RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

長押レール

154枚の部屋写真から31枚をセレクト
keiさんの実例写真
カバンの置き場所 ①玄関横の元和室 長押にIKEAで買ったフックを掛けてます。 ②2階の廊下 DIYしたウォールハンガーに掛けてます。 歳を取ると何もかも持ち歩きたくて どんどんカバンがデカくなります💧
カバンの置き場所 ①玄関横の元和室 長押にIKEAで買ったフックを掛けてます。 ②2階の廊下 DIYしたウォールハンガーに掛けてます。 歳を取ると何もかも持ち歩きたくて どんどんカバンがデカくなります💧
kei
kei
3LDK | 家族
WALL_MATESさんの実例写真
腰壁にも使える長押レール! 奥行6.5cmのトレイタイプなので収納力もたっぷりです。 メガネ スマホ 時計 鍵 印鑑 ペン ゴチャつきがちな普段使いのアイテムのちょい置き棚におすすめ! 玄関周りの忘れ物・なくし物防止に最適です。
腰壁にも使える長押レール! 奥行6.5cmのトレイタイプなので収納力もたっぷりです。 メガネ スマホ 時計 鍵 印鑑 ペン ゴチャつきがちな普段使いのアイテムのちょい置き棚におすすめ! 玄関周りの忘れ物・なくし物防止に最適です。
WALL_MATES
WALL_MATES
Mimoさんの実例写真
ドライフラワーのある暮らしイベント投稿です🪻 ドライフラワー、特にネイティブフラワーが大好きです♡ スワッグ、リースのみならずさまざまなアレンジメントをして飾っています♩ 生花からドライに移りゆく様もとても好きですが、 その後時間をかけてアンティーク調に変化する様もとっても魅力的です✨ 写真のドライフラワーたちは1年〜3年以上経過してるものたちばかり🥀 リビングダイニングの窓上の壁一面に無印良品の長押レールを配置して楽しんでいます♡
ドライフラワーのある暮らしイベント投稿です🪻 ドライフラワー、特にネイティブフラワーが大好きです♡ スワッグ、リースのみならずさまざまなアレンジメントをして飾っています♩ 生花からドライに移りゆく様もとても好きですが、 その後時間をかけてアンティーク調に変化する様もとっても魅力的です✨ 写真のドライフラワーたちは1年〜3年以上経過してるものたちばかり🥀 リビングダイニングの窓上の壁一面に無印良品の長押レールを配置して楽しんでいます♡
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
azumonaさんの実例写真
パントリーに続く土間部分に、濡れた傘の一時置き場が欲しくて長押レールを設置しました。 長押に直接傘を掛けると壁が濡れてしまうので、奥行きのあるバーハンガーで距離を取りました。 置き場に困る縄跳びも一緒に…
パントリーに続く土間部分に、濡れた傘の一時置き場が欲しくて長押レールを設置しました。 長押に直接傘を掛けると壁が濡れてしまうので、奥行きのあるバーハンガーで距離を取りました。 置き場に困る縄跳びも一緒に…
azumona
azumona
家族
machaさんの実例写真
ラブリコのDIYキットを使って 長押を取り付けました
ラブリコのDIYキットを使って 長押を取り付けました
macha
macha
3LDK | 家族
shimさんの実例写真
上半期買ってよかったもの。 頂きものなので正確には買ってないですが、我が家にお迎えして良かったもの。 壁に付けられる長押レールです。 ディスプレイスペースがない玄関が少し華やかになりました。 アロマストーンを置いて上からのふんわりした香りを楽しんでします。 ドライフラワーは最近スリーコインズで見つけました。 逆さにして飾るのが正解かな、と思いましたが取手が可愛かったのでそのまま飾ってみています。
上半期買ってよかったもの。 頂きものなので正確には買ってないですが、我が家にお迎えして良かったもの。 壁に付けられる長押レールです。 ディスプレイスペースがない玄関が少し華やかになりました。 アロマストーンを置いて上からのふんわりした香りを楽しんでします。 ドライフラワーは最近スリーコインズで見つけました。 逆さにして飾るのが正解かな、と思いましたが取手が可愛かったのでそのまま飾ってみています。
shim
shim
4LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
