lelielさんの部屋
2024年11月23日8
lelielさんの部屋
2024年11月23日8
コメント1
leliel
手荒れが気になる今日このごろ……少しでも軽減すればと思い購入😅

この写真を見た人へのおすすめの写真

mamikkuさんの実例写真
手荒れの季節です(´・_・`) 爪まで割れてしまうのです(泣)ネイルも楽しめない…
手荒れの季節です(´・_・`) 爪まで割れてしまうのです(泣)ネイルも楽しめない…
mamikku
mamikku
4LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
白雪の詩(石鹸)とおさかなスポンジ(黒)が俺のジャスティス。 手洗い布巾洗い食器洗いもコレにしてから手荒れも湿疹も治りました。 泡立ち泡持ち泡切れも良くて、余計な香りが無いところも高ポイント。 猫にアロマは厳禁なので、出来るだけ無香料の物を使うようにしている。
白雪の詩(石鹸)とおさかなスポンジ(黒)が俺のジャスティス。 手洗い布巾洗い食器洗いもコレにしてから手荒れも湿疹も治りました。 泡立ち泡持ち泡切れも良くて、余計な香りが無いところも高ポイント。 猫にアロマは厳禁なので、出来るだけ無香料の物を使うようにしている。
mohayaete
mohayaete
カップル
neme_manaさんの実例写真
手荒れがひどいのでゴム手袋デビューしました♡w
手荒れがひどいのでゴム手袋デビューしました♡w
neme_mana
neme_mana
hanaさんの実例写真
今朝のキッチンです(о´∀`о) わが家のキッチンはタイルとカウンター収納以外は、ほぼ標準です… 食洗機もないので、今年も手はカッサカサです( ̄∀ ̄) 妹や友達に食洗機あっても使わんで〜って言われて付けなかったけど…少し後悔です(*థ౪థ)
今朝のキッチンです(о´∀`о) わが家のキッチンはタイルとカウンター収納以外は、ほぼ標準です… 食洗機もないので、今年も手はカッサカサです( ̄∀ ̄) 妹や友達に食洗機あっても使わんで〜って言われて付けなかったけど…少し後悔です(*థ౪థ)
hana
hana
家族
greenappleさんの実例写真
*2017.6.17* 私のリピート品は キャンドゥの『ロングゴム手袋 ブラックS』 夏でも手荒れするので、水仕事は全てゴム手袋が欠かせません。 ゴム手袋というと、カラフルなものばかりでしたが、 キャンドゥに黒いゴム手袋があることを知ってからは、なくなる前にまとめ買いに行きます♡ サイズもMよりSのほうが よりフィットして作業しやすいです。 カラフルではない、この黒いゴム手袋が私にはなくてはならない必需品デス✨ (o´罒`)
*2017.6.17* 私のリピート品は キャンドゥの『ロングゴム手袋 ブラックS』 夏でも手荒れするので、水仕事は全てゴム手袋が欠かせません。 ゴム手袋というと、カラフルなものばかりでしたが、 キャンドゥに黒いゴム手袋があることを知ってからは、なくなる前にまとめ買いに行きます♡ サイズもMよりSのほうが よりフィットして作業しやすいです。 カラフルではない、この黒いゴム手袋が私にはなくてはならない必需品デス✨ (o´罒`)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
キッチンの天板はヘアライン加工のステンレス ステンレスの無機質感がとても気に入ってます❤︎ お手入れを入居後はじめてしてみました! 研磨剤が入っていなくて手も荒れにくいみたい。 住居用合成洗剤なので色んなところに使えるらしい( ´∀`)
キッチンの天板はヘアライン加工のステンレス ステンレスの無機質感がとても気に入ってます❤︎ お手入れを入居後はじめてしてみました! 研磨剤が入っていなくて手も荒れにくいみたい。 住居用合成洗剤なので色んなところに使えるらしい( ´∀`)
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
mashiさんの実例写真
