昨日は豪雨からの晴れだったのでやっと洗濯物が片付きました〜スッキリー そしてなんとなく赤いバスマットをひいてみた。 前回の買い物マラソンで買ったワイヤーバスケットすごくいいです。 洗濯物をためこんでも風通しが良いので臭くならない気がする( ´ ▽ ` ) そしてなにも入ってない時は存在感を消してくれるところがお気に入り ホスクリーン&ナスタのランドリーポールも大活躍です。 取り外しできるんですが取り外す事はないと思う(笑) ROOMに載せてます^ - ^ ワイヤーバスケット https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014302861689 ホスクリーン https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014074717362 ランドリーポール https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014074580210
我が家のNODAは、ロング収納という、壁厚収納。いわゆる埋込収納です。 めっちゃくちゃ便利なので、これから新築される方にはオススメ! 階段を上ってバルコニーに出る前の廊下にあります。 お布団干しグッズや、二階や階段掃除用のクイックルワイパー、雑巾、ホワイトボード用のクレヨン、そして、なんと室内干し用のホスクリーンや物干し竿までここに収納。 壁の厚みでこんなに収納できるんだと驚きます! 普段しまっているときは、廊下に馴染むシンプルなデザイン。 これがなかったら、ベランダ干しグッズや掃除グッズの置き場に困ってたと思う…。だから本当につけて良かったです(^^)
物干し竿のイベント参加ですෆ̈ 我が家はホスクリーンを使用してます! 反対側にも設置していて、 4人家族ですが週末の洗濯物が多い時でも全部干せて丁度いいです❁︎ 高さも調節出来るのも◎ 洗面脱衣室兼ランドリールームですが、 思い切って広く取った間取りに大満足していますෆ̈