コメント1
yo
階段の滑り止めは、やっぱり降りる時の効果が◎でした✨段差の部分が分かりやすいので降りる場所を把握しやすいです✨マルメッティは下から見上げると全然主張しないけれど、上から見るとしっかり、でもスッキリと滑り止め✨娘たちも嬉しそうに昇り降りしていました♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

nikoさんの実例写真
家族5人中3人が踏み外した階段に、 やっと滑り止め貼れた( ゚∀゚)/ ヒャーッハハハ!!夜も光っていい感じ!
家族5人中3人が踏み外した階段に、 やっと滑り止め貼れた( ゚∀゚)/ ヒャーッハハハ!!夜も光っていい感じ!
niko
niko
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
ニトリの抗菌すべり止めシートを買ってきました♪ 年末の大掃除の時から欲しがったので、やっと買えた~ってニマニマ(笑)します。 サイズは35×180㎝と46×180㎝の2種類。 私はシンク下に敷くので、大きい方をセレクトしました。
ニトリの抗菌すべり止めシートを買ってきました♪ 年末の大掃除の時から欲しがったので、やっと買えた~ってニマニマ(笑)します。 サイズは35×180㎝と46×180㎝の2種類。 私はシンク下に敷くので、大きい方をセレクトしました。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
我が家のまな板。 エピキュリアンのMサイズとLLサイズを2種類使い分けてます。 100均の滑り止めシートを下に敷くとまな板が動かずストレスフリーです^ ^
我が家のまな板。 エピキュリアンのMサイズとLLサイズを2種類使い分けてます。 100均の滑り止めシートを下に敷くとまな板が動かずストレスフリーです^ ^
Miyuki
Miyuki
家族
lag_1001さんの実例写真
犬用に滑り止めマット。
犬用に滑り止めマット。
lag_1001
lag_1001
beさんの実例写真
be
be
komorebiさんの実例写真
食器棚の中を整理しました。 地震対策で滑り止めマットも(*^_^*) 4月半ばに引っ越し、5月半ばに食器棚を買い、そして6月半ばになってやっと整理。笑 この1ヶ月、とりあえずグチャグチャに置いてたけど、落としかけてヒヤヒヤすることも多々あったので、重い重い腰をやっとあげました。 1番下は、背の低い私が手を伸ばしやすい高さなので、食事の時によく使う食器を収納。 メラミン製のベビー食器は軽くて、子供達がよく転かすので破棄し、グラタン皿に。 重さがあるので食べてる最中にお皿が動くこともなく、底から淵にかけて直角になってるのでスプーンですくっても食べ物が逃げていかない。 下から2段めはパパが取りやすい高さなので、コップ収納。 ここは手前しか滑り止めマット敷いてません。 出し入れする時に引っかかって、逆に危ないと思ったから。 下から3段めは、時々使う食器。 尚且つ、パパの目線の高さなので、圧迫感がないようにガラス食器。 1番上はタッパーやお茶っ葉など、軽くてよく使うもの。 滑り止めマット、まだまだ買い足さなきゃです。
食器棚の中を整理しました。 地震対策で滑り止めマットも(*^_^*) 4月半ばに引っ越し、5月半ばに食器棚を買い、そして6月半ばになってやっと整理。笑 この1ヶ月、とりあえずグチャグチャに置いてたけど、落としかけてヒヤヒヤすることも多々あったので、重い重い腰をやっとあげました。 1番下は、背の低い私が手を伸ばしやすい高さなので、食事の時によく使う食器を収納。 メラミン製のベビー食器は軽くて、子供達がよく転かすので破棄し、グラタン皿に。 重さがあるので食べてる最中にお皿が動くこともなく、底から淵にかけて直角になってるのでスプーンですくっても食べ物が逃げていかない。 下から2段めはパパが取りやすい高さなので、コップ収納。 ここは手前しか滑り止めマット敷いてません。 出し入れする時に引っかかって、逆に危ないと思ったから。 下から3段めは、時々使う食器。 尚且つ、パパの目線の高さなので、圧迫感がないようにガラス食器。 1番上はタッパーやお茶っ葉など、軽くてよく使うもの。 滑り止めマット、まだまだ買い足さなきゃです。
