリなんです!
お気に入りの桐箪笥 実家で使われなくなった箪笥を もらってきました… 亡き義母の作品 家族の彫刻を置くのにピッタリなんです!
midori
midori
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
hara
hara
家族
kotsubuさんの実例写真
kotsubu
kotsubu
3LDK | 家族
ange.zuzuさんの実例写真
クッションをリメイクした手作りファブリックパネルを ちゃんと壁に飾りました٩( ᐛ )و
クッションをリメイクした手作りファブリックパネルを ちゃんと壁に飾りました٩( ᐛ )و
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
chie320510さんの実例写真
100年前の桐箪笥を頂きました...♪*゚ 呉服屋さんの初売り500円で買った帯とともに リビングにおいて、細々したものや、鞄などをしまってます。 大重宝!
100年前の桐箪笥を頂きました...♪*゚ 呉服屋さんの初売り500円で買った帯とともに リビングにおいて、細々したものや、鞄などをしまってます。 大重宝!
chie320510
chie320510
家族
ayataroさんの実例写真
祖母が祖母から引き継いだという桐箪笥。 今度は私が引き継ぐ事にしました。 ザックリ計算でも130年くらい前のものかなぁ。 ②枚目の通り、ボロボロだった💦 去年、修理に出して、今年の春に修理完了。 本日ようやく自宅に搬入しました✨✨ 窓枠付のボックスは、ルーター収納。 PCのモニター台をデッキ置場にしました。箪笥と同じ桐で、蟻組になっていて古道具と雰囲気が合う! こんな感じで、テレビ周りの改善を頑張ってる途中でして、このコーナーにフロアライトが欲しい‼️ 箪笥やチラ見えになっているシンガーミシン脚など、ここの古道具たちを綺麗にライティングできるようにしたいなぁ💡 1週間ほど旅に出たり、金魚を飼い始めたり諸々してて、なかなかコメントや投稿できず💦 後ほどお邪魔いたします╰(*´︶`*)╯♡
祖母が祖母から引き継いだという桐箪笥。 今度は私が引き継ぐ事にしました。 ザックリ計算でも130年くらい前のものかなぁ。 ②枚目の通り、ボロボロだった💦 去年、修理に出して、今年の春に修理完了。 本日ようやく自宅に搬入しました✨✨ 窓枠付のボックスは、ルーター収納。 PCのモニター台をデッキ置場にしました。箪笥と同じ桐で、蟻組になっていて古道具と雰囲気が合う! こんな感じで、テレビ周りの改善を頑張ってる途中でして、このコーナーにフロアライトが欲しい‼️ 箪笥やチラ見えになっているシンガーミシン脚など、ここの古道具たちを綺麗にライティングできるようにしたいなぁ💡 1週間ほど旅に出たり、金魚を飼い始めたり諸々してて、なかなかコメントや投稿できず💦 後ほどお邪魔いたします╰(*´︶`*)╯♡
ayataro
ayataro
家族
kirikoさんの実例写真
着物を着るので、桐箪笥があります。テレビ台にちょうど良い😙 重いテレビなので、箪笥との間に長い板をかませています。 板の余った部分は、DVDデッキと飾り🐻 下には100均のラックを置いてプリンタが隠してあります。ラックの上は座布団置きにピッタリです✌️
着物を着るので、桐箪笥があります。テレビ台にちょうど良い😙 重いテレビなので、箪笥との間に長い板をかませています。 板の余った部分は、DVDデッキと飾り🐻 下には100均のラックを置いてプリンタが隠してあります。ラックの上は座布団置きにピッタリです✌️
kiriko
kiriko
1K | 一人暮らし
siroさんの実例写真
祖母の桐箪笥の一部をTVボードに。
祖母の桐箪笥の一部をTVボードに。
siro
siro
4LDK | 家族
ayyyさんの実例写真
剪定後。すっきり♪
剪定後。すっきり♪
ayyy
ayyy
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
桐箪笥
桐箪笥
niko3
niko3
家族
choroさんの実例写真
寒さで固まりながら見てる景色 あー仕事行きたくない
寒さで固まりながら見てる景色 あー仕事行きたくない
choro
choro
onchanさんの実例写真
古い桐箪笥
古い桐箪笥
onchan
onchan
家族
pinkichiさんの実例写真
祖母が使っていた箪笥の取っ手がどうのこうの言っていたら(笑)叔母が覚えていてくれて、焼かれずにすみました(ll゚ω゚)塗ろうとも考えましたが、この風合いを残すにはオイルステインなのかなぁ?と悩んでいます꒰´•௰•`๑꒱ベニシアさんのように蜜蝋でお手入れするのも良いな♪なんて考えています。
祖母が使っていた箪笥の取っ手がどうのこうの言っていたら(笑)叔母が覚えていてくれて、焼かれずにすみました(ll゚ω゚)塗ろうとも考えましたが、この風合いを残すにはオイルステインなのかなぁ?と悩んでいます꒰´•௰•`๑꒱ベニシアさんのように蜜蝋でお手入れするのも良いな♪なんて考えています。
pinkichi
pinkichi
3LDK | カップル
akka218さんの実例写真
寒くなってきたのでこたつにしてみました♫
寒くなってきたのでこたつにしてみました♫
akka218
akka218
2K | 一人暮らし
ykさんの実例写真
昨年、新品で購入した焼き桐の和箪笥。年月を経て味が出てくるのが楽しみです
昨年、新品で購入した焼き桐の和箪笥。年月を経て味が出てくるのが楽しみです
yk
yk
一人暮らし
piroyurayura0104さんの実例写真
桐箪笥を分割してハムスターのゲージを乗せました。引き出しにはお世話セットを収納しました。
桐箪笥を分割してハムスターのゲージを乗せました。引き出しにはお世話セットを収納しました。
piroyurayura0104
piroyurayura0104
3LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
古家具に脚を装着するシリーズ。 桐箪笥を分割して横に並べて、1つにアイアンの脚を装着したのですが、並べた時に高さが合わなくて気持ち悪い。 今、非常に気持ち悪いのでここはリフトアップさせようと思います。
古家具に脚を装着するシリーズ。 桐箪笥を分割して横に並べて、1つにアイアンの脚を装着したのですが、並べた時に高さが合わなくて気持ち悪い。 今、非常に気持ち悪いのでここはリフトアップさせようと思います。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
rasutarouさんの実例写真
この前作ったTV台。 下の空間に引き出しを作る作業中に面倒になった。 とりあえず物で埋めて奥の板を支えてるけど、 このままじゃあなぁ…。 体力と気力よ! 降りてこい!!
