コメント11
yu-yuuki
捨て活しました!イベント参加★子ども達のおパンツから失礼します🩲😆今まで色んな種類のボックスに下着やパジャマを入れていましたが、統一感を出したくて整理整頓しました!この機会に下着も新調して古い物とは「さようなら」しました👋この収納に使ったのはダイソーの不織布仕切りケースです。でもやっぱり不織布なので…ふにゃふにゃ感が💦という事で、不織布を二つ折りにした部分にモニター中のニチバンさんの両面テープを牛乳パックに付けて差し込み補強し(前面と側面に)、下着類を出し入れしてもふにゃふにゃしないケースにしました。(写真2枚目)子どもたちのケースにはラベルを付けて分かりやすく。仕切りも牛乳パックを再利用♻️(写真3枚目)不織布のケースは引き出しなどに入れて使う物と思っていましたが、少し補強すれば立派な収納ケースになるんだと発見💡サイズも色々あるのでこれからも活躍しそうな予感✨今まで気になっていた場所が整理整頓できて大満足です😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

emichanbooさんの実例写真
ポケットの掃除が断然楽(^ー^)ノ
ポケットの掃除が断然楽(^ー^)ノ
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
もう1つの引き出しも牛乳パックたまりました(*b'v・)b+。
もう1つの引き出しも牛乳パックたまりました(*b'v・)b+。
nao
nao
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
牛乳パックのカルトナージュ風ボックス。これを作り始めてから、牛乳パックを捨てられなくなりました(・_・;
牛乳パックのカルトナージュ風ボックス。これを作り始めてから、牛乳パックを捨てられなくなりました(・_・;
kei
kei
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
あれは、おパンツではない。
あれは、おパンツではない。
nao
nao
2LDK | 家族
____rie.dvl____さんの実例写真
____rie.dvl____
____rie.dvl____
家族
Kumipohさんの実例写真
リビング kallaxの上段引き出しの中 文房具が入ってます。 牛乳パックで仕切り作り
リビング kallaxの上段引き出しの中 文房具が入ってます。 牛乳パックで仕切り作り
Kumipoh
Kumipoh
家族
Kumipohさんの実例写真
リビング kallaxの引き出し下段の中 娘の身支度グッズ ここも牛乳パックで仕切り
リビング kallaxの引き出し下段の中 娘の身支度グッズ ここも牛乳パックで仕切り
Kumipoh
Kumipoh
家族
maaaako_homeさんの実例写真
洗面にある引き出し。 牛乳パックを使って収納してます。 靴下もう少し処分見直し必要かな。
洗面にある引き出し。 牛乳パックを使って収納してます。 靴下もう少し処分見直し必要かな。
maaaako_home
maaaako_home
家族
Yuuuriさんの実例写真
牛乳パックで作った収納BOX★ 外側 →麻布 中はデニム生地 で作ってみました(๑˃ٮ˂๑) 牛乳パックにダンボールで補強したので かなりしっかりした箱に…♡ デニム生地が良い感じになりました♡
牛乳パックで作った収納BOX★ 外側 →麻布 中はデニム生地 で作ってみました(๑˃ٮ˂๑) 牛乳パックにダンボールで補強したので かなりしっかりした箱に…♡ デニム生地が良い感じになりました♡
Yuuuri
Yuuuri
kaffe-hyggeさんの実例写真
マイ靴下整理完了。 牛乳パックで仕切り作りました(笑) 丸めてポイポイ入れてたけど探すの面倒だし何より靴下痛むの気になってました。結構履いてない靴下もあったので処分して、履くものだけを残しました。 奥にシーズンオフのものを。一番手前は家で二枚重ねて履く冷えとり靴下を対にして入れました。これでサッとすぐ取出せる〜! すべての靴下を把握できるのもいいです(^_^) 旦那さんのもやりたいけど断捨離ルールで、人のものには手を出すなと言うし…我慢(笑)
