ベッド周り ホスクリーン

215枚の部屋写真から46枚をセレクト
haru711さんの実例写真
久々の寝室。ほぼ変わってませんが(^^; 2階の寝室にホスクリーン付けてます。 洗濯機も2階なのでここで干してすぐにベランダに出せて便利です。 また急な雨でもすぐにここに掛けられるので重宝しています。 インテリアの邪魔にならないように物干し竿はホワイトにしました♥️
久々の寝室。ほぼ変わってませんが(^^; 2階の寝室にホスクリーン付けてます。 洗濯機も2階なのでここで干してすぐにベランダに出せて便利です。 また急な雨でもすぐにここに掛けられるので重宝しています。 インテリアの邪魔にならないように物干し竿はホワイトにしました♥️
haru711
haru711
4LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
ベッド買ったものの一度も使ってません。 一階の和室でみんなでごろ寝の毎日、寝室は洗濯干しと7歳息子の録画鑑賞室化してます(ノ_<) 全面漆喰のおかげかよく乾きます。
ベッド買ったものの一度も使ってません。 一階の和室でみんなでごろ寝の毎日、寝室は洗濯干しと7歳息子の録画鑑賞室化してます(ノ_<) 全面漆喰のおかげかよく乾きます。
kolokoppa
kolokoppa
家族
yuchiharuさんの実例写真
ホスクリーン大活躍しています☺︎
ホスクリーン大活躍しています☺︎
yuchiharu
yuchiharu
yukoさんの実例写真
洗濯機周りとは違いますが… 寝室にホスクリーンをつけてもらっています。 私と主人の物を干して、畳んだら奥のWICに片付けます。
洗濯機周りとは違いますが… 寝室にホスクリーンをつけてもらっています。 私と主人の物を干して、畳んだら奥のWICに片付けます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
ホームコーディのハンガーを使って室内干ししてみました。 衣類ハンガーは全体的にエンボス加工されていて、普段使っている針金ハンガーみたいに洗濯物がスルッと落ちなくてプチストレスが解消されました。 折りたたみ角ハンガーのピンチは幅広でつまみ易いです。 フックの下に伸縮する棒(?)が付いていて伸ばすと高い所にも引っ掛けやすいです。 また、見た目が白なのでジメッとする室内干しが少しは爽やかに見える!気がします(^ ^)
ホームコーディのハンガーを使って室内干ししてみました。 衣類ハンガーは全体的にエンボス加工されていて、普段使っている針金ハンガーみたいに洗濯物がスルッと落ちなくてプチストレスが解消されました。 折りたたみ角ハンガーのピンチは幅広でつまみ易いです。 フックの下に伸縮する棒(?)が付いていて伸ばすと高い所にも引っ掛けやすいです。 また、見た目が白なのでジメッとする室内干しが少しは爽やかに見える!気がします(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
ayu_unsourireさんの実例写真
主寝室にホスクリーン♪ あって良かったやーつ(^^)
主寝室にホスクリーン♪ あって良かったやーつ(^^)
ayu_unsourire
ayu_unsourire
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
このワッフルケットも 最近のお気に入り(’-’*)♪
このワッフルケットも 最近のお気に入り(’-’*)♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
sachiさんの実例写真
連休最終日🌻私は朝から仕事でした。 今日はとっても寒くて❄️帰ってきたら洗濯物が全然乾いてない〰️。最近こんな日ばかり😣 室内干し様々です。これとエアコンで夜までに乾かす作戦✊ 我が家のホスクリーンはハンドル昇降タイプ。入居前にお願いして付けてもらいました。寝室と和室に有ります☺️ 今では「もしこれが無かったらどうなってたんだろう😱」って位大活躍しています。
連休最終日🌻私は朝から仕事でした。 今日はとっても寒くて❄️帰ってきたら洗濯物が全然乾いてない〰️。最近こんな日ばかり😣 室内干し様々です。これとエアコンで夜までに乾かす作戦✊ 我が家のホスクリーンはハンドル昇降タイプ。入居前にお願いして付けてもらいました。寝室と和室に有ります☺️ 今では「もしこれが無かったらどうなってたんだろう😱」って位大活躍しています。
sachi
sachi
4LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
シーリングファンライトのモニター投稿です このシーリングライトはサーキュレーター機能付きです 更に☝️サーキュレーターがスイングまでします🤗 うちの寝室にはホスクリーンがあり 天井に取り付けたポールに 物干し竿を通せば部屋干しが出来ます👕👚👖 これからの季節、天日干しをしてもなかなかカラッとは乾かなくなりますよね 仕事がある日は洗濯物を取り込むのは夜になり 洗濯物はひんやりしていて乾ききっていない感覚にもなります😣 でもこれからは! 取り込んだ洗濯物は1度この竿に掛け直してサーキュレーターを作動させれば ふんわかカラッと最後の仕上げができます🎵 サーキュレーターはスイング付きで向きも固定できるので 洗濯物に風向きを固定して使えば時短にもなる優れものです👏 これで冬の洗濯☀️も夜の部屋干し⭐️も怖くないぞ〜‼️
シーリングファンライトのモニター投稿です このシーリングライトはサーキュレーター機能付きです 更に☝️サーキュレーターがスイングまでします🤗 うちの寝室にはホスクリーンがあり 天井に取り付けたポールに 物干し竿を通せば部屋干しが出来ます👕👚👖 これからの季節、天日干しをしてもなかなかカラッとは乾かなくなりますよね 仕事がある日は洗濯物を取り込むのは夜になり 洗濯物はひんやりしていて乾ききっていない感覚にもなります😣 でもこれからは! 取り込んだ洗濯物は1度この竿に掛け直してサーキュレーターを作動させれば ふんわかカラッと最後の仕上げができます🎵 サーキュレーターはスイング付きで向きも固定できるので 洗濯物に風向きを固定して使えば時短にもなる優れものです👏 これで冬の洗濯☀️も夜の部屋干し⭐️も怖くないぞ〜‼️
chobisuke
chobisuke
家族
Yuさんの実例写真
ホスクリーンの設置場所間違えたかも
ホスクリーンの設置場所間違えたかも
Yu
Yu
3LDK | カップル
ymt_RCさんの実例写真
ベッドの向きを90度変えてみました。 無印のダブルベッドとスモールベッドを並べて左から👶🏻👩🏻👧🏻の順で寝ています。 (普段👨🏻は👧🏻部屋のベッドで寝ています。)
ベッドの向きを90度変えてみました。 無印のダブルベッドとスモールベッドを並べて左から👶🏻👩🏻👧🏻の順で寝ています。 (普段👨🏻は👧🏻部屋のベッドで寝ています。)
ymt_RC
ymt_RC
家族
kaedaさんの実例写真
このシェードお気に入り❤️
このシェードお気に入り❤️
kaeda
kaeda
4LDK | 家族
Manamiさんの実例写真
ベランダ前にホスクリーンをつけてますます! これとっても便利です! ♡(ت) その奥がウォークインクローゼットなので、畳んで直ぐに片付けることが出来ます!(かごに入ったままの時もありますが…笑)
ベランダ前にホスクリーンをつけてますます! これとっても便利です! ♡(ت) その奥がウォークインクローゼットなので、畳んで直ぐに片付けることが出来ます!(かごに入ったままの時もありますが…笑)
Manami
Manami
3LDK | 家族
tata617913さんの実例写真
見にくいですが、室内用の物干し竿かけ?を設置しました。 だいぶ前に買ってあったんですが、しまった場所を忘れてしまい⤵️この間やっと見つけて設置しました。なんですぐつけなかったんだ~💦ってくらい大活躍です✨ 使わない時は畳めるので目立たない✨私と子供たちの寝室でもある和室につけたので夜干せば加湿にもなる✨ まだ竿がなくてつっぱり棒なのが残念…
見にくいですが、室内用の物干し竿かけ?を設置しました。 だいぶ前に買ってあったんですが、しまった場所を忘れてしまい⤵️この間やっと見つけて設置しました。なんですぐつけなかったんだ~💦ってくらい大活躍です✨ 使わない時は畳めるので目立たない✨私と子供たちの寝室でもある和室につけたので夜干せば加湿にもなる✨ まだ竿がなくてつっぱり棒なのが残念…
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
ベランダ干し禁止のアパートなので、洗濯物は年中部屋干しです🧺👖備え付けのホスクリーンに100均の棒を通して干しています。梅雨でもサーキュレーターを回しておくと乾きやすいです🗽
ベランダ干し禁止のアパートなので、洗濯物は年中部屋干しです🧺👖備え付けのホスクリーンに100均の棒を通して干しています。梅雨でもサーキュレーターを回しておくと乾きやすいです🗽
mari
mari
yu_gi_ohさんの実例写真
洗濯物干し!! ホスクリーンがあって嬉しいです!!
