orangeさんの部屋
orangeさんの部屋
orangeさんの部屋
3M スコッチ 超強力両面テープ プレミアゴールド スーパー多用途 平滑面用 白 19mm×1.5m KPS-19
スリーエムジャパンその他¥499
LABRICO丸棒棚セットM(ラブリコ LABRICO SET 新生活 壁面収納 賃貸住宅 壁 柱 棚 DIY パーツ つっぱり 突っ張り)平安伸銅工業 じゅうたす 住+ ★大型便★-SS
平安伸銅工業突っ張り棒・突っ張り棚¥26,400
コメント1
orange
スコッチの両面テープ、使ってみました。まずは平滑面用の両面テープ。脱衣所にティッシュを置いてるのですが、板からはみ出てずっと気になってました。このティッシュの収まりを良くしたいと思い調べたら、100均に浮かせるティッシュカバーと装着させるやつがあると、、、でも無印のティッシュケースを生かしたい!!逆さに固定したら、無印のティッシュカバーの蓋はただ上に乗っている状態なので、落ちてしまいます。ティッシュケースの横にドライバーで穴を開けスクリューを通してナット🔩で留めました。スクリューとナットがストッパーとなり蓋は落ちません。ティッシュケースの底に両面テープを5箇所付けて、板裏に貼り、完成✨家にあるスクリューが少し短かったので、ティッシュの取り替えがやりにくかったら、もう少し長いスクリューを今度買いに行こうかなと思ってます!

この写真を見た人へのおすすめの写真

arisanさんの実例写真
ダイソーの木材とセリアの転写シールでスイッチカバー♡なかなか満足行く仕上がり!賃貸なのでマスキングテ テープと両面テープで設置します!
ダイソーの木材とセリアの転写シールでスイッチカバー♡なかなか満足行く仕上がり!賃貸なのでマスキングテ テープと両面テープで設置します!
arisan
arisan
3LDK | 家族
osugimotonさんの実例写真
いいね!沢山ありがとうございます!!壁がコンクリートのため、マステ+両面テープ+コルクシートカットしたもの+画鋲でCDジャケットを飾っています!400円で沢山できます( ˙ω˙ )あんまり重いと落ちてしまうのでCD自体は別に保管してケースのみのほうが◎かと!
いいね!沢山ありがとうございます!!壁がコンクリートのため、マステ+両面テープ+コルクシートカットしたもの+画鋲でCDジャケットを飾っています!400円で沢山できます( ˙ω˙ )あんまり重いと落ちてしまうのでCD自体は別に保管してケースのみのほうが◎かと!
osugimoton
osugimoton
2LDK | カップル
pattunさんの実例写真
pattun
pattun
家族
makomiさんの実例写真
『重いSPF材を壁面にどうやって  固定しているんですか?』 という質問を数人の方に頂いたので 簡単にお答えできればと。 とにかく細く長いビス使うだけです。 ■■①■■ SPF材の裏に幅広両面テープつけ ます(全面じゃなく数ヶ所でいい。 強力テープじゃなくて良い。) ■■②■■ SPF材を1本づつ壁面に細ビス(写真 参照:長さ38㎜)を打ちます。 ビス打つ場所は両端。 ボンドでSPF材同士の固定はして ません、再利用出来るし。   以上です。 とっても細いビスなので、 写真見てもどこにビス打ちしてるか 分からないくらいです。 私は近所のホームセンターで購入。 とっても便利でサイズも豊富。 日々使いまくってます。 1袋128円均一。長さによって入ってる本数が違います。 (25㎜なら14本、38㎜なら8本) 細いですが、安定感あります。 大きな穴も空きません。
『重いSPF材を壁面にどうやって  固定しているんですか?』 という質問を数人の方に頂いたので 簡単にお答えできればと。 とにかく細く長いビス使うだけです。 ■■①■■ SPF材の裏に幅広両面テープつけ ます(全面じゃなく数ヶ所でいい。 強力テープじゃなくて良い。) ■■②■■ SPF材を1本づつ壁面に細ビス(写真 参照:長さ38㎜)を打ちます。 ビス打つ場所は両端。 ボンドでSPF材同士の固定はして ません、再利用出来るし。   以上です。 とっても細いビスなので、 写真見てもどこにビス打ちしてるか 分からないくらいです。 私は近所のホームセンターで購入。 とっても便利でサイズも豊富。 日々使いまくってます。 1袋128円均一。長さによって入ってる本数が違います。 (25㎜なら14本、38㎜なら8本) 細いですが、安定感あります。 大きな穴も空きません。
makomi
makomi
3DK | 家族
KotoRiさんの実例写真
ビニールクロス¥399
キッチン背面の一部だけ、タイル風にしてみました。 本当は本物のタイルが良いけど、どんな感じになるか不安だったので壁紙で。 さらに不安だったので、糊なし壁紙でマスキングテープ+両面テープでいつでも剥がせるように。 淡い水色でかわいい雰囲気だったのが、引き締まった感じになってイメージが随分変わりました☺︎
キッチン背面の一部だけ、タイル風にしてみました。 本当は本物のタイルが良いけど、どんな感じになるか不安だったので壁紙で。 さらに不安だったので、糊なし壁紙でマスキングテープ+両面テープでいつでも剥がせるように。 淡い水色でかわいい雰囲気だったのが、引き締まった感じになってイメージが随分変わりました☺︎
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
maikoさんの実例写真
キッチン⭐ 少し改造(^^) キッチンパネルに両面テープで貼り付けていた100均棚… やっぱり落下してしまったので、 ホムセンで超強力両面テープを調達し再設置(*´∀`)
キッチン⭐ 少し改造(^^) キッチンパネルに両面テープで貼り付けていた100均棚… やっぱり落下してしまったので、 ホムセンで超強力両面テープを調達し再設置(*´∀`)
maiko
maiko
4LDK | 家族
Kaaiさんの実例写真
ずーっとやりたかった吊り戸棚のDIYをしました( ˙˘˙ ) 思ったより両面テープが強力だったので、ベニヤ板がキレイにくっついてくれたー\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
ずーっとやりたかった吊り戸棚のDIYをしました( ˙˘˙ ) 思ったより両面テープが強力だったので、ベニヤ板がキレイにくっついてくれたー\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
dedenshaさんの実例写真
セリアのすのこに 着色もできるニスで色を塗りました 賃貸だから、マスキングテープの上に 超強力両面テープを貼って 壁に取り付けましたー どうやって飾ろうか迷い中...