おはようございます*˙︶˙*)ノ" ゴム手袋って使ってますか? 手荒れを防ぐだけじゃなくて、冷たいお水でもあまり冷たさを感じないのでガス代の節約にもなりますよ♪ ちなみに、わたしはこの昔ながらのダサいやつが使いやすくてお気に入りです(๑ -∀• )♡ ※みなさんのお部屋、回れてなくてゴメンなさい…
おはようございます*˙︶˙*)ノ" ゴム手袋って使ってますか? 手荒れを防ぐだけじゃなくて、冷たいお水でもあまり冷たさを感じないのでガス代の節約にもなりますよ♪ ちなみに、わたしはこの昔ながらのダサいやつが使いやすくてお気に入りです(๑ -∀• )♡ ※みなさんのお部屋、回れてなくてゴメンなさい…
mashi
mashi
2LDK
miAさんの実例写真
中指だけ皮むけがひどくて(>_<;) とりあえず近くのドラッグストアで保護クリームを買ってきました三 ノ; 'ㅅ')ノ ボディミルクもついでに(@゚▽゚)ノ
中指だけ皮むけがひどくて(>_<;) とりあえず近くのドラッグストアで保護クリームを買ってきました三 ノ; 'ㅅ')ノ ボディミルクもついでに(@゚▽゚)ノ
miA
miA
4LDK | 家族
PR
楽天市場
xxakemichxxさんの実例写真
こんにちわ(*^ω^*)ノ すごい風!今にも雨降りそうです。 手荒れ重症化してから、花いじりストップしてたんだけど、数日前にビクビクしながら寄せ植えしました(笑) さっき美容室に持って行ってきたよ❤ 前にも寄せ植えしたんだけど、外に置いてって言うたのに、勿体ないからってテーブルの上に飾ってて( ̄。 ̄;) そりゃ枯れるわーって、またまた寄せ植え( ̄ψ ̄*)プッ 今度は絶対外にっ!って念を押してきたから大丈夫かな?(≧∇≦*)
こんにちわ(*^ω^*)ノ すごい風!今にも雨降りそうです。 手荒れ重症化してから、花いじりストップしてたんだけど、数日前にビクビクしながら寄せ植えしました(笑) さっき美容室に持って行ってきたよ❤ 前にも寄せ植えしたんだけど、外に置いてって言うたのに、勿体ないからってテーブルの上に飾ってて( ̄。 ̄;) そりゃ枯れるわーって、またまた寄せ植え( ̄ψ ̄*)プッ 今度は絶対外にっ!って念を押してきたから大丈夫かな?(≧∇≦*)
xxakemichxx
xxakemichxx
3LDK
yukichi.wanwaさんの実例写真
10000人の暮らし❣️に掲載されました。 洗いカゴを置かない! DAISOの吸水マットとIKEAのディッシュスタンドを使ってました。 が、、、 吸水マットを辞めて ニトリの珪藻土バスマットにしました。 29✖️39㎝のバスマットがシンデレラフィットです。 手荒れが気になる季節。 吸水マットを洗う手間を省こう。との思いです。
10000人の暮らし❣️に掲載されました。 洗いカゴを置かない! DAISOの吸水マットとIKEAのディッシュスタンドを使ってました。 が、、、 吸水マットを辞めて ニトリの珪藻土バスマットにしました。 29✖️39㎝のバスマットがシンデレラフィットです。 手荒れが気になる季節。 吸水マットを洗う手間を省こう。との思いです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mckさんの実例写真
また買っちゃいました😅 一度使い終わって本体ごと捨てちゃったけど、大掃除後の手荒れが酷過ぎてまた買っちゃった😅 使用後ニベアも塗ってダブル保湿🎶
また買っちゃいました😅 一度使い終わって本体ごと捨てちゃったけど、大掃除後の手荒れが酷過ぎてまた買っちゃった😅 使用後ニベアも塗ってダブル保湿🎶
mck
mck
家族
sachopaniさんの実例写真
お風呂掃除で1番好きなのは鏡みがき🌈 「すっごい水垢取り」という商品が天然成分で手が荒れない、しかも洗い上がりが驚くほどピカピカになるので愛用してます✨ カビ対策にぶら下げ収納が基本スタイル!
お風呂掃除で1番好きなのは鏡みがき🌈 「すっごい水垢取り」という商品が天然成分で手が荒れない、しかも洗い上がりが驚くほどピカピカになるので愛用してます✨ カビ対策にぶら下げ収納が基本スタイル!