洗濯物干し!! ホスクリーンがあって嬉しいです!!
yu_gi_oh
yu_gi_oh
1LDK | 一人暮らし
norikoko310さんの実例写真
ホームコーディー【DC サーキュレーター】 今日は朝から雨だったので 早速!室内干し分に使用してみました (5人分の洗濯物は全て乾燥機に入らないので、 乾きやすい物は、室内干しにしてます) コンパクトですので、棚の上にも置けます°˖✧ タイマーが1.2.4 時間でセットできるのも 有り難いポイントですね コードの長さは1.6m で、我が家はギリギリでした〜 上部は持ち運び易い様に 手が入る仕様になってます!! これからの梅雨時期、活躍してくれそうです♪
ホームコーディー【DC サーキュレーター】 今日は朝から雨だったので 早速!室内干し分に使用してみました (5人分の洗濯物は全て乾燥機に入らないので、 乾きやすい物は、室内干しにしてます) コンパクトですので、棚の上にも置けます°˖✧ タイマーが1.2.4 時間でセットできるのも 有り難いポイントですね コードの長さは1.6m で、我が家はギリギリでした〜 上部は持ち運び易い様に 手が入る仕様になってます!! これからの梅雨時期、活躍してくれそうです♪
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
VINTIAモニターに応募します。 寝室のドアです。 本当は天然木でやりたかったドア。 予算の関係上ファミリーラインパレットがまだ本物近い感じでこれに。 私的にはちょっとナチュラルすぎてVINTIAのようなの待ってました❗ うちはドアは3つしかなく(笑) 本当は1階のトイレドアを変えたかった❗ ロット番号が特注品←鍵付きやからかな。 だったので唯一寝室のドアのみしか応募できませんでした。 LIXILさんどうか特注品もモニターやってください❗(笑) ちなみにドアノブはどのタイプになるんでしょうか?丸ノブがいいなぁ。 この間実物を見て寝室の壁に青使っているので合わせて青にしてみたいです!
VINTIAモニターに応募します。 寝室のドアです。 本当は天然木でやりたかったドア。 予算の関係上ファミリーラインパレットがまだ本物近い感じでこれに。 私的にはちょっとナチュラルすぎてVINTIAのようなの待ってました❗ うちはドアは3つしかなく(笑) 本当は1階のトイレドアを変えたかった❗ ロット番号が特注品←鍵付きやからかな。 だったので唯一寝室のドアのみしか応募できませんでした。 LIXILさんどうか特注品もモニターやってください❗(笑) ちなみにドアノブはどのタイプになるんでしょうか?丸ノブがいいなぁ。 この間実物を見て寝室の壁に青使っているので合わせて青にしてみたいです!
