コメント1
midori
こんにちはプチプラアイテムを使った簡単DIY&リメイク子供たちが使っていた二段ベッドを解体した!廃材でストーブの収納庫を作りました🔨常時居る部屋ではないので使わないときは引っ込めて…

この写真を見た人へのおすすめの写真

runtenさんの実例写真
ディアウォールでつくった収納庫です(●´ω`●)
ディアウォールでつくった収納庫です(●´ω`●)
runten
runten
2LDK
runtenさんの実例写真
扉を開けると、見えにくいけどDIY用品がしまってあります(^^) 扉の裏は黒板になってます♪ 上の扉も収納になってます(∩´∀`)∩
扉を開けると、見えにくいけどDIY用品がしまってあります(^^) 扉の裏は黒板になってます♪ 上の扉も収納になってます(∩´∀`)∩
runten
runten
2LDK
24KENさんの実例写真
秘密基地という名のキャンプギア庫&作業小屋作成中
秘密基地という名のキャンプギア庫&作業小屋作成中
24KEN
24KEN
Rudyさんの実例写真
キッチンの掃き出し窓から出入り出来るウッドデッキを父とDIYしました。写っているのはほんの一部ですが、右側にも続いていて、4人掛けのテーブルセットと、壁一面の収納庫も廃材を多く利用して作りました。屋根も付いているので、突然の雨でも洗濯物は大丈夫です♪
キッチンの掃き出し窓から出入り出来るウッドデッキを父とDIYしました。写っているのはほんの一部ですが、右側にも続いていて、4人掛けのテーブルセットと、壁一面の収納庫も廃材を多く利用して作りました。屋根も付いているので、突然の雨でも洗濯物は大丈夫です♪
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
torinotorikoさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥35,445
おはようございます☀︎ テレビ横の引き戸は2.5畳ほどの収納庫になってます。いろいろ詰め込んで使い勝手もいい感じ。作ってよかった〜(*´ `*)
おはようございます☀︎ テレビ横の引き戸は2.5畳ほどの収納庫になってます。いろいろ詰め込んで使い勝手もいい感じ。作ってよかった〜(*´ `*)
torinotoriko
torinotoriko
4LDK | 家族
scrum-half-09さんの実例写真
使わない季節はストーブや灯油容器は隠したいですよね。 廃材を使ってDIYしました。 取っ手はセリア、蝶番とペンキはダイソーです。 あえて内側を塗装しなかったので、木が灯油の臭いを吸ってくれてます(そぅ信じてます、、、)。
使わない季節はストーブや灯油容器は隠したいですよね。 廃材を使ってDIYしました。 取っ手はセリア、蝶番とペンキはダイソーです。 あえて内側を塗装しなかったので、木が灯油の臭いを吸ってくれてます(そぅ信じてます、、、)。
scrum-half-09
scrum-half-09
家族
sanshiさんの実例写真
sanshi
sanshi
2LDK | 家族
kerottoさんの実例写真
今朝もまた、雪が少し積もりました。 雪景色は大好きです。 が、出勤するには大敵です(笑) 急がずゆっくりです(*´ω`*)
今朝もまた、雪が少し積もりました。 雪景色は大好きです。 が、出勤するには大敵です(笑) 急がずゆっくりです(*´ω`*)
kerotto
kerotto
2LDK | 家族
PR
楽天市場
p.m-squadさんの実例写真
今年初の大物DIY☆ 食器棚兼収納庫として使う予定のオープンラック 下段はペットボトルや保存瓶を入れたくて広めにしてあります ピッタリサイズで満足です♪
今年初の大物DIY☆ 食器棚兼収納庫として使う予定のオープンラック 下段はペットボトルや保存瓶を入れたくて広めにしてあります ピッタリサイズで満足です♪
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
除雪機庫つづき。 後ろに傾斜をつけて、ラダーは庫内にぴったり収まるように設計しました♪ おかげで盗難防止にも一役買ってくれてます♪ シーズンが終わると、家の裏に移動させますが、移動方法はまたその時に😴😚
除雪機庫つづき。 後ろに傾斜をつけて、ラダーは庫内にぴったり収まるように設計しました♪ おかげで盗難防止にも一役買ってくれてます♪ シーズンが終わると、家の裏に移動させますが、移動方法はまたその時に😴😚
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
sorayuzumamaさんの実例写真
機関庫が欲しいと言われて、家にある物で作りました(*^^*) こういう時の為に廃材集めといて良かったー! [材料] ティッシュの空き箱4個 セリアのリメイクシート 梱包テープ [作り方] ①全てのティッシュ箱の片方の側面を開き、中に入れ込んで梱包テープで貼り付ける。 ②4つのティッシュ箱を梱包テープで固定する。 ③セリアのリメイクシートを周りに貼る。 (私は側面を入れ込んだ部分が見えて気になったので、中の手前の方もリメイクシートを貼りました) 簡単で作りも弱いけど、息子がとっても喜んでくれたのでママも満足ー!
