高齢者と暮らす

308枚の部屋写真から7枚をセレクト
runaさんの実例写真
②我が家母寝室✕リビング🧓 Blackインテリアに合わせて2年前に購入した、コタツテーブルです。 色はなるべくBlackに近い物と思い濃いブラウン系を選びました。 前は低いコタツを使っていたのですが、母は高齢で立ったり座ったりが辛くなって来たので、一年中使えるコタツテーブルにしました。その為、今まで単体で使っていた椅子が使える用になりました。 ただ、高さが冬はコタツにしているから椅子がテーブル下に入らなくても良かったのですが、コタツカバーを外したら椅子がじゃまになり、どうにかならないかと❔Amazon検索👍 台を高さ調整出来る奴‼️ 10センチは高くなり更に書類引き出しケースもテーブル下に入ってしまったでわないですか。😄 移動したい時はキャスターが付いているから、どの部屋にも移動👍 その為、テーブル上には何も置かずに引き出しの中に、TVリモコン、テッシュやらテーブル周りで使う物は引き出しへ😄 😸猫達がテーブルに上がっても物を落とされる心配も無くスッキリ👍🤓 🌟テーブル脚の側にあるカバー掛かってるのは足のせ😅 足疲れたら1段高くなるのでボロボロになってしまった足のせを使わなくなったクッションカバーをかぶせて置いてます。😅
②我が家母寝室✕リビング🧓 Blackインテリアに合わせて2年前に購入した、コタツテーブルです。 色はなるべくBlackに近い物と思い濃いブラウン系を選びました。 前は低いコタツを使っていたのですが、母は高齢で立ったり座ったりが辛くなって来たので、一年中使えるコタツテーブルにしました。その為、今まで単体で使っていた椅子が使える用になりました。 ただ、高さが冬はコタツにしているから椅子がテーブル下に入らなくても良かったのですが、コタツカバーを外したら椅子がじゃまになり、どうにかならないかと❔Amazon検索👍 台を高さ調整出来る奴‼️ 10センチは高くなり更に書類引き出しケースもテーブル下に入ってしまったでわないですか。😄 移動したい時はキャスターが付いているから、どの部屋にも移動👍 その為、テーブル上には何も置かずに引き出しの中に、TVリモコン、テッシュやらテーブル周りで使う物は引き出しへ😄 😸猫達がテーブルに上がっても物を落とされる心配も無くスッキリ👍🤓 🌟テーブル脚の側にあるカバー掛かってるのは足のせ😅 足疲れたら1段高くなるのでボロボロになってしまった足のせを使わなくなったクッションカバーをかぶせて置いてます。😅
runa
runa
3DK | 家族
miyabiさんの実例写真
縦型の乾燥ってどうかなと思ってたけどきちんと乾く!シワはかなりすごいです。標準だと雑巾絞りしたくらいつきます。 ですが、我が家ではヘビーユース向けの衣服や寝具が多くなってきたので、さほど気にしておらず、利点のほうが勝りました。 そろそろ両親が高齢に突入してくにあたって、みんな膝腰が悪いので、かがむポジションになるドラムは候補から捨てました。 こいつは横から見るとかなり天板に角度がついていて手前がさがっているので、 普通の縦型に比べて出し入れするときにそこまで腰を曲げなくても底に届くのが良いです。 アプリ連携で、洗い上がりの通知が来たりするのも意外と便利でした。 天板全体が操作板なので、表記も大きく、老眼+近眼の親でも見やすいのも良かったです。
縦型の乾燥ってどうかなと思ってたけどきちんと乾く!シワはかなりすごいです。標準だと雑巾絞りしたくらいつきます。 ですが、我が家ではヘビーユース向けの衣服や寝具が多くなってきたので、さほど気にしておらず、利点のほうが勝りました。 そろそろ両親が高齢に突入してくにあたって、みんな膝腰が悪いので、かがむポジションになるドラムは候補から捨てました。 こいつは横から見るとかなり天板に角度がついていて手前がさがっているので、 普通の縦型に比べて出し入れするときにそこまで腰を曲げなくても底に届くのが良いです。 アプリ連携で、洗い上がりの通知が来たりするのも意外と便利でした。 天板全体が操作板なので、表記も大きく、老眼+近眼の親でも見やすいのも良かったです。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