廊下の壁に上下2本の長押で掛ける収納を作りました。 バッグ、掃除道具、幼稚園グッズ。使用頻度が高いけどリビングには置きっ放しにはしたくない…みないな物はとりあえずここに掛けて収納しています。 右側の一画は小さいファミリークローゼットになっていて、夫と娘はここで着替えます。廊下なのでそこそこ広く脱ぎ着しやすく、リビングと繋がっている場所なので暖かいです。
廊下の壁に上下2本の長押で掛ける収納を作りました。 バッグ、掃除道具、幼稚園グッズ。使用頻度が高いけどリビングには置きっ放しにはしたくない…みないな物はとりあえずここに掛けて収納しています。 右側の一画は小さいファミリークローゼットになっていて、夫と娘はここで着替えます。廊下なのでそこそこ広く脱ぎ着しやすく、リビングと繋がっている場所なので暖かいです。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
玄関の壁に長押レールを取り付けました(^∇^) なげし…こんな漢字なんですね、初めて知りました ずーーっとピクチャーレールが付けたかったのですが、RCでこちらを見かけて気になったのでポチっとしてみました♪ 取り付けは3ヵ所にちょっと太めのピン1本、細いピン4本でそれぞれ固定、簡単でした😁 フックピンでぶら下げてた流木ツリーとリースが安定! 雪の結晶のオーナメントが白壁に透明で映えないのがさみしw
玄関の壁に長押レールを取り付けました(^∇^) なげし…こんな漢字なんですね、初めて知りました ずーーっとピクチャーレールが付けたかったのですが、RCでこちらを見かけて気になったのでポチっとしてみました♪ 取り付けは3ヵ所にちょっと太めのピン1本、細いピン4本でそれぞれ固定、簡単でした😁 フックピンでぶら下げてた流木ツリーとリースが安定! 雪の結晶のオーナメントが白壁に透明で映えないのがさみしw
Mika
Mika
家族
Ruiさんの実例写真
長押レール(ピクチャーレール?)のフックにコーナンの有効ボードを引っ掛けて腕時計置き場に。(奥さんの腕時計置き場も兼用) 毎日、気分に合わせて選べるので重宝しています。 最近のお気に入り。
長押レール(ピクチャーレール?)のフックにコーナンの有効ボードを引っ掛けて腕時計置き場に。(奥さんの腕時計置き場も兼用) 毎日、気分に合わせて選べるので重宝しています。 最近のお気に入り。
Rui
Rui
2DK | カップル
chiiiiiさんの実例写真
長押レールを両壁に付けてその上から棚板を置きました(^-^) タオルかけは長押にアイアンバーを取り付け一応完成。 ペーパーホルダーもアイアンのものに変えたいのでまた近々いじる予定(旦那が) 床に何も置居てないので掃除が楽( ˙ᵕ˙ ) こちらがafter。
長押レールを両壁に付けてその上から棚板を置きました(^-^) タオルかけは長押にアイアンバーを取り付け一応完成。 ペーパーホルダーもアイアンのものに変えたいのでまた近々いじる予定(旦那が) 床に何も置居てないので掃除が楽( ˙ᵕ˙ ) こちらがafter。
chiiiii
chiiiii
oorkjhrさんの実例写真
収納の近くにハンガーラックを置いて お気に入りの季節物の服をかけてます 長押レールも活用。
収納の近くにハンガーラックを置いて お気に入りの季節物の服をかけてます 長押レールも活用。
oorkjhr
oorkjhr
1R | 一人暮らし
SHIROYAGIさんの実例写真
こりゃ~、100均以外の材料があるからNGだけど、お気に入り♡ 【材料】 ・ダイソーの「インテリアウッドウォールバー」を3本 ・プッシュピン ・アクリル絵の具 ・強力両面テープ ・モールディングの余り モールディング以外は100均。 本物の長押のようにハンガー掛けるのは無理だけど、フレームとか写真を飾れます。
こりゃ~、100均以外の材料があるからNGだけど、お気に入り♡ 【材料】 ・ダイソーの「インテリアウッドウォールバー」を3本 ・プッシュピン ・アクリル絵の具 ・強力両面テープ ・モールディングの余り モールディング以外は100均。 本物の長押のようにハンガー掛けるのは無理だけど、フレームとか写真を飾れます。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
nonnchaさんの実例写真
長押レールが白だったのがやっぱりしっくりこなかったので、めっちゃヘタッピなんですが、マステの幅広のを買ってきて貼りました!ま、シワよってるけど、とりあえずは白よりいいな!