機関庫が欲しいと言われて、家にある物で作りました(*^^*) こういう時の為に廃材集めといて良かったー! [材料] ティッシュの空き箱4個 セリアのリメイクシート 梱包テープ [作り方] ①全てのティッシュ箱の片方の側面を開き、中に入れ込んで梱包テープで貼り付ける。 ②4つのティッシュ箱を梱包テープで固定する。 ③セリアのリメイクシートを周りに貼る。 (私は側面を入れ込んだ部分が見えて気になったので、中の手前の方もリメイクシートを貼りました) 簡単で作りも弱いけど、息子がとっても喜んでくれたのでママも満足ー!
sorayuzumama
sorayuzumama
4LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
マンションの狭いリネン庫ですが大事な収納です(*´∀`)
マンションの狭いリネン庫ですが大事な収納です(*´∀`)
kaede
kaede
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
一ヶ所づつお片付け(^^) 写真で見ると無駄なものが見えてくるかなぁ。物を減らす週間始めます‼︎
一ヶ所づつお片付け(^^) 写真で見ると無駄なものが見えてくるかなぁ。物を減らす週間始めます‼︎
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
造作のキッチン 奥に食品庫(^^)
造作のキッチン 奥に食品庫(^^)
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
キッチンの片付け終了〜‼︎
キッチンの片付け終了〜‼︎
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
造作のキッチン 奥に食品庫とワークスペース(^^)
造作のキッチン 奥に食品庫とワークスペース(^^)
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yukikoさんの実例写真
1週間があっという間に過ぎていく… 曜日感覚もズレていく… 明日からまた頑張ろ〜^o^
1週間があっという間に過ぎていく… 曜日感覚もズレていく… 明日からまた頑張ろ〜^o^
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
michaelさんの実例写真
『インダストリアルインテリア』 廃材と塩ビ館で作りました、鉄格子。 屋根裏部屋の収納庫の枠に設置してます。 鍵は何の意味を持ちませんが、アクセントの為に、付けました。
『インダストリアルインテリア』 廃材と塩ビ館で作りました、鉄格子。 屋根裏部屋の収納庫の枠に設置してます。 鍵は何の意味を持ちませんが、アクセントの為に、付けました。
michael
michael
一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukikoさんの実例写真
キッチン奥の食品庫とパントリー 造作の大きな棚は収納力抜群です(^^)
キッチン奥の食品庫とパントリー 造作の大きな棚は収納力抜群です(^^)
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
¥298
災害時の避難食は…昔は乾パンや専用の保存食等を玄関横の納戸に収納していたのですが気が付いたら賞味期限が切れていることが多々あり、そこから見直してローリングストックに切り替えました。 普段から使う乾麺や乾物、マカロニ、缶詰、粉物、フリーズドライやインスタントの汁物等を少し多めに買って床下収納庫に調味料や飲料缶のストックと一緒に収納しています。 なので我が家は週に3〜4回は床下収納庫を開け閉めしています。おかげでホコリや猫の毛が気になり小掃除も頻繁ではありますが…(^^;) 普段の生活でも使う物なら災害時でも同じ味、同じ食感の物が食べられるかな?と思うのと、在庫入れ替えの為にも普段の食事に缶詰やインスタント物を時々意識して取り入れることで『あと一品』が簡単に用意出来て時短に繋がったり…料理が苦手な私にとっては一石二鳥です(^o^) 割高な保存食や保存缶を用意するよりは我が家にはローリングストックの方がお財布にもライフスタイルにも合っているみたいです♬