rei
rei
家族
NAOさんの実例写真
~イベント参加~ 寝室は6畳なのでダブルベッドのみ!シンプルにしています。唯一濃い色のアクセントクロスを使いました。 南向きの部屋なので日が射し込み、暖かいです。
~イベント参加~ 寝室は6畳なのでダブルベッドのみ!シンプルにしています。唯一濃い色のアクセントクロスを使いました。 南向きの部屋なので日が射し込み、暖かいです。
NAO
NAO
3LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
LIXILさんのリフォーム用シャッターのモニターに応募します③ 久しぶりの投稿なので、がんばって← 室内も写しました。 同じ2階のベランダに出る窓です。 うちは、2階のホールみたいなところにホスクリーンを設置してあって、基本そこで室内干しです。ベランダは正直あまり使いません。 でも、雨が続く時期や、洗濯物が多いときは、ホスクリーン一本じゃ足らず、くるくる回るセキスイ樹脂の物干しスタンドや、IKEAの折りたたみのタオル干し、小型の除湿機やサーキュレーターや扇風機を徐々に導入しましたが、心もとなくて、干し姫様をフリマサイトで購入して、旦那さんにつけてもらいました。巨体が屋根裏で汗だくで取り付けてくれました。しかも私が説明書、読み間違えてやり直すという。 干すスペースに余裕が出来ましたが、ほんとはもう1本増設したいな😛。
LIXILさんのリフォーム用シャッターのモニターに応募します③ 久しぶりの投稿なので、がんばって← 室内も写しました。 同じ2階のベランダに出る窓です。 うちは、2階のホールみたいなところにホスクリーンを設置してあって、基本そこで室内干しです。ベランダは正直あまり使いません。 でも、雨が続く時期や、洗濯物が多いときは、ホスクリーン一本じゃ足らず、くるくる回るセキスイ樹脂の物干しスタンドや、IKEAの折りたたみのタオル干し、小型の除湿機やサーキュレーターや扇風機を徐々に導入しましたが、心もとなくて、干し姫様をフリマサイトで購入して、旦那さんにつけてもらいました。巨体が屋根裏で汗だくで取り付けてくれました。しかも私が説明書、読み間違えてやり直すという。 干すスペースに余裕が出来ましたが、ほんとはもう1本増設したいな😛。
chikohiro
chikohiro
habuさんの実例写真
カメラマンさん撮影その⑤
カメラマンさん撮影その⑤
habu
habu
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 アタック抗菌EX ラク干しプラスを 使ってみて☺️ 前回は香りをお伝えしましたが 今日は『洗濯槽からの出したとき』のことや 『洗濯後のシワ』について५✍ ①まずは洗濯槽から取り出した時の絡まり💦 こちら⬆ なんで??ってくらい絡まっていない🙌🏻 普段だと【ひとつまみ➩纏まって取り出し】が スルっと取り出せたんです🥺‪ びっくり! ②洗濯後のシワは写真2枚目➩3枚目 ■写真2枚目 洗いたては若干のシワ(もともとそんな生地感) ■写真3枚目 乾くとあら不思議 こんなにシワが伸びていた☺️ こんなに違いがあるものなんですね! これは使ってみた方なら実感されてるはず✨ 一緒にモニターされている方は 違い分かって頂けますよね🥺‪💞‬ 𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。
𖤘𖦥 アタック抗菌EX ラク干しプラスを 使ってみて☺️ 前回は香りをお伝えしましたが 今日は『洗濯槽からの出したとき』のことや 『洗濯後のシワ』について५✍ ①まずは洗濯槽から取り出した時の絡まり💦 こちら⬆ なんで??ってくらい絡まっていない🙌🏻 普段だと【ひとつまみ➩纏まって取り出し】が スルっと取り出せたんです🥺‪ びっくり! ②洗濯後のシワは写真2枚目➩3枚目 ■写真2枚目 洗いたては若干のシワ(もともとそんな生地感) ■写真3枚目 乾くとあら不思議 こんなにシワが伸びていた☺️ こんなに違いがあるものなんですね! これは使ってみた方なら実感されてるはず✨ 一緒にモニターされている方は 違い分かって頂けますよね🥺‪💞‬ 𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
ken_papaさんの実例写真
ken_papa
ken_papa
家族
hlymmtさんの実例写真
主寝室のベランダの窓際にホスクリーンを付けてもらいました。 棒で昇降できるので、吊り下げてからギリギリまで上にあげられるので、邪魔にならずものすごく重宝しています。
主寝室のベランダの窓際にホスクリーンを付けてもらいました。 棒で昇降できるので、吊り下げてからギリギリまで上にあげられるので、邪魔にならずものすごく重宝しています。
