乾燥予防

32枚の部屋写真から31枚をセレクト
m.mさんの実例写真
BRUNO マルチふとん乾燥機 この冬、本当に助けられてます(о´∀`о) ここ数日の極寒でも、睡眠中のエアコンが不要なのは、この子のおかげです! 今回は、我が身で体験した健康状態について語らせてください。 ①全身の凝りと消化器症状の改善 温まった布団に入ることで、寒さや疲労で凝り固まっている全身の筋肉が和らぎます。マットレスに背部の筋肉がジワ〜っと伸びて、耐圧分散されている感覚があります。今までいかに、寒さで力を抜くことができていなかったか、朝起きた時の凝りや疲労の原因がハッキリ分かった気がします! こんな不調に続いて、凝りにより、背部の消化器にあたるツボに影響をきたしていたのか、しばらく胃部不快感に悩み、食欲不振や疲労感に陥ってました。お正月の暴飲暴食が原因かと思っていましたが、胃を休ませても、胃薬を飲んでも全く改善しない。布団を温めて睡眠をとることで、凝りが緩和され、食欲が戻り、最近は疲労感が激減しました。 ⚠️個人差あります! ②乾燥予防 毎年、冬にはエアコンを入れて眠るのが我が家の日常でした。布団内を温めておけば、外気ってあまり関係ないようです。 おかげで、今年の冬は起床時ののどの痛みがなく、子どもたちの乾燥肌によるかゆみも落ち着いています。保湿剤、しょっちゅう塗り忘れるくらい💦 電気代が例年より下がっていると嬉しい💦 ⚠️個人差あります! ③安眠効果 足先やふくらはぎが温まることで、とにかく安眠。 年末年始の疲れからか、仕事から帰ったら、とにかく布団に横になりたい、身体のだる重さから現実逃避したくて、眠りにつきたい…でも、寝ても寝ても疲れはとれなくて、寝起きは身体が痛い…疲労蓄積、虚弱気味だった1月💦なんか原因は分からないけど円形脱毛症までできてしまって💦仕事は気力でどうにか…家事や大好きなRCはさぼりがち…悪循環でした。 最近では、全身の代謝も良いように思えます。日中の仕事の足取りも軽くなりました。仕事後に横になることもなく、子どもたちの勉強に付き合えます。 まさしく「頭寒足熱」状態を作ってくれるアイテムです! 「病は気から」と言いますが、私は常々、逆だと思っています。身体が整わないと何事も気力がついていけません。身体を温めること、大切です。 子どもでも安全に簡単に布団を温めることができて、助かります! 長くてすみません💦お付き合いありがとうございました💦
BRUNO マルチふとん乾燥機 この冬、本当に助けられてます(о´∀`о) ここ数日の極寒でも、睡眠中のエアコンが不要なのは、この子のおかげです! 今回は、我が身で体験した健康状態について語らせてください。 ①全身の凝りと消化器症状の改善 温まった布団に入ることで、寒さや疲労で凝り固まっている全身の筋肉が和らぎます。マットレスに背部の筋肉がジワ〜っと伸びて、耐圧分散されている感覚があります。今までいかに、寒さで力を抜くことができていなかったか、朝起きた時の凝りや疲労の原因がハッキリ分かった気がします! こんな不調に続いて、凝りにより、背部の消化器にあたるツボに影響をきたしていたのか、しばらく胃部不快感に悩み、食欲不振や疲労感に陥ってました。お正月の暴飲暴食が原因かと思っていましたが、胃を休ませても、胃薬を飲んでも全く改善しない。布団を温めて睡眠をとることで、凝りが緩和され、食欲が戻り、最近は疲労感が激減しました。 ⚠️個人差あります! ②乾燥予防 毎年、冬にはエアコンを入れて眠るのが我が家の日常でした。布団内を温めておけば、外気ってあまり関係ないようです。 おかげで、今年の冬は起床時ののどの痛みがなく、子どもたちの乾燥肌によるかゆみも落ち着いています。保湿剤、しょっちゅう塗り忘れるくらい💦 電気代が例年より下がっていると嬉しい💦 ⚠️個人差あります! ③安眠効果 足先やふくらはぎが温まることで、とにかく安眠。 年末年始の疲れからか、仕事から帰ったら、とにかく布団に横になりたい、身体のだる重さから現実逃避したくて、眠りにつきたい…でも、寝ても寝ても疲れはとれなくて、寝起きは身体が痛い…疲労蓄積、虚弱気味だった1月💦なんか原因は分からないけど円形脱毛症までできてしまって💦仕事は気力でどうにか…家事や大好きなRCはさぼりがち…悪循環でした。 最近では、全身の代謝も良いように思えます。日中の仕事の足取りも軽くなりました。仕事後に横になることもなく、子どもたちの勉強に付き合えます。 まさしく「頭寒足熱」状態を作ってくれるアイテムです! 「病は気から」と言いますが、私は常々、逆だと思っています。身体が整わないと何事も気力がついていけません。身体を温めること、大切です。 子どもでも安全に簡単に布団を温めることができて、助かります! 長くてすみません💦お付き合いありがとうございました💦
m.m
m.m
家族
Hi5さんの実例写真
カーテンを洗濯〜♫ 洗っただけで明るくなったような気が! 乾燥予防にもなるし、柔軟剤の良い香りで満たされます(^ ^)
カーテンを洗濯〜♫ 洗っただけで明るくなったような気が! 乾燥予防にもなるし、柔軟剤の良い香りで満たされます(^ ^)
Hi5
Hi5
家族
Saorinさんの実例写真
観葉植物の飾り方*・゜゚・*:.。..。.:*・' わが家は陽当たりの良い 南側キッチンを中心に グリーンを飾っています☘️ キッチンなので、出来るだけ清潔に 土が見えないようにストーンを置いたり ヤシの繊維??で覆ったりしています。 土の乾燥予防にもなる気がします😊 お手入れは大変だけど 様々なグリーンから 忙しない日常に 落ち着きと癒しとパワーを頂いています💛 イベント参加ようで いつもと変わらないpic。 コメントお気遣いなくね❤️
観葉植物の飾り方*・゜゚・*:.。..。.:*・' わが家は陽当たりの良い 南側キッチンを中心に グリーンを飾っています☘️ キッチンなので、出来るだけ清潔に 土が見えないようにストーンを置いたり ヤシの繊維??で覆ったりしています。 土の乾燥予防にもなる気がします😊 お手入れは大変だけど 様々なグリーンから 忙しない日常に 落ち着きと癒しとパワーを頂いています💛 イベント参加ようで いつもと変わらないpic。 コメントお気遣いなくね❤️
Saorin
Saorin
2LDK | 家族
Manamiさんの実例写真
お気に入りのストックケースにいれたけど、パッケージの箱🧰はこんな感じです🥰 10本もかなり嬉しい😍 たるみや乾燥予防に飲む女子が急増してるみたい👯 先日、化粧品コーナーでお肌のバランスを測定してもらったら、油分はたくさんあったけど、水分が不足していた😅 こちらのリフタージュには水分を保持する成分がお肌を持ち上げてくれる優れものなんだそうです💯💮💕 早速冷やして一本飲んでみた、白ブドウの味でさっぱり飲みやすくて美味し~い😍🎶 続けたら効果実感できるかな😳
お気に入りのストックケースにいれたけど、パッケージの箱🧰はこんな感じです🥰 10本もかなり嬉しい😍 たるみや乾燥予防に飲む女子が急増してるみたい👯 先日、化粧品コーナーでお肌のバランスを測定してもらったら、油分はたくさんあったけど、水分が不足していた😅 こちらのリフタージュには水分を保持する成分がお肌を持ち上げてくれる優れものなんだそうです💯💮💕 早速冷やして一本飲んでみた、白ブドウの味でさっぱり飲みやすくて美味し~い😍🎶 続けたら効果実感できるかな😳
Manami
Manami
3LDK | 家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
今年も土間玄関にストーブ出しました。 玄関上の物置だった部屋は、リフォームで吹き抜けに。開放的になった空間を、吹き抜け通って二階までほんわりと温めてくれて、入居したはじめての冬、コロナのパワフルさに驚きました‼️帰ってくる家族やお客様を暖かく迎えてくれます。ヤカンを乗せて乾燥予防、さつまいも乗せて焼き芋に🍠娘が楽しみにしています。
今年も土間玄関にストーブ出しました。 玄関上の物置だった部屋は、リフォームで吹き抜けに。開放的になった空間を、吹き抜け通って二階までほんわりと温めてくれて、入居したはじめての冬、コロナのパワフルさに驚きました‼️帰ってくる家族やお客様を暖かく迎えてくれます。ヤカンを乗せて乾燥予防、さつまいも乗せて焼き芋に🍠娘が楽しみにしています。
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
ma-risoさんの実例写真
リビングのグリーン、寒くなってきたので家に入れたりして、棚がいっぱいになってきたのでラックを導入。棚の位置が変えられるので、高めに設置して昼間は窓越しの日差しを浴びられるようにしてます。 夜は乾燥予防に、最近買った顔用のスチーマーとサーキュレーターのダブルづかいで潤いを😁
リビングのグリーン、寒くなってきたので家に入れたりして、棚がいっぱいになってきたのでラックを導入。棚の位置が変えられるので、高めに設置して昼間は窓越しの日差しを浴びられるようにしてます。 夜は乾燥予防に、最近買った顔用のスチーマーとサーキュレーターのダブルづかいで潤いを😁
ma-riso
ma-riso
家族
Kagonma_menさんの実例写真
室内干しDAY(ホスクリーン) 梁を見付けたらプラスドライバー1本で取り付け。 ベランダに繋がる部屋に設置。 部屋で干してからベランダに出す。夏・冬も快適。 雨天・冬は室内干し、冬は乾燥予防にも。
室内干しDAY(ホスクリーン) 梁を見付けたらプラスドライバー1本で取り付け。 ベランダに繋がる部屋に設置。 部屋で干してからベランダに出す。夏・冬も快適。 雨天・冬は室内干し、冬は乾燥予防にも。
Kagonma_men
Kagonma_men
4LDK | 家族
KRYRRmamaさんの実例写真
イベント参加です♪ こちらは、リビング横にある和室になります。Panasonicのほしひめさまを付けています。 こちらにほしひめさまを付けた理由は、冬場はリビングのエアコンの風が入るので、部屋干ししても乾きも早く、室内の乾燥予防にもなります! ロープを引いて好きな高さに調節できるのでとても楽です♪使用しない時は一番上まで上げて収納出来るのでスッキリ!
