古タンス

43枚の部屋写真から37枚をセレクト
mami5さんの実例写真
古タンスリメイク第二弾。引き出しを解体してパタパタ扉の靴箱に変えました。ブーツなど大きな靴が入らないので、下に箱を作ってコロコロつけて引き出し棚も作りましたよ。
古タンスリメイク第二弾。引き出しを解体してパタパタ扉の靴箱に変えました。ブーツなど大きな靴が入らないので、下に箱を作ってコロコロつけて引き出し棚も作りましたよ。
mami5
mami5
家族
Mamiさんの実例写真
実家の使っていない古タンスを活用!
実家の使っていない古タンスを活用!
Mami
Mami
3LDK | 家族
kotasukyさんの実例写真
古い箪笥を頂いたのでバラして塗装してキッチンのオープン収納に。
古い箪笥を頂いたのでバラして塗装してキッチンのオープン収納に。
kotasuky
kotasuky
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
古いタンスをリメイクシートで変身~⤴
古いタンスをリメイクシートで変身~⤴
eri
eri
ka.na.co.jpさんの実例写真
古タンスのリメイク♪ →セリアの水性塗料ぬりぬり →ダイソーのアンティークメディウムとアクリル塗料の黒でゴシゴシ →上段の引き出しはダイソー?だったかのタイル調シールペタッ →下の引き出しは古いタイルを剥がしてキャンドゥのタイルと交換 総額648円…… 100均さんありがとう(^-^)
古タンスのリメイク♪ →セリアの水性塗料ぬりぬり →ダイソーのアンティークメディウムとアクリル塗料の黒でゴシゴシ →上段の引き出しはダイソー?だったかのタイル調シールペタッ →下の引き出しは古いタイルを剥がしてキャンドゥのタイルと交換 総額648円…… 100均さんありがとう(^-^)
ka.na.co.jp
ka.na.co.jp
家族
nonnon3396310さんの実例写真
何十年も前のタンスをリメイク。引き出しはダイソーの塗料で色を作りペイントしました
何十年も前のタンスをリメイク。引き出しはダイソーの塗料で色を作りペイントしました
nonnon3396310
nonnon3396310
2LDK | 一人暮らし
pa-rukoさんの実例写真
義母から譲り受けたタンスをリメイクしてテレビ台にしてます
義母から譲り受けたタンスをリメイクしてテレビ台にしてます
pa-ruko
pa-ruko
家族
nicoさんの実例写真
古タンスの前にラグを敷いてみたら、バッチリはまりました^ ^
古タンスの前にラグを敷いてみたら、バッチリはまりました^ ^
nico
nico
家族
aihanさんの実例写真
昔あたしが使ってたタンス?をリメイク★今息子の洋服を入れてます(*´∀`*)
昔あたしが使ってたタンス?をリメイク★今息子の洋服を入れてます(*´∀`*)
aihan
aihan
yukaさんの実例写真
古いタンスをもらってきました(*≧∀≦*) ヤスリかけて塗装して完成\(^-^)/ 新品に生まれ変わりました‼
古いタンスをもらってきました(*≧∀≦*) ヤスリかけて塗装して完成\(^-^)/ 新品に生まれ変わりました‼
yuka
yuka
家族
Ayakoさんの実例写真
古タンスの取手を100均で購入したアンティーク調のものに交換。可愛い子どもタンスがシックに変身☆
古タンスの取手を100均で購入したアンティーク調のものに交換。可愛い子どもタンスがシックに変身☆
Ayako
Ayako
mariさんの実例写真
mari
mari
家族
Sasukenchiさんの実例写真
古いタンスをリメイク 引き出しの前板をOSBにして、 アイアンの取っ手に変更しました 天板はラバーウッドのいいやつです (もらいものです)
古いタンスをリメイク 引き出しの前板をOSBにして、 アイアンの取っ手に変更しました 天板はラバーウッドのいいやつです (もらいものです)
Sasukenchi
Sasukenchi
sonchouさんの実例写真
引き出しのなくなった古いタンスもメンテしました
引き出しのなくなった古いタンスもメンテしました
sonchou
sonchou