hlymmt
hlymmt
3LDK | 家族
もっと見る

ベッド周り ホスクリーンの投稿一覧

168枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

ベッド周り ホスクリーン

215枚の部屋写真から46枚をセレクト
haru711さんの実例写真
久々の寝室。ほぼ変わってませんが(^^; 2階の寝室にホスクリーン付けてます。 洗濯機も2階なのでここで干してすぐにベランダに出せて便利です。 また急な雨でもすぐにここに掛けられるので重宝しています。 インテリアの邪魔にならないように物干し竿はホワイトにしました♥️
久々の寝室。ほぼ変わってませんが(^^; 2階の寝室にホスクリーン付けてます。 洗濯機も2階なのでここで干してすぐにベランダに出せて便利です。 また急な雨でもすぐにここに掛けられるので重宝しています。 インテリアの邪魔にならないように物干し竿はホワイトにしました♥️
haru711
haru711
4LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
ベッド買ったものの一度も使ってません。 一階の和室でみんなでごろ寝の毎日、寝室は洗濯干しと7歳息子の録画鑑賞室化してます(ノ_<) 全面漆喰のおかげかよく乾きます。
ベッド買ったものの一度も使ってません。 一階の和室でみんなでごろ寝の毎日、寝室は洗濯干しと7歳息子の録画鑑賞室化してます(ノ_<) 全面漆喰のおかげかよく乾きます。
kolokoppa
kolokoppa
家族
yuchiharuさんの実例写真
ホスクリーン大活躍しています☺︎
ホスクリーン大活躍しています☺︎
yuchiharu
yuchiharu
yukoさんの実例写真
洗濯機周りとは違いますが… 寝室にホスクリーンをつけてもらっています。 私と主人の物を干して、畳んだら奥のWICに片付けます。
洗濯機周りとは違いますが… 寝室にホスクリーンをつけてもらっています。 私と主人の物を干して、畳んだら奥のWICに片付けます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
ホームコーディのハンガーを使って室内干ししてみました。 衣類ハンガーは全体的にエンボス加工されていて、普段使っている針金ハンガーみたいに洗濯物がスルッと落ちなくてプチストレスが解消されました。 折りたたみ角ハンガーのピンチは幅広でつまみ易いです。 フックの下に伸縮する棒(?)が付いていて伸ばすと高い所にも引っ掛けやすいです。 また、見た目が白なのでジメッとする室内干しが少しは爽やかに見える!気がします(^ ^)
ホームコーディのハンガーを使って室内干ししてみました。 衣類ハンガーは全体的にエンボス加工されていて、普段使っている針金ハンガーみたいに洗濯物がスルッと落ちなくてプチストレスが解消されました。 折りたたみ角ハンガーのピンチは幅広でつまみ易いです。 フックの下に伸縮する棒(?)が付いていて伸ばすと高い所にも引っ掛けやすいです。 また、見た目が白なのでジメッとする室内干しが少しは爽やかに見える!気がします(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
ayu_unsourireさんの実例写真
主寝室にホスクリーン♪ あって良かったやーつ(^^)
主寝室にホスクリーン♪ あって良かったやーつ(^^)
ayu_unsourire
ayu_unsourire
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
このワッフルケットも 最近のお気に入り(’-’*)♪
このワッフルケットも 最近のお気に入り(’-’*)♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
sachiさんの実例写真
連休最終日🌻私は朝から仕事でした。 今日はとっても寒くて❄️帰ってきたら洗濯物が全然乾いてない〰️。最近こんな日ばかり😣 室内干し様々です。これとエアコンで夜までに乾かす作戦✊ 我が家のホスクリーンはハンドル昇降タイプ。入居前にお願いして付けてもらいました。寝室と和室に有ります☺️ 今では「もしこれが無かったらどうなってたんだろう😱」って位大活躍しています。
連休最終日🌻私は朝から仕事でした。 今日はとっても寒くて❄️帰ってきたら洗濯物が全然乾いてない〰️。最近こんな日ばかり😣 室内干し様々です。これとエアコンで夜までに乾かす作戦✊ 我が家のホスクリーンはハンドル昇降タイプ。入居前にお願いして付けてもらいました。寝室と和室に有ります☺️ 今では「もしこれが無かったらどうなってたんだろう😱」って位大活躍しています。