イベント参加です♪ こちらは、リビング横にある和室になります。Panasonicのほしひめさまを付けています。 こちらにほしひめさまを付けた理由は、冬場はリビングのエアコンの風が入るので、部屋干ししても乾きも早く、室内の乾燥予防にもなります! ロープを引いて好きな高さに調節できるのでとても楽です♪使用しない時は一番上まで上げて収納出来るのでスッキリ!
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
yocchanさんの実例写真
ちょっと前に我が家にやってきた、 あったか家電〜♡♡♡ 旦那が数年前からずっと欲しがってた、 デロンギオイルヒーターヽ(´▽`)/♡ ゼロ風暖房ってだけあって、本当に風が出てこないっ‼︎(←当たり前か…) なのに、あったかい♡♡♡ 乾燥しないのもうれしいし、本当に音が静かで、電源本当に付いてる?って疑うほど 笑 寝室には、もってこいの暖房器具だなぁと感動‼︎ うちの寝室は8.7畳だけど、 より早く暖めたい場合は10〜13畳用がオススメらしいので、我が家は10〜13畳用を購入(*´꒳`*) エアコンほどすぐには暖まらず、暖まるまでに時間かかるけど…ほんのり優しい感じの暖かさ♡ いつもお布団に入る30分前に付くように予約設定してるから、寝る頃には寝室があったかいし、更にぬくぬく快適生活に♡
ちょっと前に我が家にやってきた、 あったか家電〜♡♡♡ 旦那が数年前からずっと欲しがってた、 デロンギオイルヒーターヽ(´▽`)/♡ ゼロ風暖房ってだけあって、本当に風が出てこないっ‼︎(←当たり前か…) なのに、あったかい♡♡♡ 乾燥しないのもうれしいし、本当に音が静かで、電源本当に付いてる?って疑うほど 笑 寝室には、もってこいの暖房器具だなぁと感動‼︎ うちの寝室は8.7畳だけど、 より早く暖めたい場合は10〜13畳用がオススメらしいので、我が家は10〜13畳用を購入(*´꒳`*) エアコンほどすぐには暖まらず、暖まるまでに時間かかるけど…ほんのり優しい感じの暖かさ♡ いつもお布団に入る30分前に付くように予約設定してるから、寝る頃には寝室があったかいし、更にぬくぬく快適生活に♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
モイスナノモニター3枚目。 1番良い使い方はこれですかね。 トランポリンに座ってこたつ台の上にモイスナノを置いて編み物をする。 煙出ないし一年中使えそうです。
モイスナノモニター3枚目。 1番良い使い方はこれですかね。 トランポリンに座ってこたつ台の上にモイスナノを置いて編み物をする。 煙出ないし一年中使えそうです。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️これがわが家のリアル◻️◼️ ↑こんなイベントあったらな、の妄想劇場 いや、恥ずかしげもなくpicあげるの 私くらいやろ 《 pic① 》 部屋の中を加湿したい時〜 家の外を花粉が飛散してる時〜 部屋干しは強い味方ッス うん、素敵さのカケラもないね 生活感ダダ漏れだね ただこれ、すごくよく乾くよね 室内乾燥具合の恐ろしさよ 土曜、ワタス、 いきなり熱出まして38.5℃ 前日の金曜の朝、起きた時から 頭がツクツクしたんですよね 金曜夜には吐き気してきて←吐きはしません ヤバい、早よ寝よ、寝たら治るやろ〜 そしたら夜中、なんか暑くて熱くて寒くて 体、熱くて‥ 熱測ったら38.5℃ オウノウ ゴソゴソと冷凍庫からアイスノン取り出し、 洗面所に行ってフェイスタオルを巻き、 押し入れ引き出しからアクエリアスパックを 抜き取り←ウィダーインゼリー的なやつ 夜が明けても38℃台 体節々痛くて寝返りもキツい 土曜のスケジュール 次男は朝10時から放デイ 長男の学研の面談が15時から 全部を相方に放り投げ〜背負い投げ〜 相方に日頃から息子たちの連絡帳とか 書かせといて良かった〜 言えば書けるし 持ってくものも指示したらすぐ通るし ご飯用意して食べさせて〜は、相方は 息子たちが赤ちゃんの頃からやってるから 問題なし 本音は何も気にせず口出しせず ホンマに気にせず任せたい 『寝込むなら 何も気にせず 寝込みたい』             《 pic② 》 からの翌日、日曜朝 相方は休日出勤、年度末は忙しい 熱はなんとか下がり、 でも体の痛みは残り、 歩き方がホンマに文字通りヨボヨボな私 リビング、来たらば‥ うん、テーブルゆうべのまんま〜 リープルみんなで飲んだまんま〜 次男の水筒、洗てない〜 お茶いつから出しっぱなんや〜 《 pic③ 》 洗い物はしてくれとるんよね でも、いちいち【惜しい】← ゴミが出たらフリーザーバッグに全部 入れといてよ〜 油とかジュースとか、 ボトル空になったら飾っとらんで 専用ゴミ箱に入れとかんかい〜 R-1の瓶は溜まったら外のボックスに 持ってっとけ〜 はぁ、はぁ、はぁ‥ お米、精米してきてくれたのね でもフラフラだから10キロ移せない 相方帰ってきたらやってもらお IKEAポエングになんか引っ掛かっとる〜 ああ、あれは給食着にナフキン、 アイロンかけるやつね 相方はアイロンだけはようかけんからな 《 pic④ 》 ヨタヨタしながら朝風呂に浸かり、 足やら手やら揉んでマッサージ そしたらいくらか痛みも軽減して、 少しまともに歩けるように そっから洗濯機回して テーブルの上片付けて アイロンかけて 洗濯物干して 兄弟の朝ごはん用意して 自分もちょっとひと息ついて からの、 長男の卒服のズボンの裾上げをば 卒服は中学の学生服を購入したお店で 好きに組み合わせてレンタルしたもの 卒服貸し出し付き、クリーニング不要 ってのが購入特典のひとつなのです 学生服販売店は数店ある 年々少なくなる生徒を取り合いなのは どこの業界も同じなのね 私の地元は販売店(取扱店)は一店やったから 6年生の3学期あたりに店が学校に来てくれて みんな揃って試着して注文やったけどな〜 田舎は独占が多いよね←今は知らんけど 長男の卒服 紺のブレザーにブルー系のネクタイ 茶系のチェック柄ズボン 一番に選んだのはズボン 長男がチョイス なかなかにセンスええやないか それに私が紺ブレ合わせて、 ネクタイはみんなで相談して結果 長男が好きな色を 最近、 いろんなクロスステッチしてるおかげで 糸には困らない← 何十種類もの刺繍糸が手元にあるから こんな色味のズボンにも合う糸あり 長男に履かせて、 裾を折ってまち針で留めて返して、 何度も長男をくるくるさせて確認して それから縫ったのに、 縫った後に履かせてみたら どえらいツンツルテンやないかーーー なんで?!なんでや! あかん、病み上がりってのは 何もかもがボヤけとる 病んどる時にやったらいかんのは ズボンの裾上げやな←メモ 返したのは5.5センチ いや、冷静に考えたら5.5センチも 裾上げせないかんって、 どんだけ短足なんじゃいって話よ 今どきの子は足長いんじゃけん もうマジしんどいから、 その半分よりちょい少なめで縫お だいたいそんくらいでええやろ←出た出た ほどいて〜留めて〜縫い直して〜 ゼェ、ゼェ、ゼェ‥ ど、どーよ、長男、履いてみて 「うん、分かった」 おお、ピッタリやん、ええやん そんくらいでええやろ、のほうが ピッタリくるって、なんの冗談?‥ゼェゼェ まぁでも、こういうのって勘よね‥ ☆ 小学校生活も残り今週のみ え、今週も普通に授業あるよな ほぼ振り返りかな 2月の中学校説明会の時にもらった、 春休みに仕上げて丸付けまでして 中学入学式翌日に提出するというワーク あれをしてる子もいるって話 今どきの子は春休みもガンガン勉強やもんね とにかく、 卒業式の日に今回みたいに熱出さんように 親子でしっかり管理せなやなぁ〜 私の熱、あれ何やったんやろ 一日で引いたけど、 年取ったらたった一日の熱でかなりの体力 持っていかれるぞ〜 朝晩お風呂に浸かって揉んで、 ようやっと普通に歩けるくらいに ほぐれてきたぞ〜 お風呂に浸かるって大事やな でも、今朝キッチンに立ったら いつも通り動けなくて 相方には お昼は買って済ませてもらうことに 座ってるとめっちゃ楽なんですけどね なんも変わらずいつも通り だからいくらでもチクチクできる スマホもいじれちゃう← この一週間でシャキッとせねば