1K | 一人暮らし
kayomiさんの実例写真
我が家は古民家 奥行き・高さがある造り付けタンスの使い勝手が悪かったので、娘の小さな子供部屋にしてみました(^-^) タンスの中に部屋・・不思議感じですが、娘が喜んでいるので良かったです
我が家は古民家 奥行き・高さがある造り付けタンスの使い勝手が悪かったので、娘の小さな子供部屋にしてみました(^-^) タンスの中に部屋・・不思議感じですが、娘が喜んでいるので良かったです
kayomi
kayomi
4K | 家族
ehami123さんの実例写真
DIYしたテレビ台。母の実家にあった祖母の古タンスの引き出しをもらいました★
DIYしたテレビ台。母の実家にあった祖母の古タンスの引き出しをもらいました★
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
Freestyleさんの実例写真
タンスの引き出し部分をペイント! 周りは杉板をランダムに貼り付けて 完成!! ちょっとビンテージなタンスに生まれかわりました~
タンスの引き出し部分をペイント! 周りは杉板をランダムに貼り付けて 完成!! ちょっとビンテージなタンスに生まれかわりました~
Freestyle
Freestyle
3LDK | 家族
neanko-ritokoさんの実例写真
古収納タンスを処分してカラーBOXを横に使い扉をつけてチビちゃんたちの洋服をしまい込みました! 扉はベニア、セリアで取っ手と蝶番、ウォールナットの水性塗料で作りました。チビちゃん達と塗ったせいか同じ色で塗ったのに全部違う感じになっちゃいました。
古収納タンスを処分してカラーBOXを横に使い扉をつけてチビちゃんたちの洋服をしまい込みました! 扉はベニア、セリアで取っ手と蝶番、ウォールナットの水性塗料で作りました。チビちゃん達と塗ったせいか同じ色で塗ったのに全部違う感じになっちゃいました。
neanko-ritoko
neanko-ritoko
家族
Sat.さんの実例写真
下駄箱は、近所の古民家の掃除を手伝ったときに貰ったタンスをリメイク。
下駄箱は、近所の古民家の掃除を手伝ったときに貰ったタンスをリメイク。
Sat.
Sat.
1LDK | 一人暮らし
noa-houseさんの実例写真
私コーナー、ちょっと浮いてた家具を他に移動してこんな感じになりました。 真ん中の棚に見立てているのは、古いタンスの引き出しです。 独身時代にカタログで買った安物タンス。結婚後も使っていましたが、今の家になってから何となく捨てられず、2階納戸でガラクタ入れになっていました。  ふとその存在を思い出し、見てみるとわりといい感じの木目で。 とりあえずは引き出し3つ分を重ねてみました。 全体的に雰囲気は合ってるかな?まだまだ手直し必要ですが、木箱だらけの私コーナーが楽しく思えるようになりました♪
私コーナー、ちょっと浮いてた家具を他に移動してこんな感じになりました。 真ん中の棚に見立てているのは、古いタンスの引き出しです。 独身時代にカタログで買った安物タンス。結婚後も使っていましたが、今の家になってから何となく捨てられず、2階納戸でガラクタ入れになっていました。  ふとその存在を思い出し、見てみるとわりといい感じの木目で。 とりあえずは引き出し3つ分を重ねてみました。 全体的に雰囲気は合ってるかな?まだまだ手直し必要ですが、木箱だらけの私コーナーが楽しく思えるようになりました♪
noa-house
noa-house
4LDK | 家族
bimoさんの実例写真
実家リフォームにつき貰ってきた、ばぁちゃんの古タンスとガラス戸棚‼︎ ミールトイはまとめ売りで買いました♬ 元々持っていたのもあったけど、やっぱり好き(∩´͈ ᐜ `͈∩) 戸棚は近々リメイクしたいです。
実家リフォームにつき貰ってきた、ばぁちゃんの古タンスとガラス戸棚‼︎ ミールトイはまとめ売りで買いました♬ 元々持っていたのもあったけど、やっぱり好き(∩´͈ ᐜ `͈∩) 戸棚は近々リメイクしたいです。
bimo
bimo
家族
naho81078さんの実例写真
箪笥の引き出し風♪
箪笥の引き出し風♪
naho81078