sachi
sachi
4LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
シーリングファンライトのモニター投稿です このシーリングライトはサーキュレーター機能付きです 更に☝️サーキュレーターがスイングまでします🤗 うちの寝室にはホスクリーンがあり 天井に取り付けたポールに 物干し竿を通せば部屋干しが出来ます👕👚👖 これからの季節、天日干しをしてもなかなかカラッとは乾かなくなりますよね 仕事がある日は洗濯物を取り込むのは夜になり 洗濯物はひんやりしていて乾ききっていない感覚にもなります😣 でもこれからは! 取り込んだ洗濯物は1度この竿に掛け直してサーキュレーターを作動させれば ふんわかカラッと最後の仕上げができます🎵 サーキュレーターはスイング付きで向きも固定できるので 洗濯物に風向きを固定して使えば時短にもなる優れものです👏 これで冬の洗濯☀️も夜の部屋干し⭐️も怖くないぞ〜‼️
シーリングファンライトのモニター投稿です このシーリングライトはサーキュレーター機能付きです 更に☝️サーキュレーターがスイングまでします🤗 うちの寝室にはホスクリーンがあり 天井に取り付けたポールに 物干し竿を通せば部屋干しが出来ます👕👚👖 これからの季節、天日干しをしてもなかなかカラッとは乾かなくなりますよね 仕事がある日は洗濯物を取り込むのは夜になり 洗濯物はひんやりしていて乾ききっていない感覚にもなります😣 でもこれからは! 取り込んだ洗濯物は1度この竿に掛け直してサーキュレーターを作動させれば ふんわかカラッと最後の仕上げができます🎵 サーキュレーターはスイング付きで向きも固定できるので 洗濯物に風向きを固定して使えば時短にもなる優れものです👏 これで冬の洗濯☀️も夜の部屋干し⭐️も怖くないぞ〜‼️
chobisuke
chobisuke
家族
Yuさんの実例写真
ホスクリーンの設置場所間違えたかも
ホスクリーンの設置場所間違えたかも
Yu
Yu
3LDK | カップル
ymt_RCさんの実例写真
ベッドの向きを90度変えてみました。 無印のダブルベッドとスモールベッドを並べて左から👶🏻👩🏻👧🏻の順で寝ています。 (普段👨🏻は👧🏻部屋のベッドで寝ています。)
ベッドの向きを90度変えてみました。 無印のダブルベッドとスモールベッドを並べて左から👶🏻👩🏻👧🏻の順で寝ています。 (普段👨🏻は👧🏻部屋のベッドで寝ています。)
ymt_RC
ymt_RC
家族
kaedaさんの実例写真
このシェードお気に入り❤️
このシェードお気に入り❤️
kaeda
kaeda
4LDK | 家族
Manamiさんの実例写真
ベランダ前にホスクリーンをつけてますます! これとっても便利です! ♡(ت) その奥がウォークインクローゼットなので、畳んで直ぐに片付けることが出来ます!(かごに入ったままの時もありますが…笑)
ベランダ前にホスクリーンをつけてますます! これとっても便利です! ♡(ت) その奥がウォークインクローゼットなので、畳んで直ぐに片付けることが出来ます!(かごに入ったままの時もありますが…笑)
Manami
Manami
3LDK | 家族
tata617913さんの実例写真
見にくいですが、室内用の物干し竿かけ?を設置しました。 だいぶ前に買ってあったんですが、しまった場所を忘れてしまい⤵️この間やっと見つけて設置しました。なんですぐつけなかったんだ~💦ってくらい大活躍です✨ 使わない時は畳めるので目立たない✨私と子供たちの寝室でもある和室につけたので夜干せば加湿にもなる✨ まだ竿がなくてつっぱり棒なのが残念…
見にくいですが、室内用の物干し竿かけ?を設置しました。 だいぶ前に買ってあったんですが、しまった場所を忘れてしまい⤵️この間やっと見つけて設置しました。なんですぐつけなかったんだ~💦ってくらい大活躍です✨ 使わない時は畳めるので目立たない✨私と子供たちの寝室でもある和室につけたので夜干せば加湿にもなる✨ まだ竿がなくてつっぱり棒なのが残念…
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
ベランダ干し禁止のアパートなので、洗濯物は年中部屋干しです🧺👖備え付けのホスクリーンに100均の棒を通して干しています。梅雨でもサーキュレーターを回しておくと乾きやすいです🗽
ベランダ干し禁止のアパートなので、洗濯物は年中部屋干しです🧺👖備え付けのホスクリーンに100均の棒を通して干しています。梅雨でもサーキュレーターを回しておくと乾きやすいです🗽
mari
mari
yu_gi_ohさんの実例写真
洗濯物干し!! ホスクリーンがあって嬉しいです!!