◼️◻️これがわが家のリアル◻️◼️ ↑こんなイベントあったらな、の妄想劇場 いや、恥ずかしげもなくpicあげるの 私くらいやろ 《 pic① 》 部屋の中を加湿したい時〜 家の外を花粉が飛散してる時〜 部屋干しは強い味方ッス うん、素敵さのカケラもないね 生活感ダダ漏れだね ただこれ、すごくよく乾くよね 室内乾燥具合の恐ろしさよ 土曜、ワタス、 いきなり熱出まして38.5℃ 前日の金曜の朝、起きた時から 頭がツクツクしたんですよね 金曜夜には吐き気してきて←吐きはしません ヤバい、早よ寝よ、寝たら治るやろ〜 そしたら夜中、なんか暑くて熱くて寒くて 体、熱くて‥ 熱測ったら38.5℃ オウノウ ゴソゴソと冷凍庫からアイスノン取り出し、 洗面所に行ってフェイスタオルを巻き、 押し入れ引き出しからアクエリアスパックを 抜き取り←ウィダーインゼリー的なやつ 夜が明けても38℃台 体節々痛くて寝返りもキツい 土曜のスケジュール 次男は朝10時から放デイ 長男の学研の面談が15時から 全部を相方に放り投げ〜背負い投げ〜 相方に日頃から息子たちの連絡帳とか 書かせといて良かった〜 言えば書けるし 持ってくものも指示したらすぐ通るし ご飯用意して食べさせて〜は、相方は 息子たちが赤ちゃんの頃からやってるから 問題なし 本音は何も気にせず口出しせず ホンマに気にせず任せたい 『寝込むなら 何も気にせず 寝込みたい』             《 pic② 》 からの翌日、日曜朝 相方は休日出勤、年度末は忙しい 熱はなんとか下がり、 でも体の痛みは残り、 歩き方がホンマに文字通りヨボヨボな私 リビング、来たらば‥ うん、テーブルゆうべのまんま〜 リープルみんなで飲んだまんま〜 次男の水筒、洗てない〜 お茶いつから出しっぱなんや〜 《 pic③ 》 洗い物はしてくれとるんよね でも、いちいち【惜しい】← ゴミが出たらフリーザーバッグに全部 入れといてよ〜 油とかジュースとか、 ボトル空になったら飾っとらんで 専用ゴミ箱に入れとかんかい〜 R-1の瓶は溜まったら外のボックスに 持ってっとけ〜 はぁ、はぁ、はぁ‥ お米、精米してきてくれたのね でもフラフラだから10キロ移せない 相方帰ってきたらやってもらお IKEAポエングになんか引っ掛かっとる〜 ああ、あれは給食着にナフキン、 アイロンかけるやつね 相方はアイロンだけはようかけんからな 《 pic④ 》 ヨタヨタしながら朝風呂に浸かり、 足やら手やら揉んでマッサージ そしたらいくらか痛みも軽減して、 少しまともに歩けるように そっから洗濯機回して テーブルの上片付けて アイロンかけて 洗濯物干して 兄弟の朝ごはん用意して 自分もちょっとひと息ついて からの、 長男の卒服のズボンの裾上げをば 卒服は中学の学生服を購入したお店で 好きに組み合わせてレンタルしたもの 卒服貸し出し付き、クリーニング不要 ってのが購入特典のひとつなのです 学生服販売店は数店ある 年々少なくなる生徒を取り合いなのは どこの業界も同じなのね 私の地元は販売店(取扱店)は一店やったから 6年生の3学期あたりに店が学校に来てくれて みんな揃って試着して注文やったけどな〜 田舎は独占が多いよね←今は知らんけど 長男の卒服 紺のブレザーにブルー系のネクタイ 茶系のチェック柄ズボン 一番に選んだのはズボン 長男がチョイス なかなかにセンスええやないか それに私が紺ブレ合わせて、 ネクタイはみんなで相談して結果 長男が好きな色を 最近、 いろんなクロスステッチしてるおかげで 糸には困らない← 何十種類もの刺繍糸が手元にあるから こんな色味のズボンにも合う糸あり 長男に履かせて、 裾を折ってまち針で留めて返して、 何度も長男をくるくるさせて確認して それから縫ったのに、 縫った後に履かせてみたら どえらいツンツルテンやないかーーー なんで?!なんでや! あかん、病み上がりってのは 何もかもがボヤけとる 病んどる時にやったらいかんのは ズボンの裾上げやな←メモ 返したのは5.5センチ いや、冷静に考えたら5.5センチも 裾上げせないかんって、 どんだけ短足なんじゃいって話よ 今どきの子は足長いんじゃけん もうマジしんどいから、 その半分よりちょい少なめで縫お だいたいそんくらいでええやろ←出た出た ほどいて〜留めて〜縫い直して〜 ゼェ、ゼェ、ゼェ‥ ど、どーよ、長男、履いてみて 「うん、分かった」 おお、ピッタリやん、ええやん そんくらいでええやろ、のほうが ピッタリくるって、なんの冗談?‥ゼェゼェ まぁでも、こういうのって勘よね‥ ☆ 小学校生活も残り今週のみ え、今週も普通に授業あるよな ほぼ振り返りかな 2月の中学校説明会の時にもらった、 春休みに仕上げて丸付けまでして 中学入学式翌日に提出するというワーク あれをしてる子もいるって話 今どきの子は春休みもガンガン勉強やもんね とにかく、 卒業式の日に今回みたいに熱出さんように 親子でしっかり管理せなやなぁ〜 私の熱、あれ何やったんやろ 一日で引いたけど、 年取ったらたった一日の熱でかなりの体力 持っていかれるぞ〜 朝晩お風呂に浸かって揉んで、 ようやっと普通に歩けるくらいに ほぐれてきたぞ〜 お風呂に浸かるって大事やな でも、今朝キッチンに立ったら いつも通り動けなくて 相方には お昼は買って済ませてもらうことに 座ってるとめっちゃ楽なんですけどね なんも変わらずいつも通り だからいくらでもチクチクできる スマホもいじれちゃう← この一週間でシャキッとせねば
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
nekodaさんの実例写真
無印良品のアロマも使える加湿器を使っています。 リビングのガスファンヒーターのすぐそばに置いていて、乾燥予防に。 精油も入れられるので、風邪予防にペパーミントやティーツリーなど入れています。
無印良品のアロマも使える加湿器を使っています。 リビングのガスファンヒーターのすぐそばに置いていて、乾燥予防に。 精油も入れられるので、風邪予防にペパーミントやティーツリーなど入れています。
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️スイスチャード 日照時間が長いのもありメキメキ育って順調です😆 ⭕️ゴールドミニトマト 極甘・極うす皮・極つやの様なので楽しみです😊 ⭕️メークイン 実になるといいなぁと期待してます💗 ⭕️茗荷 枯らしてしまったので再チャレンジ❗️ 藁や籾殻なので乾燥予防して気をつけたい