naho81078
家族
chikaさんの実例写真
古〜いタンスリメイクシート貼りました
古〜いタンスリメイクシート貼りました
chika
chika
deepimpactさんの実例写真
かなり古くて、子供の頃にベタベタ貼っていたタンスのリメイクしました。 シールを剥がし、ダイソーのリメイクシートを貼り外側はペンキで塗りました(^^)
かなり古くて、子供の頃にベタベタ貼っていたタンスのリメイクしました。 シールを剥がし、ダイソーのリメイクシートを貼り外側はペンキで塗りました(^^)
deepimpact
deepimpact
1LDK
eightさんの実例写真
ここにすべての食器が収納されています。 キッチンの背面のこの収納棚は、サイズ、高さ、幅、全てを考えに考え尽くして、これを作って欲しいのです!っと建具屋さんにお願いをしました。 参考にしたのは、母の古〜いタンスでした。 着物を仕舞う引き出しを見て、子どもながらに"なんて機能的!"っと思ったのが、この食器棚の作る元になりました。 収めるものの見合った収納場所を作るって気持ちいいものですね。
ここにすべての食器が収納されています。 キッチンの背面のこの収納棚は、サイズ、高さ、幅、全てを考えに考え尽くして、これを作って欲しいのです!っと建具屋さんにお願いをしました。 参考にしたのは、母の古〜いタンスでした。 着物を仕舞う引き出しを見て、子どもながらに"なんて機能的!"っと思ったのが、この食器棚の作る元になりました。 収めるものの見合った収納場所を作るって気持ちいいものですね。
eight
eight
家族
Mikaさんの実例写真
トイレその後… またまた変わってました(^^)
トイレその後… またまた変わってました(^^)
Mika
Mika
4LDK | 家族
もっと見る

古タンスの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

古タンス

43枚の部屋写真から37枚をセレクト
mami5さんの実例写真
古タンスリメイク第二弾。引き出しを解体してパタパタ扉の靴箱に変えました。ブーツなど大きな靴が入らないので、下に箱を作ってコロコロつけて引き出し棚も作りましたよ。
古タンスリメイク第二弾。引き出しを解体してパタパタ扉の靴箱に変えました。ブーツなど大きな靴が入らないので、下に箱を作ってコロコロつけて引き出し棚も作りましたよ。
mami5
mami5
家族
Mamiさんの実例写真
実家の使っていない古タンスを活用!
実家の使っていない古タンスを活用!
Mami
Mami
3LDK | 家族
kotasukyさんの実例写真
古い箪笥を頂いたのでバラして塗装してキッチンのオープン収納に。
古い箪笥を頂いたのでバラして塗装してキッチンのオープン収納に。
kotasuky
kotasuky
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
古いタンスをリメイクシートで変身~⤴
古いタンスをリメイクシートで変身~⤴
eri
eri
ka.na.co.jpさんの実例写真
古タンスのリメイク♪ →セリアの水性塗料ぬりぬり →ダイソーのアンティークメディウムとアクリル塗料の黒でゴシゴシ →上段の引き出しはダイソー?だったかのタイル調シールペタッ →下の引き出しは古いタイルを剥がしてキャンドゥのタイルと交換 総額648円…… 100均さんありがとう(^-^)
古タンスのリメイク♪ →セリアの水性塗料ぬりぬり →ダイソーのアンティークメディウムとアクリル塗料の黒でゴシゴシ →上段の引き出しはダイソー?だったかのタイル調シールペタッ →下の引き出しは古いタイルを剥がしてキャンドゥのタイルと交換 総額648円…… 100均さんありがとう(^-^)
ka.na.co.jp
ka.na.co.jp
家族
nonnon3396310さんの実例写真
何十年も前のタンスをリメイク。引き出しはダイソーの塗料で色を作りペイントしました
何十年も前のタンスをリメイク。引き出しはダイソーの塗料で色を作りペイントしました
nonnon3396310
nonnon3396310