長押レールが白だったのがやっぱりしっくりこなかったので、めっちゃヘタッピなんですが、マステの幅広のを買ってきて貼りました!ま、シワよってるけど、とりあえずは白よりいいな!
nonncha
nonncha
家族
otakeさんの実例写真
otake
otake
3LDK | 家族
WhiteWitch_lwmさんの実例写真
ウォールシェルフ¥2,068
余った1×4材を使って長押風レールを作りました🙌 取り付けはすごく簡単で、壁に大きな穴を開けることなく設置できました。 木材にパーツを取り付ける時にトラスネジを使います。 電動ドライバーがあると、設置がより楽だと思います😌
余った1×4材を使って長押風レールを作りました🙌 取り付けはすごく簡単で、壁に大きな穴を開けることなく設置できました。 木材にパーツを取り付ける時にトラスネジを使います。 電動ドライバーがあると、設置がより楽だと思います😌
WhiteWitch_lwm
WhiteWitch_lwm
1LDK
ruruさんの実例写真
リビング横の和室に長押レールを設置しています。 トートバッグには財布とエコバッグが入っているので、近所に買い物に行く程度であればここで準備が済みます。
リビング横の和室に長押レールを設置しています。 トートバッグには財布とエコバッグが入っているので、近所に買い物に行く程度であればここで準備が済みます。
ruru
ruru
家族
toniさんの実例写真
toni
toni
2DK
aiyさんの実例写真
長押レールをDIYしました。 ラブリコからでてるパーツ560円、塗料700円ほど。 重ね塗り塗りして取り付けも簡単! 着た服やコートをかけるのに。 フックをつければなんでもひっかけられます♪
長押レールをDIYしました。 ラブリコからでてるパーツ560円、塗料700円ほど。 重ね塗り塗りして取り付けも簡単! 着た服やコートをかけるのに。 フックをつければなんでもひっかけられます♪
aiy
aiy
家族
akrkr412112さんの実例写真
【コート掛け】 何回もすみませんm(_ _)m こちらのイベントにも参加。 来客用のコート・バッグ掛けです! リビング入ってすぐの壁にあるので とても便利です‼︎ フックも別売りでバッグ用、写真用、 小物おき用などいろんなタイプがあります! ちなみに自分用は収納の内側を利用して 見えないように100均のフックかけて バッグかけてます(^^)
【コート掛け】 何回もすみませんm(_ _)m こちらのイベントにも参加。 来客用のコート・バッグ掛けです! リビング入ってすぐの壁にあるので とても便利です‼︎ フックも別売りでバッグ用、写真用、 小物おき用などいろんなタイプがあります! ちなみに自分用は収納の内側を利用して 見えないように100均のフックかけて バッグかけてます(^^)
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
houseinnovationさんの実例写真
シューズクローゼット内に杉を加工した長押を取り付けました。帽子や、アウター等を手軽にかけられます。可動棚も色を合わせて落ち着いた収納の完成です。
シューズクローゼット内に杉を加工した長押を取り付けました。帽子や、アウター等を手軽にかけられます。可動棚も色を合わせて落ち着いた収納の完成です。
houseinnovation
houseinnovation
家族
mirinchan_nさんの実例写真
¥825
mirinchan_n
mirinchan_n
m.rさんの実例写真
先日DIYしたキャビネットを玄関に配置しましたが、賃貸なので廊下と玄関が狭く😅ちょっと通りずらくなってしまったので、玄関側に敷台を作って少し玄関に出しました。以前は壁にワイヤーネットと長押レールで靴を3足収納していたんですが、全部撤去して新たに長押レールを使って靴棚を作りました。下駄箱は反対側にあるので、普段よく履く靴を置いてます。10足置けるようになったので、玄関幅は少し狭くなりましたが、玄関に靴が散らばる事が無くなったので広々してお掃除もしやすくなりました☺ お気に入りの玄関になりました( ´͈ ᵕ `͈ ) 続けて写真投稿させていただきますが、記録保存用なのでスルーして下さいね( ´罒`*)✧" いつもありがとうございます♡
先日DIYしたキャビネットを玄関に配置しましたが、賃貸なので廊下と玄関が狭く😅ちょっと通りずらくなってしまったので、玄関側に敷台を作って少し玄関に出しました。以前は壁にワイヤーネットと長押レールで靴を3足収納していたんですが、全部撤去して新たに長押レールを使って靴棚を作りました。下駄箱は反対側にあるので、普段よく履く靴を置いてます。10足置けるようになったので、玄関幅は少し狭くなりましたが、玄関に靴が散らばる事が無くなったので広々してお掃除もしやすくなりました☺ お気に入りの玄関になりました( ´͈ ᵕ `͈ ) 続けて写真投稿させていただきますが、記録保存用なのでスルーして下さいね( ´罒`*)✧" いつもありがとうございます♡
m.r
m.r
家族
Kobamiさんの実例写真
暖房効果を高めるためにとりあえず冬だけ天井に仕切りの布をピン留めしてみた。結構暖かさが違う!