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️スイスチャード 日照時間が長いのもありメキメキ育って順調です😆 ⭕️ゴールドミニトマト 極甘・極うす皮・極つやの様なので楽しみです😊 ⭕️メークイン 実になるといいなぁと期待してます💗 ⭕️茗荷 枯らしてしまったので再チャレンジ❗️ 藁や籾殻なので乾燥予防して気をつけたい
hanachan
hanachan
maruさんの実例写真
無印良品のラタンボックスに保湿剤を収納 お風呂上がりは 乾燥肌の息子と大人用でみんなで乾燥対策~ ボディショップのボディバターがかためで体温でとろけて保湿力高めで大好きです~
無印良品のラタンボックスに保湿剤を収納 お風呂上がりは 乾燥肌の息子と大人用でみんなで乾燥対策~ ボディショップのボディバターがかためで体温でとろけて保湿力高めで大好きです~
maru
maru
4LDK | 家族
Ssさんの実例写真
先ほど仕上がりのミニタルト。 乾燥予防にセリアのガラスドームがぴったり♡ ミニモンブランは高さがあって無理だったから手持ちのガラスのコップで(笑)
先ほど仕上がりのミニタルト。 乾燥予防にセリアのガラスドームがぴったり♡ ミニモンブランは高さがあって無理だったから手持ちのガラスのコップで(笑)
Ss
Ss
3LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚加湿器❤️💛💚 無印良品 超音波うるおいアロマディフューザー 超音波アロマディフューザー うちは、HARUがいるので、アロマは使わずです💦 3日に1度 タンクの除菌… 【MODAN NOTES】 雑菌を取り除く 定期的なお手入れでタンクの悪臭を防ぎ清潔なミストを。。。 ★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚加湿器❤️💛💚 無印良品 超音波うるおいアロマディフューザー 超音波アロマディフューザー うちは、HARUがいるので、アロマは使わずです💦 3日に1度 タンクの除菌… 【MODAN NOTES】 雑菌を取り除く 定期的なお手入れでタンクの悪臭を防ぎ清潔なミストを。。。 ★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
今年もまた乾燥による手荒れ肌荒れの辛い季節がやってきました😣 ここ数年特に手荒れが酷くで悩まされていましたが水仕事の前と後にクリームを塗る事で随分マシになってきました。 様々なクリームを試してみましたが最終的にこの王道ニベアに落ち着きました✨ ベタつかず、香りが優しくて、手に入り易くて、リーズナブル🎶 毎日何度も使う物だからどれも大事なポイントです! 普段はチューブタイプを愛用していて職場用と家用の2本を常備しているのだけど ドラッグストアを覗いたら大缶と中缶の数量限定ペア缶を発見💕 かわいくて購入してしまいました💕 さてさて、どれをどこで使おうかな、職場にキッチン、洗面所?寝室?(๑´ლ`๑) 普段使いの日用品でもパッケージデザインがかわいいとテンションがあがりますね🎶
今年もまた乾燥による手荒れ肌荒れの辛い季節がやってきました😣 ここ数年特に手荒れが酷くで悩まされていましたが水仕事の前と後にクリームを塗る事で随分マシになってきました。 様々なクリームを試してみましたが最終的にこの王道ニベアに落ち着きました✨ ベタつかず、香りが優しくて、手に入り易くて、リーズナブル🎶 毎日何度も使う物だからどれも大事なポイントです! 普段はチューブタイプを愛用していて職場用と家用の2本を常備しているのだけど ドラッグストアを覗いたら大缶と中缶の数量限定ペア缶を発見💕 かわいくて購入してしまいました💕 さてさて、どれをどこで使おうかな、職場にキッチン、洗面所?寝室?(๑´ლ`๑) 普段使いの日用品でもパッケージデザインがかわいいとテンションがあがりますね🎶
yuzuko
yuzuko
家族
Kasumiさんの実例写真
先日購入した加湿器の使用風景。 ベッドサイドのラックに置いて、就寝時の喉とお肌の乾燥予防に。 ぼんやりした灯りに癒されます
先日購入した加湿器の使用風景。 ベッドサイドのラックに置いて、就寝時の喉とお肌の乾燥予防に。 ぼんやりした灯りに癒されます
Kasumi
Kasumi
3DK | 家族
Minteaさんの実例写真
プランター菜園 分岐ネギとパセリです 実家から苗をもらった分岐ネギは、取っても取っても分岐して生えてきます 無限ネギ! パセリもこの前ほどんど収穫してドライパセリを作ったのですが、2週間で元通りになってしまいました 無限パセリ! コスパ良いので助かりまくりです🌿 選定したローズマリーの枝を周りに敷いています 土の乾燥を予防と虫除けにもなってるかな、と思っています😌
プランター菜園 分岐ネギとパセリです 実家から苗をもらった分岐ネギは、取っても取っても分岐して生えてきます 無限ネギ! パセリもこの前ほどんど収穫してドライパセリを作ったのですが、2週間で元通りになってしまいました 無限パセリ! コスパ良いので助かりまくりです🌿 選定したローズマリーの枝を周りに敷いています 土の乾燥を予防と虫除けにもなってるかな、と思っています😌
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
azuringoさんの実例写真
セリアで購入した ブリキ缶に セリアのハーブ柄転写シールを♪ この缶 中にはトイレ用お掃除シートが内袋ごと 入ってます サイズぴったり(*ノ▽ノ) これならササッとお掃除できるし シートの乾燥予防になります
セリアで購入した ブリキ缶に セリアのハーブ柄転写シールを♪ この缶 中にはトイレ用お掃除シートが内袋ごと 入ってます サイズぴったり(*ノ▽ノ) これならササッとお掃除できるし シートの乾燥予防になります
azuringo
azuringo
3LDK | 家族
RABIさんの実例写真
最近加湿器をつけても湿度30%なので、ステンレスのパイプをぶら下げました。 そこに濡らしたタオルを干してます! アロマオイルを数滴垂らした濡れタオル。 想像以上に香りが広がっていい気分♡
最近加湿器をつけても湿度30%なので、ステンレスのパイプをぶら下げました。 そこに濡らしたタオルを干してます! アロマオイルを数滴垂らした濡れタオル。 想像以上に香りが広がっていい気分♡
RABI
RABI
3LDK | 家族
pononotoさんの実例写真
リビングに加湿器。乾燥予防に♪ たっぷり給水でき、湿度も表示される。パワーもなかなか!
リビングに加湿器。乾燥予防に♪ たっぷり給水でき、湿度も表示される。パワーもなかなか!
pononoto
pononoto
maiさんの実例写真
モニター当選☆ 詰め替え用のボトルを買いました! 1プッシュで0.4mlの化粧水がコットンに染み込みます。 使ってみてほんとにお肌しっとり☆ ちなみに手もしっとりすべすべです!
モニター当選☆ 詰め替え用のボトルを買いました! 1プッシュで0.4mlの化粧水がコットンに染み込みます。 使ってみてほんとにお肌しっとり☆ ちなみに手もしっとりすべすべです!