マイ靴下整理完了。 牛乳パックで仕切り作りました(笑) 丸めてポイポイ入れてたけど探すの面倒だし何より靴下痛むの気になってました。結構履いてない靴下もあったので処分して、履くものだけを残しました。 奥にシーズンオフのものを。一番手前は家で二枚重ねて履く冷えとり靴下を対にして入れました。これでサッとすぐ取出せる〜! すべての靴下を把握できるのもいいです(^_^) 旦那さんのもやりたいけど断捨離ルールで、人のものには手を出すなと言うし…我慢(笑)
kaffe-hygge
kaffe-hygge
4LDK | 家族
bonさんの実例写真
元々あった入れ物と牛乳パックを組み合わせて、引き出し整理しました♪ 水玉の食器棚シートも余り物なので、実質0円でスッキリ出来ました☆ 牛乳パック最高‼︎
元々あった入れ物と牛乳パックを組み合わせて、引き出し整理しました♪ 水玉の食器棚シートも余り物なので、実質0円でスッキリ出来ました☆ 牛乳パック最高‼︎
bon
bon
家族
miffyyさんの実例写真
miffyy
miffyy
Mie-koさんの実例写真
ギトギト油の後片付けって…嫌いです(´Д`) そこで、揚げ物の受け皿の裏技をひとつ… 牛乳パックの再利用(*≧∀≦*) 牛乳パックを開いて、表紙と、裏紙の間で裂きます! 中の紙は油を吸収してくれますし、 牛乳パックの表面は、加工されているので、油が染みてこないんです(^_^) 使い終わったらクルクル丸めて捨てます。 あら、便利~( 〃▽〃)
ギトギト油の後片付けって…嫌いです(´Д`) そこで、揚げ物の受け皿の裏技をひとつ… 牛乳パックの再利用(*≧∀≦*) 牛乳パックを開いて、表紙と、裏紙の間で裂きます! 中の紙は油を吸収してくれますし、 牛乳パックの表面は、加工されているので、油が染みてこないんです(^_^) 使い終わったらクルクル丸めて捨てます。 あら、便利~( 〃▽〃)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
牛乳パックを8つつなげて、布をボンドで貼ったら完成 横並びで置いてあった一歳半の娘の靴が、綺麗に整頓されました〜 幼稚園の貸し上履きや、園児の縄跳び入れも牛乳パックで作られてて、それを真似させてもらいました!
牛乳パックを8つつなげて、布をボンドで貼ったら完成 横並びで置いてあった一歳半の娘の靴が、綺麗に整頓されました〜 幼稚園の貸し上履きや、園児の縄跳び入れも牛乳パックで作られてて、それを真似させてもらいました!
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
収納必需品。 牛乳パックです。貧乏性なものでお金をかけずに…。 ふりかけ、ティーバッグ、スティックシュガーなどの収納にかなりピッタリサイズです。 1/3位の高さでカットしてクラフト紙を巻いています。引き出しにいれっぱなしのものは面倒なので何も巻いてません。 我が家愛用のタナカのふりかけの在庫がカラーで一目でわかるのが嬉しいです。(黄色は人気で在庫切れです)←どうでもいい。
収納必需品。 牛乳パックです。貧乏性なものでお金をかけずに…。 ふりかけ、ティーバッグ、スティックシュガーなどの収納にかなりピッタリサイズです。 1/3位の高さでカットしてクラフト紙を巻いています。引き出しにいれっぱなしのものは面倒なので何も巻いてません。 我が家愛用のタナカのふりかけの在庫がカラーで一目でわかるのが嬉しいです。(黄色は人気で在庫切れです)←どうでもいい。
mayumi.s
mayumi.s
machiさんの実例写真
牛乳パックとリメイクシートでファイルボックスを作りました。 幼稚園で借りてきた絵本の定位置にして、返却忘れがないようにしたいと思います! 即席の割になかなか頑丈です(^^)v ダイソーのお家型ゴミ箱には、子ども達のお絵描きセットや文房具を入れています。
牛乳パックとリメイクシートでファイルボックスを作りました。 幼稚園で借りてきた絵本の定位置にして、返却忘れがないようにしたいと思います! 即席の割になかなか頑丈です(^^)v ダイソーのお家型ゴミ箱には、子ども達のお絵描きセットや文房具を入れています。
machi
machi
家族
Pe-peさんの実例写真
シンク下収納。 消耗品のストック。 牛乳パックで仕切り。
シンク下収納。 消耗品のストック。 牛乳パックで仕切り。
Pe-pe
Pe-pe
家族
hizumさんの実例写真
キッチン流しの引き出しです。 牛乳パックをマステで繋げて、大・中・小のレジ袋収納してます。 子供が生まれる前は三角折りしていましたが、今は上からぎゅーと詰め込むだけです。 ほぼゴミ袋に使うぐらいなのでぐしゃぐしゃでも問題ないです。 牛乳パックは高さがあるので、結構入ります! それから使わなくなったティッシュケースに使い捨て手袋を収納してます! ちょうど一箱分入り、取り出しやすいです。 見えないところはなるべくリサイクルして工夫してます。
