思い出の品

17,191枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
片付いけの途中ですが… クローゼットから出てきた(引越し後に後でやろうと突っ込んでた)箱の中からまたまた愛知万博とその頃の想い出のタイムカプセル! 保育園の運動会でもらったメダル 家族旅行で出かけた先でもらった(買った)もの お出かけ先のピンバッジ、缶バッジ、ストラップ!(万博はスタンプメインに集めたのでピンバッジは少なめなの…集めるとお金かかるから💧) 箱いっぱいに詰まってました!! ついでに、出てきたピンバッジのハロウィン🎃スティッチと、金曜日にもらってきたピンバッジ(名古屋シドニー姉妹都市45周年)を飾りました。 名古屋市科学館 | 科学館を利用する | 催し物案内 | イベント| 〜名古屋シドニー姉妹都市提携45周年記念事業〜「名古屋×シドニー サイエンスコラボフェス」 https://share.google/UUAp8MZc0GlX6w6dp
片付いけの途中ですが… クローゼットから出てきた(引越し後に後でやろうと突っ込んでた)箱の中からまたまた愛知万博とその頃の想い出のタイムカプセル! 保育園の運動会でもらったメダル 家族旅行で出かけた先でもらった(買った)もの お出かけ先のピンバッジ、缶バッジ、ストラップ!(万博はスタンプメインに集めたのでピンバッジは少なめなの…集めるとお金かかるから💧) 箱いっぱいに詰まってました!! ついでに、出てきたピンバッジのハロウィン🎃スティッチと、金曜日にもらってきたピンバッジ(名古屋シドニー姉妹都市45周年)を飾りました。 名古屋市科学館 | 科学館を利用する | 催し物案内 | イベント| 〜名古屋シドニー姉妹都市提携45周年記念事業〜「名古屋×シドニー サイエンスコラボフェス」 https://share.google/UUAp8MZc0GlX6w6dp
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
久しぶりにみつろうクリームで磨いた象の置物…🐘 半世紀以上も前に父が赴任先のビルマ(ミャンマー)から持ち帰ったお土産です。 埃でくすんでいた木目がよみがえり艶感も自然でいい感じになりました✨
久しぶりにみつろうクリームで磨いた象の置物…🐘 半世紀以上も前に父が赴任先のビルマ(ミャンマー)から持ち帰ったお土産です。 埃でくすんでいた木目がよみがえり艶感も自然でいい感じになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
ritsukoさんの実例写真
我が家のリビングも 随分馴染んできました➿ こたつテーブルで床座りからの ソファーやダイニングテーブルをお迎えして もう少しで3ヶ月になります➿➿ ① 出窓側に でぇ〜んと3人掛けのソファー 茶色い皮製のソファー カバーを掛けて  随分前に作った レース編みを背もたれにかけて 座布団代わりに パッチワークキルトタペストリーを➿➿ お気に入りのカバーの色🩵 クッションカバーはニトリで ソファーとソファーカバーは ナフコで購入 座卓は引き出し付きで 古い座卓を5000円で随分前に購入 味があり好きなテーブルです 出窓には 家族の写真や 姪っ子の結婚写真など 飾ってます ②角度変えて 窓際には 観葉植物を置き マイナスイオンを感じながら 癒されてます ③奥の飾り棚には  好きな雑貨を飾って楽しんでいます ダイニングテーブルも ナフコで購入 椅子生活にもすっかり慣れました ④ リビングとキッチンの境には 手作りの暖簾を突っ張り棒で下げています セリアのカラーボックス用のカーテンを縫い合わせて作りました 右側の壁には 婚礼家具のドレッサーの鏡を取り スライド式のゴミ箱を並べて 天板は ホームセンターで板を買い ステインを塗り 高さを合わせるために レンガを積み重ねつ 高さ調整しています 亡くなった 義父母と父の写真を飾り お花を生け お水も毎日入れ替えています 右側は亡くなった愛犬コーナー写真と 愛犬に似た犬の置き物を飾ってます ドレッサーやゴミ箱 カレンダーフレームは ブラウンに塗り替えてます カーテンを作り 中には 引き出し式の収納ケースに 書類関係や電化製品の取り扱い説明書や保証書を入れ 真ん中は 新聞やチラシを入れています 単身赴任していた主人が 退職して帰って来て それまでは 私の癒しのリビングで独り占めしていましたが、 今は主人が毎日 BS放送で 大リーグの試合ばかり観て 占領されています➿ ソファーは唯一私の居場所になってます 主人はダイニングテーブルの椅子に座り 大リーグのドジャース戦を観ています➿ たまには 一人時間が欲しいなと思う日々➿➿ 慣れるまで まだまだ 時間が掛かりそうです➿ 25年間単身赴任していたので➿