mai
mai
家族
marronsnowさんの実例写真
『お風呂上がりのご褒美ケアアイテム』のイベントに参加したいと思います♡*゚ 今、メインで使っているのがジョンマスターオーガニックのボディミルクです♪ それに新しくロクシタンのボディクリームとヘアトリートメントが仲間入りしました◡̈♥︎ ヘアトリートメントは洗い流さないタイプなので、ボディケアと一緒に入浴後に使用しています♡*゚ これからますます乾燥してくる時期なので、今からしっかりとケアしていきたいと思っています♪
『お風呂上がりのご褒美ケアアイテム』のイベントに参加したいと思います♡*゚ 今、メインで使っているのがジョンマスターオーガニックのボディミルクです♪ それに新しくロクシタンのボディクリームとヘアトリートメントが仲間入りしました◡̈♥︎ ヘアトリートメントは洗い流さないタイプなので、ボディケアと一緒に入浴後に使用しています♡*゚ これからますます乾燥してくる時期なので、今からしっかりとケアしていきたいと思っています♪
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
もっと見る

乾燥予防の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

乾燥予防

32枚の部屋写真から31枚をセレクト
m.mさんの実例写真
BRUNO マルチふとん乾燥機 この冬、本当に助けられてます(о´∀`о) ここ数日の極寒でも、睡眠中のエアコンが不要なのは、この子のおかげです! 今回は、我が身で体験した健康状態について語らせてください。 ①全身の凝りと消化器症状の改善 温まった布団に入ることで、寒さや疲労で凝り固まっている全身の筋肉が和らぎます。マットレスに背部の筋肉がジワ〜っと伸びて、耐圧分散されている感覚があります。今までいかに、寒さで力を抜くことができていなかったか、朝起きた時の凝りや疲労の原因がハッキリ分かった気がします! こんな不調に続いて、凝りにより、背部の消化器にあたるツボに影響をきたしていたのか、しばらく胃部不快感に悩み、食欲不振や疲労感に陥ってました。お正月の暴飲暴食が原因かと思っていましたが、胃を休ませても、胃薬を飲んでも全く改善しない。布団を温めて睡眠をとることで、凝りが緩和され、食欲が戻り、最近は疲労感が激減しました。 ⚠️個人差あります! ②乾燥予防 毎年、冬にはエアコンを入れて眠るのが我が家の日常でした。布団内を温めておけば、外気ってあまり関係ないようです。 おかげで、今年の冬は起床時ののどの痛みがなく、子どもたちの乾燥肌によるかゆみも落ち着いています。保湿剤、しょっちゅう塗り忘れるくらい💦 電気代が例年より下がっていると嬉しい💦 ⚠️個人差あります! ③安眠効果 足先やふくらはぎが温まることで、とにかく安眠。 年末年始の疲れからか、仕事から帰ったら、とにかく布団に横になりたい、身体のだる重さから現実逃避したくて、眠りにつきたい…でも、寝ても寝ても疲れはとれなくて、寝起きは身体が痛い…疲労蓄積、虚弱気味だった1月💦なんか原因は分からないけど円形脱毛症までできてしまって💦仕事は気力でどうにか…家事や大好きなRCはさぼりがち…悪循環でした。 最近では、全身の代謝も良いように思えます。日中の仕事の足取りも軽くなりました。仕事後に横になることもなく、子どもたちの勉強に付き合えます。 まさしく「頭寒足熱」状態を作ってくれるアイテムです! 「病は気から」と言いますが、私は常々、逆だと思っています。身体が整わないと何事も気力がついていけません。身体を温めること、大切です。 子どもでも安全に簡単に布団を温めることができて、助かります! 長くてすみません💦お付き合いありがとうございました💦
BRUNO マルチふとん乾燥機 この冬、本当に助けられてます(о´∀`о) ここ数日の極寒でも、睡眠中のエアコンが不要なのは、この子のおかげです! 今回は、我が身で体験した健康状態について語らせてください。 ①全身の凝りと消化器症状の改善 温まった布団に入ることで、寒さや疲労で凝り固まっている全身の筋肉が和らぎます。マットレスに背部の筋肉がジワ〜っと伸びて、耐圧分散されている感覚があります。今までいかに、寒さで力を抜くことができていなかったか、朝起きた時の凝りや疲労の原因がハッキリ分かった気がします! こんな不調に続いて、凝りにより、背部の消化器にあたるツボに影響をきたしていたのか、しばらく胃部不快感に悩み、食欲不振や疲労感に陥ってました。お正月の暴飲暴食が原因かと思っていましたが、胃を休ませても、胃薬を飲んでも全く改善しない。布団を温めて睡眠をとることで、凝りが緩和され、食欲が戻り、最近は疲労感が激減しました。 ⚠️個人差あります! ②乾燥予防 毎年、冬にはエアコンを入れて眠るのが我が家の日常でした。布団内を温めておけば、外気ってあまり関係ないようです。 おかげで、今年の冬は起床時ののどの痛みがなく、子どもたちの乾燥肌によるかゆみも落ち着いています。保湿剤、しょっちゅう塗り忘れるくらい💦 電気代が例年より下がっていると嬉しい💦 ⚠️個人差あります! ③安眠効果 足先やふくらはぎが温まることで、とにかく安眠。 年末年始の疲れからか、仕事から帰ったら、とにかく布団に横になりたい、身体のだる重さから現実逃避したくて、眠りにつきたい…でも、寝ても寝ても疲れはとれなくて、寝起きは身体が痛い…疲労蓄積、虚弱気味だった1月💦なんか原因は分からないけど円形脱毛症までできてしまって💦仕事は気力でどうにか…家事や大好きなRCはさぼりがち…悪循環でした。 最近では、全身の代謝も良いように思えます。日中の仕事の足取りも軽くなりました。仕事後に横になることもなく、子どもたちの勉強に付き合えます。 まさしく「頭寒足熱」状態を作ってくれるアイテムです! 「病は気から」と言いますが、私は常々、逆だと思っています。身体が整わないと何事も気力がついていけません。身体を温めること、大切です。 子どもでも安全に簡単に布団を温めることができて、助かります! 長くてすみません💦お付き合いありがとうございました💦
m.m
m.m
家族
Hi5さんの実例写真
カーテンを洗濯〜♫ 洗っただけで明るくなったような気が! 乾燥予防にもなるし、柔軟剤の良い香りで満たされます(^ ^)
カーテンを洗濯〜♫ 洗っただけで明るくなったような気が! 乾燥予防にもなるし、柔軟剤の良い香りで満たされます(^ ^)
Hi5
Hi5
家族
Saorinさんの実例写真
観葉植物の飾り方*・゜゚・*:.。..。.:*・' わが家は陽当たりの良い 南側キッチンを中心に グリーンを飾っています☘️ キッチンなので、出来るだけ清潔に 土が見えないようにストーンを置いたり ヤシの繊維??で覆ったりしています。 土の乾燥予防にもなる気がします😊 お手入れは大変だけど 様々なグリーンから 忙しない日常に 落ち着きと癒しとパワーを頂いています💛 イベント参加ようで いつもと変わらないpic。 コメントお気遣いなくね❤️
観葉植物の飾り方*・゜゚・*:.。..。.:*・' わが家は陽当たりの良い 南側キッチンを中心に グリーンを飾っています☘️ キッチンなので、出来るだけ清潔に 土が見えないようにストーンを置いたり ヤシの繊維??で覆ったりしています。 土の乾燥予防にもなる気がします😊 お手入れは大変だけど 様々なグリーンから 忙しない日常に 落ち着きと癒しとパワーを頂いています💛 イベント参加ようで いつもと変わらないpic。 コメントお気遣いなくね❤️
Saorin
Saorin
2LDK | 家族
Manamiさんの実例写真
お気に入りのストックケースにいれたけど、パッケージの箱🧰はこんな感じです🥰 10本もかなり嬉しい😍 たるみや乾燥予防に飲む女子が急増してるみたい👯 先日、化粧品コーナーでお肌のバランスを測定してもらったら、油分はたくさんあったけど、水分が不足していた😅 こちらのリフタージュには水分を保持する成分がお肌を持ち上げてくれる優れものなんだそうです💯💮💕 早速冷やして一本飲んでみた、白ブドウの味でさっぱり飲みやすくて美味し~い😍🎶 続けたら効果実感できるかな😳
お気に入りのストックケースにいれたけど、パッケージの箱🧰はこんな感じです🥰 10本もかなり嬉しい😍 たるみや乾燥予防に飲む女子が急増してるみたい👯 先日、化粧品コーナーでお肌のバランスを測定してもらったら、油分はたくさんあったけど、水分が不足していた😅 こちらのリフタージュには水分を保持する成分がお肌を持ち上げてくれる優れものなんだそうです💯💮💕 早速冷やして一本飲んでみた、白ブドウの味でさっぱり飲みやすくて美味し~い😍🎶 続けたら効果実感できるかな😳
Manami
Manami
3LDK | 家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
今年も土間玄関にストーブ出しました。 玄関上の物置だった部屋は、リフォームで吹き抜けに。開放的になった空間を、吹き抜け通って二階までほんわりと温めてくれて、入居したはじめての冬、コロナのパワフルさに驚きました‼️帰ってくる家族やお客様を暖かく迎えてくれます。ヤカンを乗せて乾燥予防、さつまいも乗せて焼き芋に🍠娘が楽しみにしています。
今年も土間玄関にストーブ出しました。 玄関上の物置だった部屋は、リフォームで吹き抜けに。開放的になった空間を、吹き抜け通って二階までほんわりと温めてくれて、入居したはじめての冬、コロナのパワフルさに驚きました‼️帰ってくる家族やお客様を暖かく迎えてくれます。ヤカンを乗せて乾燥予防、さつまいも乗せて焼き芋に🍠娘が楽しみにしています。
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
ma-risoさんの実例写真
リビングのグリーン、寒くなってきたので家に入れたりして、棚がいっぱいになってきたのでラックを導入。棚の位置が変えられるので、高めに設置して昼間は窓越しの日差しを浴びられるようにしてます。 夜は乾燥予防に、最近買った顔用のスチーマーとサーキュレーターのダブルづかいで潤いを😁
リビングのグリーン、寒くなってきたので家に入れたりして、棚がいっぱいになってきたのでラックを導入。棚の位置が変えられるので、高めに設置して昼間は窓越しの日差しを浴びられるようにしてます。 夜は乾燥予防に、最近買った顔用のスチーマーとサーキュレーターのダブルづかいで潤いを😁
ma-riso
ma-riso
家族
Kagonma_menさんの実例写真
室内干しDAY(ホスクリーン) 梁を見付けたらプラスドライバー1本で取り付け。 ベランダに繋がる部屋に設置。 部屋で干してからベランダに出す。夏・冬も快適。 雨天・冬は室内干し、冬は乾燥予防にも。
室内干しDAY(ホスクリーン) 梁を見付けたらプラスドライバー1本で取り付け。 ベランダに繋がる部屋に設置。 部屋で干してからベランダに出す。夏・冬も快適。 雨天・冬は室内干し、冬は乾燥予防にも。
Kagonma_men
Kagonma_men
4LDK | 家族
KRYRRmamaさんの実例写真
イベント参加です♪ こちらは、リビング横にある和室になります。Panasonicのほしひめさまを付けています。 こちらにほしひめさまを付けた理由は、冬場はリビングのエアコンの風が入るので、部屋干ししても乾きも早く、室内の乾燥予防にもなります! ロープを引いて好きな高さに調節できるのでとても楽です♪使用しない時は一番上まで上げて収納出来るのでスッキリ!