この前作ったTV台。 下の空間に引き出しを作る作業中に面倒になった。 とりあえず物で埋めて奥の板を支えてるけど、 このままじゃあなぁ…。 体力と気力よ! 降りてこい!!
rasutarou
rasutarou
家族
minmiさんの実例写真
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
himawari
himawari
家族
ray55さんの実例写真
なんやかやと忙しかった3、4月。 目が悪くなったこともあって(?)テレビを50型に買い替えました。 今まで高さをとなりの食器棚からの落差出したくなくて、キャビネットを二つ並べて置いてその上にテレビだったのですが、40型?からの50型は圧迫感がすごくて😂 二階の物置きに置いたままになっていた祖母の形見の桐箪笥をテレビ台にしました。 もともとくたびれてた箪笥だけど、ここから手入れしていこうかなー 上の2段は壊れ気味なので、この機会に処分かな。。。ずっと踏ん切りがつかなかったけど、リメイクをプロに頼んでも高いし、リビングの真ん中に一部分でも有ればいいかなと。 RCに投稿していない間も、リビングのいろいろをあっちこっちやりながら、やっと落ち着いたかなー 今までホワイト家具に全部変えたい!と思っていたけど、もうそろそろアンティークの仲間入りする桐箪笥も良き。 引き出しの開け閉めはしにくいですがw おやすみしてる間に、自宅に防音スタジオを自作するというRC的行動をしていたので、ぼちぼちアップしていきます⤴️ のんびりですが、またどうぞよろしくお願いします✨
なんやかやと忙しかった3、4月。 目が悪くなったこともあって(?)テレビを50型に買い替えました。 今まで高さをとなりの食器棚からの落差出したくなくて、キャビネットを二つ並べて置いてその上にテレビだったのですが、40型?からの50型は圧迫感がすごくて😂 二階の物置きに置いたままになっていた祖母の形見の桐箪笥をテレビ台にしました。 もともとくたびれてた箪笥だけど、ここから手入れしていこうかなー 上の2段は壊れ気味なので、この機会に処分かな。。。ずっと踏ん切りがつかなかったけど、リメイクをプロに頼んでも高いし、リビングの真ん中に一部分でも有ればいいかなと。 RCに投稿していない間も、リビングのいろいろをあっちこっちやりながら、やっと落ち着いたかなー 今までホワイト家具に全部変えたい!と思っていたけど、もうそろそろアンティークの仲間入りする桐箪笥も良き。 引き出しの開け閉めはしにくいですがw おやすみしてる間に、自宅に防音スタジオを自作するというRC的行動をしていたので、ぼちぼちアップしていきます⤴️ のんびりですが、またどうぞよろしくお願いします✨
ray55
ray55
家族
chocoさんの実例写真
桐タンスリメイク。一応完成。ジモティーでお譲りいただいた3段重ねの桐タンス。1番上だけ別に、ローボード風に使いたくてリメイクしました。白い砥の粉がついていたので粗方落とし、蜜蝋ワックスを塗りました。そして今日は鉄脚付けました。1つ前のピックを見ると分かるのですが、鉄脚を付けるにあたって底の強度をアップしたかったので端材をビス留めしてから脚を付けました。結構いい感じになったんじゃないかなと思います。ホントはガラスの引戸にしたいけど、流石にそこまでできる勇気と技量はないので素人DIYはここまでかな。
桐タンスリメイク。一応完成。ジモティーでお譲りいただいた3段重ねの桐タンス。1番上だけ別に、ローボード風に使いたくてリメイクしました。白い砥の粉がついていたので粗方落とし、蜜蝋ワックスを塗りました。そして今日は鉄脚付けました。1つ前のピックを見ると分かるのですが、鉄脚を付けるにあたって底の強度をアップしたかったので端材をビス留めしてから脚を付けました。結構いい感じになったんじゃないかなと思います。ホントはガラスの引戸にしたいけど、流石にそこまでできる勇気と技量はないので素人DIYはここまでかな。
choco
choco
家族
akooさんの実例写真
扇風機は3台あります。 これは昔リサイクルショップで買った、東芝の昔のレトロなやつ。 さすがに古くて怖いので、寝るときは他の新しい扇風機を付けてます。 でもこのレトロさがたまらない~!
扇風機は3台あります。 これは昔リサイクルショップで買った、東芝の昔のレトロなやつ。 さすがに古くて怖いので、寝るときは他の新しい扇風機を付けてます。 でもこのレトロさがたまらない~!
akoo
akoo
家族
midohime2008さんの実例写真
桐ダンスのリメイク
桐ダンスのリメイク
midohime2008
midohime2008
家族
もっと見る

リビング 桐箪笥の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