アンティーク 桐箪笥

100枚の部屋写真から46枚をセレクト
ayakoさんの実例写真
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
ayako
ayako
4LDK | 家族
Leeさんの実例写真
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
Lee
Lee
4LDK | 家族
kirakira.jackさんの実例写真
おばあちゃんの嫁入り道具第2弾。 桐箪笥 私は寝室に置いて中には着物をいれています。 奥に隙間ができたので、サーフボードが… このケース、もともと夫が使っていたのですが、色合いがよかったので、ここに置いても違和感がありません。
おばあちゃんの嫁入り道具第2弾。 桐箪笥 私は寝室に置いて中には着物をいれています。 奥に隙間ができたので、サーフボードが… このケース、もともと夫が使っていたのですが、色合いがよかったので、ここに置いても違和感がありません。
kirakira.jack
kirakira.jack
3LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
大正生まれの祖母の嫁入り道具。 物に埋もれて廃棄寸前だったのを、 釘を打ち直して救済。 渋い。
大正生まれの祖母の嫁入り道具。 物に埋もれて廃棄寸前だったのを、 釘を打ち直して救済。 渋い。
rasutarou
rasutarou
家族
hada.iroさんの実例写真
桐箪笥が仲間入りしたのですが、これがなんと500円😳 友人が公営のリサイクルセンターで見つけたところに連絡をくれ、すぐ引き取りに行きました。 上下でスタックできる仕様になっており、上段は友人が。私は下段を引き取る形で分けました☺️ ということは、、厳密に言うと250円ですね笑 私が行ったところは、毎週半分は商品が入れ替わるとのことで、近くに住まわれてる方はほんとにふらっと高頻度で訪れるそう。 いつ何が並んでいるかわからないのでワクワクしますね☺️ 寝室のレイアウトは大きく変わり、ベッドの向きを90度変えています。 以前のレイアウトだと、ベッドサイドの空間がもったいない状態だったので、使える空間になりいいかんじです。
桐箪笥が仲間入りしたのですが、これがなんと500円😳 友人が公営のリサイクルセンターで見つけたところに連絡をくれ、すぐ引き取りに行きました。 上下でスタックできる仕様になっており、上段は友人が。私は下段を引き取る形で分けました☺️ ということは、、厳密に言うと250円ですね笑 私が行ったところは、毎週半分は商品が入れ替わるとのことで、近くに住まわれてる方はほんとにふらっと高頻度で訪れるそう。 いつ何が並んでいるかわからないのでワクワクしますね☺️ 寝室のレイアウトは大きく変わり、ベッドの向きを90度変えています。 以前のレイアウトだと、ベッドサイドの空間がもったいない状態だったので、使える空間になりいいかんじです。
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
Rinさんの実例写真
桐の箪笥頂きました。よりアンティーク感というか、古道具感出すために、どうしたらいいでしょう。家にあったブライワックスのジャコビアンでいいのかしら。
桐の箪笥頂きました。よりアンティーク感というか、古道具感出すために、どうしたらいいでしょう。家にあったブライワックスのジャコビアンでいいのかしら。
Rin
Rin
yukki51さんの実例写真
着物が仕舞ってある桐箪笥にIKEAの籐製のライトを合わせてみました。
着物が仕舞ってある桐箪笥にIKEAの籐製のライトを合わせてみました。
yukki51
yukki51
4LDK | 家族
azukiさんの実例写真
古い桐だんすを使用しています。
古い桐だんすを使用しています。
azuki
azuki
3LDK | 家族
hiro164さんの実例写真
アンティーク桐箪笥
アンティーク桐箪笥
hiro164
hiro164
2DK | 一人暮らし
ayataroさんの実例写真
