お風呂場に 自分専用シャンプーコンディショナー、美容ケアグッズなどをカゴに入れてます。 冬場は特にボディクリームもお風呂場で全て済ましたい派! 100均一で揃えたS字フックとカゴ 結束バンドで固定してるので、そのまま移動しやすく吊るすのも簡単。 同じくオモチャもフックごと移動 ゴミ箱は毎回お風呂後に排水カゴにある髪の毛を処理したいので設置しました! 髪の毛の長いのが2人もいてるので! いちいち脱衣場までゴミをもっていくのが面倒で( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 吊るすことで掃除もしやすくて乾きも早いのでぬるぬるになることなくノンストレスです!
ランドリールームの改造しました。 ①有孔ボードの取付け ②洗面台下の扉を白化 ③クッションフロアの貼り替え タオルや着替えなどは右側の(写ってませんが) クローゼットに収納しています。 なので水回りにはよく使う物を有孔ボードで ディスプレイとして収納してみました(。•̀ᴗ-)و ✧ 洗面台下の扉は茶色だったので DAISOのカッティングシートで白化しました。 クッションフロアは最近RCで見かけてて 気になってたもの。 さわちゃんの見て益々欲しくなって コレに決めちゃいました(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥ simpleすぎたランドリーが やっぱり盛ってしまいました^^; でも久しぶりのDIY楽しかったぁ.¸¸♪
「キャンドゥ」が写っている部屋のインテリア写真は61256枚あります。また、DIY,セリア,100均,雑貨,ナチュラル,ダイソー,ハンドメイド,ニトリ,フェイクグリーンと関連しています。もしかしたら、100均リメイク,Francfranc,ナチュラルキッチン,賃貸インテリア,ステンシル,ウォールステッカー,DIY棚,子供のいる暮らし,白黒,観葉植物のある暮らし,ドライフラワーのある暮らし,IGやってます,楽天roomやってます,団地暮らし,ペットとの暮らし,団地インテリア,愛用品→楽天roomに載せています,Can☆Do,ZARA HOME,ミーツ,Daiso,ガーランド,H&M HOME,10分でできる,seria,いなざうるす屋さん,賃貸でも諦めない!,シンプルナチュラル,100均インテリア,100均アイテムと関連しています。