築25年マンション

4,099枚の部屋写真から31枚をセレクト
mai2301さんの実例写真
築25年の中古マンションをリフォーム♡♡ 家族4人暮らし❤️ 少しずつ自分好みのお部屋へ(*´˘`*)♡
築25年の中古マンションをリフォーム♡♡ 家族4人暮らし❤️ 少しずつ自分好みのお部屋へ(*´˘`*)♡
mai2301
mai2301
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
⭐️ 床 : パナ ジョイハードフロアA KESV2JY メープル柄シート ⭐️ ベッドルーム、洗面扉 : パナ ベリティス マッドホワイト ⭐️ 靴箱 : パナ ベリティス ホワイトオーク ⭐️ リビング扉 : パナ ベリティス 片開きドアWB型 メープル柄 築25年のマンションをフルリノベ。 52.51㎡と広さに制限がある中、とにかく広く見せる!ことにこだわりました♫ 建具や床は色々検討した結果、コスパと質でパナを多用👍 壁紙も白は漆喰風のものにしたので、建具のマットな白が、程よく空間に変化を付けてくれていて気に入っています♫
⭐️ 床 : パナ ジョイハードフロアA KESV2JY メープル柄シート ⭐️ ベッドルーム、洗面扉 : パナ ベリティス マッドホワイト ⭐️ 靴箱 : パナ ベリティス ホワイトオーク ⭐️ リビング扉 : パナ ベリティス 片開きドアWB型 メープル柄 築25年のマンションをフルリノベ。 52.51㎡と広さに制限がある中、とにかく広く見せる!ことにこだわりました♫ 建具や床は色々検討した結果、コスパと質でパナを多用👍 壁紙も白は漆喰風のものにしたので、建具のマットな白が、程よく空間に変化を付けてくれていて気に入っています♫
saorin
saorin
2LDK | 家族
yuuさんの実例写真
築25年を感じさせるキッチン。 リフォームもなかなかできないので、せめて壁にマグネットがつけれたらなぁと思ってたら、シニオンというマグネットタイルに出会いました💕 軽量でハサミでカットもでき両面テープでペタリ。 そしてマグネットもそこそこ強力! Towerシリーズのキッチン小物がたくさん使えるようになりました✨
築25年を感じさせるキッチン。 リフォームもなかなかできないので、せめて壁にマグネットがつけれたらなぁと思ってたら、シニオンというマグネットタイルに出会いました💕 軽量でハサミでカットもでき両面テープでペタリ。 そしてマグネットもそこそこ強力! Towerシリーズのキッチン小物がたくさん使えるようになりました✨
yuu
yuu
3LDK | 家族
atさんの実例写真
築約25年のマンション。この度、クロス貼替えをすることになりました。壁紙汚れてもいいので、いそいそとDIYに励んでいます。 元々茶色いドアとクローゼット扉は白系ヴィンテージ風にしてみました。
築約25年のマンション。この度、クロス貼替えをすることになりました。壁紙汚れてもいいので、いそいそとDIYに励んでいます。 元々茶色いドアとクローゼット扉は白系ヴィンテージ風にしてみました。
at
at
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
マンション購入から一度も買い替えていません。25年経っても全く不具合はありませんが新しいモノに興味があり、応募しました!
マンション購入から一度も買い替えていません。25年経っても全く不具合はありませんが新しいモノに興味があり、応募しました!