sachopani
sachopani
1DK | 一人暮らし
Erikoさんの実例写真
after 手荒れがひどくて握力がないのですが 回しやすく可愛くなってよかった🙂 シャワーとバスの切り替えレバーも良いのがあったら変えたいな
after 手荒れがひどくて握力がないのですが 回しやすく可愛くなってよかった🙂 シャワーとバスの切り替えレバーも良いのがあったら変えたいな
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
daimanaさんの実例写真
タオル掛けはフォロワーさんの真似っ子*°♡ 手荒れが酷いのでゴム手袋は必須。 ゴミ箱もアパートの時と同様に。 キッチンマットはYAMAZENさんでクリアの物を*°♡
タオル掛けはフォロワーさんの真似っ子*°♡ 手荒れが酷いのでゴム手袋は必須。 ゴミ箱もアパートの時と同様に。 キッチンマットはYAMAZENさんでクリアの物を*°♡
daimana
daimana
4LDK | 家族
milさんの実例写真
新商品買ったよ、イベント 新商品かわかりませんが セリアでグレーのゴム手袋🧤 買いました いい色😆 乾燥の季節だし 手荒れの酷くなる前に 食器洗いに仕様中
新商品買ったよ、イベント 新商品かわかりませんが セリアでグレーのゴム手袋🧤 買いました いい色😆 乾燥の季節だし 手荒れの酷くなる前に 食器洗いに仕様中
mil
mil
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
今回、新築するにあたり食洗機は欠かせない物の一つでした。 人数も多いので深型です。 朝の忙しいときに、洗い物が減り、ストレスも手荒れも減りました。 そして、何よりお皿やコップがピカピカ✨
今回、新築するにあたり食洗機は欠かせない物の一つでした。 人数も多いので深型です。 朝の忙しいときに、洗い物が減り、ストレスも手荒れも減りました。 そして、何よりお皿やコップがピカピカ✨
mama
mama
家族
PR
楽天市場
kodemariさんの実例写真
Miele45サイズです。60サイズと迷い、他の収納部分の容量を増やしたくてこのサイズにしましたが、たくさん入ります! 毎日大活躍です。手荒れもなくなり、本当に助かってます。
Miele45サイズです。60サイズと迷い、他の収納部分の容量を増やしたくてこのサイズにしましたが、たくさん入ります! 毎日大活躍です。手荒れもなくなり、本当に助かってます。
kodemari
kodemari
3LDK | 家族
oさんの実例写真
手荒れを防いでくれる eco store の洗剤。 香りもすき。 お気に入りのキッチンツール!
手荒れを防いでくれる eco store の洗剤。 香りもすき。 お気に入りのキッチンツール!
o
o
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miwaさんの実例写真
📍お助け!おうち撮影クエスト📍 みんなが検索しているモノ編 ★ゴム手袋(Kasi*Nina) 夏になって、水が気持ちいいこともあって素手で食器洗いをしてたら、まんまと手荒れしてきました😂 最近の愛用ゴム手袋は、ドラッグストアで見つけ、珍しい紫色のくすみカラーに一目惚れして購入したものです♩.。 中厚手で中はサラッと着脱が簡単♪ 手首から上のプリーツ加工でズレ落ちもなくてお気に入りです😆💕
📍お助け!おうち撮影クエスト📍 みんなが検索しているモノ編 ★ゴム手袋(Kasi*Nina) 夏になって、水が気持ちいいこともあって素手で食器洗いをしてたら、まんまと手荒れしてきました😂 最近の愛用ゴム手袋は、ドラッグストアで見つけ、珍しい紫色のくすみカラーに一目惚れして購入したものです♩.。 中厚手で中はサラッと着脱が簡単♪ 手首から上のプリーツ加工でズレ落ちもなくてお気に入りです😆💕
miwa
miwa
3LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
¥2,357
イベント参加です🙇 〜我が家の除菌習慣~ どこいっても除菌除菌💦 我が家でも手洗い➕除菌…💦 おかげで手荒れが酷くなり保湿もしっかりしなきゃで😫💨 家の中では洗面台・リビング・子供部屋に除菌スプレーやジェルを置いています💦 一体いつまでこんなことが続くのかなぁ😭 マスクもなんだかんだ一年中着けてるしなぁ😰
イベント参加です🙇 〜我が家の除菌習慣~ どこいっても除菌除菌💦 我が家でも手洗い➕除菌…💦 おかげで手荒れが酷くなり保湿もしっかりしなきゃで😫💨 家の中では洗面台・リビング・子供部屋に除菌スプレーやジェルを置いています💦 一体いつまでこんなことが続くのかなぁ😭 マスクもなんだかんだ一年中着けてるしなぁ😰