災害時の避難食は…昔は乾パンや専用の保存食等を玄関横の納戸に収納していたのですが気が付いたら賞味期限が切れていることが多々あり、そこから見直してローリングストックに切り替えました。 普段から使う乾麺や乾物、マカロニ、缶詰、粉物、フリーズドライやインスタントの汁物等を少し多めに買って床下収納庫に調味料や飲料缶のストックと一緒に収納しています。 なので我が家は週に3〜4回は床下収納庫を開け閉めしています。おかげでホコリや猫の毛が気になり小掃除も頻繁ではありますが…(^^;) 普段の生活でも使う物なら災害時でも同じ味、同じ食感の物が食べられるかな?と思うのと、在庫入れ替えの為にも普段の食事に缶詰やインスタント物を時々意識して取り入れることで『あと一品』が簡単に用意出来て時短に繋がったり…料理が苦手な私にとっては一石二鳥です(^o^) 割高な保存食や保存缶を用意するよりは我が家にはローリングストックの方がお財布にもライフスタイルにも合っているみたいです♬
noguri
noguri
4LDK | 家族
LEVELさんの実例写真
廃棄する予定だったマッサージチェアとストーブをお客様から譲って頂きました。 冬のネイルエリアにピッタリのインテリアになりました(^ ^)
廃棄する予定だったマッサージチェアとストーブをお客様から譲って頂きました。 冬のネイルエリアにピッタリのインテリアになりました(^ ^)
LEVEL
LEVEL
4DK
namiheeeeyさんの実例写真
さささささむすぎる😇 ここにストーブとか置きたいけど うちのマンション、火がつくもの禁止だからな😇w 電気ストーブだと 電気代があほみたいにかかるし😇 やはりこたつですね 家の中、コタツの中、エアコンはまだ使ってません( ¨̮ ) なぜならコタツに首まで埋まっているから😇
さささささむすぎる😇 ここにストーブとか置きたいけど うちのマンション、火がつくもの禁止だからな😇w 電気ストーブだと 電気代があほみたいにかかるし😇 やはりこたつですね 家の中、コタツの中、エアコンはまだ使ってません( ¨̮ ) なぜならコタツに首まで埋まっているから😇
namiheeeey
namiheeeey
家族
nakamuさんの実例写真
今シーズンも火遊び始めました🔥 あったけー😄
今シーズンも火遊び始めました🔥 あったけー😄
nakamu
nakamu
PR
楽天市場
yukikoさんの実例写真
キッチンから続く食品庫‼︎ 写真で見るとよくわかる。断捨離しよ〜
キッチンから続く食品庫‼︎ 写真で見るとよくわかる。断捨離しよ〜
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
Takiさんの実例写真
メゾネットタイプ2階部分の廊下。 突き当たりには狭すぎてトイレに入らなかったLOWYAのトイレ用収納庫があります😂 トイレでは未使用だったので、デザインも好きだし、使わないのはもったいないので置き場を探していたら、2階のちょっとした物入れにピッタリでしたー🙆 しっかりした作りなので、ここに置いても問題なし🙆 我が家ではブラシ収納部分のみトイレで使用中ですー😂
メゾネットタイプ2階部分の廊下。 突き当たりには狭すぎてトイレに入らなかったLOWYAのトイレ用収納庫があります😂 トイレでは未使用だったので、デザインも好きだし、使わないのはもったいないので置き場を探していたら、2階のちょっとした物入れにピッタリでしたー🙆 しっかりした作りなので、ここに置いても問題なし🙆 我が家ではブラシ収納部分のみトイレで使用中ですー😂
Taki
Taki
4LDK | 家族
0224tさんの実例写真
キッチン横の家事室に セカンド冷凍庫を設置 共働きの私たちにとって 冷凍食品は必須🥺🤟
キッチン横の家事室に セカンド冷凍庫を設置 共働きの私たちにとって 冷凍食品は必須🥺🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
hidさんの実例写真
廃材で工場作り。 工房だけど「living」に寄せてみた。 解体して集めた柱。 間に垂木の端切れを積んで 壁が完成。 左の工具箱はハンドツール。 右の棚は元本屋さんの什器。 引き出しは灯油ストーブの タンクを加工した物。
廃材で工場作り。 工房だけど「living」に寄せてみた。 解体して集めた柱。 間に垂木の端切れを積んで 壁が完成。 左の工具箱はハンドツール。 右の棚は元本屋さんの什器。 引き出しは灯油ストーブの タンクを加工した物。
hid
hid
2LDK | 家族