祖母が祖母から引き継いだという桐箪笥。 今度は私が引き継ぐ事にしました。 ザックリ計算でも130年くらい前のものかなぁ。 ②枚目の通り、ボロボロだった💦 去年、修理に出して、今年の春に修理完了。 本日ようやく自宅に搬入しました✨✨ 窓枠付のボックスは、ルーター収納。 PCのモニター台をデッキ置場にしました。箪笥と同じ桐で、蟻組になっていて古道具と雰囲気が合う! こんな感じで、テレビ周りの改善を頑張ってる途中でして、このコーナーにフロアライトが欲しい‼️ 箪笥やチラ見えになっているシンガーミシン脚など、ここの古道具たちを綺麗にライティングできるようにしたいなぁ💡 1週間ほど旅に出たり、金魚を飼い始めたり諸々してて、なかなかコメントや投稿できず💦 後ほどお邪魔いたします╰(*´︶`*)╯♡
祖母が祖母から引き継いだという桐箪笥。 今度は私が引き継ぐ事にしました。 ザックリ計算でも130年くらい前のものかなぁ。 ②枚目の通り、ボロボロだった💦 去年、修理に出して、今年の春に修理完了。 本日ようやく自宅に搬入しました✨✨ 窓枠付のボックスは、ルーター収納。 PCのモニター台をデッキ置場にしました。箪笥と同じ桐で、蟻組になっていて古道具と雰囲気が合う! こんな感じで、テレビ周りの改善を頑張ってる途中でして、このコーナーにフロアライトが欲しい‼️ 箪笥やチラ見えになっているシンガーミシン脚など、ここの古道具たちを綺麗にライティングできるようにしたいなぁ💡 1週間ほど旅に出たり、金魚を飼い始めたり諸々してて、なかなかコメントや投稿できず💦 後ほどお邪魔いたします╰(*´︶`*)╯♡
ayataro
ayataro
家族
kotarou58さんの実例写真
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
kotarou58
kotarou58
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
hara
hara
家族
chie320510さんの実例写真
寝室にある押し入れ用の桐箪笥 知人の家の解体のとき処分するというので(もったいない!)頂きました(≧◡≦)押し入れ用なので、とても大きい! その上のトランクは祖父の形見 鍵も壊れてるけど、大好きな逸品です!
寝室にある押し入れ用の桐箪笥 知人の家の解体のとき処分するというので(もったいない!)頂きました(≧◡≦)押し入れ用なので、とても大きい! その上のトランクは祖父の形見 鍵も壊れてるけど、大好きな逸品です!
chie320510
chie320510
家族
charlotteさんの実例写真
オープンクローゼットに桐箪笥とカラーボックスを入れ、入りきらなかった着物はハンガーにかけました。
オープンクローゼットに桐箪笥とカラーボックスを入れ、入りきらなかった着物はハンガーにかけました。
charlotte
charlotte
3LDK | 家族
Anjieさんの実例写真
おばあちゃんの桐ダンス👵 大事に使うね♡
おばあちゃんの桐ダンス👵 大事に使うね♡
Anjie
Anjie
家族
SHACOさんの実例写真
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
SHACO
SHACO
家族
onchanさんの実例写真
古い桐箪笥
古い桐箪笥
onchan
onchan
家族
minmiさんの実例写真
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
和テイストも好きなので、 仲間入りした桐箪笥。
和テイストも好きなので、 仲間入りした桐箪笥。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
wakewakaranさんの実例写真
長野まで行って強奪、もとい、頂いて来たお宝① 先月「昨日頂いたアレコレ」で投稿した時、車に載せきれず、先週末の三連休で実家に帰る途中に寄って、積んで来ました。 おもて面の金具はもちろん、二段に分かれた上下を止める金具や鍵まで残っており、状態もかなり良い品。 古民家にピッタリ(≧∇≦)
長野まで行って強奪、もとい、頂いて来たお宝① 先月「昨日頂いたアレコレ」で投稿した時、車に載せきれず、先週末の三連休で実家に帰る途中に寄って、積んで来ました。 おもて面の金具はもちろん、二段に分かれた上下を止める金具や鍵まで残っており、状態もかなり良い品。 古民家にピッタリ(≧∇≦)