キッチン流しの引き出しです。 牛乳パックをマステで繋げて、大・中・小のレジ袋収納してます。 子供が生まれる前は三角折りしていましたが、今は上からぎゅーと詰め込むだけです。 ほぼゴミ袋に使うぐらいなのでぐしゃぐしゃでも問題ないです。 牛乳パックは高さがあるので、結構入ります! それから使わなくなったティッシュケースに使い捨て手袋を収納してます! ちょうど一箱分入り、取り出しやすいです。 見えないところはなるべくリサイクルして工夫してます。
hizum
hizum
家族
ponponmamaさんの実例写真
使い道がなくなっていたセリアのB5の書類入れるケース。 牛乳パックにシンデレラフィット。 ここに入る分だけをストックして後はリサイクルへ。
使い道がなくなっていたセリアのB5の書類入れるケース。 牛乳パックにシンデレラフィット。 ここに入る分だけをストックして後はリサイクルへ。
ponponmama
ponponmama
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yu-yuukiさんの実例写真
リユース・リサイクルのアイディア★ 今回は牛乳パックでリサイクル〜♫ ずっとゴチャゴチャになっていたコンロ下の収納を牛乳パックで箱を作って収納の見直しをしました(^^) 牛乳パック9個を適当な大きさに切ってリメイクシートを貼っただけですが、取り出しにくかったキッチンツールが使いやすく、しまいやすくなりました🎶 料理の際のプチストレスが解消されてルンルンです(^^)
リユース・リサイクルのアイディア★ 今回は牛乳パックでリサイクル〜♫ ずっとゴチャゴチャになっていたコンロ下の収納を牛乳パックで箱を作って収納の見直しをしました(^^) 牛乳パック9個を適当な大きさに切ってリメイクシートを貼っただけですが、取り出しにくかったキッチンツールが使いやすく、しまいやすくなりました🎶 料理の際のプチストレスが解消されてルンルンです(^^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Apppiさんの実例写真
衣類・靴下の収納ボックス ほぼ仕事用です 牛乳パックで仕切りを作ってみました
衣類・靴下の収納ボックス ほぼ仕事用です 牛乳パックで仕切りを作ってみました
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
yu-yuukiさんの実例写真
牛乳パックの再利用★ 我が家は大量に牛乳を飲むので牛乳パックをよく再利用します🥛 次男のおパンツの収納にも(((*≧︎艸≦︎)ププッ 牛乳パックを適当な大きさに切って仕切りとして使えば、履きたい柄が一目で分かるので子どもにも好評です⑅︎◡̈︎* 牛乳パックなので好きな大きさに切れるし、下着の量が増えたり減ったりしても仕切りの幅を簡単に変えられます♫ なにより再利用なのでお金がかからず仕切りを作れるのが良いかなと思います⑅︎◡̈︎*
牛乳パックの再利用★ 我が家は大量に牛乳を飲むので牛乳パックをよく再利用します🥛 次男のおパンツの収納にも(((*≧︎艸≦︎)ププッ 牛乳パックを適当な大きさに切って仕切りとして使えば、履きたい柄が一目で分かるので子どもにも好評です⑅︎◡̈︎* 牛乳パックなので好きな大きさに切れるし、下着の量が増えたり減ったりしても仕切りの幅を簡単に変えられます♫ なにより再利用なのでお金がかからず仕切りを作れるのが良いかなと思います⑅︎◡̈︎*
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
hakoniwaさんの実例写真
再利用アイデアのイベント参加です。 キッチンの引き出しの仕切り... 全て牛乳パックです!!🐮🥛 (ちょっぴり勇気のいるカミングアウト😆) 1面を切り取ったパックを2つ合わせてトレーの形にして使ったり、 1本を角を1カ所、切ってくるっと開いて仕切りとして使ったり。 数年前にTVで観て、 間に合わせのつもりで始めたものの。 引き出しや、入れるもののサイズに合わせて 長さ深さも調節もできて、 ピタッとハマるのが快感すぎて、やめられない😁 ただ 汚れて作り直すときは、 ちょっとメンドクサイな〜と思います😅簡単なんですけどね。 やるときはしばらく牛乳パックをためてからですが、かなりの量、使います。 ウチはヨーグルトを手作りしているので結構すぐたまる。😊 *縁やつなぎ目は白マステでくるんだり、貼って。 柄のマステでもカワイイです。 *紙なので切って✂️いろいろ自由度が高い♪