我が家のリビングも 随分馴染んできました➿ こたつテーブルで床座りからの ソファーやダイニングテーブルをお迎えして もう少しで3ヶ月になります➿➿ ① 出窓側に でぇ〜んと3人掛けのソファー 茶色い皮製のソファー カバーを掛けて  随分前に作った レース編みを背もたれにかけて 座布団代わりに パッチワークキルトタペストリーを➿➿ お気に入りのカバーの色🩵 クッションカバーはニトリで ソファーとソファーカバーは ナフコで購入 座卓は引き出し付きで 古い座卓を5000円で随分前に購入 味があり好きなテーブルです 出窓には 家族の写真や 姪っ子の結婚写真など 飾ってます ②角度変えて 窓際には 観葉植物を置き マイナスイオンを感じながら 癒されてます ③奥の飾り棚には  好きな雑貨を飾って楽しんでいます ダイニングテーブルも ナフコで購入 椅子生活にもすっかり慣れました ④ リビングとキッチンの境には 手作りの暖簾を突っ張り棒で下げています セリアのカラーボックス用のカーテンを縫い合わせて作りました 右側の壁には 婚礼家具のドレッサーの鏡を取り スライド式のゴミ箱を並べて 天板は ホームセンターで板を買い ステインを塗り 高さを合わせるために レンガを積み重ねつ 高さ調整しています 亡くなった 義父母と父の写真を飾り お花を生け お水も毎日入れ替えています 右側は亡くなった愛犬コーナー写真と 愛犬に似た犬の置き物を飾ってます ドレッサーやゴミ箱 カレンダーフレームは ブラウンに塗り替えてます カーテンを作り 中には 引き出し式の収納ケースに 書類関係や電化製品の取り扱い説明書や保証書を入れ 真ん中は 新聞やチラシを入れています 単身赴任していた主人が 退職して帰って来て それまでは 私の癒しのリビングで独り占めしていましたが、 今は主人が毎日 BS放送で 大リーグの試合ばかり観て 占領されています➿ ソファーは唯一私の居場所になってます 主人はダイニングテーブルの椅子に座り 大リーグのドジャース戦を観ています➿ たまには 一人時間が欲しいなと思う日々➿➿ 慣れるまで まだまだ 時間が掛かりそうです➿ 25年間単身赴任していたので➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
①コレクションケースの中も ☔️梅雨バージョン☔️ (と言いながら季節感バラバラ🤣) 納戸を片付けていたら出てきた 夫婦2人時代にガラス工房の 体験で作った懐かしい ②カエル🐸(夫作)と ③太郎が修学旅行で買ってきた ミニチュアボトルシップ⛵️も 一緒に飾ってみました✨
①コレクションケースの中も ☔️梅雨バージョン☔️ (と言いながら季節感バラバラ🤣) 納戸を片付けていたら出てきた 夫婦2人時代にガラス工房の 体験で作った懐かしい ②カエル🐸(夫作)と ③太郎が修学旅行で買ってきた ミニチュアボトルシップ⛵️も 一緒に飾ってみました✨
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
yoyoyoさんの実例写真
変わり映えしない、いつもの飾り。ずいぶん昔にディズニーランドで買った、ラムネのお菓子が入っていた入れ物 🎃🎃🎃
変わり映えしない、いつもの飾り。ずいぶん昔にディズニーランドで買った、ラムネのお菓子が入っていた入れ物 🎃🎃🎃
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
okyame-chanさんの実例写真
わたしのときめきアイテム〜 シャンデリアアーティストのキムソンへさんに作っていただいたポケモンシャンデリア。 息子が集めていたポケモンのぬいぐるみ、ナイキのファーストシューズ、地球儀などで作っていただきました。 思い出の品がひとつの作品に生まれ変わりました。 唯一無二のわが家のお宝です。
わたしのときめきアイテム〜 シャンデリアアーティストのキムソンへさんに作っていただいたポケモンシャンデリア。 息子が集めていたポケモンのぬいぐるみ、ナイキのファーストシューズ、地球儀などで作っていただきました。 思い出の品がひとつの作品に生まれ変わりました。 唯一無二のわが家のお宝です。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
好きな物をたくさん集めたコーナー✨✨ いただき物からアンティーク、ヴィンテージ物、そしてガチャガチャまで… 小さくて可愛いと思い集めた品々が集結しているので統一感は全くありません💦 でも、ひとつひとつが大切でそばに置いておきたくてガラスケースに飾っています☺️ ガラスケースも15年程前、福岡在住時に古道具屋さんで購入し関東まで大事に運んでもらった思い出の物です✨✨
好きな物をたくさん集めたコーナー✨✨ いただき物からアンティーク、ヴィンテージ物、そしてガチャガチャまで… 小さくて可愛いと思い集めた品々が集結しているので統一感は全くありません💦 でも、ひとつひとつが大切でそばに置いておきたくてガラスケースに飾っています☺️ ガラスケースも15年程前、福岡在住時に古道具屋さんで購入し関東まで大事に運んでもらった思い出の物です✨✨