洗濯物干し!! ホスクリーンがあって嬉しいです!!
yu_gi_oh
yu_gi_oh
1LDK | 一人暮らし
norikoko310さんの実例写真
ホームコーディー【DC サーキュレーター】 今日は朝から雨だったので 早速!室内干し分に使用してみました (5人分の洗濯物は全て乾燥機に入らないので、 乾きやすい物は、室内干しにしてます) コンパクトですので、棚の上にも置けます°˖✧ タイマーが1.2.4 時間でセットできるのも 有り難いポイントですね コードの長さは1.6m で、我が家はギリギリでした〜 上部は持ち運び易い様に 手が入る仕様になってます!! これからの梅雨時期、活躍してくれそうです♪
ホームコーディー【DC サーキュレーター】 今日は朝から雨だったので 早速!室内干し分に使用してみました (5人分の洗濯物は全て乾燥機に入らないので、 乾きやすい物は、室内干しにしてます) コンパクトですので、棚の上にも置けます°˖✧ タイマーが1.2.4 時間でセットできるのも 有り難いポイントですね コードの長さは1.6m で、我が家はギリギリでした〜 上部は持ち運び易い様に 手が入る仕様になってます!! これからの梅雨時期、活躍してくれそうです♪
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
VINTIAモニターに応募します。 寝室のドアです。 本当は天然木でやりたかったドア。 予算の関係上ファミリーラインパレットがまだ本物近い感じでこれに。 私的にはちょっとナチュラルすぎてVINTIAのようなの待ってました❗ うちはドアは3つしかなく(笑) 本当は1階のトイレドアを変えたかった❗ ロット番号が特注品←鍵付きやからかな。 だったので唯一寝室のドアのみしか応募できませんでした。 LIXILさんどうか特注品もモニターやってください❗(笑) ちなみにドアノブはどのタイプになるんでしょうか?丸ノブがいいなぁ。 この間実物を見て寝室の壁に青使っているので合わせて青にしてみたいです!
VINTIAモニターに応募します。 寝室のドアです。 本当は天然木でやりたかったドア。 予算の関係上ファミリーラインパレットがまだ本物近い感じでこれに。 私的にはちょっとナチュラルすぎてVINTIAのようなの待ってました❗ うちはドアは3つしかなく(笑) 本当は1階のトイレドアを変えたかった❗ ロット番号が特注品←鍵付きやからかな。 だったので唯一寝室のドアのみしか応募できませんでした。 LIXILさんどうか特注品もモニターやってください❗(笑) ちなみにドアノブはどのタイプになるんでしょうか?丸ノブがいいなぁ。 この間実物を見て寝室の壁に青使っているので合わせて青にしてみたいです!