イベント参加です♪ こちらは、リビング横にある和室になります。Panasonicのほしひめさまを付けています。 こちらにほしひめさまを付けた理由は、冬場はリビングのエアコンの風が入るので、部屋干ししても乾きも早く、室内の乾燥予防にもなります! ロープを引いて好きな高さに調節できるのでとても楽です♪使用しない時は一番上まで上げて収納出来るのでスッキリ!
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
yocchanさんの実例写真
ちょっと前に我が家にやってきた、 あったか家電〜♡♡♡ 旦那が数年前からずっと欲しがってた、 デロンギオイルヒーターヽ(´▽`)/♡ ゼロ風暖房ってだけあって、本当に風が出てこないっ‼︎(←当たり前か…) なのに、あったかい♡♡♡ 乾燥しないのもうれしいし、本当に音が静かで、電源本当に付いてる?って疑うほど 笑 寝室には、もってこいの暖房器具だなぁと感動‼︎ うちの寝室は8.7畳だけど、 より早く暖めたい場合は10〜13畳用がオススメらしいので、我が家は10〜13畳用を購入(*´꒳`*) エアコンほどすぐには暖まらず、暖まるまでに時間かかるけど…ほんのり優しい感じの暖かさ♡ いつもお布団に入る30分前に付くように予約設定してるから、寝る頃には寝室があったかいし、更にぬくぬく快適生活に♡
ちょっと前に我が家にやってきた、 あったか家電〜♡♡♡ 旦那が数年前からずっと欲しがってた、 デロンギオイルヒーターヽ(´▽`)/♡ ゼロ風暖房ってだけあって、本当に風が出てこないっ‼︎(←当たり前か…) なのに、あったかい♡♡♡ 乾燥しないのもうれしいし、本当に音が静かで、電源本当に付いてる?って疑うほど 笑 寝室には、もってこいの暖房器具だなぁと感動‼︎ うちの寝室は8.7畳だけど、 より早く暖めたい場合は10〜13畳用がオススメらしいので、我が家は10〜13畳用を購入(*´꒳`*) エアコンほどすぐには暖まらず、暖まるまでに時間かかるけど…ほんのり優しい感じの暖かさ♡ いつもお布団に入る30分前に付くように予約設定してるから、寝る頃には寝室があったかいし、更にぬくぬく快適生活に♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
モイスナノモニター3枚目。 1番良い使い方はこれですかね。 トランポリンに座ってこたつ台の上にモイスナノを置いて編み物をする。 煙出ないし一年中使えそうです。
モイスナノモニター3枚目。 1番良い使い方はこれですかね。 トランポリンに座ってこたつ台の上にモイスナノを置いて編み物をする。 煙出ないし一年中使えそうです。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️これがわが家のリアル◻️◼️ ↑こんなイベントあったらな、の妄想劇場 いや、恥ずかしげもなくpicあげるの 私くらいやろ 《 pic① 》 部屋の中を加湿したい時〜 家の外を花粉が飛散してる時〜 部屋干しは強い味方ッス うん、素敵さのカケラもないね 生活感ダダ漏れだね ただこれ、すごくよく乾くよね 室内乾燥具合の恐ろしさよ 土曜、ワタス、 いきなり熱出まして38.5℃ 前日の金曜の朝、起きた時から 頭がツクツクしたんですよね 金曜夜には吐き気してきて←吐きはしません ヤバい、早よ寝よ、寝たら治るやろ〜 そしたら夜中、なんか暑くて熱くて寒くて 体、熱くて‥ 熱測ったら38.5℃ オウノウ ゴソゴソと冷凍庫からアイスノン取り出し、 洗面所に行ってフェイスタオルを巻き、 押し入れ引き出しからアクエリアスパックを 抜き取り←ウィダーインゼリー的なやつ 夜が明けても38℃台 体節々痛くて寝返りもキツい 土曜のスケジュール 次男は朝10時から放デイ 長男の学研の面談が15時から 全部を相方に放り投げ〜背負い投げ〜 相方に日頃から息子たちの連絡帳とか 書かせといて良かった〜 言えば書けるし 持ってくものも指示したらすぐ通るし ご飯用意して食べさせて〜は、相方は 息子たちが赤ちゃんの頃からやってるから 問題なし 本音は何も気にせず口出しせず ホンマに気にせず任せたい 『寝込むなら 何も気にせず 寝込みたい』             《 pic② 》 からの翌日、日曜朝 相方は休日出勤、年度末は忙しい 熱はなんとか下がり、 でも体の痛みは残り、 歩き方がホンマに文字通りヨボヨボな私 リビング、来たらば‥ うん、テーブルゆうべのまんま〜 リープルみんなで飲んだまんま〜 次男の水筒、洗てない〜 お茶いつから出しっぱなんや〜 《 pic③ 》 洗い物はしてくれとるんよね でも、いちいち【惜しい】← ゴミが出たらフリーザーバッグに全部 入れといてよ〜 油とかジュースとか、 ボトル空になったら飾っとらんで 専用ゴミ箱に入れとかんかい〜 R-1の瓶は溜まったら外のボックスに 持ってっとけ〜 はぁ、はぁ、はぁ‥ お米、精米してきてくれたのね でもフラフラだから10キロ移せない 相方帰ってきたらやってもらお IKEAポエングになんか引っ掛かっとる〜 ああ、あれは給食着にナフキン、 アイロンかけるやつね 相方はアイロンだけはようかけんからな 《 pic④ 》 ヨタヨタしながら朝風呂に浸かり、 足やら手やら揉んでマッサージ そしたらいくらか痛みも軽減して、 少しまともに歩けるように そっから洗濯機回して テーブルの上片付けて アイロンかけて 洗濯物干して 兄弟の朝ごはん用意して 自分もちょっとひと息ついて からの、 長男の卒服のズボンの裾上げをば 卒服は中学の学生服を購入したお店で 好きに組み合わせてレンタルしたもの 卒服貸し出し付き、クリーニング不要 ってのが購入特典のひとつなのです 学生服販売店は数店ある 年々少なくなる生徒を取り合いなのは どこの業界も同じなのね 私の地元は販売店(取扱店)は一店やったから 6年生の3学期あたりに店が学校に来てくれて みんな揃って試着して注文やったけどな〜 田舎は独占が多いよね←今は知らんけど 長男の卒服 紺のブレザーにブルー系のネクタイ 茶系のチェック柄ズボン 一番に選んだのはズボン 長男がチョイス なかなかにセンスええやないか それに私が紺ブレ合わせて、 ネクタイはみんなで相談して結果 長男が好きな色を 最近、 いろんなクロスステッチしてるおかげで 糸には困らない← 何十種類もの刺繍糸が手元にあるから こんな色味のズボンにも合う糸あり 長男に履かせて、 裾を折ってまち針で留めて返して、 何度も長男をくるくるさせて確認して それから縫ったのに、 縫った後に履かせてみたら どえらいツンツルテンやないかーーー なんで?!なんでや! あかん、病み上がりってのは 何もかもがボヤけとる 病んどる時にやったらいかんのは ズボンの裾上げやな←メモ 返したのは5.5センチ いや、冷静に考えたら5.5センチも 裾上げせないかんって、 どんだけ短足なんじゃいって話よ 今どきの子は足長いんじゃけん もうマジしんどいから、 その半分よりちょい少なめで縫お だいたいそんくらいでええやろ←出た出た ほどいて〜留めて〜縫い直して〜 ゼェ、ゼェ、ゼェ‥ ど、どーよ、長男、履いてみて 「うん、分かった」 おお、ピッタリやん、ええやん そんくらいでええやろ、のほうが ピッタリくるって、なんの冗談?‥ゼェゼェ まぁでも、こういうのって勘よね‥ ☆ 小学校生活も残り今週のみ え、今週も普通に授業あるよな ほぼ振り返りかな 2月の中学校説明会の時にもらった、 春休みに仕上げて丸付けまでして 中学入学式翌日に提出するというワーク あれをしてる子もいるって話 今どきの子は春休みもガンガン勉強やもんね とにかく、 卒業式の日に今回みたいに熱出さんように 親子でしっかり管理せなやなぁ〜 私の熱、あれ何やったんやろ 一日で引いたけど、 年取ったらたった一日の熱でかなりの体力 持っていかれるぞ〜 朝晩お風呂に浸かって揉んで、 ようやっと普通に歩けるくらいに ほぐれてきたぞ〜 お風呂に浸かるって大事やな でも、今朝キッチンに立ったら いつも通り動けなくて 相方には お昼は買って済ませてもらうことに 座ってるとめっちゃ楽なんですけどね なんも変わらずいつも通り だからいくらでもチクチクできる スマホもいじれちゃう← この一週間でシャキッとせねば