普通のスリッパや靴下のままで、階段や廊下で滑ったりつまずいたりしてヒヤっとしたことありませんか? 階段での転倒は重大事故につながりかねません。 そこで、歩行感覚に働きかけ転倒への不安を減らす、室内用サポートシューズ「WALKRAB Rakudesu」はいかがでしょうか? 詳細はこちら https://s.lixil.com/roomclip_rakudesu ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomclip_dea463
普通のスリッパや靴下のままで、階段や廊下で滑ったりつまずいたりしてヒヤっとしたことありませんか? 階段での転倒は重大事故につながりかねません。 そこで、歩行感覚に働きかけ転倒への不安を減らす、室内用サポートシューズ「WALKRAB Rakudesu」はいかがでしょうか? 詳細はこちら https://s.lixil.com/roomclip_rakudesu ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomclip_dea463
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
emiuraranさんの実例写真
玄関です。高齢者と一緒に住んでいるので部屋に入るのにほとんど段差なくしています。そのため、靴を履きやすいようにソファーを置いています。ソファーは、高さと硬さが母のお気に入り。デザインは私のお気に入りです。
玄関です。高齢者と一緒に住んでいるので部屋に入るのにほとんど段差なくしています。そのため、靴を履きやすいようにソファーを置いています。ソファーは、高さと硬さが母のお気に入り。デザインは私のお気に入りです。
emiuraran
emiuraran
4LDK | 家族
nobuさんの実例写真
我が家のトイレは高齢の母のために手すりがついてます😃 でも自分も意外と手すり使ってます🎵あると便利 ちなみにトイレの扉は介護保険を使って、引き戸に変えました😉
我が家のトイレは高齢の母のために手すりがついてます😃 でも自分も意外と手すり使ってます🎵あると便利 ちなみにトイレの扉は介護保険を使って、引き戸に変えました😉
nobu
nobu
4DK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
禁断の~❗️母親のクローゼット初公開です💦 もちろんこれは私が片付けた後ですよー‼️この前まで足の踏み場がなかった😵 左側は~写せない…😅 3COINSのクリアボックスバッグLサイズには薄手のタオルケット2枚、厚手のタオルケット1枚入りました。 中身が見えて、自立するのが👍️ 教えていただいた、minmi-さん感謝です✨ 無印の収納ケースに養生テープで大きく中身を書く✏️オシャレなラベリングじゃ字が小さくて見えない…っていうかそもそも見てない😓
禁断の~❗️母親のクローゼット初公開です💦 もちろんこれは私が片付けた後ですよー‼️この前まで足の踏み場がなかった😵 左側は~写せない…😅 3COINSのクリアボックスバッグLサイズには薄手のタオルケット2枚、厚手のタオルケット1枚入りました。 中身が見えて、自立するのが👍️ 教えていただいた、minmi-さん感謝です✨ 無印の収納ケースに養生テープで大きく中身を書く✏️オシャレなラベリングじゃ字が小さくて見えない…っていうかそもそも見てない😓
iku-yone
iku-yone
家族
YuuKoさんの実例写真
イベント参加、バリヤーフリーの暮らし 家はマンションです、高齢の母の為に選びました 私達も将来為❗️もう直ぐ❣️ トイレも洗面所も皆バリヤーフリー今は母は車椅子生活とでも楽に押せます😊
イベント参加、バリヤーフリーの暮らし 家はマンションです、高齢の母の為に選びました 私達も将来為❗️もう直ぐ❣️ トイレも洗面所も皆バリヤーフリー今は母は車椅子生活とでも楽に押せます😊
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族