sk72zyp3さんの実例写真
もうすぐ二人目が生まれるので、赤ちゃん育児の妨げにならないように宅配ボックスを大きな物に買い換えました。本当は収納庫ですが、カギなどはいらないので、我が家にはさっと開け閉め出来て大きな荷物も入るものが合ってます。 ステッカーはパソコンでデザインした物をラミネートしました。
もうすぐ二人目が生まれるので、赤ちゃん育児の妨げにならないように宅配ボックスを大きな物に買い換えました。本当は収納庫ですが、カギなどはいらないので、我が家にはさっと開け閉め出来て大きな荷物も入るものが合ってます。 ステッカーはパソコンでデザインした物をラミネートしました。
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
stellaさんの実例写真
リネン庫。 扉はオプションだったため、付けませんでした。 やっぱり付ければよかったと後悔しています。 生活感丸出し…
リネン庫。 扉はオプションだったため、付けませんでした。 やっぱり付ければよかったと後悔しています。 生活感丸出し…
stella
stella
3LDK | 家族
38catさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,999
ほぼほぼリビングで過ごす事が多いので、ここにある収納庫はとっても便利で必要なもの、隠したいものが用途別にしまえてさっと取り出せるのであって良かったです☺️ ここの収納庫は奥行きがあるので、使いにくさもありますが、滅多に使わないけど必要というものを奥の方に頻繁に使うものを手前にと分けて置いています 久しぶりに中の物を見直し、一番上の棚に仕舞っていた捨てるには勿体ないと思って取っておいた空き箱は結局使うことがないので全部出して処分しました😵 一番下には、ミシンや災害用でパンパンに詰めたリュックなどの重たいものや大きいものを置いていますが、奥の方にあると、いざという時に重たくて取り出しにくいので今回、山善の収納ラックを購入し、それに載せて収納することにしました🛒 すると、なんと取り出しがとっても楽に😂 ラックの上の方が空いたので、アイロンやフリークロスを入れることにしました 扉を開けるとラックがスッキリ収まっているので気持ちがいいです✨ ついつい取っておきたくなる気持ちも見直す習慣が出来てくると、仕舞いっぱなしの物って要らないと思えるように心も変化することがわかってきました😄 これからも定期的に見直しは続けようと思っています😊
ほぼほぼリビングで過ごす事が多いので、ここにある収納庫はとっても便利で必要なもの、隠したいものが用途別にしまえてさっと取り出せるのであって良かったです☺️ ここの収納庫は奥行きがあるので、使いにくさもありますが、滅多に使わないけど必要というものを奥の方に頻繁に使うものを手前にと分けて置いています 久しぶりに中の物を見直し、一番上の棚に仕舞っていた捨てるには勿体ないと思って取っておいた空き箱は結局使うことがないので全部出して処分しました😵 一番下には、ミシンや災害用でパンパンに詰めたリュックなどの重たいものや大きいものを置いていますが、奥の方にあると、いざという時に重たくて取り出しにくいので今回、山善の収納ラックを購入し、それに載せて収納することにしました🛒 すると、なんと取り出しがとっても楽に😂 ラックの上の方が空いたので、アイロンやフリークロスを入れることにしました 扉を開けるとラックがスッキリ収まっているので気持ちがいいです✨ ついつい取っておきたくなる気持ちも見直す習慣が出来てくると、仕舞いっぱなしの物って要らないと思えるように心も変化することがわかってきました😄 これからも定期的に見直しは続けようと思っています😊
38cat
38cat
2LDK | 家族
KOMARIN358さんの実例写真
KOMARIN358
KOMARIN358
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Chi-homeさんの実例写真
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
Chi-home
Chi-home
家族
noguriさんの実例写真
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