◼️◻️これがわが家のリアル◻️◼️ ↑こんなイベントあったらな、の妄想劇場 いや、恥ずかしげもなくpicあげるの 私くらいやろ 《 pic① 》 部屋の中を加湿したい時〜 家の外を花粉が飛散してる時〜 部屋干しは強い味方ッス うん、素敵さのカケラもないね 生活感ダダ漏れだね ただこれ、すごくよく乾くよね 室内乾燥具合の恐ろしさよ 土曜、ワタス、 いきなり熱出まして38.5℃ 前日の金曜の朝、起きた時から 頭がツクツクしたんですよね 金曜夜には吐き気してきて←吐きはしません ヤバい、早よ寝よ、寝たら治るやろ〜 そしたら夜中、なんか暑くて熱くて寒くて 体、熱くて‥ 熱測ったら38.5℃ オウノウ ゴソゴソと冷凍庫からアイスノン取り出し、 洗面所に行ってフェイスタオルを巻き、 押し入れ引き出しからアクエリアスパックを 抜き取り←ウィダーインゼリー的なやつ 夜が明けても38℃台 体節々痛くて寝返りもキツい 土曜のスケジュール 次男は朝10時から放デイ 長男の学研の面談が15時から 全部を相方に放り投げ〜背負い投げ〜 相方に日頃から息子たちの連絡帳とか 書かせといて良かった〜 言えば書けるし 持ってくものも指示したらすぐ通るし ご飯用意して食べさせて〜は、相方は 息子たちが赤ちゃんの頃からやってるから 問題なし 本音は何も気にせず口出しせず ホンマに気にせず任せたい 『寝込むなら 何も気にせず 寝込みたい』             《 pic② 》 からの翌日、日曜朝 相方は休日出勤、年度末は忙しい 熱はなんとか下がり、 でも体の痛みは残り、 歩き方がホンマに文字通りヨボヨボな私 リビング、来たらば‥ うん、テーブルゆうべのまんま〜 リープルみんなで飲んだまんま〜 次男の水筒、洗てない〜 お茶いつから出しっぱなんや〜 《 pic③ 》 洗い物はしてくれとるんよね でも、いちいち【惜しい】← ゴミが出たらフリーザーバッグに全部 入れといてよ〜 油とかジュースとか、 ボトル空になったら飾っとらんで 専用ゴミ箱に入れとかんかい〜 R-1の瓶は溜まったら外のボックスに 持ってっとけ〜 はぁ、はぁ、はぁ‥ お米、精米してきてくれたのね でもフラフラだから10キロ移せない 相方帰ってきたらやってもらお IKEAポエングになんか引っ掛かっとる〜 ああ、あれは給食着にナフキン、 アイロンかけるやつね 相方はアイロンだけはようかけんからな 《 pic④ 》 ヨタヨタしながら朝風呂に浸かり、 足やら手やら揉んでマッサージ そしたらいくらか痛みも軽減して、 少しまともに歩けるように そっから洗濯機回して テーブルの上片付けて アイロンかけて 洗濯物干して 兄弟の朝ごはん用意して 自分もちょっとひと息ついて からの、 長男の卒服のズボンの裾上げをば 卒服は中学の学生服を購入したお店で 好きに組み合わせてレンタルしたもの 卒服貸し出し付き、クリーニング不要 ってのが購入特典のひとつなのです 学生服販売店は数店ある 年々少なくなる生徒を取り合いなのは どこの業界も同じなのね 私の地元は販売店(取扱店)は一店やったから 6年生の3学期あたりに店が学校に来てくれて みんな揃って試着して注文やったけどな〜 田舎は独占が多いよね←今は知らんけど 長男の卒服 紺のブレザーにブルー系のネクタイ 茶系のチェック柄ズボン 一番に選んだのはズボン 長男がチョイス なかなかにセンスええやないか それに私が紺ブレ合わせて、 ネクタイはみんなで相談して結果 長男が好きな色を 最近、 いろんなクロスステッチしてるおかげで 糸には困らない← 何十種類もの刺繍糸が手元にあるから こんな色味のズボンにも合う糸あり 長男に履かせて、 裾を折ってまち針で留めて返して、 何度も長男をくるくるさせて確認して それから縫ったのに、 縫った後に履かせてみたら どえらいツンツルテンやないかーーー なんで?!なんでや! あかん、病み上がりってのは 何もかもがボヤけとる 病んどる時にやったらいかんのは ズボンの裾上げやな←メモ 返したのは5.5センチ いや、冷静に考えたら5.5センチも 裾上げせないかんって、 どんだけ短足なんじゃいって話よ 今どきの子は足長いんじゃけん もうマジしんどいから、 その半分よりちょい少なめで縫お だいたいそんくらいでええやろ←出た出た ほどいて〜留めて〜縫い直して〜 ゼェ、ゼェ、ゼェ‥ ど、どーよ、長男、履いてみて 「うん、分かった」 おお、ピッタリやん、ええやん そんくらいでええやろ、のほうが ピッタリくるって、なんの冗談?‥ゼェゼェ まぁでも、こういうのって勘よね‥ ☆ 小学校生活も残り今週のみ え、今週も普通に授業あるよな ほぼ振り返りかな 2月の中学校説明会の時にもらった、 春休みに仕上げて丸付けまでして 中学入学式翌日に提出するというワーク あれをしてる子もいるって話 今どきの子は春休みもガンガン勉強やもんね とにかく、 卒業式の日に今回みたいに熱出さんように 親子でしっかり管理せなやなぁ〜 私の熱、あれ何やったんやろ 一日で引いたけど、 年取ったらたった一日の熱でかなりの体力 持っていかれるぞ〜 朝晩お風呂に浸かって揉んで、 ようやっと普通に歩けるくらいに ほぐれてきたぞ〜 お風呂に浸かるって大事やな でも、今朝キッチンに立ったら いつも通り動けなくて 相方には お昼は買って済ませてもらうことに 座ってるとめっちゃ楽なんですけどね なんも変わらずいつも通り だからいくらでもチクチクできる スマホもいじれちゃう← この一週間でシャキッとせねば
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
nekodaさんの実例写真
無印良品のアロマも使える加湿器を使っています。 リビングのガスファンヒーターのすぐそばに置いていて、乾燥予防に。 精油も入れられるので、風邪予防にペパーミントやティーツリーなど入れています。
無印良品のアロマも使える加湿器を使っています。 リビングのガスファンヒーターのすぐそばに置いていて、乾燥予防に。 精油も入れられるので、風邪予防にペパーミントやティーツリーなど入れています。
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️スイスチャード 日照時間が長いのもありメキメキ育って順調です😆 ⭕️ゴールドミニトマト 極甘・極うす皮・極つやの様なので楽しみです😊 ⭕️メークイン 実になるといいなぁと期待してます💗 ⭕️茗荷 枯らしてしまったので再チャレンジ❗️ 藁や籾殻なので乾燥予防して気をつけたい
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️スイスチャード 日照時間が長いのもありメキメキ育って順調です😆 ⭕️ゴールドミニトマト 極甘・極うす皮・極つやの様なので楽しみです😊 ⭕️メークイン 実になるといいなぁと期待してます💗 ⭕️茗荷 枯らしてしまったので再チャレンジ❗️ 藁や籾殻なので乾燥予防して気をつけたい
hanachan
hanachan
maruさんの実例写真
無印良品のラタンボックスに保湿剤を収納 お風呂上がりは 乾燥肌の息子と大人用でみんなで乾燥対策~ ボディショップのボディバターがかためで体温でとろけて保湿力高めで大好きです~