暖房効果を高めるためにとりあえず冬だけ天井に仕切りの布をピン留めしてみた。結構暖かさが違う!
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
me69さんの実例写真
新たに玄関にDIYアイテム パーツやドアノブもオリジナルで付けてみました‼︎
新たに玄関にDIYアイテム パーツやドアノブもオリジナルで付けてみました‼︎
me69
me69
4LDK | 家族
kuwahoeさんの実例写真
玄関ベンチをDIYしました。 中に灯油のポリタンクを収納したかったので、それに合わせて少し高めの座面となってます。 土間に段があるのでそれに合わせて脚を調整しました。 座面はすのこにしてとりはずせるようにしてます。 ついでにパイン集成材で高めの収納を作り、ハンガーバーを付けました。 そして壁が寂しかったので追加でラブリコの長押レールで長押風収納を作り、フックやハンガーを掛けられるようにしました。
玄関ベンチをDIYしました。 中に灯油のポリタンクを収納したかったので、それに合わせて少し高めの座面となってます。 土間に段があるのでそれに合わせて脚を調整しました。 座面はすのこにしてとりはずせるようにしてます。 ついでにパイン集成材で高めの収納を作り、ハンガーバーを付けました。 そして壁が寂しかったので追加でラブリコの長押レールで長押風収納を作り、フックやハンガーを掛けられるようにしました。
kuwahoe
kuwahoe
もっと見る

長押レールが気になるあなたにおすすめ

長押レールの投稿一覧

117枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

長押レール

154枚の部屋写真から31枚をセレクト
keiさんの実例写真
カバンの置き場所 ①玄関横の元和室 長押にIKEAで買ったフックを掛けてます。 ②2階の廊下 DIYしたウォールハンガーに掛けてます。 歳を取ると何もかも持ち歩きたくて どんどんカバンがデカくなります💧
カバンの置き場所 ①玄関横の元和室 長押にIKEAで買ったフックを掛けてます。 ②2階の廊下 DIYしたウォールハンガーに掛けてます。 歳を取ると何もかも持ち歩きたくて どんどんカバンがデカくなります💧
kei
kei
3LDK | 家族
WALL_MATESさんの実例写真
腰壁にも使える長押レール! 奥行6.5cmのトレイタイプなので収納力もたっぷりです。 メガネ スマホ 時計 鍵 印鑑 ペン ゴチャつきがちな普段使いのアイテムのちょい置き棚におすすめ! 玄関周りの忘れ物・なくし物防止に最適です。
腰壁にも使える長押レール! 奥行6.5cmのトレイタイプなので収納力もたっぷりです。 メガネ スマホ 時計 鍵 印鑑 ペン ゴチャつきがちな普段使いのアイテムのちょい置き棚におすすめ! 玄関周りの忘れ物・なくし物防止に最適です。
WALL_MATES
WALL_MATES
Mimoさんの実例写真
ドライフラワーのある暮らしイベント投稿です🪻 ドライフラワー、特にネイティブフラワーが大好きです♡ スワッグ、リースのみならずさまざまなアレンジメントをして飾っています♩ 生花からドライに移りゆく様もとても好きですが、 その後時間をかけてアンティーク調に変化する様もとっても魅力的です✨ 写真のドライフラワーたちは1年〜3年以上経過してるものたちばかり🥀 リビングダイニングの窓上の壁一面に無印良品の長押レールを配置して楽しんでいます♡
ドライフラワーのある暮らしイベント投稿です🪻 ドライフラワー、特にネイティブフラワーが大好きです♡ スワッグ、リースのみならずさまざまなアレンジメントをして飾っています♩ 生花からドライに移りゆく様もとても好きですが、 その後時間をかけてアンティーク調に変化する様もとっても魅力的です✨ 写真のドライフラワーたちは1年〜3年以上経過してるものたちばかり🥀 リビングダイニングの窓上の壁一面に無印良品の長押レールを配置して楽しんでいます♡
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
azumonaさんの実例写真
パントリーに続く土間部分に、濡れた傘の一時置き場が欲しくて長押レールを設置しました。 長押に直接傘を掛けると壁が濡れてしまうので、奥行きのあるバーハンガーで距離を取りました。 置き場に困る縄跳びも一緒に…
