カラーボックスでランドセルラックの作り方☆ ハンガーラックのところを聞いていただいたのでアップで( *´︶`*) 材料 ◎ニトリカラーボックス3段 2個 ◎ニトリ追加棚ワイド 1個 ◎ニトリ追加棚 ◎お好きな形のインボックス ◎ステンレスソケット(ホームセンター) ◎丸い棒(ホームセンター) ※参考までに…ソケットは内径24mmを使用しました★ 追加棚はインボックスの大きさ、種類によって変えてください☆ 私は兄妹分のランドセル、教科書、身支度セットを入れたいのでこの形になりました。 真ん中のハンガーラックはビス穴が開いていないので好きな高さの位置で作ります。 簡単に突っ張り棒でも可能です♡ コートや制服をかけたいので丈夫な物にしました。 分からない事があればまたコメントください( *^艸^) 楽しい学校生活になりますように♡ 参考になれば嬉しいです♡
イベント用に。 過去投稿から失礼いたします。 ニトリのカラーボックスを おもちゃ収納にしています。 同じくニトリの専用レールをつけて インナーボックスを入れると 引出しタイプの収納になるので 1歳と3歳の子供も使いやすいようです。 お片付けが得意になってくれたことが ほんとに大きなポイントです! お片付け後は、おもちゃの カラフルさとゴチャゴチャさが隠せて 見た目もすっきりします。 IKEAのトロファスト風なのもお気に入り。
「キッズスペース」が写っている部屋のインテリア写真は15144枚あります。また、DIY,セリア,ダイソー,IKEA,ニトリ,こどもと暮らす。,子供部屋,おもちゃ収納と関連しています。もしかしたら、キッズルーム,和室,おままごとキッチン,子どもと暮らす,子供のいる暮らし,赤ちゃんのいる暮らし,キッズコーナー,こども部屋,カラーボックス,キッズスペース (リビング),おもちゃ,絵本棚,ガーランド,ままごとキッチン,子供と暮らす。,子供部屋&キッズスペース,山善,子供と暮らす,カラフル,子ども部屋,トロファスト,ウォールステッカー,ラグ,子どものいる暮らし,秘密基地,本棚,木のおもちゃ,絵本収納と関連しています。