無印良品のラタンボックスに保湿剤を収納 お風呂上がりは 乾燥肌の息子と大人用でみんなで乾燥対策~ ボディショップのボディバターがかためで体温でとろけて保湿力高めで大好きです~
maru
maru
4LDK | 家族
Ssさんの実例写真
先ほど仕上がりのミニタルト。 乾燥予防にセリアのガラスドームがぴったり♡ ミニモンブランは高さがあって無理だったから手持ちのガラスのコップで(笑)
先ほど仕上がりのミニタルト。 乾燥予防にセリアのガラスドームがぴったり♡ ミニモンブランは高さがあって無理だったから手持ちのガラスのコップで(笑)
Ss
Ss
3LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚加湿器❤️💛💚 無印良品 超音波うるおいアロマディフューザー 超音波アロマディフューザー うちは、HARUがいるので、アロマは使わずです💦 3日に1度 タンクの除菌… 【MODAN NOTES】 雑菌を取り除く 定期的なお手入れでタンクの悪臭を防ぎ清潔なミストを。。。 ★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚加湿器❤️💛💚 無印良品 超音波うるおいアロマディフューザー 超音波アロマディフューザー うちは、HARUがいるので、アロマは使わずです💦 3日に1度 タンクの除菌… 【MODAN NOTES】 雑菌を取り除く 定期的なお手入れでタンクの悪臭を防ぎ清潔なミストを。。。 ★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
今年もまた乾燥による手荒れ肌荒れの辛い季節がやってきました😣 ここ数年特に手荒れが酷くで悩まされていましたが水仕事の前と後にクリームを塗る事で随分マシになってきました。 様々なクリームを試してみましたが最終的にこの王道ニベアに落ち着きました✨ ベタつかず、香りが優しくて、手に入り易くて、リーズナブル🎶 毎日何度も使う物だからどれも大事なポイントです! 普段はチューブタイプを愛用していて職場用と家用の2本を常備しているのだけど ドラッグストアを覗いたら大缶と中缶の数量限定ペア缶を発見💕 かわいくて購入してしまいました💕 さてさて、どれをどこで使おうかな、職場にキッチン、洗面所?寝室?(๑´ლ`๑) 普段使いの日用品でもパッケージデザインがかわいいとテンションがあがりますね🎶
今年もまた乾燥による手荒れ肌荒れの辛い季節がやってきました😣 ここ数年特に手荒れが酷くで悩まされていましたが水仕事の前と後にクリームを塗る事で随分マシになってきました。 様々なクリームを試してみましたが最終的にこの王道ニベアに落ち着きました✨ ベタつかず、香りが優しくて、手に入り易くて、リーズナブル🎶 毎日何度も使う物だからどれも大事なポイントです! 普段はチューブタイプを愛用していて職場用と家用の2本を常備しているのだけど ドラッグストアを覗いたら大缶と中缶の数量限定ペア缶を発見💕 かわいくて購入してしまいました💕 さてさて、どれをどこで使おうかな、職場にキッチン、洗面所?寝室?(๑´ლ`๑) 普段使いの日用品でもパッケージデザインがかわいいとテンションがあがりますね🎶
yuzuko
yuzuko
家族
Kasumiさんの実例写真
先日購入した加湿器の使用風景。 ベッドサイドのラックに置いて、就寝時の喉とお肌の乾燥予防に。 ぼんやりした灯りに癒されます
先日購入した加湿器の使用風景。 ベッドサイドのラックに置いて、就寝時の喉とお肌の乾燥予防に。 ぼんやりした灯りに癒されます
Kasumi
Kasumi
3DK | 家族
Minteaさんの実例写真
プランター菜園 分岐ネギとパセリです 実家から苗をもらった分岐ネギは、取っても取っても分岐して生えてきます 無限ネギ! パセリもこの前ほどんど収穫してドライパセリを作ったのですが、2週間で元通りになってしまいました 無限パセリ! コスパ良いので助かりまくりです🌿 選定したローズマリーの枝を周りに敷いています 土の乾燥を予防と虫除けにもなってるかな、と思っています😌
プランター菜園 分岐ネギとパセリです 実家から苗をもらった分岐ネギは、取っても取っても分岐して生えてきます 無限ネギ! パセリもこの前ほどんど収穫してドライパセリを作ったのですが、2週間で元通りになってしまいました 無限パセリ! コスパ良いので助かりまくりです🌿 選定したローズマリーの枝を周りに敷いています 土の乾燥を予防と虫除けにもなってるかな、と思っています😌
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
azuringoさんの実例写真
セリアで購入した ブリキ缶に セリアのハーブ柄転写シールを♪ この缶 中にはトイレ用お掃除シートが内袋ごと 入ってます サイズぴったり(*ノ▽ノ) これならササッとお掃除できるし シートの乾燥予防になります
セリアで購入した ブリキ缶に セリアのハーブ柄転写シールを♪ この缶 中にはトイレ用お掃除シートが内袋ごと 入ってます サイズぴったり(*ノ▽ノ) これならササッとお掃除できるし シートの乾燥予防になります
azuringo
azuringo
3LDK | 家族
RABIさんの実例写真
最近加湿器をつけても湿度30%なので、ステンレスのパイプをぶら下げました。 そこに濡らしたタオルを干してます! アロマオイルを数滴垂らした濡れタオル。 想像以上に香りが広がっていい気分♡
最近加湿器をつけても湿度30%なので、ステンレスのパイプをぶら下げました。 そこに濡らしたタオルを干してます! アロマオイルを数滴垂らした濡れタオル。 想像以上に香りが広がっていい気分♡
RABI
RABI
3LDK | 家族
pononotoさんの実例写真
リビングに加湿器。乾燥予防に♪ たっぷり給水でき、湿度も表示される。パワーもなかなか!
リビングに加湿器。乾燥予防に♪ たっぷり給水でき、湿度も表示される。パワーもなかなか!
pononoto
pononoto
maiさんの実例写真
モニター当選☆ 詰め替え用のボトルを買いました! 1プッシュで0.4mlの化粧水がコットンに染み込みます。 使ってみてほんとにお肌しっとり☆ ちなみに手もしっとりすべすべです!
モニター当選☆ 詰め替え用のボトルを買いました! 1プッシュで0.4mlの化粧水がコットンに染み込みます。 使ってみてほんとにお肌しっとり☆ ちなみに手もしっとりすべすべです!
mai
mai
家族
marronsnowさんの実例写真
『お風呂上がりのご褒美ケアアイテム』のイベントに参加したいと思います♡*゚ 今、メインで使っているのがジョンマスターオーガニックのボディミルクです♪ それに新しくロクシタンのボディクリームとヘアトリートメントが仲間入りしました◡̈♥︎ ヘアトリートメントは洗い流さないタイプなので、ボディケアと一緒に入浴後に使用しています♡*゚ これからますます乾燥してくる時期なので、今からしっかりとケアしていきたいと思っています♪
『お風呂上がりのご褒美ケアアイテム』のイベントに参加したいと思います♡*゚ 今、メインで使っているのがジョンマスターオーガニックのボディミルクです♪ それに新しくロクシタンのボディクリームとヘアトリートメントが仲間入りしました◡̈♥︎ ヘアトリートメントは洗い流さないタイプなので、ボディケアと一緒に入浴後に使用しています♡*゚ これからますます乾燥してくる時期なので、今からしっかりとケアしていきたいと思っています♪
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
もっと見る

乾燥予防の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