aki
aki
家族
simaocchiさんの実例写真
息子の成長を飾ってます。ファーストシューズはケースに履いている時の写真と共に、大好きだったオモチャなどと一緒に。
息子の成長を飾ってます。ファーストシューズはケースに履いている時の写真と共に、大好きだったオモチャなどと一緒に。
simaocchi
simaocchi
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
去年お財布を買い換えましたが、古いお財布を捨てられずにいました。 絵柄のある表革だけ切って、額装しました。
去年お財布を買い換えましたが、古いお財布を捨てられずにいました。 絵柄のある表革だけ切って、額装しました。
Maro
Maro
2LDK
maiさんの実例写真
1番のお気に入りはこの象さんとトゥクトゥク🛺 娘と象に乗りながらアユタヤ遺跡を眺められたのが、めちゃくちゃ良い思い出になりました✨
1番のお気に入りはこの象さんとトゥクトゥク🛺 娘と象に乗りながらアユタヤ遺跡を眺められたのが、めちゃくちゃ良い思い出になりました✨
mai
mai
3LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
メモリアルスペース ホコリがつかないようにクリアケースで保護
メモリアルスペース ホコリがつかないようにクリアケースで保護
Shoko
Shoko
家族
Lin_3さんの実例写真
イマイチ納得いってなかった棚を見直しました!断捨離と収納場所を変更したことでカラーボックスの一段が丸々空いたので思い出の品をディスプレイ♫ブック型の収納箱の中にも、手紙や年賀状(数年分)手作りのお守りや大事な遺品などを入れています。
イマイチ納得いってなかった棚を見直しました!断捨離と収納場所を変更したことでカラーボックスの一段が丸々空いたので思い出の品をディスプレイ♫ブック型の収納箱の中にも、手紙や年賀状(数年分)手作りのお守りや大事な遺品などを入れています。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
奥さんの実家にあった木彫りの熊 貰って来てちょっとお化粧しました
奥さんの実家にあった木彫りの熊 貰って来てちょっとお化粧しました
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
娘が🇺🇸留学の際に買った 和テイストのバッグ 色褪せたけど可愛い💞 母の着物地に縫い込みました。 帯地のクッションと並べたら 良い感じ〜
娘が🇺🇸留学の際に買った 和テイストのバッグ 色褪せたけど可愛い💞 母の着物地に縫い込みました。 帯地のクッションと並べたら 良い感じ〜
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
mikiaki._+さんの実例写真
mikiaki._+
mikiaki._+
2LDK
naive.coccoさんの実例写真
ヘンケルジャパン株式会社さま ロックタイト接着剤4種セットモニターをさせて頂いております。 壊れても捨てられなかった可愛いものたち🐏🦤 その昔牡羊座の夫にプレゼントした貯金箱と、色も形も一目惚れした鳥のお醤油差し。 取っておいて良かった! 陶磁器の修理はA液B液を混ぜて塗る面倒なイメージで先延ばしにしていましたが、こちらは簡単! ピンポインターの名の通り、塗りたい所に小さな穴からちょんちょんと出して、溢れることなくピンポイント接着が出来ました。 普通のチューブと違い、サイドボタンで液量をコントロールしながら出せるので、失敗も少ないと思います😸 無事にきれいに直り、それぞれの定位置に戻っていきました。
ヘンケルジャパン株式会社さま ロックタイト接着剤4種セットモニターをさせて頂いております。 壊れても捨てられなかった可愛いものたち🐏🦤 その昔牡羊座の夫にプレゼントした貯金箱と、色も形も一目惚れした鳥のお醤油差し。 取っておいて良かった! 陶磁器の修理はA液B液を混ぜて塗る面倒なイメージで先延ばしにしていましたが、こちらは簡単! ピンポインターの名の通り、塗りたい所に小さな穴からちょんちょんと出して、溢れることなくピンポイント接着が出来ました。 普通のチューブと違い、サイドボタンで液量をコントロールしながら出せるので、失敗も少ないと思います😸 無事にきれいに直り、それぞれの定位置に戻っていきました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
kakoさんの実例写真
息子が東京タワー600段登って買ってきました 幼稚園児が20分で登りますとかいてあり、クイズをしながら20分でのぼったとか 富山県黒部ダムのエレベーターがない時、夫と息子は一気、私は途中休み100段やっと登って足場の狭い簡素な鉄の手すりで降りた記憶があります 雪のトンネル(大谷)と共にとても感動しました 幸せの青い鳥 口をぱくぱくさせてないたり歌を歌います 🤭😏と言われてます
