テーブルの反対側は大容量の本棚です。 24mm厚の杉の幅ハギ板とコンクリート製の束石を積み上げただけで構成しています。束石はコンクリートブロックのような穴が無いので、ブロックを積むよりも落ち着いた見た目となります。 無印のファイルボックス 高さ32cmに対して、束石の高さの合計が30cmでは都合が悪いため、制振ゴムを3cm分挟んで無印のモジュールに合うよう調整しています。 棚天板の高さが約72cmとなり、ほぼテーブルの高さと揃ったことで空間の水平方向への広がりが強調されることとなりました。 杉の幅ハギ板は1820×910サイズが¥3990で、2枚を縦に3分割して6枚の棚板としています。束石は1つ¥300で12個使っています。幅ハギ板を24mmの構造用合板にして束石をブロックに変更すれば半額ぐらいになります。、
100均で買ったガーランド用ロープに、ヒトデや貝殻をくくりつけてカーテンタッセルに☆ 貝殻やヒトデは貝殻専門店で ↓↓↓ https://a.r10.to/hfu48p
「西海岸インテリア」が写っている部屋のインテリア写真は28610枚あります。また、DIY,セリア,雑貨,観葉植物,ハンドメイド,ニトリ,カリフォルニアスタイル,西海岸,海を感じるインテリアと関連しています。もしかしたら、ビーチハウス,WTW,サーファーズハウス,ビーチスタイル,西海岸風,ロンハーマン,西海岸スタイル,カリフォルニア,流木,surf,マリンスタイル,アメリカン,海外インテリア,アメリカンハウス,カリフォルニアインテリアに憧れる,ハワイアン,ラグ,BOHO,マリンテイスト,beach,西海岸インテリアに憧れ中,ビーチハウス風,サーファーズインテリア,beach house,BEACH STYLE,ビンテージ,アメリカンスタイルと関連しています。