コメント1
beanz
洗面所兼脱衣所をカーテンで仕切り、ピラシェルで棚を手前と奥と両方に付けましたカーテンで仕切った時に干渉しないように分けて棚を設置し、手前は入口に近いので棚はあまり付けずにIKEAのスコーディスを取り付けました手を洗って後ろを振り向いたらペーパータオルとゴミ袋があるので、次に手を洗う人の邪魔になりません。元々狭いので人の動線も意識しつつ作れました!

この写真を見た人へのおすすめの写真

homiさんの実例写真
洗面所丸見えの為 カーテンレールに扉作りました-*
洗面所丸見えの為 カーテンレールに扉作りました-*
homi
homi
3DK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
キッチンから洗面所、トイレのドア。 右手のカーテンがクローゼット。 中身は魔窟。
キッチンから洗面所、トイレのドア。 右手のカーテンがクローゼット。 中身は魔窟。
mohayaete
mohayaete
カップル
aosukemamaさんの実例写真
aosukemama
aosukemama
2LDK | 家族
naturalteyさんの実例写真
naturaltey
naturaltey
家族
makochi.mさんの実例写真
暖かくなってきたので、洗面の入り口にカーテン付けました* これもカーテン?ってことでコンテスト参加します( ˊᵕˋ* ) 無地にさりげない灯台のパッチワークがお気に入りです♡ 写真は夕方に撮りました♪ リビングドアのガラスからスポットライトみたいに西日がさしてます(*´˘`*)
暖かくなってきたので、洗面の入り口にカーテン付けました* これもカーテン?ってことでコンテスト参加します( ˊᵕˋ* ) 無地にさりげない灯台のパッチワークがお気に入りです♡ 写真は夕方に撮りました♪ リビングドアのガラスからスポットライトみたいに西日がさしてます(*´˘`*)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
2階廊下はカーテン部分は全て収納で家族全員のクローゼットになってます。
2階廊下はカーテン部分は全て収納で家族全員のクローゼットになってます。
yuu
yuu
3LDK | 家族
kaoriiiさんの実例写真
お風呂、洗面、トイレ、ランドリールームと繋がっているので、脱衣場はIKEAのシャワーカーテンで仕切ってます
お風呂、洗面、トイレ、ランドリールームと繋がっているので、脱衣場はIKEAのシャワーカーテンで仕切ってます
kaoriii
kaoriii
家族
Kumiさんの実例写真
家族のパジャマや下着、タオルなど収納してます。 どうしてもごちゃごちゃするのでカーテンで目隠ししてます。
家族のパジャマや下着、タオルなど収納してます。 どうしてもごちゃごちゃするのでカーテンで目隠ししてます。
Kumi
Kumi
家族
PR
楽天市場
bu22さんの実例写真
洗面所への入り口のカーテンを変えました。遮光カーテン生地で作ったので、冷暖房の効きにも期待しています。 シングルのカーテンレール¥370。ニトリって凄いなぁ。
洗面所への入り口のカーテンを変えました。遮光カーテン生地で作ったので、冷暖房の効きにも期待しています。 シングルのカーテンレール¥370。ニトリって凄いなぁ。
bu22
bu22
3LDK | 家族
maikoさんの実例写真
脱衣所がないのと、人が来た時に洗濯機スペースやお風呂場が見えるのが嫌だったので、洗面台と洗濯機ラックの間にIKEAのシャワーカーテンをつけてみました。 いい目隠しになって良かったかな。 たたみシワがくっきりなのて早く取れて欲しい…
脱衣所がないのと、人が来た時に洗濯機スペースやお風呂場が見えるのが嫌だったので、洗面台と洗濯機ラックの間にIKEAのシャワーカーテンをつけてみました。 いい目隠しになって良かったかな。 たたみシワがくっきりなのて早く取れて欲しい…
maiko
maiko
3LDK | 家族
shihoさんの実例写真
shiho
shiho
1LDK | カップル
Minteaさんの実例写真
閉じるとすっかり隠れます。
閉じるとすっかり隠れます。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