息子が東京タワー600段登って買ってきました 幼稚園児が20分で登りますとかいてあり、クイズをしながら20分でのぼったとか 富山県黒部ダムのエレベーターがない時、夫と息子は一気、私は途中休み100段やっと登って足場の狭い簡素な鉄の手すりで降りた記憶があります 雪のトンネル(大谷)と共にとても感動しました 幸せの青い鳥 口をぱくぱくさせてないたり歌を歌います 🤭😏と言われてます
kako
kako
家族
KotarouKunさんの実例写真
玄関を入ったすぐのニッチです(*´-`) 結婚式の時に使用したリングピロー・愛猫達をモデルにしたウェルカムドールや結婚証明書などを飾っています٩( 'ω' )و リングピローは手作りでお気に入りです♡‼︎
玄関を入ったすぐのニッチです(*´-`) 結婚式の時に使用したリングピロー・愛猫達をモデルにしたウェルカムドールや結婚証明書などを飾っています٩( 'ω' )و リングピローは手作りでお気に入りです♡‼︎
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
itupoさんの実例写真
itupo
itupo
2LDK | 家族
AIさんの実例写真
AI
AI
3DK | カップル
Fuku222さんの実例写真
昔は空を泳いでた息子たちのこいのぼり🎏 今年は小さくフレームに入れて…🖼️ ②アップで… 部屋の灯りを点けると鱗がキラキラします✨️✨️ ③玄関は吹き流し タペストリー風に 数年前のフレームに入れたこいのぼり🎏 https://roomclip.jp/photo/sUpV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
昔は空を泳いでた息子たちのこいのぼり🎏 今年は小さくフレームに入れて…🖼️ ②アップで… 部屋の灯りを点けると鱗がキラキラします✨️✨️ ③玄関は吹き流し タペストリー風に 数年前のフレームに入れたこいのぼり🎏 https://roomclip.jp/photo/sUpV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Fuku222
Fuku222
家族
annaoさんの実例写真
捨てられない物達
捨てられない物達
annao
annao
1LDK | 一人暮らし
KYONさんの実例写真
📸カメラマークが出たので😥 四季咲きのバラ🌹は初冬になっても庭で咲いてくれている。 真紅のルージュピエールドュロンサールのバラ🌹が1つ咲いていた🫢 気がつくと枝が折れている。 1つだけだったので逆にボーリングせず花びらが広がっていた🙌🎉😍 それでは…と、折れたままでは可哀想なので✂️切ってドレッサーに飾る。 先日購入した〜 スノードームの点灯するとドームの中のカルーセルが回転しゴールドのラメが舞い上がり木馬🤩と 笠間へ行った時のジョーロ型プランターに入った多肉植物🪴 そしてクリスマスツリーの香り付きキャンドル🕯️が、今はとってもお気に入り💘💘💘 我が家も早、築25年目になり家と🏠住んでいる人間もすっかり老いてしまった⤵️😖 新築の時に元の職場の上司から、趣味で作って下さった“どんぐり模様の入った木彫りの鍋敷き”🎁 私は合理的な人間なので、それでは早速使わせていただこう!・・と思っていたら『飾ってネ』と言われてしまった😳 壁にフックを付けて飾ってみたが、これが案外重さがあって直ぐに落下⬇️ 作者からのお言い付けで使用することができず、飾ろうにも飾れず❌引き出しにしまって25年・・・ さてこれから どうすべきか? 断捨離する事もできず、やはりここは使ってしまおう!!
📸カメラマークが出たので😥 四季咲きのバラ🌹は初冬になっても庭で咲いてくれている。 真紅のルージュピエールドュロンサールのバラ🌹が1つ咲いていた🫢 気がつくと枝が折れている。 1つだけだったので逆にボーリングせず花びらが広がっていた🙌🎉😍 それでは…と、折れたままでは可哀想なので✂️切ってドレッサーに飾る。 先日購入した〜 スノードームの点灯するとドームの中のカルーセルが回転しゴールドのラメが舞い上がり木馬🤩と 笠間へ行った時のジョーロ型プランターに入った多肉植物🪴 そしてクリスマスツリーの香り付きキャンドル🕯️が、今はとってもお気に入り💘💘💘 我が家も早、築25年目になり家と🏠住んでいる人間もすっかり老いてしまった⤵️😖 新築の時に元の職場の上司から、趣味で作って下さった“どんぐり模様の入った木彫りの鍋敷き”🎁 私は合理的な人間なので、それでは早速使わせていただこう!・・と思っていたら『飾ってネ』と言われてしまった😳 壁にフックを付けて飾ってみたが、これが案外重さがあって直ぐに落下⬇️ 作者からのお言い付けで使用することができず、飾ろうにも飾れず❌引き出しにしまって25年・・・ さてこれから どうすべきか? 断捨離する事もできず、やはりここは使ってしまおう!!