床下収納庫に調味料などの他に非常食をローリングストックしています。 ここだけが全てではなく、他にパンやお菓子などもありますが、 意識しているのは、 【4人分✕3食x4日分=48食】 は常に足りてるようにしています。
床下収納庫に調味料などの他に非常食をローリングストックしています。 ここだけが全てではなく、他にパンやお菓子などもありますが、 意識しているのは、 【4人分✕3食x4日分=48食】 は常に足りてるようにしています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
我が家のDIYの歴史?と言ったら大袈裟ですが… 一つ一つ、思い出しながら懐かしみながらアップしたいと思います😊 お付き合いください💖 入居してまだ1年経たない頃かな? 廊下が殺風景過ぎて。 たまたまリビングのドア開けた時に東からの陽射しが明かり取りの窓から此処へ差し込んでるのがとても綺麗で✨✨✨ 1枚目after 完成…にはまだなんです😅 漆喰を塗るつもりが、他のDIYで後回しになってそのままです😅 でも、綺麗でしょ♪ 少し厳かな雰囲気が出てると自画自賛😁 階段の蹴込み板には入居前にクッションフロアーシートを貼っています♪ 2枚目before 陽が差し込む場所がちょうど階段下の収納庫辺りだったので、秘密の扉みたくしました♪ 3枚目 収納庫の扉にセリアの緑色の黒板シートを。 引き手もセリアのです。 4枚目 これまたセリアの引き手を2つにバラして輪っかの部分を外した残りでクロス✞を作り中央にネックレスのストーンを♪
我が家のDIYの歴史?と言ったら大袈裟ですが… 一つ一つ、思い出しながら懐かしみながらアップしたいと思います😊 お付き合いください💖 入居してまだ1年経たない頃かな? 廊下が殺風景過ぎて。 たまたまリビングのドア開けた時に東からの陽射しが明かり取りの窓から此処へ差し込んでるのがとても綺麗で✨✨✨ 1枚目after 完成…にはまだなんです😅 漆喰を塗るつもりが、他のDIYで後回しになってそのままです😅 でも、綺麗でしょ♪ 少し厳かな雰囲気が出てると自画自賛😁 階段の蹴込み板には入居前にクッションフロアーシートを貼っています♪ 2枚目before 陽が差し込む場所がちょうど階段下の収納庫辺りだったので、秘密の扉みたくしました♪ 3枚目 収納庫の扉にセリアの緑色の黒板シートを。 引き手もセリアのです。 4枚目 これまたセリアの引き手を2つにバラして輪っかの部分を外した残りでクロス✞を作り中央にネックレスのストーンを♪
Bienvenue
Bienvenue
sabotenさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥6,999
念願のパントリー作りました! 数年前から IKEA HEJNE ヘイネ ソフトウッド 78x31x171cmを 食品庫として使っていましたが 収納しにくい状態でした 別室で本棚として使っていた BILLY ビリー(扉付き)を設置 幅、奥行が小さいため同じものを購入し 二つ並べることにしました ぐらつきがあるため 壁に固定することをオススメします 収納ボックスを探すのに苦労しましたが 無印のソフトボックスが サイズ的にぴったり 引き出す時に少し引っかかりますが 私的には気になりません キッチンで使用するため 汚れが付いてしまうかなと少し心配ですが とても満足しています♥ 使用した商品一覧 ●IKEA ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 幅40x奥行28✕高さ202 現在、この扉は取り扱いがないようです ※扉別途料金 ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 6,999円 幅40x奥行28✕高さ202 ・BILLY ビリー棚板ホワイト追加 幅36x奥行26 1,000円x4 ●無印良品 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 小 約幅37✕奥行26x高さ16 690円(税込)✕6 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 中 ハーフ 約幅18.5x奥行26x高さ26 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース・中 約幅25.5x奥行36x高さ16 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース用フタ 約幅26x奥行36.5x高さ1.5 290円(税込)✕2 以上の無印商品 まとめ買いでお得になるようです ●ニトリ ・整理バスケット(Mホワイト Nブラン2) 499円(税込)✕6 ラベルはWordで自作しましたものを ラベルシールを貼り付けたり 麻紐で括り付けてます 食品落下防止のため セリアで購入した インテリアアイアンバー角 幅25.5x奥行4.4付ける予定です