wakewakaran
wakewakaran
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
木製家具のある暮らし✴️ 玄関にある下駄箱 古い桐箪笥をリメイクしたもの 引出しをパタパタ扉にDIYしました 上の小引出しはそのまま引出し 下2段は高さがあるので、中は二段になってます 趣味で集めた古道具を飾ったり♪ (カルディのカメラboxも)
木製家具のある暮らし✴️ 玄関にある下駄箱 古い桐箪笥をリメイクしたもの 引出しをパタパタ扉にDIYしました 上の小引出しはそのまま引出し 下2段は高さがあるので、中は二段になってます 趣味で集めた古道具を飾ったり♪ (カルディのカメラboxも)
kazura
kazura
家族
Yuukopeeeさんの実例写真
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
ray55さんの実例写真
なんやかやと忙しかった3、4月。 目が悪くなったこともあって(?)テレビを50型に買い替えました。 今まで高さをとなりの食器棚からの落差出したくなくて、キャビネットを二つ並べて置いてその上にテレビだったのですが、40型?からの50型は圧迫感がすごくて😂 二階の物置きに置いたままになっていた祖母の形見の桐箪笥をテレビ台にしました。 もともとくたびれてた箪笥だけど、ここから手入れしていこうかなー 上の2段は壊れ気味なので、この機会に処分かな。。。ずっと踏ん切りがつかなかったけど、リメイクをプロに頼んでも高いし、リビングの真ん中に一部分でも有ればいいかなと。 RCに投稿していない間も、リビングのいろいろをあっちこっちやりながら、やっと落ち着いたかなー 今までホワイト家具に全部変えたい!と思っていたけど、もうそろそろアンティークの仲間入りする桐箪笥も良き。 引き出しの開け閉めはしにくいですがw おやすみしてる間に、自宅に防音スタジオを自作するというRC的行動をしていたので、ぼちぼちアップしていきます⤴️ のんびりですが、またどうぞよろしくお願いします✨
なんやかやと忙しかった3、4月。 目が悪くなったこともあって(?)テレビを50型に買い替えました。 今まで高さをとなりの食器棚からの落差出したくなくて、キャビネットを二つ並べて置いてその上にテレビだったのですが、40型?からの50型は圧迫感がすごくて😂 二階の物置きに置いたままになっていた祖母の形見の桐箪笥をテレビ台にしました。 もともとくたびれてた箪笥だけど、ここから手入れしていこうかなー 上の2段は壊れ気味なので、この機会に処分かな。。。ずっと踏ん切りがつかなかったけど、リメイクをプロに頼んでも高いし、リビングの真ん中に一部分でも有ればいいかなと。 RCに投稿していない間も、リビングのいろいろをあっちこっちやりながら、やっと落ち着いたかなー 今までホワイト家具に全部変えたい!と思っていたけど、もうそろそろアンティークの仲間入りする桐箪笥も良き。 引き出しの開け閉めはしにくいですがw おやすみしてる間に、自宅に防音スタジオを自作するというRC的行動をしていたので、ぼちぼちアップしていきます⤴️ のんびりですが、またどうぞよろしくお願いします✨
ray55
ray55
家族
ange.zuzuさんの実例写真
物置だった和室の断捨離に成功! 飽きて要らなくなったクッションカバーをリメイクしてファブリックパネルにしました。 そのファブリックパネルの中で使われている色のみで設える事に成功です☆*:
物置だった和室の断捨離に成功! 飽きて要らなくなったクッションカバーをリメイクしてファブリックパネルにしました。 そのファブリックパネルの中で使われている色のみで設える事に成功です☆*:
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
もっと見る

アンティーク 桐箪笥が気になるあなたにおすすめ

アンティーク 桐箪笥の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アンティーク 桐箪笥

