manduonmaさんの部屋
manduonmaさんの部屋
manduonmaさんの部屋
manduonmaさんの部屋
2025年1月16日33
manduonmaさんの部屋
manduonmaさんの部屋
manduonmaさんの部屋
manduonmaさんの部屋
2025年1月16日33
コメント3
manduonma
今年は、棒編みにちょうせんしたい。若い時は、棒編みでマフラーを編んでいました。母におしえてもらいましたが、ほぼ独学。そして、表編みと裏編みしかできない。今は、編み方忘れてしまったので基礎から学ぶことにしました。編み物の本が欲しい時に一番最初に行くのは、古本屋さん。CMでも有名な本のリサイクルショップ。編み物の本は高い。そして、私の編み物スキルとその本の内容が合ってるか確認して購入します。編みたい🥺素敵(><)*。と手に取って、内容を見たら私には絶対編めない高度な編み物たちばかり。静かに棚にもどします。今回、購入してきた本イチバン親切な棒編みの教科書。私が引かれたポイント3点〇1番親切〇失敗なし!〇わかりやすい手順写真とイラスト。あみめきごうとあみかたが42種類掲載。です。失敗なし!のさいごにビックリマーク付いてますから.ᐟ .ᐟこれなら、私にも編める!、、、、、、かも😄そして、値段も財布に優しい。編み物好きだと、けいとや道具や本が欲しくなる。宝くじがあたったら、値段を気にせず「ここからここまでください🥰」というのが夢。現実はそんなに甘くないから、節約しながら好きな編み物をしています。果たして、今年中に棒編みで作品編めるようになっているでしょうか?写真にうつっているあみぐるみ プーさんは、数年前?かな?ダイソーの毛糸deリリアンあみぐるみであみました。かぎ針ができなくて、あみぐるみのスタートラインはこのアイテムからでした。

この写真を見た人へのおすすめの写真