高齢者と暮らすの投稿一覧

316枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2349
1
29
1/9ページ

高齢者と暮らす

308枚の部屋写真から7枚をセレクト
runaさんの実例写真
②我が家母寝室✕リビング🧓 Blackインテリアに合わせて2年前に購入した、コタツテーブルです。 色はなるべくBlackに近い物と思い濃いブラウン系を選びました。 前は低いコタツを使っていたのですが、母は高齢で立ったり座ったりが辛くなって来たので、一年中使えるコタツテーブルにしました。その為、今まで単体で使っていた椅子が使える用になりました。 ただ、高さが冬はコタツにしているから椅子がテーブル下に入らなくても良かったのですが、コタツカバーを外したら椅子がじゃまになり、どうにかならないかと❔Amazon検索👍 台を高さ調整出来る奴‼️ 10センチは高くなり更に書類引き出しケースもテーブル下に入ってしまったでわないですか。😄 移動したい時はキャスターが付いているから、どの部屋にも移動👍 その為、テーブル上には何も置かずに引き出しの中に、TVリモコン、テッシュやらテーブル周りで使う物は引き出しへ😄 😸猫達がテーブルに上がっても物を落とされる心配も無くスッキリ👍🤓 🌟テーブル脚の側にあるカバー掛かってるのは足のせ😅 足疲れたら1段高くなるのでボロボロになってしまった足のせを使わなくなったクッションカバーをかぶせて置いてます。😅
②我が家母寝室✕リビング🧓 Blackインテリアに合わせて2年前に購入した、コタツテーブルです。 色はなるべくBlackに近い物と思い濃いブラウン系を選びました。 前は低いコタツを使っていたのですが、母は高齢で立ったり座ったりが辛くなって来たので、一年中使えるコタツテーブルにしました。その為、今まで単体で使っていた椅子が使える用になりました。 ただ、高さが冬はコタツにしているから椅子がテーブル下に入らなくても良かったのですが、コタツカバーを外したら椅子がじゃまになり、どうにかならないかと❔Amazon検索👍 台を高さ調整出来る奴‼️ 10センチは高くなり更に書類引き出しケースもテーブル下に入ってしまったでわないですか。😄 移動したい時はキャスターが付いているから、どの部屋にも移動👍 その為、テーブル上には何も置かずに引き出しの中に、TVリモコン、テッシュやらテーブル周りで使う物は引き出しへ😄 😸猫達がテーブルに上がっても物を落とされる心配も無くスッキリ👍🤓 🌟テーブル脚の側にあるカバー掛かってるのは足のせ😅 足疲れたら1段高くなるのでボロボロになってしまった足のせを使わなくなったクッションカバーをかぶせて置いてます。😅
runa
runa
3DK | 家族
miyabiさんの実例写真
縦型の乾燥ってどうかなと思ってたけどきちんと乾く!シワはかなりすごいです。標準だと雑巾絞りしたくらいつきます。 ですが、我が家ではヘビーユース向けの衣服や寝具が多くなってきたので、さほど気にしておらず、利点のほうが勝りました。 そろそろ両親が高齢に突入してくにあたって、みんな膝腰が悪いので、かがむポジションになるドラムは候補から捨てました。 こいつは横から見るとかなり天板に角度がついていて手前がさがっているので、 普通の縦型に比べて出し入れするときにそこまで腰を曲げなくても底に届くのが良いです。 アプリ連携で、洗い上がりの通知が来たりするのも意外と便利でした。 天板全体が操作板なので、表記も大きく、老眼+近眼の親でも見やすいのも良かったです。
縦型の乾燥ってどうかなと思ってたけどきちんと乾く!シワはかなりすごいです。標準だと雑巾絞りしたくらいつきます。 ですが、我が家ではヘビーユース向けの衣服や寝具が多くなってきたので、さほど気にしておらず、利点のほうが勝りました。 そろそろ両親が高齢に突入してくにあたって、みんな膝腰が悪いので、かがむポジションになるドラムは候補から捨てました。 こいつは横から見るとかなり天板に角度がついていて手前がさがっているので、 普通の縦型に比べて出し入れするときにそこまで腰を曲げなくても底に届くのが良いです。 アプリ連携で、洗い上がりの通知が来たりするのも意外と便利でした。 天板全体が操作板なので、表記も大きく、老眼+近眼の親でも見やすいのも良かったです。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