komorebi
komorebi
4LDK | 家族
nia1213さんの実例写真
こんにちは(*^^*) 昨春、引っ越してきて 階段が、ツルツル滑り 何度もひっくり返りました(^o^ゞ 慌てて、ホームセンターで 滑り止めマットを購入(^O^) ダイソーにも、同じものが ありました(O.O;)(oo;) 愛犬チワワも ピョンピョン、すごい早さで 上がれます\(^o^)/ 味気ないですが 怪我防止ですo(^o^)o
こんにちは(*^^*) 昨春、引っ越してきて 階段が、ツルツル滑り 何度もひっくり返りました(^o^ゞ 慌てて、ホームセンターで 滑り止めマットを購入(^O^) ダイソーにも、同じものが ありました(O.O;)(oo;) 愛犬チワワも ピョンピョン、すごい早さで 上がれます\(^o^)/ 味気ないですが 怪我防止ですo(^o^)o
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
MArukOさんの実例写真
いよいよ大詰め★ 屋根裏階段もウッディーまるだしだったので 白とライトグレーに塗装、白い滑り止め材を取り付け家の雰囲気に合わせましたヽ(。・ω・。)ノ
いよいよ大詰め★ 屋根裏階段もウッディーまるだしだったので 白とライトグレーに塗装、白い滑り止め材を取り付け家の雰囲気に合わせましたヽ(。・ω・。)ノ
MArukO
MArukO
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
イスの靴下が脱げまくるストレスを改善しました♡ 以前はダイソーの滑るシートを切って貼ってましたが なかなか大変なのと 頻度が高いのですぐ滑らなくなり イスの擦る音が(´;ω;`) 靴下に変更したけど脱げまくる。。 そんなストレスを見事に改善したのが マットの下に敷く滑り止め! ぐるぐる巻いて輪ゴムで止めて 靴下を履かせるだけ☆ お困りの方実践してみて下さい❀
イスの靴下が脱げまくるストレスを改善しました♡ 以前はダイソーの滑るシートを切って貼ってましたが なかなか大変なのと 頻度が高いのですぐ滑らなくなり イスの擦る音が(´;ω;`) 靴下に変更したけど脱げまくる。。 そんなストレスを見事に改善したのが マットの下に敷く滑り止め! ぐるぐる巻いて輪ゴムで止めて 靴下を履かせるだけ☆ お困りの方実践してみて下さい❀
Y
Y
choco-curiさんの実例写真
またひとつ歳を重ねた愛犬🐶の為に〜 階段のステップに滑り止めマット(ダイソー)を敷きました☺️
またひとつ歳を重ねた愛犬🐶の為に〜 階段のステップに滑り止めマット(ダイソー)を敷きました☺️
choco-curi
choco-curi
家族
pirokoさんの実例写真
DAISOで売ってる滑り止めマットを半分に切って、両端を輪ゴムで止めてリボンを結び… 壁に石膏用フックを付けて引っ掛けたら完成!
DAISOで売ってる滑り止めマットを半分に切って、両端を輪ゴムで止めてリボンを結び… 壁に石膏用フックを付けて引っ掛けたら完成!
piroko
piroko
KANAさんの実例写真
引越し準備。ニトリのすべらない抗菌シートをキッチンの引き出しに。両端は白のマステで止めてみました。 洗面所の棚にも同じくペタペタ。 キレイが続きますように…
引越し準備。ニトリのすべらない抗菌シートをキッチンの引き出しに。両端は白のマステで止めてみました。 洗面所の棚にも同じくペタペタ。 キレイが続きますように…
KANA
KANA
4LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
なんと! 透明の 階段滑り止め 見つけました ٩(・∀・)٩ ぶぅおじいちゃんも 大丈夫! 前は 小さい絨毯みたいな滑り止めでしたが 猫の毛もつくし アイボリーを選びましたが The!滑り止め付けてますって 感じで 気になっていたので 嬉しい でも 1回滑り止め(ぶぅの為につけたですが) 使うと やっぱり 安全感半端ないので 滑り止め やめることは ないと思います 透明なのあって 良かった!