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
新しいハンドクリーム買いました🎶 今年は頻回のアルコール消毒と手洗いにより、この時期から手の乾燥と指先の皮膚のひび割れがすごいです💦手の甲もあかぎれしてます。 昔から手荒れが酷い時には「ユースキン」が私には合ってて、今年はパッケージがミッフィーちゃん🐰🥕で、これもう買うしかない(笑) あと、職場でもサッと塗れるようにポンプタイプのメンソレータムシリーズのハンドベールを買いました🎶濡れた手にも塗れるやつ。洗い流しも不要。 仕事中にちまちまチューブを手に取りキャップ開けてまた閉めて・・・って動作がめんどくさいので、棚の上に置きっぱで使いたくて。 医療系の職場ですが、私物として置いてても目障りにならないデザインと、無香料ってのがありがたい。 手荒れ、治りますように(;´д`)
新しいハンドクリーム買いました🎶 今年は頻回のアルコール消毒と手洗いにより、この時期から手の乾燥と指先の皮膚のひび割れがすごいです💦手の甲もあかぎれしてます。 昔から手荒れが酷い時には「ユースキン」が私には合ってて、今年はパッケージがミッフィーちゃん🐰🥕で、これもう買うしかない(笑) あと、職場でもサッと塗れるようにポンプタイプのメンソレータムシリーズのハンドベールを買いました🎶濡れた手にも塗れるやつ。洗い流しも不要。 仕事中にちまちまチューブを手に取りキャップ開けてまた閉めて・・・って動作がめんどくさいので、棚の上に置きっぱで使いたくて。 医療系の職場ですが、私物として置いてても目障りにならないデザインと、無香料ってのがありがたい。 手荒れ、治りますように(;´д`)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
最近キッチンに仲間入りしたものたち〜💡 ・ゴム手袋(ナイスハンド さらっとタッチ) ゴム手袋を付けないで洗い物をするとあかぎれがひどくなり、ゴム手袋を付けると手湿疹がひどくなり困っていました💦 姉に何気なく話したら、「ゴム手袋変えてみたら?」とアドバイスをくれたので変えてみました。 ホワイトがなかったのは残念でしたが、こちらだと手湿疹が出ません✨ ・コットン手袋(ハンドガード) ゴム手袋だけだと不安なのでゴム手袋のインナーとして購入しました。 コットン100%なので安心♡ ・塩と砂糖入れ ニトリで購入しました*° 密閉されているので、中の塩も砂糖もサラサラのままです🤗 そこそこ大きいので場所は取りますが、詰め替え回数は減りました💡 普段は、IHクッキングヒーターの横に置いてます。
最近キッチンに仲間入りしたものたち〜💡 ・ゴム手袋(ナイスハンド さらっとタッチ) ゴム手袋を付けないで洗い物をするとあかぎれがひどくなり、ゴム手袋を付けると手湿疹がひどくなり困っていました💦 姉に何気なく話したら、「ゴム手袋変えてみたら?」とアドバイスをくれたので変えてみました。 ホワイトがなかったのは残念でしたが、こちらだと手湿疹が出ません✨ ・コットン手袋(ハンドガード) ゴム手袋だけだと不安なのでゴム手袋のインナーとして購入しました。 コットン100%なので安心♡ ・塩と砂糖入れ ニトリで購入しました*° 密閉されているので、中の塩も砂糖もサラサラのままです🤗 そこそこ大きいので場所は取りますが、詰め替え回数は減りました💡 普段は、IHクッキングヒーターの横に置いてます。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
ws-reiさんの実例写真
今年もあと少し。 家にいる時間が多かったので、キッチンに立つ時間も多かったような。 (おかげで手荒れがすごい(T-T)) まな板黄ばんでる(笑) 写真で見るとよく分かる(^_^;)漂白せな・・ 最近のお気に入りは、無印良品のシリコンスプーンの小サイズ。 小さいのあったらいいなぁと思ってたら、いつの間にかあってびっくり! めっちゃ便利です。
今年もあと少し。 家にいる時間が多かったので、キッチンに立つ時間も多かったような。 (おかげで手荒れがすごい(T-T)) まな板黄ばんでる(笑) 写真で見るとよく分かる(^_^;)漂白せな・・ 最近のお気に入りは、無印良品のシリコンスプーンの小サイズ。 小さいのあったらいいなぁと思ってたら、いつの間にかあってびっくり! めっちゃ便利です。
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
PR
楽天市場
izumiさんの実例写真