rei
rei
家族
NAOさんの実例写真
~イベント参加~ 寝室は6畳なのでダブルベッドのみ!シンプルにしています。唯一濃い色のアクセントクロスを使いました。 南向きの部屋なので日が射し込み、暖かいです。
~イベント参加~ 寝室は6畳なのでダブルベッドのみ!シンプルにしています。唯一濃い色のアクセントクロスを使いました。 南向きの部屋なので日が射し込み、暖かいです。
NAO
NAO
3LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
LIXILさんのリフォーム用シャッターのモニターに応募します③ 久しぶりの投稿なので、がんばって← 室内も写しました。 同じ2階のベランダに出る窓です。 うちは、2階のホールみたいなところにホスクリーンを設置してあって、基本そこで室内干しです。ベランダは正直あまり使いません。 でも、雨が続く時期や、洗濯物が多いときは、ホスクリーン一本じゃ足らず、くるくる回るセキスイ樹脂の物干しスタンドや、IKEAの折りたたみのタオル干し、小型の除湿機やサーキュレーターや扇風機を徐々に導入しましたが、心もとなくて、干し姫様をフリマサイトで購入して、旦那さんにつけてもらいました。巨体が屋根裏で汗だくで取り付けてくれました。しかも私が説明書、読み間違えてやり直すという。 干すスペースに余裕が出来ましたが、ほんとはもう1本増設したいな😛。
LIXILさんのリフォーム用シャッターのモニターに応募します③ 久しぶりの投稿なので、がんばって← 室内も写しました。 同じ2階のベランダに出る窓です。 うちは、2階のホールみたいなところにホスクリーンを設置してあって、基本そこで室内干しです。ベランダは正直あまり使いません。 でも、雨が続く時期や、洗濯物が多いときは、ホスクリーン一本じゃ足らず、くるくる回るセキスイ樹脂の物干しスタンドや、IKEAの折りたたみのタオル干し、小型の除湿機やサーキュレーターや扇風機を徐々に導入しましたが、心もとなくて、干し姫様をフリマサイトで購入して、旦那さんにつけてもらいました。巨体が屋根裏で汗だくで取り付けてくれました。しかも私が説明書、読み間違えてやり直すという。 干すスペースに余裕が出来ましたが、ほんとはもう1本増設したいな😛。
chikohiro
chikohiro
habuさんの実例写真
カメラマンさん撮影その⑤
カメラマンさん撮影その⑤
habu
habu
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 アタック抗菌EX ラク干しプラスを 使ってみて☺️ 前回は香りをお伝えしましたが 今日は『洗濯槽からの出したとき』のことや 『洗濯後のシワ』について५✍ ①まずは洗濯槽から取り出した時の絡まり💦 こちら⬆ なんで??ってくらい絡まっていない🙌🏻 普段だと【ひとつまみ➩纏まって取り出し】が スルっと取り出せたんです🥺‪ びっくり! ②洗濯後のシワは写真2枚目➩3枚目 ■写真2枚目 洗いたては若干のシワ(もともとそんな生地感) ■写真3枚目 乾くとあら不思議 こんなにシワが伸びていた☺️ こんなに違いがあるものなんですね! これは使ってみた方なら実感されてるはず✨ 一緒にモニターされている方は 違い分かって頂けますよね🥺‪💞‬ 𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。
𖤘𖦥 アタック抗菌EX ラク干しプラスを 使ってみて☺️ 前回は香りをお伝えしましたが 今日は『洗濯槽からの出したとき』のことや 『洗濯後のシワ』について५✍ ①まずは洗濯槽から取り出した時の絡まり💦 こちら⬆ なんで??ってくらい絡まっていない🙌🏻 普段だと【ひとつまみ➩纏まって取り出し】が スルっと取り出せたんです🥺‪ びっくり! ②洗濯後のシワは写真2枚目➩3枚目 ■写真2枚目 洗いたては若干のシワ(もともとそんな生地感) ■写真3枚目 乾くとあら不思議 こんなにシワが伸びていた☺️ こんなに違いがあるものなんですね! これは使ってみた方なら実感されてるはず✨ 一緒にモニターされている方は 違い分かって頂けますよね🥺‪💞‬ 𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
ken_papaさんの実例写真
ken_papa
ken_papa
家族
hlymmtさんの実例写真
主寝室のベランダの窓際にホスクリーンを付けてもらいました。 棒で昇降できるので、吊り下げてからギリギリまで上にあげられるので、邪魔にならずものすごく重宝しています。
主寝室のベランダの窓際にホスクリーンを付けてもらいました。 棒で昇降できるので、吊り下げてからギリギリまで上にあげられるので、邪魔にならずものすごく重宝しています。
hlymmt
hlymmt
3LDK | 家族
もっと見る

ベッド周り ホスクリーンの投稿一覧

168枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