お風呂場に 自分専用シャンプーコンディショナー、美容ケアグッズなどをカゴに入れてます。 冬場は特にボディクリームもお風呂場で全て済ましたい派! 100均一で揃えたS字フックとカゴ 結束バンドで固定してるので、そのまま移動しやすく吊るすのも簡単。 同じくオモチャもフックごと移動 ゴミ箱は毎回お風呂後に排水カゴにある髪の毛を処理したいので設置しました! 髪の毛の長いのが2人もいてるので! いちいち脱衣場までゴミをもっていくのが面倒で( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 吊るすことで掃除もしやすくて乾きも早いのでぬるぬるになることなくノンストレスです!
おはようございます♡ 今日は100均で売られているストレージケースを使った収納をUPします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 我が家はお薬とケア用品とは別に収納していて、ケア用品は子どもでも手が届く引き出しの中に入れています。 昔は全部一緒に収納し、子ども達の手の届かない場所に置いていましたが、子ども達も大きくなってきて、なるべく自分でできることはさせないとと思ったので(^^;) それに、よく使うものをすぐ手が届く範囲にあると私も楽なので♡(笑) そして、ケア用品を入れるのにセリアやキャンドゥで売られているストレージケースを使ってます♡ ストレージケースは色々なサイズが出ているので、本当に小物を収納しておくには便利です♪ 特に絆創膏が入ってるストレージケースはこのサイズが絆創膏のサイズとピッタリで、横向にしまっておくと、出しやすいしでとっても気に入っています♡ ちなみに、ラベルは子ども達でも分かるようにアイコン付きを作って貼っています♡ 余談ですが、先日、UPしましたラベルは枠が気に入らなかったので、枠なしのに変更しました(^^;) せっかくなので、こちらも10000人の暮らし〜引き出しの中〜のイベントに参加したいと思います♡
. 実はこっそり応募していて モニター当選しました♡ . . まず「今までのヘアケアに満足行かなかったあなたへ」 「サロン帰りの手触りを味わえるスペシャルホームケアが誕生」 という肩書きから惹かれます♡ . . ルメントは美容室でしか味わえなかった手触りや感動をより身近に、ご自宅でもお手軽に取り入れてほしいという思いから誕生したそうです♡(^^) 使用した感想✎︎ 泡で出てくるタイプのシャンプーというのを初めて使ったのですが、私の髪の毛は乾燥がひどく泡立ちにくい髪質でいつも結構の量のシャンプーの量使っていました。 . なので泡だと余計泡立ちにくいのでは?と思い多めに出して頭を洗っていたら溢れんばかりの泡が頭に( ̄▽ ̄)笑 . . とても弾力のある泡で洗ってて気持ちよかったです!! . まず、髪を洗ってる時からあ、何時ものと全然違うってわかりました(^^) . . 匂いもほのかに香るできる女の香水みたいですが、匂いが濃ゆくないのでさりげない感じが余計と気に入りました♡(^^) . . とりあえず本当に気持ちよかったんです(^^) 旦那も同じ感想でした♡ . . . この度はこんな素敵な商品を当選できて嬉しい限りです。ありがとうございました(^^)♡
みなさん、こんばんは! もうすぐ夏!サンダルシーズン到来👣 サンダルシーズン前にしておきたいのは足裏ケアですよね😉 今回は簡単足裏ケアができる便利アイテムをご紹介します! 風呂イスに座ったまま足裏をこするだけで 汚れや角質が落ちて足裏全体がツルツルに✨ これなら忙しい方でも毎日続けられて 簡単・手軽に足元美人に♪ いつものバスタイムにプラスオンしてみませんか?🥰 ============== 〇三幸商店(公式オンラインショップ) https://onlineshop.sanko-gp.co.jp/ 〇「サンコー」過去の投稿を見る(新着順) https://roomclip.jp/tag/1499849?sort=new
髪色を長持ちさせるためにカラーシャンプーとトリートメントを買ってみた。 ついでにずっと気になっていたナプラのオイルとスタイリング剤も。 自分の髪質と向き合い、行き着いた答えは専売品意外買わないでした。(高いけど、市販品ジプシーするよりいい) ナプラはもう少し買いやすくなってほしい。
おうち見直しキャンペーンモニター☆ シアバター、気づくと子供たちが塗り塗り🧒🧒🧒 うちは三姉妹なので顔に唇に髪にとなんでも塗りたがります😁 オーガニックシアバターなら安心してどうぞ😊 次女は手のアカギレがすごかったんですがユースキンとこのシアバターの併用でかなり改善してきました!