KYON
KYON
4LDK | 家族
snowbellさんの実例写真
イベント駆け込みます!わが家のレトロな救急箱と水色の小引き出しは古道具屋さんで。母が使って私も学生時代に使った裁縫箱、母と私の名前がしっかり刻まれています。奥の缶はヨックモックのシガールの入っていた昔の缶。祖母の刺繍糸がパンパンに詰め込まれていて、そのまま形見分けとして受け継ぎました。下の古布も祖母の好きだった京都の古い裂を扱うお店のもの。
イベント駆け込みます!わが家のレトロな救急箱と水色の小引き出しは古道具屋さんで。母が使って私も学生時代に使った裁縫箱、母と私の名前がしっかり刻まれています。奥の缶はヨックモックのシガールの入っていた昔の缶。祖母の刺繍糸がパンパンに詰め込まれていて、そのまま形見分けとして受け継ぎました。下の古布も祖母の好きだった京都の古い裂を扱うお店のもの。
snowbell
snowbell
2LDK | 家族
もっと見る

思い出の品の投稿一覧

475枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23414
1
214
1/14ページ

思い出の品

17,191枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
片付いけの途中ですが… クローゼットから出てきた(引越し後に後でやろうと突っ込んでた)箱の中からまたまた愛知万博とその頃の想い出のタイムカプセル! 保育園の運動会でもらったメダル 家族旅行で出かけた先でもらった(買った)もの お出かけ先のピンバッジ、缶バッジ、ストラップ!(万博はスタンプメインに集めたのでピンバッジは少なめなの…集めるとお金かかるから💧) 箱いっぱいに詰まってました!! ついでに、出てきたピンバッジのハロウィン🎃スティッチと、金曜日にもらってきたピンバッジ(名古屋シドニー姉妹都市45周年)を飾りました。 名古屋市科学館 | 科学館を利用する | 催し物案内 | イベント| 〜名古屋シドニー姉妹都市提携45周年記念事業〜「名古屋×シドニー サイエンスコラボフェス」 https://share.google/UUAp8MZc0GlX6w6dp
片付いけの途中ですが… クローゼットから出てきた(引越し後に後でやろうと突っ込んでた)箱の中からまたまた愛知万博とその頃の想い出のタイムカプセル! 保育園の運動会でもらったメダル 家族旅行で出かけた先でもらった(買った)もの お出かけ先のピンバッジ、缶バッジ、ストラップ!(万博はスタンプメインに集めたのでピンバッジは少なめなの…集めるとお金かかるから💧) 箱いっぱいに詰まってました!! ついでに、出てきたピンバッジのハロウィン🎃スティッチと、金曜日にもらってきたピンバッジ(名古屋シドニー姉妹都市45周年)を飾りました。 名古屋市科学館 | 科学館を利用する | 催し物案内 | イベント| 〜名古屋シドニー姉妹都市提携45周年記念事業〜「名古屋×シドニー サイエンスコラボフェス」 https://share.google/UUAp8MZc0GlX6w6dp
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
久しぶりにみつろうクリームで磨いた象の置物…🐘 半世紀以上も前に父が赴任先のビルマ(ミャンマー)から持ち帰ったお土産です。 埃でくすんでいた木目がよみがえり艶感も自然でいい感じになりました✨
久しぶりにみつろうクリームで磨いた象の置物…🐘 半世紀以上も前に父が赴任先のビルマ(ミャンマー)から持ち帰ったお土産です。 埃でくすんでいた木目がよみがえり艶感も自然でいい感じになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
ritsukoさんの実例写真
我が家のリビングも 随分馴染んできました➿ こたつテーブルで床座りからの ソファーやダイニングテーブルをお迎えして もう少しで3ヶ月になります➿➿ ① 出窓側に でぇ〜んと3人掛けのソファー 茶色い皮製のソファー カバーを掛けて  随分前に作った レース編みを背もたれにかけて 座布団代わりに パッチワークキルトタペストリーを➿➿ お気に入りのカバーの色🩵 クッションカバーはニトリで ソファーとソファーカバーは ナフコで購入 座卓は引き出し付きで 古い座卓を5000円で随分前に購入 味があり好きなテーブルです 出窓には 家族の写真や 姪っ子の結婚写真など 飾ってます ②角度変えて 窓際には 観葉植物を置き マイナスイオンを感じながら 癒されてます ③奥の飾り棚には  好きな雑貨を飾って楽しんでいます ダイニングテーブルも ナフコで購入 椅子生活にもすっかり慣れました ④ リビングとキッチンの境には 手作りの暖簾を突っ張り棒で下げています セリアのカラーボックス用のカーテンを縫い合わせて作りました 右側の壁には 婚礼家具のドレッサーの鏡を取り スライド式のゴミ箱を並べて 天板は ホームセンターで板を買い ステインを塗り 高さを合わせるために レンガを積み重ねつ 高さ調整しています 亡くなった 義父母と父の写真を飾り お花を生け お水も毎日入れ替えています 右側は亡くなった愛犬コーナー写真と 愛犬に似た犬の置き物を飾ってます ドレッサーやゴミ箱 カレンダーフレームは ブラウンに塗り替えてます カーテンを作り 中には 引き出し式の収納ケースに 書類関係や電化製品の取り扱い説明書や保証書を入れ 真ん中は 新聞やチラシを入れています 単身赴任していた主人が 退職して帰って来て それまでは 私の癒しのリビングで独り占めしていましたが、 今は主人が毎日 BS放送で 大リーグの試合ばかり観て 占領されています➿ ソファーは唯一私の居場所になってます 主人はダイニングテーブルの椅子に座り 大リーグのドジャース戦を観ています➿ たまには 一人時間が欲しいなと思う日々➿➿ 慣れるまで まだまだ 時間が掛かりそうです➿ 25年間単身赴任していたので➿