Yuki
Yuki
Momoさんの実例写真
入居前
入居前
Momo
Momo
3DK | 家族
mindenさんの実例写真
minden
minden
3LDK | 家族
july_10_2009さんの実例写真
築25年のマンションをリノベーションしました◡̎⃝
築25年のマンションをリノベーションしました◡̎⃝
july_10_2009
july_10_2009
3LDK | 家族
tori3さんの実例写真
我家は築25年の中古分譲マンションをリノベーション目的で購入した、所謂リフォーム前物件でした。 購入時はなかなか昭和風味なお家だったので衝撃のビフォーアフターを載せていこうと思います! まずはリビング編です。
我家は築25年の中古分譲マンションをリノベーション目的で購入した、所謂リフォーム前物件でした。 購入時はなかなか昭和風味なお家だったので衝撃のビフォーアフターを載せていこうと思います! まずはリビング編です。
tori3
tori3
2LDK
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
4LDK | 家族
mayuko306さんの実例写真
トイレはダウンライトになってます。 …が。 なんだか暗いような気がしてて。上の方とかね。 (背が高いから思うのかもしれないけど) 試しに延長アダプターを買って取り付けてみました! あかるーい!(*´∀`*)ひゃほー! でも、足元は少し暗くなったかも? でもでも、全体的に明るくなったと思うので◎です♪
トイレはダウンライトになってます。 …が。 なんだか暗いような気がしてて。上の方とかね。 (背が高いから思うのかもしれないけど) 試しに延長アダプターを買って取り付けてみました! あかるーい!(*´∀`*)ひゃほー! でも、足元は少し暗くなったかも? でもでも、全体的に明るくなったと思うので◎です♪
mayuko306
mayuko306
2LDK | 家族
Karouさんの実例写真
キッチンの上棚にリメイクシート貼った。元々は白だけど、なんかイメージだいぶ変わるなぁ。換気扇の上はダイソーのリメイクシートを。ダイソーの方はさっそくちょっと浮いてきた…。細かい手直しは必要だな。(。>д<)
キッチンの上棚にリメイクシート貼った。元々は白だけど、なんかイメージだいぶ変わるなぁ。換気扇の上はダイソーのリメイクシートを。ダイソーの方はさっそくちょっと浮いてきた…。細かい手直しは必要だな。(。>д<)
Karou
Karou
2LDK | 家族
mapoko2006さんの実例写真
トイレは壁紙だけチェンジ。 ペーパーホルダーはルームクリップさんで買いましたよ。 オシャレさ満点。紙の切れにくい所がチョットマイナスかな~ 日々使うと慣れますが来客は切りづらいだろうな。 素直な感想。
トイレは壁紙だけチェンジ。 ペーパーホルダーはルームクリップさんで買いましたよ。 オシャレさ満点。紙の切れにくい所がチョットマイナスかな~ 日々使うと慣れますが来客は切りづらいだろうな。 素直な感想。
mapoko2006
mapoko2006
2LDK | 家族
pukurrinさんの実例写真
pukurrin
pukurrin
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「我が家のキッチン」のイベント最終日という事で。。。 2010年に築25年でリフォームしたキッチンはタカラスタンダード レミューです。 今のいろんな知識を得た私が選んでたらもう少しちがってたなぁ。。。と後悔する点も多々有ります。何せ夫が私の知らない所で勝手に決めたお風呂と洗面所のリフォームが終了直後1回だけ行ったタカラスタンダードのショールーム訪問でパッと見てあまり深く考えず直感でサッと決めちゃったんですw その割には概ね満足してますが😆 良かった点としては、 ①カウンターの引き出しに食器を収納してたお陰で翌年発生した東日本大震災(震度5弱?5強?)でもほぼ食器が無傷だった点。リフォームしてなかったら多分食器類は全滅してたと思われます。 ②カウンター収納をプラスして狭いながらも収納量と開放感(その前は幅180センチの両面ハッチを使ってた)を得た点。撤去出来ない大きく張り出した梁や柱を逆手にとってセミオープン的にキッチンになってます。煙や臭いがくつろぎの場に来ないしソファからは全くキッチンが見えません。 ③コレでもかぁ!とホーローパネルを壁に貼りまくったので掃除をサボり気味の私でもキレイを保てる事とホーローパネルのお陰でマグネット収納を多用出来てる事。 ④置き場所に困っていたオーブンレンジなどの家電の置き場が定まった事とそれらが使いやすい事! ⑤大きなゴミ箱2つがカウンターの扉内にあり普段は見えず臭いが漏れて来ない点✌️ イマイチだと思ってる事 ①実用的過ぎてオシャレ度トキメキ度遊び心が足らない点🤣 ②カウンタートップは人工大理石だがシンク側はステンレストップにした事。思ったより汚れが目立つ😥 ③食洗機は結局要らなかった(リフォーム後夫が単身赴任し息子も地方赴任で1人になったから) ④シンク側の1番下の引き出し収納まで付けるべきだった(そこをケチって逆に損をした気分)
