リビングの脇に、4帖半の和室を設けました。 一部を窪ませて床の間スペースに* カウンターが付いているので、和小物を色々飾りたくなってしまいます*^^* 正方形の琉球畳は、イグサの目の方向を縦と横に交互に並べることで市松模様に見えるんです◎
畳コーナーにペンダントライトを♛
外遊びが中心になってきた末っ子の絵本は壁の棚に入るだけ。おもちゃもカゴに入るだけ。 部屋も収納もスッキリとシンプルに。 好みを集めたら和室のような和室じゃないような...ま、いっか。
リビングからつながった畳の部屋。 本物のい草畳なので、なんとも懐かしい感触と香り。 い草の畳を懐かしいと感じる自分が、そして昭和の日本人だなぁ…と😅
このアイテムについて教えてください♪
大容量の畳下の収納☆
和室
和室にヤナギの枝を飾ってみました‼︎
和室の間仕切りはロールスクリーン。 悩みに悩んで、空間が広く使える ように扉はなしにしました。 ロールスクリーン、全然使わない 笑 なので扉なくて正解でした☆
くつろぎ空間☆四畳半の和室 この和室だけ天井を濃い茶色にして こもれる落ち着ける空間をつくりました。 壁は向かって正面はグレー、他は木目調のライトグレー、畳は灰桜色です ここで無印のクッションにはまってゴロゴロしてると睡魔に襲われます(*_*)
我が家ではありませんm(_ _)m 昨日、我が家を建ててくださったホームデザインキャスリーさんの完成見学会にお邪魔してきました。チークのヘリンボーンがカッコいいお家でした。
リビングのキッズスペースがオモチャでいっぱいになったので、隣の和室にもキッズスペース作成中◟́◞̀♡ 絵本棚とオモチャ棚です(♡´艸`) 息子は朝イチで絵本に夢中ですー◟́◞̀♡
リビングの一角にあるタタミコーナー。 琉球畳の若草色と銀白色を交互に置いてます。 小上がりになってて、ちょっと腰かけるのにいい高さ
リビングの天井は一部吹き抜けになってて日差しが気持ち良いです◡̈
突然コメント失礼しますm(_ _)m和モダンなお家がすごく素敵で、我が家も和モダンを取り入れているのでフォローさせていただきました。 質問なのですが、 こちらの写真の格子スクリーンは中は収納になっているのでしょうか? 我が家も床の間がありまして収納に改造しようか悩んでおりまして…このようにできたら素敵だな~と思いました。 ルームクリップ始めたばかりで失礼ありましたら申し訳ございません
このプリーツスクリーンの メーカーと名前、差し支えなければ 教えていただけますか?
植栽工事が始まりました♪ こちらはシマトネリコ。
リビング続きの和室♡ 左側壁に引き込みドアが隠れるようにしました。一階は広く見えるように建て具は全て白で統一してあります♩
とても素敵な和室で勉強になります!これから部屋をリフォームするのですが、こちらの和室で使用されているシェードは、どちらのメーカーのものなのでしょうか?
別アングル
シンプル 寝室
リビングに隣接する和室。 間仕切りをあえてロールスクリーンにし、リビングとの一体感をもたせました。
こんにちは♡ 畳の色を教えて頂けますか? 宜しくお願いします!
天気のいい日はドアを全部開けています*
こちらの畳はブラックとグレーのお色でしょうか?
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構