家中にあった廃材と余ってたカラーボックスでままごとお店屋さんカウンターを作ってみました。 思い付きで作ったんですが、家にある材料で形に出来て良かったです。 お店屋さんごっこが大好きな息子は大興奮で遊んでくれてます☺️ アンパンマンレジスターをカウンターに乗せて、実際にピッピッと使えるようにしてます。 色んな素材組み合わせたんでペイントして統一しようか、けどそのままでも十分か考え中です🤔 制服風にベレー帽と手作りキッズエプロンを着用させてます。 詳細も載せてこうと思います✋
小上がり畳スペースの横にオープンシェルフを置いて、軽く仕切る感じにしてみました。 オープンシェルフにしたのは、圧迫感を減らしたいのと、上の段はどちらからも取れるようにしたかったので。 絵本は無印のアクリル仕切りスタンドを使い、背表紙を上向きに置いて、畳スペースからもリビングからも見えるようにしています。 本当はシェルフの上に観葉植物を置きたいのですが、二歳の三男が落とすとしか思えないので、今は我慢・・・
初めまして!いきなりコメントすみません!この畳コーナーは高さ何センチですか??