100枚の部屋写真から46枚をセレクト
ayakoさんの実例写真
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
ayako
ayako
4LDK | 家族
Leeさんの実例写真
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
Lee
Lee
4LDK | 家族
kirakira.jackさんの実例写真
おばあちゃんの嫁入り道具第2弾。 桐箪笥 私は寝室に置いて中には着物をいれています。 奥に隙間ができたので、サーフボードが… このケース、もともと夫が使っていたのですが、色合いがよかったので、ここに置いても違和感がありません。
おばあちゃんの嫁入り道具第2弾。 桐箪笥 私は寝室に置いて中には着物をいれています。 奥に隙間ができたので、サーフボードが… このケース、もともと夫が使っていたのですが、色合いがよかったので、ここに置いても違和感がありません。
kirakira.jack
kirakira.jack
3LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
大正生まれの祖母の嫁入り道具。 物に埋もれて廃棄寸前だったのを、 釘を打ち直して救済。 渋い。
大正生まれの祖母の嫁入り道具。 物に埋もれて廃棄寸前だったのを、 釘を打ち直して救済。 渋い。
rasutarou
rasutarou
家族
hada.iroさんの実例写真
桐箪笥が仲間入りしたのですが、これがなんと500円😳 友人が公営のリサイクルセンターで見つけたところに連絡をくれ、すぐ引き取りに行きました。 上下でスタックできる仕様になっており、上段は友人が。私は下段を引き取る形で分けました☺️ ということは、、厳密に言うと250円ですね笑 私が行ったところは、毎週半分は商品が入れ替わるとのことで、近くに住まわれてる方はほんとにふらっと高頻度で訪れるそう。 いつ何が並んでいるかわからないのでワクワクしますね☺️ 寝室のレイアウトは大きく変わり、ベッドの向きを90度変えています。 以前のレイアウトだと、ベッドサイドの空間がもったいない状態だったので、使える空間になりいいかんじです。
桐箪笥が仲間入りしたのですが、これがなんと500円😳 友人が公営のリサイクルセンターで見つけたところに連絡をくれ、すぐ引き取りに行きました。 上下でスタックできる仕様になっており、上段は友人が。私は下段を引き取る形で分けました☺️ ということは、、厳密に言うと250円ですね笑 私が行ったところは、毎週半分は商品が入れ替わるとのことで、近くに住まわれてる方はほんとにふらっと高頻度で訪れるそう。 いつ何が並んでいるかわからないのでワクワクしますね☺️ 寝室のレイアウトは大きく変わり、ベッドの向きを90度変えています。 以前のレイアウトだと、ベッドサイドの空間がもったいない状態だったので、使える空間になりいいかんじです。
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
Rinさんの実例写真
桐の箪笥頂きました。よりアンティーク感というか、古道具感出すために、どうしたらいいでしょう。家にあったブライワックスのジャコビアンでいいのかしら。
桐の箪笥頂きました。よりアンティーク感というか、古道具感出すために、どうしたらいいでしょう。家にあったブライワックスのジャコビアンでいいのかしら。
Rin
Rin
yukki51さんの実例写真
着物が仕舞ってある桐箪笥にIKEAの籐製のライトを合わせてみました。
着物が仕舞ってある桐箪笥にIKEAの籐製のライトを合わせてみました。
yukki51
yukki51
4LDK | 家族
azukiさんの実例写真
古い桐だんすを使用しています。
古い桐だんすを使用しています。
azuki
azuki
3LDK | 家族
hiro164さんの実例写真
アンティーク桐箪笥
アンティーク桐箪笥
hiro164
hiro164
2DK | 一人暮らし
ayataroさんの実例写真