パントリーに続く土間部分に、濡れた傘の一時置き場が欲しくて長押レールを設置しました。 長押に直接傘を掛けると壁が濡れてしまうので、奥行きのあるバーハンガーで距離を取りました。 置き場に困る縄跳びも一緒に…
azumona
azumona
家族
machaさんの実例写真
ラブリコのDIYキットを使って 長押を取り付けました
ラブリコのDIYキットを使って 長押を取り付けました
macha
macha
3LDK | 家族
shimさんの実例写真
上半期買ってよかったもの。 頂きものなので正確には買ってないですが、我が家にお迎えして良かったもの。 壁に付けられる長押レールです。 ディスプレイスペースがない玄関が少し華やかになりました。 アロマストーンを置いて上からのふんわりした香りを楽しんでします。 ドライフラワーは最近スリーコインズで見つけました。 逆さにして飾るのが正解かな、と思いましたが取手が可愛かったのでそのまま飾ってみています。
上半期買ってよかったもの。 頂きものなので正確には買ってないですが、我が家にお迎えして良かったもの。 壁に付けられる長押レールです。 ディスプレイスペースがない玄関が少し華やかになりました。 アロマストーンを置いて上からのふんわりした香りを楽しんでします。 ドライフラワーは最近スリーコインズで見つけました。 逆さにして飾るのが正解かな、と思いましたが取手が可愛かったのでそのまま飾ってみています。
shim
shim
4LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
廊下の壁に上下2本の長押で掛ける収納を作りました。 バッグ、掃除道具、幼稚園グッズ。使用頻度が高いけどリビングには置きっ放しにはしたくない…みないな物はとりあえずここに掛けて収納しています。 右側の一画は小さいファミリークローゼットになっていて、夫と娘はここで着替えます。廊下なのでそこそこ広く脱ぎ着しやすく、リビングと繋がっている場所なので暖かいです。
廊下の壁に上下2本の長押で掛ける収納を作りました。 バッグ、掃除道具、幼稚園グッズ。使用頻度が高いけどリビングには置きっ放しにはしたくない…みないな物はとりあえずここに掛けて収納しています。 右側の一画は小さいファミリークローゼットになっていて、夫と娘はここで着替えます。廊下なのでそこそこ広く脱ぎ着しやすく、リビングと繋がっている場所なので暖かいです。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
玄関の壁に長押レールを取り付けました(^∇^) なげし…こんな漢字なんですね、初めて知りました ずーーっとピクチャーレールが付けたかったのですが、RCでこちらを見かけて気になったのでポチっとしてみました♪ 取り付けは3ヵ所にちょっと太めのピン1本、細いピン4本でそれぞれ固定、簡単でした😁 フックピンでぶら下げてた流木ツリーとリースが安定! 雪の結晶のオーナメントが白壁に透明で映えないのがさみしw
玄関の壁に長押レールを取り付けました(^∇^) なげし…こんな漢字なんですね、初めて知りました ずーーっとピクチャーレールが付けたかったのですが、RCでこちらを見かけて気になったのでポチっとしてみました♪ 取り付けは3ヵ所にちょっと太めのピン1本、細いピン4本でそれぞれ固定、簡単でした😁 フックピンでぶら下げてた流木ツリーとリースが安定! 雪の結晶のオーナメントが白壁に透明で映えないのがさみしw
Mika
Mika
家族
Ruiさんの実例写真
長押レール(ピクチャーレール?)のフックにコーナンの有効ボードを引っ掛けて腕時計置き場に。(奥さんの腕時計置き場も兼用) 毎日、気分に合わせて選べるので重宝しています。 最近のお気に入り。
長押レール(ピクチャーレール?)のフックにコーナンの有効ボードを引っ掛けて腕時計置き場に。(奥さんの腕時計置き場も兼用) 毎日、気分に合わせて選べるので重宝しています。 最近のお気に入り。
Rui
Rui
2DK | カップル
chiiiiiさんの実例写真
長押レールを両壁に付けてその上から棚板を置きました(^-^) タオルかけは長押にアイアンバーを取り付け一応完成。 ペーパーホルダーもアイアンのものに変えたいのでまた近々いじる予定(旦那が) 床に何も置居てないので掃除が楽( ˙ᵕ˙ ) こちらがafter。