なんと! 透明の 階段滑り止め 見つけました ٩(・∀・)٩ ぶぅおじいちゃんも 大丈夫! 前は 小さい絨毯みたいな滑り止めでしたが 猫の毛もつくし アイボリーを選びましたが The!滑り止め付けてますって 感じで 気になっていたので 嬉しい でも 1回滑り止め(ぶぅの為につけたですが) 使うと やっぱり 安全感半端ないので 滑り止め やめることは ないと思います 透明なのあって 良かった!
yuchi
yuchi
家族
torteさんの実例写真
猫、今のところは上手に登り降りしてるけども。 念のため、滑り止めマットを敷きました。 階段の形に合わせて切るの、朝からやってて大層疲れました_(:3 」∠)_
猫、今のところは上手に登り降りしてるけども。 念のため、滑り止めマットを敷きました。 階段の形に合わせて切るの、朝からやってて大層疲れました_(:3 」∠)_
torte
torte
3LDK
yoshi_home20203さんの実例写真
<「入居前にやってよかったこと」応募post> 新しく買ったキッチンボードの引き出しに ニトリの滑り止めシートを敷きました。 丸まったクセがついてしまっていたので、 縁は汚れ防止も兼ねて 白いマステで止めました。
<「入居前にやってよかったこと」応募post> 新しく買ったキッチンボードの引き出しに ニトリの滑り止めシートを敷きました。 丸まったクセがついてしまっていたので、 縁は汚れ防止も兼ねて 白いマステで止めました。
yoshi_home20203
yoshi_home20203
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
引き出しの中を拭き上げました🙌💦 食器の下に敷いてるのは ニトリの 抗菌すべりどめシート。 汚れてきたので、 ついでに新しいものへと 交換しました🙇‍♀️ ところどころ使ってるものが ありますが、 今のところは これがわたしには ちょうど良い量です☺️
引き出しの中を拭き上げました🙌💦 食器の下に敷いてるのは ニトリの 抗菌すべりどめシート。 汚れてきたので、 ついでに新しいものへと 交換しました🙇‍♀️ ところどころ使ってるものが ありますが、 今のところは これがわたしには ちょうど良い量です☺️
asukan
asukan
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
初✨フェリシモ♪ 愛犬のんこの為に階段に滑り止めを😌あまり自分で上がってほしくはないけど… とりあえずこれだけ… かわいい柄♪早く次が来ないかなー♪
初✨フェリシモ♪ 愛犬のんこの為に階段に滑り止めを😌あまり自分で上がってほしくはないけど… とりあえずこれだけ… かわいい柄♪早く次が来ないかなー♪
aki
aki
家族
bonapetiさんの実例写真
怪談… ではなく、 階段😂
怪談… ではなく、 階段😂
bonapeti
bonapeti
家族
akiさんの実例写真
フェリシモの滑り止めつき吸着シート♪ 愛犬のために階段に浸けました✨ 階段の滑り止めマットってなかなかいい柄がない💦フェリシモさんのはおしゃれで機能的✨ 裏もしっかり張り付くし、柄の部分は滑り止め加工がされてます♪ 3枚柄があるのですが、ちょっとお高めなので2枚でストップ💦欲しい柄が来なかったのが残念ですが…これはこれでよかったかも♪ お花と木のが柄がかわいいです✨
フェリシモの滑り止めつき吸着シート♪ 愛犬のために階段に浸けました✨ 階段の滑り止めマットってなかなかいい柄がない💦フェリシモさんのはおしゃれで機能的✨ 裏もしっかり張り付くし、柄の部分は滑り止め加工がされてます♪ 3枚柄があるのですが、ちょっとお高めなので2枚でストップ💦欲しい柄が来なかったのが残念ですが…これはこれでよかったかも♪ お花と木のが柄がかわいいです✨
aki
aki
家族
Alllliyさんの実例写真
階段!! 滑り止め、防音。
階段!! 滑り止め、防音。
Alllliy
Alllliy
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Mamiyさんの実例写真
階段も手すりもセスキ炭酸水で拭き上げてピカピカに✨ ワンコが滑り止めがないと階段から滑って落ちかけてたので急いで乾かして貼りました💦
階段も手すりもセスキ炭酸水で拭き上げてピカピカに✨ ワンコが滑り止めがないと階段から滑って落ちかけてたので急いで乾かして貼りました💦
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
goyuさんの実例写真