2LDK | 一人暮らし
pa-rukoさんの実例写真
義母から譲り受けたタンスをリメイクしてテレビ台にしてます
義母から譲り受けたタンスをリメイクしてテレビ台にしてます
pa-ruko
pa-ruko
家族
nicoさんの実例写真
古タンスの前にラグを敷いてみたら、バッチリはまりました^ ^
古タンスの前にラグを敷いてみたら、バッチリはまりました^ ^
nico
nico
家族
aihanさんの実例写真
昔あたしが使ってたタンス?をリメイク★今息子の洋服を入れてます(*´∀`*)
昔あたしが使ってたタンス?をリメイク★今息子の洋服を入れてます(*´∀`*)
aihan
aihan
yukaさんの実例写真
古いタンスをもらってきました(*≧∀≦*) ヤスリかけて塗装して完成\(^-^)/ 新品に生まれ変わりました‼
古いタンスをもらってきました(*≧∀≦*) ヤスリかけて塗装して完成\(^-^)/ 新品に生まれ変わりました‼
yuka
yuka
家族
Ayakoさんの実例写真
古タンスの取手を100均で購入したアンティーク調のものに交換。可愛い子どもタンスがシックに変身☆
古タンスの取手を100均で購入したアンティーク調のものに交換。可愛い子どもタンスがシックに変身☆
Ayako
Ayako
mariさんの実例写真
mari
mari
家族
Sasukenchiさんの実例写真
古いタンスをリメイク 引き出しの前板をOSBにして、 アイアンの取っ手に変更しました 天板はラバーウッドのいいやつです (もらいものです)
古いタンスをリメイク 引き出しの前板をOSBにして、 アイアンの取っ手に変更しました 天板はラバーウッドのいいやつです (もらいものです)
Sasukenchi
Sasukenchi
sonchouさんの実例写真
引き出しのなくなった古いタンスもメンテしました
引き出しのなくなった古いタンスもメンテしました
sonchou
sonchou
1K | 一人暮らし
kayomiさんの実例写真
我が家は古民家 奥行き・高さがある造り付けタンスの使い勝手が悪かったので、娘の小さな子供部屋にしてみました(^-^) タンスの中に部屋・・不思議感じですが、娘が喜んでいるので良かったです
我が家は古民家 奥行き・高さがある造り付けタンスの使い勝手が悪かったので、娘の小さな子供部屋にしてみました(^-^) タンスの中に部屋・・不思議感じですが、娘が喜んでいるので良かったです
kayomi
kayomi
4K | 家族
ehami123さんの実例写真
DIYしたテレビ台。母の実家にあった祖母の古タンスの引き出しをもらいました★
DIYしたテレビ台。母の実家にあった祖母の古タンスの引き出しをもらいました★
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
Freestyleさんの実例写真
タンスの引き出し部分をペイント! 周りは杉板をランダムに貼り付けて 完成!! ちょっとビンテージなタンスに生まれかわりました~
タンスの引き出し部分をペイント! 周りは杉板をランダムに貼り付けて 完成!! ちょっとビンテージなタンスに生まれかわりました~
Freestyle
Freestyle
3LDK | 家族
neanko-ritokoさんの実例写真
古収納タンスを処分してカラーBOXを横に使い扉をつけてチビちゃんたちの洋服をしまい込みました! 扉はベニア、セリアで取っ手と蝶番、ウォールナットの水性塗料で作りました。チビちゃん達と塗ったせいか同じ色で塗ったのに全部違う感じになっちゃいました。
古収納タンスを処分してカラーBOXを横に使い扉をつけてチビちゃんたちの洋服をしまい込みました! 扉はベニア、セリアで取っ手と蝶番、ウォールナットの水性塗料で作りました。チビちゃん達と塗ったせいか同じ色で塗ったのに全部違う感じになっちゃいました。
neanko-ritoko
neanko-ritoko
家族
Sat.さんの実例写真
下駄箱は、近所の古民家の掃除を手伝ったときに貰ったタンスをリメイク。
下駄箱は、近所の古民家の掃除を手伝ったときに貰ったタンスをリメイク。
Sat.