私の暮らしを変えてくれたのは食洗機かな🤔 ほんっっと家事が楽👍そして手荒れも減った☺︎ 何より食器がピカピカになります✨ ディープ型なので何でもガンガン入れちゃってまーす🙋‍♀️これからもよろしく♡
私の暮らしを変えてくれたのは食洗機かな🤔 ほんっっと家事が楽👍そして手荒れも減った☺︎ 何より食器がピカピカになります✨ ディープ型なので何でもガンガン入れちゃってまーす🙋‍♀️これからもよろしく♡
izumi
izumi
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
イベント参加です。 ほとんどの方にがっかりされる情報ですが、 高価なハンドクリームより グリセリン、おすすめです。 一回、3滴で手がうるおいます。 多分、数百円。 薬局やドラッグストアで店員さんに言うと出してもらえます。 店頭には並んでないことが多いです。 私はハンドクリームを塗ってから、グリセリン塗ってます。 グリセリンだけなら、あまりベタベタしません。 ワセリンじゃないですよ〜 一度、お試しください♬
イベント参加です。 ほとんどの方にがっかりされる情報ですが、 高価なハンドクリームより グリセリン、おすすめです。 一回、3滴で手がうるおいます。 多分、数百円。 薬局やドラッグストアで店員さんに言うと出してもらえます。 店頭には並んでないことが多いです。 私はハンドクリームを塗ってから、グリセリン塗ってます。 グリセリンだけなら、あまりベタベタしません。 ワセリンじゃないですよ〜 一度、お試しください♬
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
cayannnnさんの実例写真
8年ほど前に我が家にお迎えした食洗機(^^) 毎日よく働いていただいて本当に感謝感謝🙏
8年ほど前に我が家にお迎えした食洗機(^^) 毎日よく働いていただいて本当に感謝感謝🙏
cayannnn
cayannnn
4LDK | 家族
mikeさんの実例写真
水切りかごスペースで、生活力アップデート! Panasonic 食器洗い乾燥機 NP-TCR4(プチ食洗) 水切りカゴサイズで賃貸にも置けました♩ 2-3人分の食器を洗えます。 在宅やワークのため、3食自炊の頻度が多く、手あれもしやすい。。。でも賃貸では食洗機スペースなんてないよ!と思っていたところ、水切りかごサイズで卓上設置可能?!というほどよいサイズ感のプチ食洗に出会い購入に至りました♩ 洗い物は少ないけれど、 忙しい朝、疲れた夜、 料理に気合が入った日、 気分がのらない日、 お友達が遊びに来た日... 日々のシーンで想像以上に大活躍してます! 購入時、大きさに躊躇し他の機種などとも迷いましたが、1度食洗機を使い出すとこのサイズでも容量が小さく感じる時があります。 スペースや見た目の問題でこれより小型食洗機をいくつか悩まれてる方で、水切りかご置くスペースがある方は、迷わずこのくらいのサイズのものをオススメします...♪* 見た目はちょっとでかいなぁと思うこともありますが、実際の稼働率考えると苦ではありませんよー! 実際、購入して本当に良かったなと思う家電のひとつになりました!生活力あがります☺︎✧
水切りかごスペースで、生活力アップデート! Panasonic 食器洗い乾燥機 NP-TCR4(プチ食洗) 水切りカゴサイズで賃貸にも置けました♩ 2-3人分の食器を洗えます。 在宅やワークのため、3食自炊の頻度が多く、手あれもしやすい。。。でも賃貸では食洗機スペースなんてないよ!と思っていたところ、水切りかごサイズで卓上設置可能?!というほどよいサイズ感のプチ食洗に出会い購入に至りました♩ 洗い物は少ないけれど、 忙しい朝、疲れた夜、 料理に気合が入った日、 気分がのらない日、 お友達が遊びに来た日... 日々のシーンで想像以上に大活躍してます! 購入時、大きさに躊躇し他の機種などとも迷いましたが、1度食洗機を使い出すとこのサイズでも容量が小さく感じる時があります。 スペースや見た目の問題でこれより小型食洗機をいくつか悩まれてる方で、水切りかご置くスペースがある方は、迷わずこのくらいのサイズのものをオススメします...♪* 見た目はちょっとでかいなぁと思うこともありますが、実際の稼働率考えると苦ではありませんよー! 実際、購入して本当に良かったなと思う家電のひとつになりました!生活力あがります☺︎✧
mike
mike
3LDK
shunkomamaさんの実例写真
昨日は台風の影響で風が強くて、お庭が大荒れ…😩 小さい鉢は倒れるし、木の台も倒れてました。 シマトネリコの細い幹も強風でお辞儀した状態になってしまったので、支柱で補強🌲 全然影響が無いと思っていたので、全く対策して無かったのがダメだった…😭 初めての一軒家で初めての強風、台風が直撃したらどうなっていたか… きちんと防災を考えなきゃダメだなとつくづく思いました😔