階段に滑り止めを付けました。 引越し業者と夫婦の計3人が足を滑らせたので、見た目より安全が優先デス。スベラーズという商品なのですが、後付け感が少しでも減ったらいいなと思い、長尺の1820㎜を購入して切って貼りました。
階段に滑り止めを付けました。 引越し業者と夫婦の計3人が足を滑らせたので、見た目より安全が優先デス。スベラーズという商品なのですが、後付け感が少しでも減ったらいいなと思い、長尺の1820㎜を購入して切って貼りました。
goyu
goyu
3LDK | 家族
saco1616さんの実例写真
何年ぶりかの投稿… 犬が三匹になり滑り止めかねてジョイントマットおきました。
何年ぶりかの投稿… 犬が三匹になり滑り止めかねてジョイントマットおきました。
saco1616
saco1616
ha_ru76さんの実例写真
キッチンに敷いているお気に入りのしまむらラグ☺︎ 当初は滑り止めが効いていて、全然ずれなかったのですが、洗濯を繰り返すうちに、ズレるようになって💦 それがこちらの商品を貼ってから全くズレなくなりました❗️ 貼ったあと、もう何度も繰り返し洗濯をしていますが効果は持続しています! かなりオススメできるのでご紹介してみました😆 マットがズレるお悩みの方がいたらぜひ試してみて欲しいです🎶
キッチンに敷いているお気に入りのしまむらラグ☺︎ 当初は滑り止めが効いていて、全然ずれなかったのですが、洗濯を繰り返すうちに、ズレるようになって💦 それがこちらの商品を貼ってから全くズレなくなりました❗️ 貼ったあと、もう何度も繰り返し洗濯をしていますが効果は持続しています! かなりオススメできるのでご紹介してみました😆 マットがズレるお悩みの方がいたらぜひ試してみて欲しいです🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
katieさんの実例写真
イベント参加します! 引っ越し後やって良かったことはキッチンと背面カウンターの引き出しすべてに滑り止めシートを敷いたことです。 もちろん引き出しを開けても食器など動かないですし多少濡れていても躊躇なく閉まっています(笑)←(本当はいけないかな?) 面倒でも最初にやっておいて良かったです(^.^)
イベント参加します! 引っ越し後やって良かったことはキッチンと背面カウンターの引き出しすべてに滑り止めシートを敷いたことです。 もちろん引き出しを開けても食器など動かないですし多少濡れていても躊躇なく閉まっています(笑)←(本当はいけないかな?) 面倒でも最初にやっておいて良かったです(^.^)
katie
katie
4LDK | 家族
jagaricoさんの実例写真
引っ越し直後にやってよかったことは、冷蔵庫の下に滑りどめシートを敷くこと。というか、引っ越し業者さんに冷蔵庫を入れるタイミングで営業かけられ、買ってしまったと言った方が正解…。 もし、敷く予定の人はAmazonとかで事前に買っておくことをオススメします。ついでに言えば、雑巾とか食器棚の引き出しや冷蔵庫の下に敷くシートとか引っ越し当日に使う物は、まとめて手荷物として持ち運ぶとよいですよ。ダンボールに詰めるとまとめて運ばれて行方不明になります。
引っ越し直後にやってよかったことは、冷蔵庫の下に滑りどめシートを敷くこと。というか、引っ越し業者さんに冷蔵庫を入れるタイミングで営業かけられ、買ってしまったと言った方が正解…。 もし、敷く予定の人はAmazonとかで事前に買っておくことをオススメします。ついでに言えば、雑巾とか食器棚の引き出しや冷蔵庫の下に敷くシートとか引っ越し当日に使う物は、まとめて手荷物として持ち運ぶとよいですよ。ダンボールに詰めるとまとめて運ばれて行方不明になります。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
kenkenri---さんの実例写真
引っ越し後に1番最初にやったこと! 階段に滑り止めをつけました(笑) マットタイプをよく見ますが、前の家でゴミが気になったので こちらのシリコンタイプを設置。 ホワイトオークの階段なので透明タイプを選びました! 滑り止めもバッチリだし、角がかけるのも防げるし設置してよかったです。
引っ越し後に1番最初にやったこと! 階段に滑り止めをつけました(笑) マットタイプをよく見ますが、前の家でゴミが気になったので こちらのシリコンタイプを設置。 ホワイトオークの階段なので透明タイプを選びました! 滑り止めもバッチリだし、角がかけるのも防げるし設置してよかったです。
kenkenri---
kenkenri---
4LDK | 家族
kurumichocoさんの実例写真
階段にわんこの滑り止めステップをつけました。茶色だった階段にはリメイクシートを貼って...ここも明るい雰囲気になりました♪ (*´ェ`*)☆