我が家のリビングも 随分馴染んできました➿ こたつテーブルで床座りからの ソファーやダイニングテーブルをお迎えして もう少しで3ヶ月になります➿➿ ① 出窓側に でぇ〜んと3人掛けのソファー 茶色い皮製のソファー カバーを掛けて  随分前に作った レース編みを背もたれにかけて 座布団代わりに パッチワークキルトタペストリーを➿➿ お気に入りのカバーの色🩵 クッションカバーはニトリで ソファーとソファーカバーは ナフコで購入 座卓は引き出し付きで 古い座卓を5000円で随分前に購入 味があり好きなテーブルです 出窓には 家族の写真や 姪っ子の結婚写真など 飾ってます ②角度変えて 窓際には 観葉植物を置き マイナスイオンを感じながら 癒されてます ③奥の飾り棚には  好きな雑貨を飾って楽しんでいます ダイニングテーブルも ナフコで購入 椅子生活にもすっかり慣れました ④ リビングとキッチンの境には 手作りの暖簾を突っ張り棒で下げています セリアのカラーボックス用のカーテンを縫い合わせて作りました 右側の壁には 婚礼家具のドレッサーの鏡を取り スライド式のゴミ箱を並べて 天板は ホームセンターで板を買い ステインを塗り 高さを合わせるために レンガを積み重ねつ 高さ調整しています 亡くなった 義父母と父の写真を飾り お花を生け お水も毎日入れ替えています 右側は亡くなった愛犬コーナー写真と 愛犬に似た犬の置き物を飾ってます ドレッサーやゴミ箱 カレンダーフレームは ブラウンに塗り替えてます カーテンを作り 中には 引き出し式の収納ケースに 書類関係や電化製品の取り扱い説明書や保証書を入れ 真ん中は 新聞やチラシを入れています 単身赴任していた主人が 退職して帰って来て それまでは 私の癒しのリビングで独り占めしていましたが、 今は主人が毎日 BS放送で 大リーグの試合ばかり観て 占領されています➿ ソファーは唯一私の居場所になってます 主人はダイニングテーブルの椅子に座り 大リーグのドジャース戦を観ています➿ たまには 一人時間が欲しいなと思う日々➿➿ 慣れるまで まだまだ 時間が掛かりそうです➿ 25年間単身赴任していたので➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
①コレクションケースの中も ☔️梅雨バージョン☔️ (と言いながら季節感バラバラ🤣) 納戸を片付けていたら出てきた 夫婦2人時代にガラス工房の 体験で作った懐かしい ②カエル🐸(夫作)と ③太郎が修学旅行で買ってきた ミニチュアボトルシップ⛵️も 一緒に飾ってみました✨
①コレクションケースの中も ☔️梅雨バージョン☔️ (と言いながら季節感バラバラ🤣) 納戸を片付けていたら出てきた 夫婦2人時代にガラス工房の 体験で作った懐かしい ②カエル🐸(夫作)と ③太郎が修学旅行で買ってきた ミニチュアボトルシップ⛵️も 一緒に飾ってみました✨
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
yoyoyoさんの実例写真
変わり映えしない、いつもの飾り。ずいぶん昔にディズニーランドで買った、ラムネのお菓子が入っていた入れ物 🎃🎃🎃
変わり映えしない、いつもの飾り。ずいぶん昔にディズニーランドで買った、ラムネのお菓子が入っていた入れ物 🎃🎃🎃
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
okyame-chanさんの実例写真
わたしのときめきアイテム〜 シャンデリアアーティストのキムソンへさんに作っていただいたポケモンシャンデリア。 息子が集めていたポケモンのぬいぐるみ、ナイキのファーストシューズ、地球儀などで作っていただきました。 思い出の品がひとつの作品に生まれ変わりました。 唯一無二のわが家のお宝です。
わたしのときめきアイテム〜 シャンデリアアーティストのキムソンへさんに作っていただいたポケモンシャンデリア。 息子が集めていたポケモンのぬいぐるみ、ナイキのファーストシューズ、地球儀などで作っていただきました。 思い出の品がひとつの作品に生まれ変わりました。 唯一無二のわが家のお宝です。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
好きな物をたくさん集めたコーナー✨✨ いただき物からアンティーク、ヴィンテージ物、そしてガチャガチャまで… 小さくて可愛いと思い集めた品々が集結しているので統一感は全くありません💦 でも、ひとつひとつが大切でそばに置いておきたくてガラスケースに飾っています☺️ ガラスケースも15年程前、福岡在住時に古道具屋さんで購入し関東まで大事に運んでもらった思い出の物です✨✨
好きな物をたくさん集めたコーナー✨✨ いただき物からアンティーク、ヴィンテージ物、そしてガチャガチャまで… 小さくて可愛いと思い集めた品々が集結しているので統一感は全くありません💦 でも、ひとつひとつが大切でそばに置いておきたくてガラスケースに飾っています☺️ ガラスケースも15年程前、福岡在住時に古道具屋さんで購入し関東まで大事に運んでもらった思い出の物です✨✨