「我が家のキッチン」のイベント最終日という事で。。。 2010年に築25年でリフォームしたキッチンはタカラスタンダード レミューです。 今のいろんな知識を得た私が選んでたらもう少しちがってたなぁ。。。と後悔する点も多々有ります。何せ夫が私の知らない所で勝手に決めたお風呂と洗面所のリフォームが終了直後1回だけ行ったタカラスタンダードのショールーム訪問でパッと見てあまり深く考えず直感でサッと決めちゃったんですw その割には概ね満足してますが😆 良かった点としては、 ①カウンターの引き出しに食器を収納してたお陰で翌年発生した東日本大震災(震度5弱?5強?)でもほぼ食器が無傷だった点。リフォームしてなかったら多分食器類は全滅してたと思われます。 ②カウンター収納をプラスして狭いながらも収納量と開放感(その前は幅180センチの両面ハッチを使ってた)を得た点。撤去出来ない大きく張り出した梁や柱を逆手にとってセミオープン的にキッチンになってます。煙や臭いがくつろぎの場に来ないしソファからは全くキッチンが見えません。 ③コレでもかぁ!とホーローパネルを壁に貼りまくったので掃除をサボり気味の私でもキレイを保てる事とホーローパネルのお陰でマグネット収納を多用出来てる事。 ④置き場所に困っていたオーブンレンジなどの家電の置き場が定まった事とそれらが使いやすい事! ⑤大きなゴミ箱2つがカウンターの扉内にあり普段は見えず臭いが漏れて来ない点✌️ イマイチだと思ってる事 ①実用的過ぎてオシャレ度トキメキ度遊び心が足らない点🤣 ②カウンタートップは人工大理石だがシンク側はステンレストップにした事。思ったより汚れが目立つ😥 ③食洗機は結局要らなかった(リフォーム後夫が単身赴任し息子も地方赴任で1人になったから) ④シンク側の1番下の引き出し収納まで付けるべきだった(そこをケチって逆に損をした気分)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
shuta29さんの実例写真
築25年のマンションの洗面台をDIYしました
築25年のマンションの洗面台をDIYしました
shuta29
shuta29
shunrikoさんの実例写真
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
chirorinさんの実例写真
chirorin
chirorin
4LDK
miyagiさんの実例写真
極小住宅から築古マンションに引っ越します。築25年のマンションをリフォームしました。間取りは、和室を少し削ってリビングを広めにしました。フローリングは、ワンちゃん対応でヴィンテージチェリーにしました。アクセントクロスにグレー。
極小住宅から築古マンションに引っ越します。築25年のマンションをリフォームしました。間取りは、和室を少し削ってリビングを広めにしました。フローリングは、ワンちゃん対応でヴィンテージチェリーにしました。アクセントクロスにグレー。
miyagi
miyagi
3DK | 家族
keeecoさんの実例写真
和室 汚かった襖を張り替え。
和室 汚かった襖を張り替え。
keeeco
keeeco
3LDK | 家族
yukapekossさんの実例写真
yukapekoss
yukapekoss
家族
kaoさんの実例写真
基本、服はほとんど かける収納なので 滑らない肩が出ないを基準に ニトリとマワハンガーを使用してます 最近見かける #キャンドゥ 系列の 似てると噂のハンガー まだ近隣の店舗には入荷してないので 諦めてたけど #Seria にもありました 黒しか無かったけど他の色もあるのかな? #セリア のは2個で110円 どれも似たような感じなので また買い足そうかな
基本、服はほとんど かける収納なので 滑らない肩が出ないを基準に ニトリとマワハンガーを使用してます 最近見かける #キャンドゥ 系列の 似てると噂のハンガー まだ近隣の店舗には入荷してないので 諦めてたけど #Seria にもありました 黒しか無かったけど他の色もあるのかな? #セリア のは2個で110円 どれも似たような感じなので また買い足そうかな
kao
kao
3LDK
tmntmeさんの実例写真
tmntme
tmntme
3LDK | 家族
NACHIKO___さんの実例写真
ちょっとずつ出来上がってきてる😊
ちょっとずつ出来上がってきてる😊
NACHIKO___
NACHIKO___
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
ずっとあとまわしになっていた、換気扇とコンロ周りの掃除…やっとやりました😊 終わってみたらなんてことない。 コンロ周りの景色が、フィルムはがれたみたいにきれいに見えて、もっと早くやればよかったと思うんだけど、とりかかるまでがやる気が出なくて、ね😅 築25年を越えた我が家。。 同じマンションのお宅、ほとんどが、もう何年も前に、換気扇やコンロ買い替えてるそうで…💦 そうよね…今やコンロも天板フラットが主流。 フラットだとお掃除も楽。 うらやましいけど、資金不足でまだまだこのまま頑張って使わないと、です😭