階段にわんこの滑り止めステップをつけました。茶色だった階段にはリメイクシートを貼って...ここも明るい雰囲気になりました♪ (*´ェ`*)☆
kurumichoco
kurumichoco
akitan0713さんの実例写真
今日もマメタロー君はマットの上でくつろいでます。 マットが滑って危ないので、滑り止めつけました。 これで朝慌てて出掛けても大丈夫😌
今日もマメタロー君はマットの上でくつろいでます。 マットが滑って危ないので、滑り止めつけました。 これで朝慌てて出掛けても大丈夫😌
akitan0713
akitan0713
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
クーポンで購入の玄関マット♪ そのままだと帰宅したと同時にズルッといくので、裏にすべり止めテープを付けました! ライトグレーのマットからホワイトのマットに変え、玄関が明るくなった‼︎
クーポンで購入の玄関マット♪ そのままだと帰宅したと同時にズルッといくので、裏にすべり止めテープを付けました! ライトグレーのマットからホワイトのマットに変え、玄関が明るくなった‼︎
hiro
hiro
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● ③ 毎度の引き出し収納♡ 結束バンド、滑り止め、フック、カラーワイヤー、 ボンド、補修剤、タッカー、グルーガン、耐震マット等。
●イベント参加● ③ 毎度の引き出し収納♡ 結束バンド、滑り止め、フック、カラーワイヤー、 ボンド、補修剤、タッカー、グルーガン、耐震マット等。
kitty
kitty
家族
rieさんの実例写真
階段を踏み外しそうになるので、濃い目の色のスベラーズを貼りました。薄茶。
階段を踏み外しそうになるので、濃い目の色のスベラーズを貼りました。薄茶。
rie
rie
3LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
引き出しに、 ニトリの、抗菌すべり止めシートを敷きました! 引き出し収納に食器やコップを入れているのですが、 開け閉めを繰り返すと うしろに食器が下がっていったしまうのが ぷちストレスでした。 敷いてみると、 ピタっと止まったようで、 快適です。 引き出しサイズにハサミで切るのですが、 線を引かなくても、 滑り止めの○が水玉のようになっていて、 それをガイドにさくさく切ることができました。 え!早く買えばよかったです😅
引き出しに、 ニトリの、抗菌すべり止めシートを敷きました! 引き出し収納に食器やコップを入れているのですが、 開け閉めを繰り返すと うしろに食器が下がっていったしまうのが ぷちストレスでした。 敷いてみると、 ピタっと止まったようで、 快適です。 引き出しサイズにハサミで切るのですが、 線を引かなくても、 滑り止めの○が水玉のようになっていて、 それをガイドにさくさく切ることができました。 え!早く買えばよかったです😅
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
Momoさんの実例写真
🐶なるべく階段は使わせないようにしているんだけど、登り降りするので、ロールカーペット敷きました。吸着式でフィットしてずれないし、滑らず良さそう😝全体的に貼るのは、曲線の部分が難しく、サイズ合わせも大変そうだったので、真ん中だけ貼りました😃 1階も通路敷いてみようかな。
🐶なるべく階段は使わせないようにしているんだけど、登り降りするので、ロールカーペット敷きました。吸着式でフィットしてずれないし、滑らず良さそう😝全体的に貼るのは、曲線の部分が難しく、サイズ合わせも大変そうだったので、真ん中だけ貼りました😃 1階も通路敷いてみようかな。
Momo
Momo
家族
yunyumさんの実例写真
おはようございます😊 整理整頓スイッチが入った日曜日、私の作業机隣のアプロスのレターケースも見直ししました🎶 すべり止めシートと、ピータッチキューブでさらに使いやすく🙆‍♀️ 文房具を引き出し収納にしたものの、開けるたびにコロコロコロコロ😞 セリアの滑り止めシートのブラックは、わが家のレターラックにも馴染みます♡ 大きさを合わせて切るだけ🎶(引き出しの縦の長さが、シートの横の長さとあったので楽でした😄) コロコロ防止に一役かっています✌️(2枚目) ラベルもピータッチキューブで作って、長さとデザインを統一させてすっきり✨ レターラックの全体は次の投稿で♡