aki
aki
家族
simaocchiさんの実例写真
息子の成長を飾ってます。ファーストシューズはケースに履いている時の写真と共に、大好きだったオモチャなどと一緒に。
息子の成長を飾ってます。ファーストシューズはケースに履いている時の写真と共に、大好きだったオモチャなどと一緒に。
simaocchi
simaocchi
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
去年お財布を買い換えましたが、古いお財布を捨てられずにいました。 絵柄のある表革だけ切って、額装しました。
去年お財布を買い換えましたが、古いお財布を捨てられずにいました。 絵柄のある表革だけ切って、額装しました。
Maro
Maro
2LDK
maiさんの実例写真
1番のお気に入りはこの象さんとトゥクトゥク🛺 娘と象に乗りながらアユタヤ遺跡を眺められたのが、めちゃくちゃ良い思い出になりました✨
1番のお気に入りはこの象さんとトゥクトゥク🛺 娘と象に乗りながらアユタヤ遺跡を眺められたのが、めちゃくちゃ良い思い出になりました✨
mai
mai
3LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
メモリアルスペース ホコリがつかないようにクリアケースで保護
メモリアルスペース ホコリがつかないようにクリアケースで保護
Shoko
Shoko
家族
Lin_3さんの実例写真
イマイチ納得いってなかった棚を見直しました!断捨離と収納場所を変更したことでカラーボックスの一段が丸々空いたので思い出の品をディスプレイ♫ブック型の収納箱の中にも、手紙や年賀状(数年分)手作りのお守りや大事な遺品などを入れています。
イマイチ納得いってなかった棚を見直しました!断捨離と収納場所を変更したことでカラーボックスの一段が丸々空いたので思い出の品をディスプレイ♫ブック型の収納箱の中にも、手紙や年賀状(数年分)手作りのお守りや大事な遺品などを入れています。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
奥さんの実家にあった木彫りの熊 貰って来てちょっとお化粧しました
奥さんの実家にあった木彫りの熊 貰って来てちょっとお化粧しました
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
娘が🇺🇸留学の際に買った 和テイストのバッグ 色褪せたけど可愛い💞 母の着物地に縫い込みました。 帯地のクッションと並べたら 良い感じ〜
娘が🇺🇸留学の際に買った 和テイストのバッグ 色褪せたけど可愛い💞 母の着物地に縫い込みました。 帯地のクッションと並べたら 良い感じ〜
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
mikiaki._+さんの実例写真
mikiaki._+
mikiaki._+
2LDK
naive.coccoさんの実例写真
ヘンケルジャパン株式会社さま ロックタイト接着剤4種セットモニターをさせて頂いております。 壊れても捨てられなかった可愛いものたち🐏🦤 その昔牡羊座の夫にプレゼントした貯金箱と、色も形も一目惚れした鳥のお醤油差し。 取っておいて良かった! 陶磁器の修理はA液B液を混ぜて塗る面倒なイメージで先延ばしにしていましたが、こちらは簡単! ピンポインターの名の通り、塗りたい所に小さな穴からちょんちょんと出して、溢れることなくピンポイント接着が出来ました。 普通のチューブと違い、サイドボタンで液量をコントロールしながら出せるので、失敗も少ないと思います😸 無事にきれいに直り、それぞれの定位置に戻っていきました。
ヘンケルジャパン株式会社さま ロックタイト接着剤4種セットモニターをさせて頂いております。 壊れても捨てられなかった可愛いものたち🐏🦤 その昔牡羊座の夫にプレゼントした貯金箱と、色も形も一目惚れした鳥のお醤油差し。 取っておいて良かった! 陶磁器の修理はA液B液を混ぜて塗る面倒なイメージで先延ばしにしていましたが、こちらは簡単! ピンポインターの名の通り、塗りたい所に小さな穴からちょんちょんと出して、溢れることなくピンポイント接着が出来ました。 普通のチューブと違い、サイドボタンで液量をコントロールしながら出せるので、失敗も少ないと思います😸 無事にきれいに直り、それぞれの定位置に戻っていきました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
kakoさんの実例写真
息子が東京タワー600段登って買ってきました 幼稚園児が20分で登りますとかいてあり、クイズをしながら20分でのぼったとか 富山県黒部ダムのエレベーターがない時、夫と息子は一気、私は途中休み100段やっと登って足場の狭い簡素な鉄の手すりで降りた記憶があります 雪のトンネル(大谷)と共にとても感動しました 幸せの青い鳥 口をぱくぱくさせてないたり歌を歌います 🤭😏と言われてます
息子が東京タワー600段登って買ってきました 幼稚園児が20分で登りますとかいてあり、クイズをしながら20分でのぼったとか 富山県黒部ダムのエレベーターがない時、夫と息子は一気、私は途中休み100段やっと登って足場の狭い簡素な鉄の手すりで降りた記憶があります 雪のトンネル(大谷)と共にとても感動しました 幸せの青い鳥 口をぱくぱくさせてないたり歌を歌います 🤭😏と言われてます
kako
kako
家族
KotarouKunさんの実例写真