再利用アイデアのイベント参加です。 キッチンの引き出しの仕切り... 全て牛乳パックです!!🐮🥛 (ちょっぴり勇気のいるカミングアウト😆) 1面を切り取ったパックを2つ合わせてトレーの形にして使ったり、 1本を角を1カ所、切ってくるっと開いて仕切りとして使ったり。 数年前にTVで観て、 間に合わせのつもりで始めたものの。 引き出しや、入れるもののサイズに合わせて 長さ深さも調節もできて、 ピタッとハマるのが快感すぎて、やめられない😁 ただ 汚れて作り直すときは、 ちょっとメンドクサイな〜と思います😅簡単なんですけどね。 やるときはしばらく牛乳パックをためてからですが、かなりの量、使います。 ウチはヨーグルトを手作りしているので結構すぐたまる。😊 *縁やつなぎ目は白マステでくるんだり、貼って。 柄のマステでもカワイイです。 *紙なので切って✂️いろいろ自由度が高い♪
hakoniwa
hakoniwa
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
牛乳パックを再利用☆ IH下で 油や調味料を収納するのに使ってます。 2本を組み合わせて伸縮出来る様に。 汚れたら交換します♪
牛乳パックを再利用☆ IH下で 油や調味料を収納するのに使ってます。 2本を組み合わせて伸縮出来る様に。 汚れたら交換します♪
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
IH下の引出しを整頓☆ 引出しの中で アルミトレーに置いただけだった調味料は 開け閉めの際に倒れることも。 牛乳パックがピッタリサイズなことに気づき 2本分を組み合わせて伸縮出来る様に。 倒れることもなくなりました! 汚れたら交換するだけ☺︎ フライパンや蓋はIKEAアイテムで収納。 かさばらないのが気に入ってます。 左端にワンコのエサ。 袋ごと入れるだけでOK‼︎ 密閉できて◎ ここなら子供でも簡単に取り出せます。 奥にエサ専用スプーンをセット。 持つところがベタベタしません♪
IH下の引出しを整頓☆ 引出しの中で アルミトレーに置いただけだった調味料は 開け閉めの際に倒れることも。 牛乳パックがピッタリサイズなことに気づき 2本分を組み合わせて伸縮出来る様に。 倒れることもなくなりました! 汚れたら交換するだけ☺︎ フライパンや蓋はIKEAアイテムで収納。 かさばらないのが気に入ってます。 左端にワンコのエサ。 袋ごと入れるだけでOK‼︎ 密閉できて◎ ここなら子供でも簡単に取り出せます。 奥にエサ専用スプーンをセット。 持つところがベタベタしません♪
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
Kanisanchiさんの実例写真
牛乳パック仕切りの作り方です。 開いて、切って、折って、ホチキス止めするだけ。 ホッチキスがなければテープでとめてもいいと思います。 折り目の高さを変えれば、浅い引き出しにも。
牛乳パック仕切りの作り方です。 開いて、切って、折って、ホチキス止めするだけ。 ホッチキスがなければテープでとめてもいいと思います。 折り目の高さを変えれば、浅い引き出しにも。
Kanisanchi
Kanisanchi
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
キッチンの引き出し収納って、どこに何を入れたら良いのか…悩みます😅 小さい引き出しの1番下の場所には、ポリ袋やお掃除関係を入れてるけど、ここに布巾も収納することにしました。 でも100均のケースだと、ピッタリのサイズが見つからなくて… ピッタリじゃないと開け閉めしてると引き出しの中の物が動きません?あれ嫌なんですよね…💦 そういうば、yu-yuukiちゃんが牛乳パックを使って、色々と上手に収納してなぁ〜と🤔 そこで牛乳パックを切って、両面テープでくっつけただけの収納ケース作りました。 隙間もなくピッタリ(牛乳パック1コは縦半分に切って調整しました)に作ったから、引き出しの中も動かない😆やった〜🙌 布巾を縦長に畳むと、牛乳パック1コに3枚収納できて、見た目もスッキリしました🎶 yu-yuukiちゃんの牛乳パックを使った収納は、参考に付けてます。とっても上手でキレイなんです✨