念願のパントリー作りました! 数年前から IKEA HEJNE ヘイネ ソフトウッド 78x31x171cmを 食品庫として使っていましたが 収納しにくい状態でした 別室で本棚として使っていた BILLY ビリー(扉付き)を設置 幅、奥行が小さいため同じものを購入し 二つ並べることにしました ぐらつきがあるため 壁に固定することをオススメします 収納ボックスを探すのに苦労しましたが 無印のソフトボックスが サイズ的にぴったり 引き出す時に少し引っかかりますが 私的には気になりません キッチンで使用するため 汚れが付いてしまうかなと少し心配ですが とても満足しています♥ 使用した商品一覧 ●IKEA ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 幅40x奥行28✕高さ202 現在、この扉は取り扱いがないようです ※扉別途料金 ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 6,999円 幅40x奥行28✕高さ202 ・BILLY ビリー棚板ホワイト追加 幅36x奥行26 1,000円x4 ●無印良品 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 小 約幅37✕奥行26x高さ16 690円(税込)✕6 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 中 ハーフ 約幅18.5x奥行26x高さ26 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース・中 約幅25.5x奥行36x高さ16 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース用フタ 約幅26x奥行36.5x高さ1.5 290円(税込)✕2 以上の無印商品 まとめ買いでお得になるようです ●ニトリ ・整理バスケット(Mホワイト Nブラン2) 499円(税込)✕6 ラベルはWordで自作しましたものを ラベルシールを貼り付けたり 麻紐で括り付けてます 食品落下防止のため セリアで購入した インテリアアイアンバー角 幅25.5x奥行4.4付ける予定です
saboten
saboten
4LDK | 家族
PEROさんの実例写真
我が家のキッチンに新しい仲間がやってきました👏 アイリスオーヤマの冷凍庫くんです💡 シンプルな外見でぜんぜん圧迫感がありません😀 冷蔵庫&セカンド冷凍庫を置くよりも、巨大な冷蔵庫1台の方が電気代は安い💰のですが、 巨大な冷蔵庫は機器自体が高いので、セカンド冷凍庫を10年使えば電気代かかってもおなじ費用🍦 そして、このアイリスオーヤマの冷凍庫はボタンひとつで冷蔵庫に切り替えることも出来る。 だから、万が一、左の冷蔵庫が壊れた時は、右に避難させることもできる。 だから我が家は2台持ちで行くことにしました😌
我が家のキッチンに新しい仲間がやってきました👏 アイリスオーヤマの冷凍庫くんです💡 シンプルな外見でぜんぜん圧迫感がありません😀 冷蔵庫&セカンド冷凍庫を置くよりも、巨大な冷蔵庫1台の方が電気代は安い💰のですが、 巨大な冷蔵庫は機器自体が高いので、セカンド冷凍庫を10年使えば電気代かかってもおなじ費用🍦 そして、このアイリスオーヤマの冷凍庫はボタンひとつで冷蔵庫に切り替えることも出来る。 だから、万が一、左の冷蔵庫が壊れた時は、右に避難させることもできる。 だから我が家は2台持ちで行くことにしました😌
PERO
PERO
shiori.さんの実例写真
パントリーに念願のセカンド冷凍庫を設置。
パントリーに念願のセカンド冷凍庫を設置。
shiori.
shiori.
2LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
kei
kei
4LDK | 家族
もっと見る