玄関を入ったすぐのニッチです(*´-`) 結婚式の時に使用したリングピロー・愛猫達をモデルにしたウェルカムドールや結婚証明書などを飾っています٩( 'ω' )و リングピローは手作りでお気に入りです♡‼︎
玄関を入ったすぐのニッチです(*´-`) 結婚式の時に使用したリングピロー・愛猫達をモデルにしたウェルカムドールや結婚証明書などを飾っています٩( 'ω' )و リングピローは手作りでお気に入りです♡‼︎
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
itupoさんの実例写真
itupo
itupo
2LDK | 家族
AIさんの実例写真
AI
AI
3DK | カップル
Fuku222さんの実例写真
昔は空を泳いでた息子たちのこいのぼり🎏 今年は小さくフレームに入れて…🖼️ ②アップで… 部屋の灯りを点けると鱗がキラキラします✨️✨️ ③玄関は吹き流し タペストリー風に 数年前のフレームに入れたこいのぼり🎏 https://roomclip.jp/photo/sUpV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
昔は空を泳いでた息子たちのこいのぼり🎏 今年は小さくフレームに入れて…🖼️ ②アップで… 部屋の灯りを点けると鱗がキラキラします✨️✨️ ③玄関は吹き流し タペストリー風に 数年前のフレームに入れたこいのぼり🎏 https://roomclip.jp/photo/sUpV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Fuku222
Fuku222
家族
annaoさんの実例写真
捨てられない物達
捨てられない物達
annao
annao
1LDK | 一人暮らし
KYONさんの実例写真
📸カメラマークが出たので😥 四季咲きのバラ🌹は初冬になっても庭で咲いてくれている。 真紅のルージュピエールドュロンサールのバラ🌹が1つ咲いていた🫢 気がつくと枝が折れている。 1つだけだったので逆にボーリングせず花びらが広がっていた🙌🎉😍 それでは…と、折れたままでは可哀想なので✂️切ってドレッサーに飾る。 先日購入した〜 スノードームの点灯するとドームの中のカルーセルが回転しゴールドのラメが舞い上がり木馬🤩と 笠間へ行った時のジョーロ型プランターに入った多肉植物🪴 そしてクリスマスツリーの香り付きキャンドル🕯️が、今はとってもお気に入り💘💘💘 我が家も早、築25年目になり家と🏠住んでいる人間もすっかり老いてしまった⤵️😖 新築の時に元の職場の上司から、趣味で作って下さった“どんぐり模様の入った木彫りの鍋敷き”🎁 私は合理的な人間なので、それでは早速使わせていただこう!・・と思っていたら『飾ってネ』と言われてしまった😳 壁にフックを付けて飾ってみたが、これが案外重さがあって直ぐに落下⬇️ 作者からのお言い付けで使用することができず、飾ろうにも飾れず❌引き出しにしまって25年・・・ さてこれから どうすべきか? 断捨離する事もできず、やはりここは使ってしまおう!!
📸カメラマークが出たので😥 四季咲きのバラ🌹は初冬になっても庭で咲いてくれている。 真紅のルージュピエールドュロンサールのバラ🌹が1つ咲いていた🫢 気がつくと枝が折れている。 1つだけだったので逆にボーリングせず花びらが広がっていた🙌🎉😍 それでは…と、折れたままでは可哀想なので✂️切ってドレッサーに飾る。 先日購入した〜 スノードームの点灯するとドームの中のカルーセルが回転しゴールドのラメが舞い上がり木馬🤩と 笠間へ行った時のジョーロ型プランターに入った多肉植物🪴 そしてクリスマスツリーの香り付きキャンドル🕯️が、今はとってもお気に入り💘💘💘 我が家も早、築25年目になり家と🏠住んでいる人間もすっかり老いてしまった⤵️😖 新築の時に元の職場の上司から、趣味で作って下さった“どんぐり模様の入った木彫りの鍋敷き”🎁 私は合理的な人間なので、それでは早速使わせていただこう!・・と思っていたら『飾ってネ』と言われてしまった😳 壁にフックを付けて飾ってみたが、これが案外重さがあって直ぐに落下⬇️ 作者からのお言い付けで使用することができず、飾ろうにも飾れず❌引き出しにしまって25年・・・ さてこれから どうすべきか? 断捨離する事もできず、やはりここは使ってしまおう!!
KYON
KYON
4LDK | 家族
snowbellさんの実例写真
イベント駆け込みます!わが家のレトロな救急箱と水色の小引き出しは古道具屋さんで。母が使って私も学生時代に使った裁縫箱、母と私の名前がしっかり刻まれています。奥の缶はヨックモックのシガールの入っていた昔の缶。祖母の刺繍糸がパンパンに詰め込まれていて、そのまま形見分けとして受け継ぎました。下の古布も祖母の好きだった京都の古い裂を扱うお店のもの。
イベント駆け込みます!わが家のレトロな救急箱と水色の小引き出しは古道具屋さんで。母が使って私も学生時代に使った裁縫箱、母と私の名前がしっかり刻まれています。奥の缶はヨックモックのシガールの入っていた昔の缶。祖母の刺繍糸がパンパンに詰め込まれていて、そのまま形見分けとして受け継ぎました。下の古布も祖母の好きだった京都の古い裂を扱うお店のもの。
snowbell
snowbell
2LDK | 家族
もっと見る

思い出の品の投稿一覧

475枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23414
1
214
1/14ページ