長押レールを両壁に付けてその上から棚板を置きました(^-^) タオルかけは長押にアイアンバーを取り付け一応完成。 ペーパーホルダーもアイアンのものに変えたいのでまた近々いじる予定(旦那が) 床に何も置居てないので掃除が楽( ˙ᵕ˙ ) こちらがafter。
chiiiii
chiiiii
oorkjhrさんの実例写真
収納の近くにハンガーラックを置いて お気に入りの季節物の服をかけてます 長押レールも活用。
収納の近くにハンガーラックを置いて お気に入りの季節物の服をかけてます 長押レールも活用。
oorkjhr
oorkjhr
1R | 一人暮らし
SHIROYAGIさんの実例写真
こりゃ~、100均以外の材料があるからNGだけど、お気に入り♡ 【材料】 ・ダイソーの「インテリアウッドウォールバー」を3本 ・プッシュピン ・アクリル絵の具 ・強力両面テープ ・モールディングの余り モールディング以外は100均。 本物の長押のようにハンガー掛けるのは無理だけど、フレームとか写真を飾れます。
こりゃ~、100均以外の材料があるからNGだけど、お気に入り♡ 【材料】 ・ダイソーの「インテリアウッドウォールバー」を3本 ・プッシュピン ・アクリル絵の具 ・強力両面テープ ・モールディングの余り モールディング以外は100均。 本物の長押のようにハンガー掛けるのは無理だけど、フレームとか写真を飾れます。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
nonnchaさんの実例写真
長押レールが白だったのがやっぱりしっくりこなかったので、めっちゃヘタッピなんですが、マステの幅広のを買ってきて貼りました!ま、シワよってるけど、とりあえずは白よりいいな!
長押レールが白だったのがやっぱりしっくりこなかったので、めっちゃヘタッピなんですが、マステの幅広のを買ってきて貼りました!ま、シワよってるけど、とりあえずは白よりいいな!
nonncha
nonncha
家族
otakeさんの実例写真
otake
otake
3LDK | 家族
WhiteWitch_lwmさんの実例写真
余った1×4材を使って長押風レールを作りました🙌 取り付けはすごく簡単で、壁に大きな穴を開けることなく設置できました。 木材にパーツを取り付ける時にトラスネジを使います。 電動ドライバーがあると、設置がより楽だと思います😌
余った1×4材を使って長押風レールを作りました🙌 取り付けはすごく簡単で、壁に大きな穴を開けることなく設置できました。 木材にパーツを取り付ける時にトラスネジを使います。 電動ドライバーがあると、設置がより楽だと思います😌
WhiteWitch_lwm
WhiteWitch_lwm
1LDK
ruruさんの実例写真
リビング横の和室に長押レールを設置しています。 トートバッグには財布とエコバッグが入っているので、近所に買い物に行く程度であればここで準備が済みます。
リビング横の和室に長押レールを設置しています。 トートバッグには財布とエコバッグが入っているので、近所に買い物に行く程度であればここで準備が済みます。
ruru
ruru
家族
toniさんの実例写真
toni
toni
2DK
aiyさんの実例写真
長押レールをDIYしました。 ラブリコからでてるパーツ560円、塗料700円ほど。 重ね塗り塗りして取り付けも簡単! 着た服やコートをかけるのに。 フックをつければなんでもひっかけられます♪
長押レールをDIYしました。 ラブリコからでてるパーツ560円、塗料700円ほど。 重ね塗り塗りして取り付けも簡単! 着た服やコートをかけるのに。 フックをつければなんでもひっかけられます♪
aiy
aiy
家族
akrkr412112さんの実例写真
【コート掛け】 何回もすみませんm(_ _)m こちらのイベントにも参加。 来客用のコート・バッグ掛けです! リビング入ってすぐの壁にあるので とても便利です‼︎ フックも別売りでバッグ用、写真用、 小物おき用などいろんなタイプがあります! ちなみに自分用は収納の内側を利用して 見えないように100均のフックかけて バッグかけてます(^^)