Sat.
1LDK | 一人暮らし
noa-houseさんの実例写真
私コーナー、ちょっと浮いてた家具を他に移動してこんな感じになりました。 真ん中の棚に見立てているのは、古いタンスの引き出しです。 独身時代にカタログで買った安物タンス。結婚後も使っていましたが、今の家になってから何となく捨てられず、2階納戸でガラクタ入れになっていました。  ふとその存在を思い出し、見てみるとわりといい感じの木目で。 とりあえずは引き出し3つ分を重ねてみました。 全体的に雰囲気は合ってるかな?まだまだ手直し必要ですが、木箱だらけの私コーナーが楽しく思えるようになりました♪
私コーナー、ちょっと浮いてた家具を他に移動してこんな感じになりました。 真ん中の棚に見立てているのは、古いタンスの引き出しです。 独身時代にカタログで買った安物タンス。結婚後も使っていましたが、今の家になってから何となく捨てられず、2階納戸でガラクタ入れになっていました。  ふとその存在を思い出し、見てみるとわりといい感じの木目で。 とりあえずは引き出し3つ分を重ねてみました。 全体的に雰囲気は合ってるかな?まだまだ手直し必要ですが、木箱だらけの私コーナーが楽しく思えるようになりました♪
noa-house
noa-house
4LDK | 家族
bimoさんの実例写真
実家リフォームにつき貰ってきた、ばぁちゃんの古タンスとガラス戸棚‼︎ ミールトイはまとめ売りで買いました♬ 元々持っていたのもあったけど、やっぱり好き(∩´͈ ᐜ `͈∩) 戸棚は近々リメイクしたいです。
実家リフォームにつき貰ってきた、ばぁちゃんの古タンスとガラス戸棚‼︎ ミールトイはまとめ売りで買いました♬ 元々持っていたのもあったけど、やっぱり好き(∩´͈ ᐜ `͈∩) 戸棚は近々リメイクしたいです。
bimo
bimo
家族
naho81078さんの実例写真
箪笥の引き出し風♪
箪笥の引き出し風♪
naho81078
naho81078
家族
chikaさんの実例写真
古〜いタンスリメイクシート貼りました
古〜いタンスリメイクシート貼りました
chika
chika
deepimpactさんの実例写真
かなり古くて、子供の頃にベタベタ貼っていたタンスのリメイクしました。 シールを剥がし、ダイソーのリメイクシートを貼り外側はペンキで塗りました(^^)
かなり古くて、子供の頃にベタベタ貼っていたタンスのリメイクしました。 シールを剥がし、ダイソーのリメイクシートを貼り外側はペンキで塗りました(^^)
deepimpact
deepimpact
1LDK
eightさんの実例写真
ここにすべての食器が収納されています。 キッチンの背面のこの収納棚は、サイズ、高さ、幅、全てを考えに考え尽くして、これを作って欲しいのです!っと建具屋さんにお願いをしました。 参考にしたのは、母の古〜いタンスでした。 着物を仕舞う引き出しを見て、子どもながらに"なんて機能的!"っと思ったのが、この食器棚の作る元になりました。 収めるものの見合った収納場所を作るって気持ちいいものですね。
ここにすべての食器が収納されています。 キッチンの背面のこの収納棚は、サイズ、高さ、幅、全てを考えに考え尽くして、これを作って欲しいのです!っと建具屋さんにお願いをしました。 参考にしたのは、母の古〜いタンスでした。 着物を仕舞う引き出しを見て、子どもながらに"なんて機能的!"っと思ったのが、この食器棚の作る元になりました。 収めるものの見合った収納場所を作るって気持ちいいものですね。
eight
eight
家族
Mikaさんの実例写真
トイレその後… またまた変わってました(^^)
トイレその後… またまた変わってました(^^)
Mika
Mika
4LDK | 家族
もっと見る

古タンスの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