samoco3103さんの実例写真
洗面台。シャワーカーテンの中は日用品を。
洗面台。シャワーカーテンの中は日用品を。
samoco3103
samoco3103
7さんの実例写真
7
7
kazenさんの実例写真
我が家はリビングと洗面所にドアを設けず、リネンのカーテンにしています。 少し長めで適当に長さを測って購入していて、夏は折って短くスッキリ、冬は洗面所の冷気が入らないように長くしています。 ナチュラルな質感がいいし、部屋の雰囲気も爽やかに感じます。 かさばらないので汚れても洗いやすいです。 シワもリネンの魅力。洗って乾いたらそのまま吊るします。 最近は息子が外でしょっちゅう水遊びするので、脱がせたビチョビチョの服を洗面シンクに持ってくるとき、両手塞がっててもサッと入れるから便利! もともとコスト削減のためでしたが、見た目も利便性も◎で、リネンを選んで良かったなと思っています。
我が家はリビングと洗面所にドアを設けず、リネンのカーテンにしています。 少し長めで適当に長さを測って購入していて、夏は折って短くスッキリ、冬は洗面所の冷気が入らないように長くしています。 ナチュラルな質感がいいし、部屋の雰囲気も爽やかに感じます。 かさばらないので汚れても洗いやすいです。 シワもリネンの魅力。洗って乾いたらそのまま吊るします。 最近は息子が外でしょっちゅう水遊びするので、脱がせたビチョビチョの服を洗面シンクに持ってくるとき、両手塞がっててもサッと入れるから便利! もともとコスト削減のためでしたが、見た目も利便性も◎で、リネンを選んで良かったなと思っています。
kazen
kazen
2LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
お年頃の年のこも多い我が家では、ずっとバスルームと洗面所を区切りたいなと思っていました! 大きな突っ張り棒をコーナンで購入 シャワーカーテンをずっと探していましたが、ニトリでグラフチェック柄のシャワーカーテン発見‼️ ダイソーさんのグラフチェックグッズとあわせてやっと区切ってみました!
お年頃の年のこも多い我が家では、ずっとバスルームと洗面所を区切りたいなと思っていました! 大きな突っ張り棒をコーナンで購入 シャワーカーテンをずっと探していましたが、ニトリでグラフチェック柄のシャワーカーテン発見‼️ ダイソーさんのグラフチェックグッズとあわせてやっと区切ってみました!
puritan_r
puritan_r
家族
PR
楽天市場
asuka.3さんの実例写真
洗面台の後ろがお風呂前の脱衣スペース。 家族がお風呂中も気を使わず洗面台が使えるように脱衣スペースを突っ張り棒+シャワーカーテンで隠せるようにしています。
洗面台の後ろがお風呂前の脱衣スペース。 家族がお風呂中も気を使わず洗面台が使えるように脱衣スペースを突っ張り棒+シャワーカーテンで隠せるようにしています。
asuka.3
asuka.3
家族
Mie-koさんの実例写真
ユーティリティは、本当は、洗面台と脱衣場を壁で分けたかったのですが、ハウスメーカに狭くなるから…と、とめられました。 普段家族だけならいいんですけど、泊まりの来客があると、お風呂中には洗面所に行きづらくなるのがやっぱり嫌なので、 選択物干し用のステンパイプを利用してカーテンかけてます。 普段は壁側に寄せておいて、来客時だけ真ん中に寄せて使います。 これで義父母のお風呂中でも歯磨きできます!(笑)
ユーティリティは、本当は、洗面台と脱衣場を壁で分けたかったのですが、ハウスメーカに狭くなるから…と、とめられました。 普段家族だけならいいんですけど、泊まりの来客があると、お風呂中には洗面所に行きづらくなるのがやっぱり嫌なので、 選択物干し用のステンパイプを利用してカーテンかけてます。 普段は壁側に寄せておいて、来客時だけ真ん中に寄せて使います。 これで義父母のお風呂中でも歯磨きできます!(笑)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maaさんの実例写真
洗面脱衣所にシャワーカーテンを付けて、洗面台と脱衣所を仕切れるようにしました◡̈*♡
洗面脱衣所にシャワーカーテンを付けて、洗面台と脱衣所を仕切れるようにしました◡̈*♡
maa
maa