ずっとあとまわしになっていた、換気扇とコンロ周りの掃除…やっとやりました😊 終わってみたらなんてことない。 コンロ周りの景色が、フィルムはがれたみたいにきれいに見えて、もっと早くやればよかったと思うんだけど、とりかかるまでがやる気が出なくて、ね😅 築25年を越えた我が家。。 同じマンションのお宅、ほとんどが、もう何年も前に、換気扇やコンロ買い替えてるそうで…💦 そうよね…今やコンロも天板フラットが主流。 フラットだとお掃除も楽。 うらやましいけど、資金不足でまだまだこのまま頑張って使わないと、です😭
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
azicoさんの実例写真
給湯スイッチをリメイクしました! 余っていた木目調シートを貼り、 ダイモラベルでボタンリメイク☻ 完全に覆ってしまう給湯器カバーも考えたんだけど、、、追い炊きが終わったかすぐに分からなくなってしまうのは不便だと思いこれに至りました!
給湯スイッチをリメイクしました! 余っていた木目調シートを貼り、 ダイモラベルでボタンリメイク☻ 完全に覆ってしまう給湯器カバーも考えたんだけど、、、追い炊きが終わったかすぐに分からなくなってしまうのは不便だと思いこれに至りました!
azico
azico
3LDK | 家族
iwacurryさんの実例写真
#マイホーム記録 #ダイニングキッチン 物は少なくすっきりと。
#マイホーム記録 #ダイニングキッチン 物は少なくすっきりと。
iwacurry
iwacurry
家族
もっと見る

築25年マンションの投稿一覧

527枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23415
1
215
1/15ページ

築25年マンション

4,099枚の部屋写真から31枚をセレクト
mai2301さんの実例写真
築25年の中古マンションをリフォーム♡♡ 家族4人暮らし❤️ 少しずつ自分好みのお部屋へ(*´˘`*)♡
築25年の中古マンションをリフォーム♡♡ 家族4人暮らし❤️ 少しずつ自分好みのお部屋へ(*´˘`*)♡
mai2301
mai2301
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
⭐️ 床 : パナ ジョイハードフロアA KESV2JY メープル柄シート ⭐️ ベッドルーム、洗面扉 : パナ ベリティス マッドホワイト ⭐️ 靴箱 : パナ ベリティス ホワイトオーク ⭐️ リビング扉 : パナ ベリティス 片開きドアWB型 メープル柄 築25年のマンションをフルリノベ。 52.51㎡と広さに制限がある中、とにかく広く見せる!ことにこだわりました♫ 建具や床は色々検討した結果、コスパと質でパナを多用👍 壁紙も白は漆喰風のものにしたので、建具のマットな白が、程よく空間に変化を付けてくれていて気に入っています♫
⭐️ 床 : パナ ジョイハードフロアA KESV2JY メープル柄シート ⭐️ ベッドルーム、洗面扉 : パナ ベリティス マッドホワイト ⭐️ 靴箱 : パナ ベリティス ホワイトオーク ⭐️ リビング扉 : パナ ベリティス 片開きドアWB型 メープル柄 築25年のマンションをフルリノベ。 52.51㎡と広さに制限がある中、とにかく広く見せる!ことにこだわりました♫ 建具や床は色々検討した結果、コスパと質でパナを多用👍 壁紙も白は漆喰風のものにしたので、建具のマットな白が、程よく空間に変化を付けてくれていて気に入っています♫
saorin
saorin
2LDK | 家族
yuuさんの実例写真
築25年を感じさせるキッチン。 リフォームもなかなかできないので、せめて壁にマグネットがつけれたらなぁと思ってたら、シニオンというマグネットタイルに出会いました💕 軽量でハサミでカットもでき両面テープでペタリ。 そしてマグネットもそこそこ強力! Towerシリーズのキッチン小物がたくさん使えるようになりました✨
築25年を感じさせるキッチン。 リフォームもなかなかできないので、せめて壁にマグネットがつけれたらなぁと思ってたら、シニオンというマグネットタイルに出会いました💕 軽量でハサミでカットもでき両面テープでペタリ。 そしてマグネットもそこそこ強力! Towerシリーズのキッチン小物がたくさん使えるようになりました✨
yuu
yuu
3LDK | 家族
atさんの実例写真
築約25年のマンション。この度、クロス貼替えをすることになりました。壁紙汚れてもいいので、いそいそとDIYに励んでいます。 元々茶色いドアとクローゼット扉は白系ヴィンテージ風にしてみました。
築約25年のマンション。この度、クロス貼替えをすることになりました。壁紙汚れてもいいので、いそいそとDIYに励んでいます。 元々茶色いドアとクローゼット扉は白系ヴィンテージ風にしてみました。
at
at
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
マンション購入から一度も買い替えていません。25年経っても全く不具合はありませんが新しいモノに興味があり、応募しました!