キッチンの引き出し収納って、どこに何を入れたら良いのか…悩みます😅 小さい引き出しの1番下の場所には、ポリ袋やお掃除関係を入れてるけど、ここに布巾も収納することにしました。 でも100均のケースだと、ピッタリのサイズが見つからなくて… ピッタリじゃないと開け閉めしてると引き出しの中の物が動きません?あれ嫌なんですよね…💦 そういうば、yu-yuukiちゃんが牛乳パックを使って、色々と上手に収納してなぁ〜と🤔 そこで牛乳パックを切って、両面テープでくっつけただけの収納ケース作りました。 隙間もなくピッタリ(牛乳パック1コは縦半分に切って調整しました)に作ったから、引き出しの中も動かない😆やった〜🙌 布巾を縦長に畳むと、牛乳パック1コに3枚収納できて、見た目もスッキリしました🎶 yu-yuukiちゃんの牛乳パックを使った収納は、参考に付けてます。とっても上手でキレイなんです✨
Mii
Mii
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
両面テープの使い方★ 牛乳パックを使ってキッチンツールを収納しているのですが、引き出しの開け閉めでズレないように、牛乳パックと引き出しを両面テープで固定しています😊 牛乳パックを適当な大きさに切って、周りにダイソーのリメイクシートを貼ってボックスを作り、それぞれを両面テープで固定。 引き出しの方にはマスキングテープを貼って、その上に両面テープを貼り、牛乳パックと固定しています。汚れた場合など牛乳パックを捨てる時にマスキングテープを剥がせば綺麗に剥がせて便利です♫ 両面テープのお陰でズレず、キッチンツールが取り出しやすいのでとても気に入っています⑅︎◡̈︎*
両面テープの使い方★ 牛乳パックを使ってキッチンツールを収納しているのですが、引き出しの開け閉めでズレないように、牛乳パックと引き出しを両面テープで固定しています😊 牛乳パックを適当な大きさに切って、周りにダイソーのリメイクシートを貼ってボックスを作り、それぞれを両面テープで固定。 引き出しの方にはマスキングテープを貼って、その上に両面テープを貼り、牛乳パックと固定しています。汚れた場合など牛乳パックを捨てる時にマスキングテープを剥がせば綺麗に剥がせて便利です♫ 両面テープのお陰でズレず、キッチンツールが取り出しやすいのでとても気に入っています⑅︎◡̈︎*
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
runaさんの実例写真
シンク下とびらの内側に100均かごを付けただけ、ジップロックを大中小と牛乳パックを利用して入れています。牛乳パック3個がジャストサイズでピッタリでした。
シンク下とびらの内側に100均かごを付けただけ、ジップロックを大中小と牛乳パックを利用して入れています。牛乳パック3個がジャストサイズでピッタリでした。
runa
runa
3DK | 家族
pecoさんの実例写真
✱幼稚園年中さんの収納✱ 自分の物は自分で管理!! 以前投稿した引き出しをまた見直しました☺️✨ 一番奥のメイク道具入れです🍒 空き箱を使って、牛乳パックで仕切りを作りました🍒 シンデレラフィットする収納を100均で探しまくっていましたが、 いつも参考にさせていただいているyu-yuukiさんが、牛乳パックで何でも作っていらっしゃって、 そうか自分で作ればいいのか!と気付きをもらいました☺️💓 あとは、こどもに合わせた収納を一緒に考える事を大切にしています☺️ 年中さんの長女は、ざっくり収納かつ、ここにこれを入れる、と書いてある方が良いみたいです☺️✨ ちゃんと自分でお片付けできています☺️✨
✱幼稚園年中さんの収納✱ 自分の物は自分で管理!! 以前投稿した引き出しをまた見直しました☺️✨ 一番奥のメイク道具入れです🍒 空き箱を使って、牛乳パックで仕切りを作りました🍒 シンデレラフィットする収納を100均で探しまくっていましたが、 いつも参考にさせていただいているyu-yuukiさんが、牛乳パックで何でも作っていらっしゃって、 そうか自分で作ればいいのか!と気付きをもらいました☺️💓 あとは、こどもに合わせた収納を一緒に考える事を大切にしています☺️ 年中さんの長女は、ざっくり収納かつ、ここにこれを入れる、と書いてある方が良いみたいです☺️✨ ちゃんと自分でお片付けできています☺️✨
peco
peco
家族
Mamiyさんの実例写真