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
つっぱりカーテンレール今度は洗面所とバスルームを仕切ってみました! 洗濯機と洗面台の隙間にポールをつっぱらせるだけなので場所もとらずにカーテンレールを取り付けれます‼️ 洗濯機まわりの収納は以前モニターさせていただいた南海プライウッドさんの収納棚こちらもシンプルで収納力抜群✨ オープンな棚なので使いやすいです❤️
つっぱりカーテンレール今度は洗面所とバスルームを仕切ってみました! 洗濯機と洗面台の隙間にポールをつっぱらせるだけなので場所もとらずにカーテンレールを取り付けれます‼️ 洗濯機まわりの収納は以前モニターさせていただいた南海プライウッドさんの収納棚こちらもシンプルで収納力抜群✨ オープンな棚なので使いやすいです❤️
puritan_r
puritan_r
家族
puritan_rさんの実例写真
続けてごめんなさい😣 つっぱりカーテンレールこちらに付け替えてみました✨ バスルーム側と洗面台側を仕切っています!兄妹が多くお友達もよく泊まりにくるおうちなので😅 今まではつっぱり棒でカーテンしてたんだけど、こちらの方が全然安定感スッキリ感あります✨ここにも欲しくなっちゃう(笑)
続けてごめんなさい😣 つっぱりカーテンレールこちらに付け替えてみました✨ バスルーム側と洗面台側を仕切っています!兄妹が多くお友達もよく泊まりにくるおうちなので😅 今まではつっぱり棒でカーテンしてたんだけど、こちらの方が全然安定感スッキリ感あります✨ここにも欲しくなっちゃう(笑)
puritan_r
puritan_r
家族
noriさんの実例写真
家づくり *やってよかったこと* 洗面台と脱衣場を扉で仕切れるようにしたこと! 我が家はだんなさんが朝シャワーを浴びるので家を建てるまでは朝歯磨きしたいのにー顔洗いたいのにーといろいろ気を使ってましたが扉で仕切れるようにしたので遠慮せず使えるようになりました😊 まだお客様が来た時にごちゃっとした洗濯コーナーを閉じてしまえるのもいいです👍
家づくり *やってよかったこと* 洗面台と脱衣場を扉で仕切れるようにしたこと! 我が家はだんなさんが朝シャワーを浴びるので家を建てるまでは朝歯磨きしたいのにー顔洗いたいのにーといろいろ気を使ってましたが扉で仕切れるようにしたので遠慮せず使えるようになりました😊 まだお客様が来た時にごちゃっとした洗濯コーナーを閉じてしまえるのもいいです👍
nori
nori
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
グラフチェックのカーテン裏は洗剤やシャンプー等のストック収納は100均の入れ物。 メガネやコンタクト用品収納はニトリ。 パジャマ置き場はコメリの収納ボックスです。開いて上にスライドさせる形で使いやすいです。
グラフチェックのカーテン裏は洗剤やシャンプー等のストック収納は100均の入れ物。 メガネやコンタクト用品収納はニトリ。 パジャマ置き場はコメリの収納ボックスです。開いて上にスライドさせる形で使いやすいです。
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
naatsuu31さんの実例写真
キッチンと洗面所を仕切る引き戸ドア キッチンに合わせてここだけホワイトのドアにしました(^^) パントリーはアーチの壁にして使いやすいよう扉はつけませんでした。
キッチンと洗面所を仕切る引き戸ドア キッチンに合わせてここだけホワイトのドアにしました(^^) パントリーはアーチの壁にして使いやすいよう扉はつけませんでした。
naatsuu31
naatsuu31
家族
kirikoさんの実例写真
2点ユニットバスです。 バスカーテンをして、洗い場は洗面所として使っています。 カーテンレールもなかったので、自分で突っ張り棒しました。 このタイル型の珪藻土マットは隙間が空いていて、排水溝の真上に来ても完全に塞がれないので安心です。お掃除以外はほとんど敷きっぱなしです🙆‍♀️ 付属の滑り止めシートは使い難かったので、自分で別の滑り止めをくっつけました。 スチールラックも絶妙なサイズでお気に入りですが、もう販売終了のようで紹介できないのが残念😢 洗濯かごを設置しています。汚れ物はかごに一時待機🧺