おうち見直しキャンペーンモニター☆ 二つ目はオーガニックシアバター100%です✨⭐️ かなり硬めのテクスチャ、指の温度で溶かしながら手に取ります😊 まずリップに使ってみました✨⭐️ 乾燥傾向のこれからの私の強い味方になってくれそうです😊
葉酸で有名なママニックさんから マタニティクリームが!! ✿︎29種類の美肌成分でお肌をリッチにケア ✿︎メインとなるレジストリル、 シラノール誘導体、LPSのほか、 5種類のオーガニック成分 3種類のコラーゲン 3種類のヒアルロン酸 3種類のセラミドなどたっぷり配合✨ ✿︎8種類の無添加にもこだわり😎 (合成着色料、合成香料、合成保存料 アルコール、パラベン、鉱物油 石油系界面活性剤、紫外線吸収剤 タール色素、殺菌剤が無添加) 香りはほのかなベルガモットの香りで きつくはないから使いやすいかな𓆸 お腹が大きくなってくると マッサージもリラックスタイムだから 多少アロマの香りがあるのもいいよね💐 裏面に書いてある500円玉大にするには 7プッシュ前後必要で 塗ってすぐはベタつかなと思ったけど 少しするとかなりしっとり馴染んで 冬場の乾燥と妊娠線予防にぴったり✨ わたしは産後で使ってるんだけど 産後もしっかり保湿して労ってあげないと やっぱりなかなか戻りづらい印象🥲 (4人産んで初めて皮がかなり伸びたの痛感) 身体が濡れた状態で ボディークリーム塗りたい私は お風呂の防寒対策ばっちりしながら 今冬もお風呂場でケア頑張ります💐
ベビーベットに掛けて使用することができる収納ケース。 ティッシュペーパーやおむつ、ケア用品などをひとまとめにでき、 ハンドル付きの為持ち運びにも便利なアイテムです。 ・本体サイズ:幅39×奥行18.2×高さ22.2cm ・生産国:日本 ・材質:本体・トレー・取っ手/ポリプロピレン ・耐荷重:3kg ✽オンラインストア https://likestore.like-it.jp/ ✽Amazonサイト https://www.amazon.co.jp/stores/page/8333561A-B1E1-4BB1-BB79-CD4CD200DC9C?store_ref=SB_A38KWRG7UV2W4L&pf_rd_p=95987c1c-f99b-44cb-9057-cd16a4cf7c56&aaxitk=mewzH2JmGkZHsjv-PjX22Q&hsa_cr_id=3044799890303&lp_asins=B07PXDNZJD,B082XHS3T3,B081N8F1VF&lp_mat_key=like%20it&lp_query=like%20it&lp_slot=auto-sparkle-hsa-tetris&ref_=sbx_be_s_sparkle_mcd_cta ✽Instagram https://www.instagram.com/like_it_j/?hl=ja
久しぶりのルームクリップ。 こんなのルームクリップに載せるなと言わずに聞いてくれ。 坐骨神経痛になったのだ。 1か月半以上前に。 そして未だ痛みと戦っている。 ルームクリップを見る人ってDIYする人が多いと思う。 僕もそう。 調子乗ってやってると腰が死んで僕みたいに痛くて動けなくなっちゃう! なので日々のケアとしていいんじゃないかって物をアップした! ホットパック。低周波治療器。サポーター。 なってからだと地獄のような日々を送る羽目になるから皆さんはならない事を祈ってます! 日々、ケア、大事。 ダメ、ムリ、ゼッタイ! 予防、大事、正解!
息子の夏休み、緊急事態宣言、そして🐰の病気・・・RCをのぞく余裕がなくご無沙汰してしまいました💦 しかも久々の投稿が映えなさすぎる📷️、重ね重ね失礼いたします。 🐰が鼻涙管閉塞になってしまいまして。 目薬をさしつつ病院で2度洗浄の処置をしてもらったのですが、治らず。 今は、服薬と、蒸しタオルで目の周りを温めたりしながら様子を見ています。 右目の目頭あたりの毛もガビガビになり抜けてハゲになってしまい、見るのも痛々しくてかわいそうで😢 ネット情報を参考に鼻涙管マッサージをし、アニマストラスを今日から毎日飲ませてみようと思います。 ペットに「これやったら良かったよ❗」という情報をお持ちの方がいらっしゃったらぜひ教えてください🙇♀️
『お風呂上がりのご褒美ケアアイテム』のイベントに参加したいと思います♡*゚ 今、メインで使っているのがジョンマスターオーガニックのボディミルクです♪ それに新しくロクシタンのボディクリームとヘアトリートメントが仲間入りしました◡̈♥︎ ヘアトリートメントは洗い流さないタイプなので、ボディケアと一緒に入浴後に使用しています♡*゚ これからますます乾燥してくる時期なので、今からしっかりとケアしていきたいと思っています♪