もうすぐハロウィンですね〜。キャンドゥで買ったおばけポット3Pはすぐにこどもたちのお風呂場のおもちゃになりました。こっそり隠れてます☺︎
調味料や調理器具を収納。扉を開けてすぐ出し入れしたいから、引き出しではなくポリプロピレン収納ラックに。
無印良品週間にてアクリル棚購入。 薄いプレートはトレーに乗せて奥まで取りやすくしました。
収納ボックスの下にもイラストを忍ばせ、箱をしまう場所をわかりやすくしました。 全ての箱が出ている!という状態が良くあるので この棚の左側にキッチンセットがあるので、左側にはおままごとグッズを配置しています❁
我が家のおもちゃ収納の一部です(*Ü*)❁ しまう場所がわかりやすいようにイラストのラベルを貼っています。
キッチンで使ってたサンサンスポンジですが、1ヶ月以上使ってもへたらないのでお風呂場の掃除用スポンジとして使うことにしました☺︎ まだまだ掃除用として活躍してくれそうです✧
シンク下収納。水道管が横に伸びているのでスペースの使い方が難しい… 下のボックスには鍋蓋や掃除道具、タッパーなどをそれぞれ入れています🧚♂️
お風呂のボトルを新しいのにしようと検討中で、ひとまずボタニストを買ってみました✧ せっかくなのでシャンプーとトリートメントはオンライン限定のパッケージ&香りにしてみました♡ 少量でも泡立ちが良くて甘すぎずいい香りです♩
お風呂収納✧
年末に不要なものを処分したので取説や書類を入れてる引き出しを整理しました✧ 我が家ではキッチン背面収納の引き出しに全部まとめてます。 • 取扱説明書等厚みのある書類の収納に使っているのは、個別ホルダーと無印のファイルボックスです。 • その他の書類の整理には大きさに合わせて無印とダイソーのポケットつきクリアファイルに収納してます☺︎ 切手やはがきも1つのファイルにまとめてます✧
模様替えしました( ੭ ˙꒳˙ )੭
ドレッサーの上です♡ 100均のアクリルケースで、引出しに細かい物を入れて、プリントした紙を貼ってスッキリしました✨
カトラリー収納見直しました✧ 全部平置きするとスペースが足りないので、セリアのタワーペンスタンド(ホワイト)を活用しました☺︎ 竹串もキレイに収まって大満足♩
冷蔵庫の中公開です(*´艸`*) ブログでご紹介してます♡ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-366.html
テレビ台は収納力重視のカラーボックス🙂生活の大体のモノはここに入れます
アクリルケースを使ってラップ収納。このままキッチン上の収納棚に…。ひとつひとつの部屋を決めてあげることで、1個取っても他のものが倒れてこないから便利!
イベント投稿用☺︎ キッチン背面カウンター下の引き出し収納です。保存容器やタンブラー、お弁当箱などを収納しています。 収納グッズは無印のファイルボックスハーフサイズと、セリアのペン立てです♡
引越しをして、取扱説明書が増えたので 旦那さんも私も見やすいようにテプラを使って わかりやすくまとめてみました~(՞ټ՞☝︎ ファイルケースはダイソーの "セクションファイル6ポケット仕切り付"のものを 使用してまーーーす!!!
こんばんゎー(°´ ˘ `°)/ 収納として使ってる小部屋の全貌です♥︎︎∗︎*゚ 収納部屋、クローゼット、納戸、物置、なんて呼べば良いのかな...σ( ̄、 ̄=)ンート 稼働棚に無印良品の収納グッズを並べて、取説・本・ステーショナリー・裁縫道具・工具・そのたモロモロを収納してます♡ 右の1番上にリュックに詰めた防災グッズを並べてます♡旦那、私、ワンコ用ね(*´艸`*) 上から2番目はラミネーター。 丁度いいケースが無かったので、届いたとき入っていた段ボールをラッピングしました♡
イベントの為、再投稿。 玄関に無印良品のPPストッカーを置いています。 下の引き出しから、カイロ、マスク、ティッシュ、ウェットティッシュ。 1番上には、宅急便や回覧板用の印鑑・ボールペンなどが入っています。 この場所に置くようになって、家族から「マスク持ってきてー」など言われなくなったし、在庫管理もしやすいです。
連投すいません(・・;) こちらはラベルを使い勝手の良いように作り直しました(´∀`=) 一番下の段はすべてお菓子です!笑 お菓子も家族別に分けてます。笑笑
リビングクローゼット 上から100円ショップシルクのストレージボックス レターセットなどの文房具、ハンドメイド用品、マスキングテープを収納 2段目 モデム類を出したくなかったのでクローゼットにコンセントを設置 モデム類、プリンターを置きました 3段目 ニトリのファイルケース 取扱説明書、保険の書類など収納 4段目 ニトリの引き出しボックス 学校のお便り、説明書、母子手帳、テプラなど細々した物を収納。 オールホワイトにこだわりました(^^)
薬収納
スタッキングシェルフ全体
おもちゃ収納(トミカのくるま) ①工夫したところ 100台ちかくあるトミカのくるまを収納するスペースを作りました。 ケースの上は画用紙とマスキングテープで屋上パーキング風に(笑) ②使っているアイテムの情報 無印の書類ケースを使っています。引き出しの中はきちんと仕切りも(4列になってます) ③どこで使っていて何を収納しているのか こども部屋のおもちゃ置き場で使っています。トミカのくるま収納してます。
このアイテムについて教えてください♪
洗濯機上 収納! 我が家の洗面所とても狭いので 棚置きました!生活感でてますが
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社