いろんな牛乳でヨーグルト作りお試し中🥛 同じR1ヨーグルトで作っても牛乳が違うと味が違って面白いです😋 この前旦那さんが「これで作って」と買ってきた牛乳が、注ぎ口にプラの蓋が付いてるやつで👀 これどうやって菌種用のヨーグルト入れるの?となり、やむを得ずハサミでパックの上をカットして開いたのはいいものの、え?閉まらない💦 クリップでなんとか止めようて思ったけど、プラの細いクリップ📎なので折れてしまいました😭 結局マステでグルグル巻きにしたけど仕上がった時には開いていて……ヨーグルトも固まっておらず飲むヨーグルトレベル😅 それはそれで飲みましたが、グルメポットについていたクリップが使えなくなってしまったので😢代用品を探して、ダイソーでこれ買いました💡 (前置き長くてすみません🙏) 本来は牛乳を飲むときに使うものなので、開いてない方をしっかりホールドできるようになっていて、飲むときに使う方は上から被せて留めるようになっています😊 でもヨーグルト作りに使うには全面オープンしてるしちょっと使いづらいのと、上の蝶番役の部分が少しグルメポットの蓋を閉めるときに干渉するので、思い切って割ってみました😜 パキッと綺麗に割れました✨ しかもそれがとても使いやすくなり、しっかりと牛乳パックの蓋も閉まるし、大満足です😙 クリップはスプーンと一緒に熱湯で滅菌してヨーグルト作りやってみましたが、しっかりヨーグルトできました🙌 1つでしっかり留まるので、出来上がったヨーグルトを毎日食べる時も便利になりました😁🎶 2つ入りなのでもう1つは飲む用の牛乳用にしようかな😊 もしヨーグルト作りのクリップでお困りの方がいれば参考になれば嬉しいです😇 (いるかな😅?) 長くなりすみません🙇‍♀️ 最後まで読んでくださった方ありがとうございます🙏
いろんな牛乳でヨーグルト作りお試し中🥛 同じR1ヨーグルトで作っても牛乳が違うと味が違って面白いです😋 この前旦那さんが「これで作って」と買ってきた牛乳が、注ぎ口にプラの蓋が付いてるやつで👀 これどうやって菌種用のヨーグルト入れるの?となり、やむを得ずハサミでパックの上をカットして開いたのはいいものの、え?閉まらない💦 クリップでなんとか止めようて思ったけど、プラの細いクリップ📎なので折れてしまいました😭 結局マステでグルグル巻きにしたけど仕上がった時には開いていて……ヨーグルトも固まっておらず飲むヨーグルトレベル😅 それはそれで飲みましたが、グルメポットについていたクリップが使えなくなってしまったので😢代用品を探して、ダイソーでこれ買いました💡 (前置き長くてすみません🙏) 本来は牛乳を飲むときに使うものなので、開いてない方をしっかりホールドできるようになっていて、飲むときに使う方は上から被せて留めるようになっています😊 でもヨーグルト作りに使うには全面オープンしてるしちょっと使いづらいのと、上の蝶番役の部分が少しグルメポットの蓋を閉めるときに干渉するので、思い切って割ってみました😜 パキッと綺麗に割れました✨ しかもそれがとても使いやすくなり、しっかりと牛乳パックの蓋も閉まるし、大満足です😙 クリップはスプーンと一緒に熱湯で滅菌してヨーグルト作りやってみましたが、しっかりヨーグルトできました🙌 1つでしっかり留まるので、出来上がったヨーグルトを毎日食べる時も便利になりました😁🎶 2つ入りなのでもう1つは飲む用の牛乳用にしようかな😊 もしヨーグルト作りのクリップでお困りの方がいれば参考になれば嬉しいです😇 (いるかな😅?) 長くなりすみません🙇‍♀️ 最後まで読んでくださった方ありがとうございます🙏
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
¥440
文房具収納📏✂️✏️ リビングのチェストの引き出しにペン類を収納しています✒️ 引き出しは幅が狭いので、なかなかピッタリなケースが見つからず💦 いつものように牛乳パックで仕切り、細かいものは3個パックで売っている豆腐のパックを使いました🤣🤣🤣 豆腐のパックは色がホワイトだしハサミで簡単に切れるので、使いやすいケースを見つけたと1人ニヤニヤしてます😎
文房具収納📏✂️✏️ リビングのチェストの引き出しにペン類を収納しています✒️ 引き出しは幅が狭いので、なかなかピッタリなケースが見つからず💦 いつものように牛乳パックで仕切り、細かいものは3個パックで売っている豆腐のパックを使いました🤣🤣🤣 豆腐のパックは色がホワイトだしハサミで簡単に切れるので、使いやすいケースを見つけたと1人ニヤニヤしてます😎
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
snowbootsさんの実例写真