普通のスリッパや靴下のままで、階段や廊下で滑ったりつまずいたりしてヒヤっとしたことありませんか? 階段での転倒は重大事故につながりかねません。 そこで、歩行感覚に働きかけ転倒への不安を減らす、室内用サポートシューズ「WALKRAB Rakudesu」はいかがでしょうか? 詳細はこちら https://s.lixil.com/roomclip_rakudesu ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomclip_dea463
普通のスリッパや靴下のままで、階段や廊下で滑ったりつまずいたりしてヒヤっとしたことありませんか? 階段での転倒は重大事故につながりかねません。 そこで、歩行感覚に働きかけ転倒への不安を減らす、室内用サポートシューズ「WALKRAB Rakudesu」はいかがでしょうか? 詳細はこちら https://s.lixil.com/roomclip_rakudesu ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomclip_dea463
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
emiuraranさんの実例写真
玄関です。高齢者と一緒に住んでいるので部屋に入るのにほとんど段差なくしています。そのため、靴を履きやすいようにソファーを置いています。ソファーは、高さと硬さが母のお気に入り。デザインは私のお気に入りです。
玄関です。高齢者と一緒に住んでいるので部屋に入るのにほとんど段差なくしています。そのため、靴を履きやすいようにソファーを置いています。ソファーは、高さと硬さが母のお気に入り。デザインは私のお気に入りです。
emiuraran
emiuraran
4LDK | 家族
nobuさんの実例写真
我が家のトイレは高齢の母のために手すりがついてます😃 でも自分も意外と手すり使ってます🎵あると便利 ちなみにトイレの扉は介護保険を使って、引き戸に変えました😉
我が家のトイレは高齢の母のために手すりがついてます😃 でも自分も意外と手すり使ってます🎵あると便利 ちなみにトイレの扉は介護保険を使って、引き戸に変えました😉
nobu
nobu
4DK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
禁断の~❗️母親のクローゼット初公開です💦 もちろんこれは私が片付けた後ですよー‼️この前まで足の踏み場がなかった😵 左側は~写せない…😅 3COINSのクリアボックスバッグLサイズには薄手のタオルケット2枚、厚手のタオルケット1枚入りました。 中身が見えて、自立するのが👍️ 教えていただいた、minmi-さん感謝です✨ 無印の収納ケースに養生テープで大きく中身を書く✏️オシャレなラベリングじゃ字が小さくて見えない…っていうかそもそも見てない😓
禁断の~❗️母親のクローゼット初公開です💦 もちろんこれは私が片付けた後ですよー‼️この前まで足の踏み場がなかった😵 左側は~写せない…😅 3COINSのクリアボックスバッグLサイズには薄手のタオルケット2枚、厚手のタオルケット1枚入りました。 中身が見えて、自立するのが👍️ 教えていただいた、minmi-さん感謝です✨ 無印の収納ケースに養生テープで大きく中身を書く✏️オシャレなラベリングじゃ字が小さくて見えない…っていうかそもそも見てない😓
iku-yone
iku-yone
家族
YuuKoさんの実例写真
イベント参加、バリヤーフリーの暮らし 家はマンションです、高齢の母の為に選びました 私達も将来為❗️もう直ぐ❣️ トイレも洗面所も皆バリヤーフリー今は母は車椅子生活とでも楽に押せます😊
イベント参加、バリヤーフリーの暮らし 家はマンションです、高齢の母の為に選びました 私達も将来為❗️もう直ぐ❣️ トイレも洗面所も皆バリヤーフリー今は母は車椅子生活とでも楽に押せます😊
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族

高齢者と暮らすの投稿一覧

316枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2349
1
29
1/9ページ