初めまして(´∀`*)こちらのフォトはどのように作ったのですか?よかったら教えてくださーい♡
素敵なダイニングテーブル╰(*´︶`*)╯♡いいなぁ
ライトとポストカードを少し追加しました。 IKEAのクリスマス商品だけど年中使える◎
ファブリック類を夏仕様に。定点観測的な。間違い探し的な。
イスとラグは探し中です☺️✨✨
子どもがいなくて久しぶりに部屋が片付けられました(*´ω`*)
初めてカメラマークというものが出ました。やっとわかりましたσ^_^; 陶器のレトロ時計とちょうちょの陶板がお気に入りです。私の中で陶板ブームが来そうです。
玄関を春仕様に。
旧畳からみたリビング。 ほんとはLDつづけてとったけど、サイズがきれてしまったので連投して、左部分をご覧ください(笑)
musinosekaiさん♡、 素敵✳︎✴︎な 世界観( ◠‿◠ )❤️
トルソーも衣替え。
360°どこから見ても美しい「Eams DSW fabric」 時代を超えて愛されるイームズチェア。こちらのファブリックタイプはシェル部分にファブリックを使用することで、より優しく、より温かみのある空間を演出します。 存在感はそのままにお部屋にしっかり調和します。
セリアのクロス柄ファブリック。ブルーはサニタリーの窓のカーテンにしてみました~♪
夏の寝室です( ´_ゝ`) もっと寒くなってきたらお布団出します♬
malmさんこんにちは! ネコさんって狭い所が好きですよね。 外を見て楽しんでるんでしょうか(^_-)
おはようございます。 朝のお弁当作りを終え ひと段落しました。タイル棚の下に 炊飯器や電子レンジ、トースターなど 収納しています。
おっはようございます! リビングにコタツを設置ングしました! あっ!セッティングしました! イケヒコ・コーポレーションさんと日本インテリアファブリックさんのモニターやらせていただいてます! どちらもお気に入りです♬︎♡ 今日も皆様も良い事ありますように! お わ だ ま さ こ か わ し ま き こ どうでも良いけど不思議な事が起こります 上下 左から右にジグザグに読んでって見てください! ではでは!
クッションカバーやファブリックの収納について 我が家では収納不足でクッションカバーやブランケット類をこんな風に収納しています。 ブランケットは必要な時にすぐに取り出せるように、クッションカバーに入れてベッド横やソファーに置いたりもしています。 クッションカバーは季節によって変えたり、洗濯などで替えをいちいち出してくるのが面倒なので、だいたい二重でかけて、多いものは三重にしています。 収納問題も解決出来て、使い勝手もズボラな私には一石二鳥です(^^)v
ブログ更新しました* ベッドファブリックはホワイト系がお気に入り♪ http://xn----eeuf4c1f6d6f1a2c.com/寝室-インテリア-オシャレ
今日、このあとガッツリと模様替えをしてしまったので、この配置はしばらく見納め…(の予定)です。 francfrancの床置きランプ、ほんと素敵。 グラスホッパーランプも華奢なラインがお気に入り。 (タグをつけなきゃなんですが、私が買ったときは白もあったんですが今はないようで…?黒をつけてます。また白も入荷されるかな?)
ここはワークスペースです。 空が重たいグレーの朝… 台風がきてるようなので 部屋の中も暗めです。 今日はやりたいことふたつ。 アクリル絵の具で瓶を塗る! アロマワックスバーを作る! 手芸材料や文房具は IKEAトロファストに分別できて 使いやすいです。
chunkyknitblanketはムートンの変わりに置くことに。 スツール安いの購入して、ただ今カバー製作中。 サイドテーブルがわりに。 猫はいつも気持ちよさそう(笑)
この辺りのスーパーでは見かけなかった グリーンのサクマドロップ缶、旅先の物産館でやっと見つかりました これで ドロップ缶3つ コンプリート♬♫♬
トイレの壁にファブリックパネルをDYI★シャネルを意識♡
寝室別角度で。 カーテンお気に入り☺︎
やっぱりカッコイイ(*^^*)
そして広げて見たっっつ!!! ☺︎
冬の光の差し込み具合。 実際は明るいんですけど、撮ると暗くなりがち。
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構