ペットボトルや牛乳パック乾かすのにこのダイソーのハンガー大活躍!RoomClipの投稿参考にさせていただいきました♪ためになるわ〜。
ペットボトルや牛乳パック乾かすのにこのダイソーのハンガー大活躍!RoomClipの投稿参考にさせていただいきました♪ためになるわ〜。
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
mayumi.sさんの実例写真
一服系とスープ·ご飯のお供系ストックは食器棚の引き出しに入れてます。 ここでもリポDの箱と牛乳パックが仕切りに大活躍中。 クノール派の我が家、味がひと目でわかるようにクリップでまとめています(2枚目)。
一服系とスープ·ご飯のお供系ストックは食器棚の引き出しに入れてます。 ここでもリポDの箱と牛乳パックが仕切りに大活躍中。 クノール派の我が家、味がひと目でわかるようにクリップでまとめています(2枚目)。
mayumi.s
mayumi.s
Lin_3さんの実例写真
細かいところの整理をしました。 マステの仕切りは牛乳パックで作りました。
細かいところの整理をしました。 マステの仕切りは牛乳パックで作りました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
chuntaさんの実例写真
釣り竿立てを牛乳パック、画用紙、透明ガムテープで作りました。 上部はダイソーカラーボードにセリアのコードバンドを取り付けて、竿を傷付けず固定出来るようにしています。 安上がりですがしっかりしていてとても気に入っています!
釣り竿立てを牛乳パック、画用紙、透明ガムテープで作りました。 上部はダイソーカラーボードにセリアのコードバンドを取り付けて、竿を傷付けず固定出来るようにしています。 安上がりですがしっかりしていてとても気に入っています!
chunta
chunta
4LDK | 家族
asahinahomeさんの実例写真
冷蔵庫横の便利スペース♡このスペースのおかげでかなり時短&家が整うようになった。牛乳パックを解体するためのはさみ。冷凍するジップロックに書くためのマイネーム。ばらつきガチのペットボトルキャップと電池切れの電池もここへ収納。いっぱいになったらゴミ捨ての合図にしてます。
冷蔵庫横の便利スペース♡このスペースのおかげでかなり時短&家が整うようになった。牛乳パックを解体するためのはさみ。冷凍するジップロックに書くためのマイネーム。ばらつきガチのペットボトルキャップと電池切れの電池もここへ収納。いっぱいになったらゴミ捨ての合図にしてます。
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
urikoさんの実例写真
牛乳パックで子供用のソファを作りました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) マリオブームな我が家です(゚∀゚ )
牛乳パックで子供用のソファを作りました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) マリオブームな我が家です(゚∀゚ )
uriko
uriko
家族
adamoさんの実例写真
増え続けるポケカに恐怖を感じ始めた母。 サンタがBOXで持ってきたのでさらに増えた💦 ということで収納ボックスをDIY。 牛乳パックを2つ重ねてホチキスで留めたものを2つずつセットにして、ダンボールにはめ込みました。 カードが倒れづらくなるように、牛乳パックの底に滑り止めシートを貼りました。 余ったパックで仕切りも作ってスッキリ収納✨ ゲームで使うカードは専用ケースに、コレクションとして残したいカードはアルバムに、それ以外は牛乳パックケースに収納してもらっています。 今後も増え続けそうなので牛乳パックのストックが必要そうです!
増え続けるポケカに恐怖を感じ始めた母。 サンタがBOXで持ってきたのでさらに増えた💦 ということで収納ボックスをDIY。 牛乳パックを2つ重ねてホチキスで留めたものを2つずつセットにして、ダンボールにはめ込みました。 カードが倒れづらくなるように、牛乳パックの底に滑り止めシートを貼りました。 余ったパックで仕切りも作ってスッキリ収納✨ ゲームで使うカードは専用ケースに、コレクションとして残したいカードはアルバムに、それ以外は牛乳パックケースに収納してもらっています。 今後も増え続けそうなので牛乳パックのストックが必要そうです!
adamo
adamo
4LDK | 家族
もっと見る