コメント1
hitomi0515
フルリフォーム⑤トイレ🚽1枚目…後ろの収納の扉開けたところ。特にお願いしませんでしたが、収納棚内部背面まで、気に入って即決したアクセントクロスを貼ってくださったので、普段は物が入ってるのでそんなに見えませんが🤣開けると可愛いです☺️手洗いは、前の家でタンクレスとタンク付き両方使ってみて、タンク付きは周囲への水はねの掃除が大変だったのでタンクレスで手洗い場は別に。そのせいでかなり狭苦しくなってしまうことは設計の段階で分かっていたので、そこは悩みどころでした。でも、一年使ってみて、手洗いの水はねの掃除のし易さ&綺麗をキープ問題は解消したので、やはり、手洗い場は別にして良かったです。2枚目…私は背が低い(154cm😅)ので、もともとあった棚の上部は高くて奥行きもあり背伸びしても奥まで手が届かず…🤣なので、本当は高齢になってからのことを考えると背面収納は上3分の1は無くして下3分の2にしたかったのですが、それだと背面のアクセントクロスのせっかくの柄が上と下に分かれてしまい綺麗に入らない…😢それで苦肉の策として出したのが…下3分の1もオープン棚として残すという案もありましたが、奥行きがあったりして収納するにしても飾るにしても使いづらそう、収納は上3分の2分あれば十分ということで、下3分の1は埋めてしまい、手が届くように上3分の2の奥行きをトイレットペーパー2ロール分+αにしてもらって、スッキリするようにトイレのドアと同じホワイト木目の扉をつけてもらいました。棚は可動棚ですが、ちょうど上下段に12ロールずつ収納できるようにしてもらったので、ほぼ固定😅3枚目…ビフォー

この写真を見た人へのおすすめの写真