コメント1
KikuHanako
キッチン収納を作ってみた!収納自体は全部百均のものを使ってる(長いつっぱり棒はダイソーの150円のもの)収納する物の数でわかると思うが、驚くほどしっかりしている笑ダイソー:・ワイヤーネット(左側40×60cm1つ、右側40×40cm 2つ)・つっぱり棒(縦70~120cm 3本、横50~70cm 1本)・結束バンド(ワイヤーネットとつっぱり棒との取り付けに使ったのは3cmまでのもの、右下の棚とワイヤーネットとの取り付けは1cmまでのもの)・ワイヤーネット用ホック(ハサミなどを掛けるやつ)・ワイヤーネット用メッシュカゴ(お箸などを入れるやつと味噌チューブなどを入れるやつ)・タッカーと木材用強力両面テープ(調味料を入れる2つの木製ラックをくっつけるのに使った。タッカーは300円)・黒猫のフック(おたまなどを掛けるやつ。元々はドア用)セリア:・木製ラック2つ(裏にフックがついてるもの。結束バンドでワイヤーネットに取り付けた)・木製棚(右下のやつ。元々壁に取り付けるためのL字フック?がある)・ケーブル止め用ステップル(ラックの固定に使った)・S字フック(フライパンを掛けるやつ)・ボトル用水切りキャンドゥ:・水性ニス(ベージュ)とはけ・オイル&スパイス&ソース入れ

この写真を見た人へのおすすめの写真