マンション購入から一度も買い替えていません。25年経っても全く不具合はありませんが新しいモノに興味があり、応募しました!
Yuki
Yuki
Momoさんの実例写真
入居前
入居前
Momo
Momo
3DK | 家族
mindenさんの実例写真
minden
minden
3LDK | 家族
july_10_2009さんの実例写真
築25年のマンションをリノベーションしました◡̎⃝
築25年のマンションをリノベーションしました◡̎⃝
july_10_2009
july_10_2009
3LDK | 家族
tori3さんの実例写真
我家は築25年の中古分譲マンションをリノベーション目的で購入した、所謂リフォーム前物件でした。 購入時はなかなか昭和風味なお家だったので衝撃のビフォーアフターを載せていこうと思います! まずはリビング編です。
我家は築25年の中古分譲マンションをリノベーション目的で購入した、所謂リフォーム前物件でした。 購入時はなかなか昭和風味なお家だったので衝撃のビフォーアフターを載せていこうと思います! まずはリビング編です。
tori3
tori3
2LDK
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
4LDK | 家族
mayuko306さんの実例写真
トイレはダウンライトになってます。 …が。 なんだか暗いような気がしてて。上の方とかね。 (背が高いから思うのかもしれないけど) 試しに延長アダプターを買って取り付けてみました! あかるーい!(*´∀`*)ひゃほー! でも、足元は少し暗くなったかも? でもでも、全体的に明るくなったと思うので◎です♪
トイレはダウンライトになってます。 …が。 なんだか暗いような気がしてて。上の方とかね。 (背が高いから思うのかもしれないけど) 試しに延長アダプターを買って取り付けてみました! あかるーい!(*´∀`*)ひゃほー! でも、足元は少し暗くなったかも? でもでも、全体的に明るくなったと思うので◎です♪
mayuko306
mayuko306
2LDK | 家族
Karouさんの実例写真
キッチンの上棚にリメイクシート貼った。元々は白だけど、なんかイメージだいぶ変わるなぁ。換気扇の上はダイソーのリメイクシートを。ダイソーの方はさっそくちょっと浮いてきた…。細かい手直しは必要だな。(。>д<)
キッチンの上棚にリメイクシート貼った。元々は白だけど、なんかイメージだいぶ変わるなぁ。換気扇の上はダイソーのリメイクシートを。ダイソーの方はさっそくちょっと浮いてきた…。細かい手直しは必要だな。(。>д<)
Karou
Karou
2LDK | 家族
mapoko2006さんの実例写真
トイレは壁紙だけチェンジ。 ペーパーホルダーはルームクリップさんで買いましたよ。 オシャレさ満点。紙の切れにくい所がチョットマイナスかな~ 日々使うと慣れますが来客は切りづらいだろうな。 素直な感想。
トイレは壁紙だけチェンジ。 ペーパーホルダーはルームクリップさんで買いましたよ。 オシャレさ満点。紙の切れにくい所がチョットマイナスかな~ 日々使うと慣れますが来客は切りづらいだろうな。 素直な感想。
mapoko2006
mapoko2006
2LDK | 家族
pukurrinさんの実例写真
pukurrin
pukurrin
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「我が家のキッチン」のイベント最終日という事で。。。 2010年に築25年でリフォームしたキッチンはタカラスタンダード レミューです。 今のいろんな知識を得た私が選んでたらもう少しちがってたなぁ。。。と後悔する点も多々有ります。何せ夫が私の知らない所で勝手に決めたお風呂と洗面所のリフォームが終了直後1回だけ行ったタカラスタンダードのショールーム訪問でパッと見てあまり深く考えず直感でサッと決めちゃったんですw その割には概ね満足してますが😆 良かった点としては、 ①カウンターの引き出しに食器を収納してたお陰で翌年発生した東日本大震災(震度5弱?5強?)