コメント3
akaneko
朝時間、今日の1枚。マルベリーの実が色づきはじめたので、朝、真っ黒に熟したものだけを摘んで朝食に添えます。1〜2枚目、優しく摘んでもすぐ潰れて指が紫になります…3枚目、今朝の朝ごはん。いつものメニューにマルベリーを添えて。4枚目、これから熟す実がたくさん。緑→赤→紫→黒になったあたりが食べ頃です。去年は2〜3週間毎日収穫できたので、今年も楽しみ💕マルベリー、つまり桑の実ですが、私は長野の田舎育ちなので、子どもの頃はその辺に生えてる桑の実を学校帰りに食べてたもんです。他にも花の蜜吸ったり、すかんぽ(イタドリ)食べたり、青梅の実に塩つけて食べたりしていた昭和の子ども🧒自分で取ったものを食べる、ったいうのが楽しかった記憶もあるので、この家に越した時、子どもの頃よく食べた桑の木とスグリ(カラントではなくグーズベリーのほう)を植えて、実がなったら食べていいよって伝えたのですが。ふだん、お店で売ってるもっと美味しい果物を食べ慣れている子どもたちはふーんという感じで、出せば美味しいねって食べるけど自分で取って食べるほどではないみたい😅結果、収穫時期には私がせっせと庭に出て実を摘んでいます。

この写真を見た人へのおすすめの写真