昨日は台風の影響で風が強くて、お庭が大荒れ…😩 小さい鉢は倒れるし、木の台も倒れてました。 シマトネリコの細い幹も強風でお辞儀した状態になってしまったので、支柱で補強🌲 全然影響が無いと思っていたので、全く対策して無かったのがダメだった…😭 初めての一軒家で初めての強風、台風が直撃したらどうなっていたか… きちんと防災を考えなきゃダメだなとつくづく思いました😔
shunkomama
shunkomama
家族
sumikoさんの実例写真
〜「もしも」の時に備えていること〜 自然災害というより人為災害対策ですが… 私が吊り戸棚収納で気を付けている事が3点あります。 1、手が届かない高さの棚は使わない。 年齢を重ねるとバランス感覚や筋力が衰えるので、踏み台を使うような収納は危険です。 可動棚はなるべく低い位置に設置し、背伸びしなくても届く高さを収納スペースにしています。 2、割れ物・重い物・液体は頭上に置かない。 吊り戸棚には耐震ラッチが付いていますが、扉を開けて出し入れしている時に地震が来たら中の物が落ちて危険なので、キッチンペーパー・タッパーなど、軽い物だけを収納しています。 3、吊り戸棚に適した収納ボックスを使う ファイルボックスは重くて角がありハンドルが無いので、高い場所での収納には不向きです。 不動技研 吊り戸棚ボックス(スリム)の重さは450gで、一般的なファイルボックスより100g以上軽く、奥行が棚にぴったり。 ハンドルが正面下部にあるので握りやすく安定して持つ事ができます。 ⚠️極稀ですが、経年劣化・施工不良・耐荷重オーバーで吊り戸棚そのものが落下する事があります。 棚を増設したり重いケースを使い、鍋などを収納すると、その分危険度が高くなるのでお気をつけてくださいね。
〜「もしも」の時に備えていること〜 自然災害というより人為災害対策ですが… 私が吊り戸棚収納で気を付けている事が3点あります。 1、手が届かない高さの棚は使わない。 年齢を重ねるとバランス感覚や筋力が衰えるので、踏み台を使うような収納は危険です。 可動棚はなるべく低い位置に設置し、背伸びしなくても届く高さを収納スペースにしています。 2、割れ物・重い物・液体は頭上に置かない。 吊り戸棚には耐震ラッチが付いていますが、扉を開けて出し入れしている時に地震が来たら中の物が落ちて危険なので、キッチンペーパー・タッパーなど、軽い物だけを収納しています。 3、吊り戸棚に適した収納ボックスを使う ファイルボックスは重くて角がありハンドルが無いので、高い場所での収納には不向きです。 不動技研 吊り戸棚ボックス(スリム)の重さは450gで、一般的なファイルボックスより100g以上軽く、奥行が棚にぴったり。 ハンドルが正面下部にあるので握りやすく安定して持つ事ができます。 ⚠️極稀ですが、経年劣化・施工不良・耐荷重オーバーで吊り戸棚そのものが落下する事があります。 棚を増設したり重いケースを使い、鍋などを収納すると、その分危険度が高くなるのでお気をつけてくださいね。
sumiko
sumiko
4LDK
sakさんの実例写真
ジグソー¥16,990
サンコーのラクアを買いました。 手荒れが酷いのと来年の復職に向けて、念願の食洗機です😭 狭いキッチンですが、そこまで問題なく置けました🙆‍♀️ 家電雑誌でも高評価でしたが、汚れ落ちが良い! 上段にカラトリーを置けるトレイがあるのも使い勝手がとてもいい! 工夫ポイントは、 ・キャスター台の上に置き、前に出せるようにしている。 ・給水は専用ジャグで。 ・排水ホースは、磁石でシンクに固定。収納時は、食洗機の側面に磁石で固定。 不満を感じる点は少々。 我が家はシンク並びに置けないため、分岐式にはできず。やはり給排水は面倒です。 あとは、排水ホースの長さがもう少し欲しい。排水ホースの吸盤弱くてすぐ取れるので使っていません。このあたりは改良されるといいなと思います!
サンコーのラクアを買いました。 手荒れが酷いのと来年の復職に向けて、念願の食洗機です😭 狭いキッチンですが、そこまで問題なく置けました🙆‍♀️ 家電雑誌でも高評価でしたが、汚れ落ちが良い! 上段にカラトリーを置けるトレイがあるのも使い勝手がとてもいい! 工夫ポイントは、 ・キャスター台の上に置き、前に出せるようにしている。 ・給水は専用ジャグで。 ・排水ホースは、磁石でシンクに固定。収納時は、食洗機の側面に磁石で固定。 不満を感じる点は少々。 我が家はシンク並びに置けないため、分岐式にはできず。やはり給排水は面倒です。 あとは、排水ホースの長さがもう少し欲しい。排水ホースの吸盤弱くてすぐ取れるので使っていません。このあたりは改良されるといいなと思います!