でもほぼ食器が無傷だった点。リフォームしてなかったら多分食器類は全滅してたと思われます。 ②カウンター収納をプラスして狭いながらも収納量と開放感(その前は幅180センチの両面ハッチを使ってた)を得た点。撤去出来ない大きく張り出した梁や柱を逆手にとってセミオープン的にキッチンになってます。煙や臭いがくつろぎの場に来ないしソファからは全くキッチンが見えません。 ③コレでもかぁ!とホーローパネルを壁に貼りまくったので掃除をサボり気味の私でもキレイを保てる事とホーローパネルのお陰でマグネット収納を多用出来てる事。 ④置き場所に困っていたオーブンレンジなどの家電の置き場が定まった事とそれらが使いやすい事! ⑤大きなゴミ箱2つがカウンターの扉内にあり普段は見えず臭いが漏れて来ない点✌️ イマイチだと思ってる事 ①実用的過ぎてオシャレ度トキメキ度遊び心が足らない点🤣 ②カウンタートップは人工大理石だがシンク側はステンレストップにした事。思ったより汚れが目立つ😥 ③食洗機は結局要らなかった(リフォーム後夫が単身赴任し息子も地方赴任で1人になったから) ④シンク側の1番下の引き出し収納まで付けるべきだった(そこをケチって逆に損をした気分)
「我が家のキッチン」のイベント最終日という事で。。。 2010年に築25年でリフォームしたキッチンはタカラスタンダード レミューです。 今のいろんな知識を得た私が選んでたらもう少しちがってたなぁ。。。と後悔する点も多々有ります。何せ夫が私の知らない所で勝手に決めたお風呂と洗面所のリフォームが終了直後1回だけ行ったタカラスタンダードのショールーム訪問でパッと見てあまり深く考えず直感でサッと決めちゃったんですw その割には概ね満足してますが😆 良かった点としては、 ①カウンターの引き出しに食器を収納してたお陰で翌年発生した東日本大震災(震度5弱?5強?)でもほぼ食器が無傷だった点。リフォームしてなかったら多分食器類は全滅してたと思われます。 ②カウンター収納をプラスして狭いながらも収納量と開放感(その前は幅180センチの両面ハッチを使ってた)を得た点。撤去出来ない大きく張り出した梁や柱を逆手にとってセミオープン的にキッチンになってます。煙や臭いがくつろぎの場に来ないしソファからは全くキッチンが見えません。 ③コレでもかぁ!とホーローパネルを壁に貼りまくったので掃除をサボり気味の私でもキレイを保てる事とホーローパネルのお陰でマグネット収納を多用出来てる事。 ④置き場所に困っていたオーブンレンジなどの家電の置き場が定まった事とそれらが使いやすい事! ⑤大きなゴミ箱2つがカウンターの扉内にあり普段は見えず臭いが漏れて来ない点✌️ イマイチだと思ってる事 ①実用的過ぎてオシャレ度トキメキ度遊び心が足らない点🤣 ②カウンタートップは人工大理石だがシンク側はステンレストップにした事。思ったより汚れが目立つ😥 ③食洗機は結局要らなかった(リフォーム後夫が単身赴任し息子も地方赴任で1人になったから) ④シンク側の1番下の引き出し収納まで付けるべきだった(そこをケチって逆に損をした気分)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
shuta29さんの実例写真
築25年のマンションの洗面台をDIYしました
築25年のマンションの洗面台をDIYしました
shuta29
shuta29
shunrikoさんの実例写真
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
chirorinさんの実例写真
chirorin
chirorin
4LDK
miyagiさんの実例写真
極小住宅から築古マンションに引っ越します。築25年のマンションをリフォームしました。間取りは、和室を少し削ってリビングを広めにしました。フローリングは、ワンちゃん対応でヴィンテージチェリーにしました。アクセントクロスにグレー。
極小住宅から築古マンションに引っ越します。築25年のマンションをリフォームしました。間取りは、和室を少し削ってリビングを広めにしました。フローリングは、ワンちゃん対応でヴィンテージチェリーにしました。アクセントクロスにグレー。