祖母が祖母から引き継いだという桐箪笥。 今度は私が引き継ぐ事にしました。 ザックリ計算でも130年くらい前のものかなぁ。 ②枚目の通り、ボロボロだった💦 去年、修理に出して、今年の春に修理完了。 本日ようやく自宅に搬入しました✨✨ 窓枠付のボックスは、ルーター収納。 PCのモニター台をデッキ置場にしました。箪笥と同じ桐で、蟻組になっていて古道具と雰囲気が合う! こんな感じで、テレビ周りの改善を頑張ってる途中でして、このコーナーにフロアライトが欲しい‼️ 箪笥やチラ見えになっているシンガーミシン脚など、ここの古道具たちを綺麗にライティングできるようにしたいなぁ💡 1週間ほど旅に出たり、金魚を飼い始めたり諸々してて、なかなかコメントや投稿できず💦 後ほどお邪魔いたします╰(*´︶`*)╯♡
祖母が祖母から引き継いだという桐箪笥。 今度は私が引き継ぐ事にしました。 ザックリ計算でも130年くらい前のものかなぁ。 ②枚目の通り、ボロボロだった💦 去年、修理に出して、今年の春に修理完了。 本日ようやく自宅に搬入しました✨✨ 窓枠付のボックスは、ルーター収納。 PCのモニター台をデッキ置場にしました。箪笥と同じ桐で、蟻組になっていて古道具と雰囲気が合う! こんな感じで、テレビ周りの改善を頑張ってる途中でして、このコーナーにフロアライトが欲しい‼️ 箪笥やチラ見えになっているシンガーミシン脚など、ここの古道具たちを綺麗にライティングできるようにしたいなぁ💡 1週間ほど旅に出たり、金魚を飼い始めたり諸々してて、なかなかコメントや投稿できず💦 後ほどお邪魔いたします╰(*´︶`*)╯♡
ayataro
ayataro
家族
kotarou58さんの実例写真
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
kotarou58
kotarou58
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
hara
hara
家族
chie320510さんの実例写真
寝室にある押し入れ用の桐箪笥 知人の家の解体のとき処分するというので(もったいない!)頂きました(≧◡≦)押し入れ用なので、とても大きい! その上のトランクは祖父の形見 鍵も壊れてるけど、大好きな逸品です!
寝室にある押し入れ用の桐箪笥 知人の家の解体のとき処分するというので(もったいない!)頂きました(≧◡≦)押し入れ用なので、とても大きい! その上のトランクは祖父の形見 鍵も壊れてるけど、大好きな逸品です!
chie320510
chie320510
家族
charlotteさんの実例写真
オープンクローゼットに桐箪笥とカラーボックスを入れ、入りきらなかった着物はハンガーにかけました。
オープンクローゼットに桐箪笥とカラーボックスを入れ、入りきらなかった着物はハンガーにかけました。
charlotte
charlotte
3LDK | 家族
Anjieさんの実例写真
おばあちゃんの桐ダンス👵 大事に使うね♡
おばあちゃんの桐ダンス👵 大事に使うね♡
Anjie
Anjie
家族
SHACOさんの実例写真
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
SHACO
SHACO
家族
onchanさんの実例写真
古い桐箪笥
古い桐箪笥
onchan
onchan
家族
minmiさんの実例写真
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
和テイストも好きなので、 仲間入りした桐箪笥。
和テイストも好きなので、 仲間入りした桐箪笥。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
wakewakaranさんの実例写真
長野まで行って強奪、もとい、頂いて来たお宝① 先月「昨日頂いたアレコレ」で投稿した時、車に載せきれず、先週末の三連休で実家に帰る途中に寄って、積んで来ました。 おもて面の金具はもちろん、二段に分かれた上下を止める金具や鍵まで残っており、状態もかなり良い品。 古民家にピッタリ(≧∇≦)
長野まで行って強奪、もとい、頂いて来たお宝① 先月「昨日頂いたアレコレ」で投稿した時、車に載せきれず、先週末の三連休で実家に帰る途中に寄って、積んで来ました。 おもて面の金具はもちろん、二段に分かれた上下を止める金具や鍵まで残っており、状態もかなり良い品。 古民家にピッタリ(≧∇≦)