【コート掛け】 何回もすみませんm(_ _)m こちらのイベントにも参加。 来客用のコート・バッグ掛けです! リビング入ってすぐの壁にあるので とても便利です‼︎ フックも別売りでバッグ用、写真用、 小物おき用などいろんなタイプがあります! ちなみに自分用は収納の内側を利用して 見えないように100均のフックかけて バッグかけてます(^^)
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
houseinnovationさんの実例写真
シューズクローゼット内に杉を加工した長押を取り付けました。帽子や、アウター等を手軽にかけられます。可動棚も色を合わせて落ち着いた収納の完成です。
シューズクローゼット内に杉を加工した長押を取り付けました。帽子や、アウター等を手軽にかけられます。可動棚も色を合わせて落ち着いた収納の完成です。
houseinnovation
houseinnovation
家族
mirinchan_nさんの実例写真
¥825
mirinchan_n
mirinchan_n
m.rさんの実例写真
先日DIYしたキャビネットを玄関に配置しましたが、賃貸なので廊下と玄関が狭く😅ちょっと通りずらくなってしまったので、玄関側に敷台を作って少し玄関に出しました。以前は壁にワイヤーネットと長押レールで靴を3足収納していたんですが、全部撤去して新たに長押レールを使って靴棚を作りました。下駄箱は反対側にあるので、普段よく履く靴を置いてます。10足置けるようになったので、玄関幅は少し狭くなりましたが、玄関に靴が散らばる事が無くなったので広々してお掃除もしやすくなりました☺ お気に入りの玄関になりました( ´͈ ᵕ `͈ ) 続けて写真投稿させていただきますが、記録保存用なのでスルーして下さいね( ´罒`*)✧" いつもありがとうございます♡
先日DIYしたキャビネットを玄関に配置しましたが、賃貸なので廊下と玄関が狭く😅ちょっと通りずらくなってしまったので、玄関側に敷台を作って少し玄関に出しました。以前は壁にワイヤーネットと長押レールで靴を3足収納していたんですが、全部撤去して新たに長押レールを使って靴棚を作りました。下駄箱は反対側にあるので、普段よく履く靴を置いてます。10足置けるようになったので、玄関幅は少し狭くなりましたが、玄関に靴が散らばる事が無くなったので広々してお掃除もしやすくなりました☺ お気に入りの玄関になりました( ´͈ ᵕ `͈ ) 続けて写真投稿させていただきますが、記録保存用なのでスルーして下さいね( ´罒`*)✧" いつもありがとうございます♡
m.r
m.r
家族
Kobamiさんの実例写真
暖房効果を高めるためにとりあえず冬だけ天井に仕切りの布をピン留めしてみた。結構暖かさが違う!
暖房効果を高めるためにとりあえず冬だけ天井に仕切りの布をピン留めしてみた。結構暖かさが違う!
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
me69さんの実例写真
新たに玄関にDIYアイテム パーツやドアノブもオリジナルで付けてみました‼︎
新たに玄関にDIYアイテム パーツやドアノブもオリジナルで付けてみました‼︎
me69
me69
4LDK | 家族
kuwahoeさんの実例写真
玄関ベンチをDIYしました。 中に灯油のポリタンクを収納したかったので、それに合わせて少し高めの座面となってます。 土間に段があるのでそれに合わせて脚を調整しました。 座面はすのこにしてとりはずせるようにしてます。 ついでにパイン集成材で高めの収納を作り、ハンガーバーを付けました。 そして壁が寂しかったので追加でラブリコの長押レールで長押風収納を作り、フックやハンガーを掛けられるようにしました。
玄関ベンチをDIYしました。 中に灯油のポリタンクを収納したかったので、それに合わせて少し高めの座面となってます。 土間に段があるのでそれに合わせて脚を調整しました。 座面はすのこにしてとりはずせるようにしてます。 ついでにパイン集成材で高めの収納を作り、ハンガーバーを付けました。 そして壁が寂しかったので追加でラブリコの長押レールで長押風収納を作り、フックやハンガーを掛けられるようにしました。
kuwahoe
kuwahoe
もっと見る

長押レールが気になるあなたにおすすめ

長押レールの投稿一覧

117枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