miyagi
miyagi
3DK | 家族
keeecoさんの実例写真
和室 汚かった襖を張り替え。
和室 汚かった襖を張り替え。
keeeco
keeeco
3LDK | 家族
yukapekossさんの実例写真
yukapekoss
yukapekoss
家族
kaoさんの実例写真
基本、服はほとんど かける収納なので 滑らない肩が出ないを基準に ニトリとマワハンガーを使用してます 最近見かける #キャンドゥ 系列の 似てると噂のハンガー まだ近隣の店舗には入荷してないので 諦めてたけど #Seria にもありました 黒しか無かったけど他の色もあるのかな? #セリア のは2個で110円 どれも似たような感じなので また買い足そうかな
基本、服はほとんど かける収納なので 滑らない肩が出ないを基準に ニトリとマワハンガーを使用してます 最近見かける #キャンドゥ 系列の 似てると噂のハンガー まだ近隣の店舗には入荷してないので 諦めてたけど #Seria にもありました 黒しか無かったけど他の色もあるのかな? #セリア のは2個で110円 どれも似たような感じなので また買い足そうかな
kao
kao
3LDK
tmntmeさんの実例写真
tmntme
tmntme
3LDK | 家族
NACHIKO___さんの実例写真
ちょっとずつ出来上がってきてる😊
ちょっとずつ出来上がってきてる😊
NACHIKO___
NACHIKO___
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
ずっとあとまわしになっていた、換気扇とコンロ周りの掃除…やっとやりました😊 終わってみたらなんてことない。 コンロ周りの景色が、フィルムはがれたみたいにきれいに見えて、もっと早くやればよかったと思うんだけど、とりかかるまでがやる気が出なくて、ね😅 築25年を越えた我が家。。 同じマンションのお宅、ほとんどが、もう何年も前に、換気扇やコンロ買い替えてるそうで…💦 そうよね…今やコンロも天板フラットが主流。 フラットだとお掃除も楽。 うらやましいけど、資金不足でまだまだこのまま頑張って使わないと、です😭
ずっとあとまわしになっていた、換気扇とコンロ周りの掃除…やっとやりました😊 終わってみたらなんてことない。 コンロ周りの景色が、フィルムはがれたみたいにきれいに見えて、もっと早くやればよかったと思うんだけど、とりかかるまでがやる気が出なくて、ね😅 築25年を越えた我が家。。 同じマンションのお宅、ほとんどが、もう何年も前に、換気扇やコンロ買い替えてるそうで…💦 そうよね…今やコンロも天板フラットが主流。 フラットだとお掃除も楽。 うらやましいけど、資金不足でまだまだこのまま頑張って使わないと、です😭
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
azicoさんの実例写真
給湯スイッチをリメイクしました! 余っていた木目調シートを貼り、 ダイモラベルでボタンリメイク☻ 完全に覆ってしまう給湯器カバーも考えたんだけど、、、追い炊きが終わったかすぐに分からなくなってしまうのは不便だと思いこれに至りました!
給湯スイッチをリメイクしました! 余っていた木目調シートを貼り、 ダイモラベルでボタンリメイク☻ 完全に覆ってしまう給湯器カバーも考えたんだけど、、、追い炊きが終わったかすぐに分からなくなってしまうのは不便だと思いこれに至りました!
azico
azico
3LDK | 家族
iwacurryさんの実例写真
#マイホーム記録 #ダイニングキッチン 物は少なくすっきりと。
#マイホーム記録 #ダイニングキッチン 物は少なくすっきりと。
iwacurry
iwacurry
家族
もっと見る

築25年マンションの投稿一覧

527枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23415
1
215
1/15ページ