おはようございます😊 整理整頓スイッチが入った日曜日、私の作業机隣のアプロスのレターケースも見直ししました🎶 すべり止めシートと、ピータッチキューブでさらに使いやすく🙆‍♀️ 文房具を引き出し収納にしたものの、開けるたびにコロコロコロコロ😞 セリアの滑り止めシートのブラックは、わが家のレターラックにも馴染みます♡ 大きさを合わせて切るだけ🎶(引き出しの縦の長さが、シートの横の長さとあったので楽でした😄) コロコロ防止に一役かっています✌️(2枚目) ラベルもピータッチキューブで作って、長さとデザインを統一させてすっきり✨ レターラックの全体は次の投稿で♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
階段用滑り止めシート。 貼ってみました! 貼りやすいし 見た目もほとんど変わらずで ニャンズも普通に使ってる! 滑りにくいし、 とっても良いです! ありがとうございましたm(_ _)m
階段用滑り止めシート。 貼ってみました! 貼りやすいし 見た目もほとんど変わらずで ニャンズも普通に使ってる! 滑りにくいし、 とっても良いです! ありがとうございましたm(_ _)m
yukky
yukky
3LDK
yukikoさんの実例写真
『階段滑り止めマット』の巻𓂃◌𓈒𓐍 ⁡ ⁡ 我が家の階段 鉄骨だから滑るのよ💦 なのに……。。 スタコラサッサ🏃‍♂️🏃‍♂️降りてく人がいる…… ⁡ だから すってんころりん🤣🤣 ⁡ ⁡ Temuで購入した滑り止めマット。 ⁡ before→afterだと 間違え探しみたいだけど😂 ⁡ ・滑らない✨ ・温かい⸜❤︎⸝‍ ・洗濯しても大丈夫✌️ ・洗濯してもまたそのまま置ける ・インテリアの邪魔しない ⁡ これで滑ったときの青あざはなくなるかな❓❓ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
『階段滑り止めマット』の巻𓂃◌𓈒𓐍 ⁡ ⁡ 我が家の階段 鉄骨だから滑るのよ💦 なのに……。。 スタコラサッサ🏃‍♂️🏃‍♂️降りてく人がいる…… ⁡ だから すってんころりん🤣🤣 ⁡ ⁡ Temuで購入した滑り止めマット。 ⁡ before→afterだと 間違え探しみたいだけど😂 ⁡ ・滑らない✨ ・温かい⸜❤︎⸝‍ ・洗濯しても大丈夫✌️ ・洗濯してもまたそのまま置ける ・インテリアの邪魔しない ⁡ これで滑ったときの青あざはなくなるかな❓❓ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
yoさんの実例写真
滑り止めを設置しましたが、 悪目立ちする事なくお部屋に馴染んでいます💓 滑り止めを付けてから 階段を降りる時の安心感が全然違う🥺 リビングの雰囲気ともばっちり合ってます😆
滑り止めを設置しましたが、 悪目立ちする事なくお部屋に馴染んでいます💓 滑り止めを付けてから 階段を降りる時の安心感が全然違う🥺 リビングの雰囲気ともばっちり合ってます😆
yo
yo
家族
adamoさんの実例写真
増え続けるポケカに恐怖を感じ始めた母。 サンタがBOXで持ってきたのでさらに増えた💦 ということで収納ボックスをDIY。 牛乳パックを2つ重ねてホチキスで留めたものを2つずつセットにして、ダンボールにはめ込みました。 カードが倒れづらくなるように、牛乳パックの底に滑り止めシートを貼りました。 余ったパックで仕切りも作ってスッキリ収納✨ ゲームで使うカードは専用ケースに、コレクションとして残したいカードはアルバムに、それ以外は牛乳パックケースに収納してもらっています。 今後も増え続けそうなので牛乳パックのストックが必要そうです!
増え続けるポケカに恐怖を感じ始めた母。 サンタがBOXで持ってきたのでさらに増えた💦 ということで収納ボックスをDIY。 牛乳パックを2つ重ねてホチキスで留めたものを2つずつセットにして、ダンボールにはめ込みました。 カードが倒れづらくなるように、牛乳パックの底に滑り止めシートを貼りました。 余ったパックで仕切りも作ってスッキリ収納✨ ゲームで使うカードは専用ケースに、コレクションとして残したいカードはアルバムに、それ以外は牛乳パックケースに収納してもらっています。 今後も増え続けそうなので牛乳パックのストックが必要そうです!
adamo
adamo
4LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
設備とまではいかないですが… ワンコたちが歩く床には 滑り止めマットを敷いてます🐕 ͗ ͗ シニアに入ってきたので脚腰を守には 滑り止めは必須です🐶🐾
設備とまではいかないですが… ワンコたちが歩く床には 滑り止めマットを敷いてます🐕 ͗ ͗ シニアに入ってきたので脚腰を守には 滑り止めは必須です🐶🐾
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
もっと見る