2点ユニットバスです。 バスカーテンをして、洗い場は洗面所として使っています。 カーテンレールもなかったので、自分で突っ張り棒しました。 このタイル型の珪藻土マットは隙間が空いていて、排水溝の真上に来ても完全に塞がれないので安心です。お掃除以外はほとんど敷きっぱなしです🙆‍♀️ 付属の滑り止めシートは使い難かったので、自分で別の滑り止めをくっつけました。 スチールラックも絶妙なサイズでお気に入りですが、もう販売終了のようで紹介できないのが残念😢 洗濯かごを設置しています。汚れ物はかごに一時待機🧺
kiriko
kiriko
1K | 一人暮らし
Satouさんの実例写真
洗面と脱衣場を簡易的にホワイトのカーテンで仕切って目線を遮れるようにしました。
洗面と脱衣場を簡易的にホワイトのカーテンで仕切って目線を遮れるようにしました。
Satou
Satou
4LDK | 家族
mashiro_takeruさんの実例写真
洗面所内にカーテンで仕切りを付けて脱衣場と分けました。お風呂の出入りがあっても気にしず洗面台が使用できます★このLIXIL洗面台の水栓は上部に付いているので水栓周りは気にしなくて大丈夫です♪
洗面所内にカーテンで仕切りを付けて脱衣場と分けました。お風呂の出入りがあっても気にしず洗面台が使用できます★このLIXIL洗面台の水栓は上部に付いているので水栓周りは気にしなくて大丈夫です♪
mashiro_takeru
mashiro_takeru
3LDK | 家族
Nekoさんの実例写真
洗面と脱衣所を仕切るハトメカーテン。 お風呂が近くて心配だったのでS字フックを使って取り外して洗えるようにしてます。
洗面と脱衣所を仕切るハトメカーテン。 お風呂が近くて心配だったのでS字フックを使って取り外して洗えるようにしてます。
Neko
Neko
readyさんの実例写真
入居時の洗面所入口は内側からカーテンを付ける仕様になっていました。娘から絶対扉をつけて欲しいと懇願され、吊り戸設置に踏み切りました。 出費ではありましたが、今は設置して本当に良かったと思ってます(*^^*)
入居時の洗面所入口は内側からカーテンを付ける仕様になっていました。娘から絶対扉をつけて欲しいと懇願され、吊り戸設置に踏み切りました。 出費ではありましたが、今は設置して本当に良かったと思ってます(*^^*)
ready
ready
3LDK | 家族
Nekoさんの実例写真
洗面と脱衣所はカーテンで仕切れるようにしており、こだわった部分がいくつかあります。 ・仕切りカーテン ドアをつけるほどのスペースの余裕がなかったこと、洗濯物を干せるハンガーバーとしても使えることから仕切りカーテンにしました。 基本洗濯物は幹太くんですが、乾燥機にいれられないものなどをここで干してます。 ・L字のカーテンレール 右のオープン棚の1番上に荷物を置いた時も干渉しないようにL字のものを取り付けました。toolboxのハンガーパイプです。 ・ハトメカーテンのS字フック お風呂近くで汚れやカビが心配だったのでS字フックを使い簡単に外して洗えるようにしてます。 ・左壁の立ち上げ カーテンを閉めたときにキワまで隠すのが難しいと思ったので、壁をちょっとだけ立ち上げています。 (試着室をイメージしました)
洗面と脱衣所はカーテンで仕切れるようにしており、こだわった部分がいくつかあります。 ・仕切りカーテン ドアをつけるほどのスペースの余裕がなかったこと、洗濯物を干せるハンガーバーとしても使えることから仕切りカーテンにしました。 基本洗濯物は幹太くんですが、乾燥機にいれられないものなどをここで干してます。 ・L字のカーテンレール 右のオープン棚の1番上に荷物を置いた時も干渉しないようにL字のものを取り付けました。toolboxのハンガーパイプです。 ・ハトメカーテンのS字フック お風呂近くで汚れやカビが心配だったのでS字フックを使い簡単に外して洗えるようにしてます。 ・左壁の立ち上げ カーテンを閉めたときにキワまで隠すのが難しいと思ったので、壁をちょっとだけ立ち上げています。 (試着室をイメージしました)
Neko
Neko
Nekoさんの実例写真
洗面所と脱衣所を仕切るカーテンは、来客時に生活感を目隠しする用途でも使えます。 ハンガーパイプは便利で、普段は写真のように幹太くんに入れない洗濯物を干したりなどしてます。