wakewakaran
wakewakaran
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
木製家具のある暮らし✴️ 玄関にある下駄箱 古い桐箪笥をリメイクしたもの 引出しをパタパタ扉にDIYしました 上の小引出しはそのまま引出し 下2段は高さがあるので、中は二段になってます 趣味で集めた古道具を飾ったり♪ (カルディのカメラboxも)
木製家具のある暮らし✴️ 玄関にある下駄箱 古い桐箪笥をリメイクしたもの 引出しをパタパタ扉にDIYしました 上の小引出しはそのまま引出し 下2段は高さがあるので、中は二段になってます 趣味で集めた古道具を飾ったり♪ (カルディのカメラboxも)
kazura
kazura
家族
Yuukopeeeさんの実例写真
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
ray55さんの実例写真
なんやかやと忙しかった3、4月。 目が悪くなったこともあって(?)テレビを50型に買い替えました。 今まで高さをとなりの食器棚からの落差出したくなくて、キャビネットを二つ並べて置いてその上にテレビだったのですが、40型?からの50型は圧迫感がすごくて😂 二階の物置きに置いたままになっていた祖母の形見の桐箪笥をテレビ台にしました。 もともとくたびれてた箪笥だけど、ここから手入れしていこうかなー 上の2段は壊れ気味なので、この機会に処分かな。。。ずっと踏ん切りがつかなかったけど、リメイクをプロに頼んでも高いし、リビングの真ん中に一部分でも有ればいいかなと。 RCに投稿していない間も、リビングのいろいろをあっちこっちやりながら、やっと落ち着いたかなー 今までホワイト家具に全部変えたい!と思っていたけど、もうそろそろアンティークの仲間入りする桐箪笥も良き。 引き出しの開け閉めはしにくいですがw おやすみしてる間に、自宅に防音スタジオを自作するというRC的行動をしていたので、ぼちぼちアップしていきます⤴️ のんびりですが、またどうぞよろしくお願いします✨
なんやかやと忙しかった3、4月。 目が悪くなったこともあって(?)テレビを50型に買い替えました。 今まで高さをとなりの食器棚からの落差出したくなくて、キャビネットを二つ並べて置いてその上にテレビだったのですが、40型?からの50型は圧迫感がすごくて😂 二階の物置きに置いたままになっていた祖母の形見の桐箪笥をテレビ台にしました。 もともとくたびれてた箪笥だけど、ここから手入れしていこうかなー 上の2段は壊れ気味なので、この機会に処分かな。。。ずっと踏ん切りがつかなかったけど、リメイクをプロに頼んでも高いし、リビングの真ん中に一部分でも有ればいいかなと。 RCに投稿していない間も、リビングのいろいろをあっちこっちやりながら、やっと落ち着いたかなー 今までホワイト家具に全部変えたい!と思っていたけど、もうそろそろアンティークの仲間入りする桐箪笥も良き。 引き出しの開け閉めはしにくいですがw おやすみしてる間に、自宅に防音スタジオを自作するというRC的行動をしていたので、ぼちぼちアップしていきます⤴️ のんびりですが、またどうぞよろしくお願いします✨
ray55
ray55
家族
ange.zuzuさんの実例写真
物置だった和室の断捨離に成功! 飽きて要らなくなったクッションカバーをリメイクしてファブリックパネルにしました。 そのファブリックパネルの中で使われている色のみで設える事に成功です☆*:
物置だった和室の断捨離に成功! 飽きて要らなくなったクッションカバーをリメイクしてファブリックパネルにしました。 そのファブリックパネルの中で使われている色のみで設える事に成功です☆*:
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
もっと見る

アンティーク 桐箪笥が気になるあなたにおすすめ

アンティーク 桐箪笥の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