sak
sak
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
最近、手荒れがひどくパックリ割れがなかなか治らない😫 ゴム手袋は嫌いなので、今まであまり使ったことがなかったけど…仕方がない💦 スリーコインズで見つけた、シリコンブラシ手袋🧤 手袋にブラシが付いていて、泡立ちも良い! 浴槽や壁の広い部分は両手でクルクルすると早い! 細かい部分も洗いやすい! なかなか便利グッズでした✨
最近、手荒れがひどくパックリ割れがなかなか治らない😫 ゴム手袋は嫌いなので、今まであまり使ったことがなかったけど…仕方がない💦 スリーコインズで見つけた、シリコンブラシ手袋🧤 手袋にブラシが付いていて、泡立ちも良い! 浴槽や壁の広い部分は両手でクルクルすると早い! 細かい部分も洗いやすい! なかなか便利グッズでした✨
ikuboo
ikuboo
家族
PR
楽天市場
tamaharuさんの実例写真
愛用のまっ白なゴム手袋。 元々あまり売ってるお店がなかったんだけど 最近売ってたお店でも見なくなって買えなくて 仕方なく100均のを使ってたら 手荒れしてしまった(T-T) なのでネットで購入。 送料無料にしようと20双まとめ買い笑 これで向こう何年かは大丈夫‼︎
愛用のまっ白なゴム手袋。 元々あまり売ってるお店がなかったんだけど 最近売ってたお店でも見なくなって買えなくて 仕方なく100均のを使ってたら 手荒れしてしまった(T-T) なのでネットで購入。 送料無料にしようと20双まとめ買い笑 これで向こう何年かは大丈夫‼︎
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
ヤシノミ洗剤プレミアムパワーのモニター投稿です。 ホワイトキッチンなので、ついでにホワイトインテリアのイベントにも参加(゚∀゚) 今回はヤシノミ洗剤の手肌への優しさについて。 私は手荒れしやすい肌で、指輪もネイルもできません。 洗浄力が強い洗剤を使うと、洗い終わった後、たいてい指がピリピリしてしまいます。 ですがヤシノミ洗剤プレミアムパワーは洗浄力が高いにもかかわらず、手がピリピリしません!さすがサラヤ! 1週間使用しましたが、手荒れもしていません。 引き続き、経過を観察します(*´꒳`*)
ヤシノミ洗剤プレミアムパワーのモニター投稿です。 ホワイトキッチンなので、ついでにホワイトインテリアのイベントにも参加(゚∀゚) 今回はヤシノミ洗剤の手肌への優しさについて。 私は手荒れしやすい肌で、指輪もネイルもできません。 洗浄力が強い洗剤を使うと、洗い終わった後、たいてい指がピリピリしてしまいます。 ですがヤシノミ洗剤プレミアムパワーは洗浄力が高いにもかかわらず、手がピリピリしません!さすがサラヤ! 1週間使用しましたが、手荒れもしていません。 引き続き、経過を観察します(*´꒳`*)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
『サンサンスポンジ』     & 『サンセブン ハイハール』 1日に何回も使うもの。 洗剤による手荒れがひどい私。 ハイアールを使うようになって軽減されました✨ サンサンスポンジは、まとめ買いしても嵩張らず、カラーも豊富🧽グレーを使っています。 水切れもよく、すぐに潰れてしまうこともないので、長く衛生的に使えます✨替え時がわからないくらい(笑) このスポンジで、固形石鹸をサーッと撫でると、一回量がちょうどよくスポンジに付いてワンアクションで洗い物🥂✨ スポンジも固形石鹸も長持ち。コスパよし♡ お気に入りの日用品です💕 ✨みんなにオススメしたい商品✨
『サンサンスポンジ』     & 『サンセブン ハイハール』 1日に何回も使うもの。 洗剤による手荒れがひどい私。 ハイアールを使うようになって軽減されました✨ サンサンスポンジは、まとめ買いしても嵩張らず、カラーも豊富🧽グレーを使っています。 水切れもよく、すぐに潰れてしまうこともないので、長く衛生的に使えます✨替え時がわからないくらい(笑) このスポンジで、固形石鹸をサーッと撫でると、一回量がちょうどよくスポンジに付いてワンアクションで洗い物🥂✨ スポンジも固形石鹸も長持ち。コスパよし♡ お気に入りの日用品です💕 ✨みんなにオススメしたい商品✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
ponmu8さんの実例写真
✍️〖 カップボードのいたずら防止 〗
✍️〖 カップボードのいたずら防止 〗
ponmu8
ponmu8
家族
YuriYuriさんの実例写真
ガーデンテーブル¥5,499
葉ボタンだけの寄せ植えを作りました❁*。 極暑と長い不在で荒れてしまったベランダ…… 少しずつ手を加えています。 色づく葉はお花に負けない華やかさがあります。 ブーケのような寄せ植えになりました💐‪‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱
葉ボタンだけの寄せ植えを作りました❁*。 極暑と長い不在で荒れてしまったベランダ…… 少しずつ手を加えています。 色づく葉はお花に負けない華やかさがあります。 ブーケのような寄せ植えになりました💐‪‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 不動技研の吊り戸棚ボックスにお菓子、お茶、クッキー型とキッチンの備品を収納。 大人2人暮らしで決まった物ばかり食べてるからローリングストックが楽♪ 品揃えが渋すぎる😂 私が吊り戸棚収納で気を付けてる事。 ① 重い物・割れ物・液体・ガス缶は頭上に置かない。 耐震ラッチが付いていても扉を開けている時に地震が来たら中の物が落ちてくるし、揺れが収まった後に開けた時も雪崩落ちてくる危険性があるので、軽くて割れにくい物だけを収納しています。 ⚠️耐荷重の範囲内でも、経年劣化や施工不良などで吊り戸棚自体が落下する事も極稀にあります。 ② 吊り戸棚に適した収納ボックスを使う 持ち手が無いケースは高い場所での収納には不向きなので、不動技研 吊り戸棚ボックス(スリム)を使っています。 重さは約450g。 私が持っているファイルボックスより100g以上軽く、奥行が棚にぴったり。 持ち手が正面下部にあるので握りやすく安定して持つ事ができます。 ③ 手が届かない高さの棚は使わない。 高齢になるとバランス感覚や筋力が衰えるので、踏み台を使うような収納は危険です。 可動棚はなるべく低い位置に設置し、背伸びしなくても出し入れできる収納を意識しています。 pic.4 食器棚の上棚 以前は手の届かない棚には物を置かないようにしていましたが、今はスタグフレーション対策でキッチンタオルを多めに置いています。 下段は問題ないけど、上段は下から押し込む事はギリ出来ても取り出せない💧 でも椅子や脚立を使っての出し入れは危険なので、花王クイックルワイパーで引っ掛けて取り出してます😅 このワイパーは肢の先がラバー製だから使いやすい✨ ⚠️真似される方はいないと思うけど一応、この方法は軽くて柔らかい物だけにしてくださいね🙏
〜キッチン収納〜 不動技研の吊り戸棚ボックスにお菓子、お茶、クッキー型とキッチンの備品を収納。 大人2人暮らしで決まった物ばかり食べてるからローリングストックが楽♪ 品揃えが渋すぎる😂 私が吊り戸棚収納で気を付けてる事。 ① 重い物・割れ物・液体・ガス缶は頭上に置かない。 耐震ラッチが付いていても扉を開けている時に地震が来たら中の物が落ちてくるし、揺れが収まった後に開けた時も雪崩落ちてくる危険性があるので、軽くて割れにくい物だけを収納しています。 ⚠️耐荷重の範囲内でも、経年劣化や施工不良などで吊り戸棚自体が落下する事も極稀にあります。 ② 吊り戸棚に適した収納ボックスを使う 持ち手が無いケースは高い場所での収納には不向きなので、不動技研 吊り戸棚ボックス(スリム)を使っています。 重さは約450g。 私が持っているファイルボックスより100g以上軽く、奥行が棚にぴったり。 持ち手が正面下部にあるので握りやすく安定して持つ事ができます。 ③ 手が届かない高さの棚は使わない。 高齢になるとバランス感覚や筋力が衰えるので、踏み台を使うような収納は危険です。 可動棚はなるべく低い位置に設置し、背伸びしなくても出し入れできる収納を意識しています。 pic.4 食器棚の上棚 以前は手の届かない棚には物を置かないようにしていましたが、今はスタグフレーション対策でキッチンタオルを多めに置いています。 下段は問題ないけど、上段は下から押し込む事はギリ出来ても取り出せない💧 でも椅子や脚立を使っての出し入れは危険なので、花王クイックルワイパーで引っ掛けて取り出してます😅 このワイパーは肢の先がラバー製だから使いやすい✨ ⚠️真似される方はいないと思うけど一応、この方法は軽くて柔らかい物だけにしてくださいね🙏
sumiko
sumiko
4LDK
lalaoinkさんの実例写真
タオルバーを付けて吊るす収納に変え、更に手荒れ防止の為、食器用固形石鹸を使い始めました。 本当に手荒れしなくなって感動🥹!! 汚れ落ちも◎なので、冬はこれにしようと思います。
タオルバーを付けて吊るす収納に変え、更に手荒れ防止の為、食器用固形石鹸を使い始めました。 本当に手荒れしなくなって感動🥹!! 汚れ落ちも◎なので、冬はこれにしようと思います。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ktumi_roomさんの実例写真
もこもこの泡で、楽しく洗い物!泡立ちが良いから、少しの量でたくさん洗えます。 また、手荒れしやすいのですが、サンサンウォッシュは手肌に優しい成分でできているので、夫婦共々安心して使えました🫧🧽 改めてデザインも可愛いのでお気に入りです☺️
もこもこの泡で、楽しく洗い物!泡立ちが良いから、少しの量でたくさん洗えます。 また、手荒れしやすいのですが、サンサンウォッシュは手肌に優しい成分でできているので、夫婦共々安心して使えました🫧🧽 改めてデザインも可愛いのでお気に入りです☺️
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
もっと見る