洗面所と脱衣所を仕切るカーテンは、来客時に生活感を目隠しする用途でも使えます。 ハンガーパイプは便利で、普段は写真のように幹太くんに入れない洗濯物を干したりなどしてます。
Neko
Neko
PR
楽天市場
Kyokoさんの実例写真
洗面所の入り口にアウトセットの ドアを設置しました。 こちらもLIXILラシッサDパレットの ホワイトオークです。 今までカーテンで仕切っていたので スッキリとしました。
洗面所の入り口にアウトセットの ドアを設置しました。 こちらもLIXILラシッサDパレットの ホワイトオークです。 今までカーテンで仕切っていたので スッキリとしました。
Kyoko
Kyoko
3DK
kurumeruさんの実例写真
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
kurumeru
kurumeru
家族
kanaさんの実例写真
我が家の脱衣所。 このスペース、真ん中正面にお風呂場ドア、 写真に写っていないけど、洗面台やドラム式洗濯機、大きなヒートポンプ給湯器もあって、キツキツ(^^;; 更には突き当たり右側は玄関につながっていて(回遊式)。 我が家の子どもは、小学生、中学生、高校生。 このスペースを使う時間がズレてきて。 お風呂に出入りしてる時に誰か帰ってきたり、歯磨きをしたかったり。 だんだん、お互いに気を遣わないといけなくなってきたので、 解決すべく、天井にカーテンレールを付けて仕切れるようにDIY⭐︎ 布は遮光性の高いレースカーテンを付けました。 全然見えないし、明かりが反射して前より明るくなったし、軽いからレールに負荷も少ないし、良かった⭐︎ この曲がるカーテンレール「マガれ〜る」、 軽いし、形を作りやすいし、ランナーも滑らかで、 とても扱いやすいです⭐︎
我が家の脱衣所。 このスペース、真ん中正面にお風呂場ドア、 写真に写っていないけど、洗面台やドラム式洗濯機、大きなヒートポンプ給湯器もあって、キツキツ(^^;; 更には突き当たり右側は玄関につながっていて(回遊式)。 我が家の子どもは、小学生、中学生、高校生。 このスペースを使う時間がズレてきて。 お風呂に出入りしてる時に誰か帰ってきたり、歯磨きをしたかったり。 だんだん、お互いに気を遣わないといけなくなってきたので、 解決すべく、天井にカーテンレールを付けて仕切れるようにDIY⭐︎ 布は遮光性の高いレースカーテンを付けました。 全然見えないし、明かりが反射して前より明るくなったし、軽いからレールに負荷も少ないし、良かった⭐︎ この曲がるカーテンレール「マガれ〜る」、 軽いし、形を作りやすいし、ランナーも滑らかで、 とても扱いやすいです⭐︎
kana
kana
家族
apurihamkoさんの実例写真
お帰りの時に手が洗えると便利です、トイレ隠しに格子スクリーンが良い感じです
お帰りの時に手が洗えると便利です、トイレ隠しに格子スクリーンが良い感じです
apurihamko
apurihamko
daisukeさんの実例写真
daisuke
daisuke
nicoさんの実例写真
洗面所 兼 脱衣場 なのでカーテンで仕切れるようにしました 溜め込んだ洗濯物も隠せるし 笑 よいです😊
洗面所 兼 脱衣場 なのでカーテンで仕切れるようにしました 溜め込んだ洗濯物も隠せるし 笑 よいです😊
nico
nico
ikさんの実例写真
100円ショップの突っ張り棒とのれんかけで簡単タオルとバスマットかけ お風呂上がりにすぐ使えて便利!!
100円ショップの突っ張り棒とのれんかけで簡単タオルとバスマットかけ お風呂上がりにすぐ使えて便利!!
ik
ik
3LDK | 家族
GOOD-IGNALさんの実例写真
アイアンバー、我が家では廊下の造作洗面台と脱衣所入り口に付けています。 カーテンレールの代わりに。
アイアンバー、我が家では廊下の造作洗面台と脱衣所入り口に付けています。 カーテンレールの代わりに。
GOOD-IGNAL
GOOD-IGNAL
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mash-room.aeさんの実例写真
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
もっと見る