セリアのすのこに 着色もできるニスで色を塗りました 賃貸だから、マスキングテープの上に 超強力両面テープを貼って 壁に取り付けましたー どうやって飾ろうか迷い中...
dedensha
dedensha
1K | 一人暮らし
Misakiさんの実例写真
ごちゃつきpic失礼します^^; どうもディスプレイは苦手です。 だいたいダイソー(・∀・) 注目は、ディッシュスタンドを壁に両面テープでペタリしたことです!(*´∀`) マスキングテープや時計をかけてみたところ、便利でしたとさ♡
ごちゃつきpic失礼します^^; どうもディスプレイは苦手です。 だいたいダイソー(・∀・) 注目は、ディッシュスタンドを壁に両面テープでペタリしたことです!(*´∀`) マスキングテープや時計をかけてみたところ、便利でしたとさ♡
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
shirley-ttさんの実例写真
シンク下のドアにジップロックを収納してる 元の箱にリメイクシートを貼って、ドアに両面テープで固定します。
シンク下のドアにジップロックを収納してる 元の箱にリメイクシートを貼って、ドアに両面テープで固定します。
shirley-tt
shirley-tt
家族
shizuponさんの実例写真
両面テープ コップと磁石をくっつけている両面テープに興味ある方が多かったので追加します。 コチラダイソーの商品。 しっかり粘着するのに跡が残らず便利です。 問題は入数が少ない事ぐらいですが、まぁ100円なので。
両面テープ コップと磁石をくっつけている両面テープに興味ある方が多かったので追加します。 コチラダイソーの商品。 しっかり粘着するのに跡が残らず便利です。 問題は入数が少ない事ぐらいですが、まぁ100円なので。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
jojiさんの実例写真
枕元のリモコン収納。 リモコンと壁にダイソーの面ファスナーを切って、貼って剥せる両面テープで貼り付けてみたところ… とても快適になりました! 旦那側にリモコンがあったり、適当に置かれていたりなどプチストレスで、壁付けの収納も検討していましたが、 ・貼ったままでも操作できる ・3歳の子どもも元に戻してくれる ・邪魔にならない ・安くて手軽 など、良い感じです(*^^*)
枕元のリモコン収納。 リモコンと壁にダイソーの面ファスナーを切って、貼って剥せる両面テープで貼り付けてみたところ… とても快適になりました! 旦那側にリモコンがあったり、適当に置かれていたりなどプチストレスで、壁付けの収納も検討していましたが、 ・貼ったままでも操作できる ・3歳の子どもも元に戻してくれる ・邪魔にならない ・安くて手軽 など、良い感じです(*^^*)
joji
joji
2K | 家族
ICKさんの実例写真
両面テープで貼る感じだったので、マステを壁に貼ってからその上に貼りましたよ。
両面テープで貼る感じだったので、マステを壁に貼ってからその上に貼りましたよ。
ICK
ICK
3LDK | カップル
puiさんの実例写真
魔法の両面テープでくっ付きました♡
魔法の両面テープでくっ付きました♡
pui
pui
2DK | 家族
akezouさんの実例写真
RCでよく見かける セリアのインテリアウォールバーを使った 収納 でも、ずっとこれやっぱり釘で取り付け?って悩んでて できるだけ釘は使いたくない💦 でも収納場所は増やしたい💛 で、考えてこうしました。 ①幅10cmのmtの幅広マスキングテープを取り付けたい場所に貼る ②インテリアウォールバーについてる金具を外す ③インテリアウォールバーに、強力両面テープ10mmを真ん中だけ重ねるように二重に貼る ④インテリアウォールバーをマスキングテープに貼り付ける ⑤セリアのワイヤーカゴを取り付け これで軽いものなら全然大丈夫🙆‍♀️ うちは子供が学校に持っていくマスク在庫やポケットティッシュ、ポケットカイロを同じ場所にいれてます😊 朝、カイロは?ティッシュは?マスクない!って言われるから、同じ場所に✨ マスクは部屋に置いてますが、箱が空になってると大騒ぎなので😅 マスキングテープはmt 両面テープはニトムズ強力両面テープが おすすめ💛 ホームセンターにあります😊
RCでよく見かける セリアのインテリアウォールバーを使った 収納 でも、ずっとこれやっぱり釘で取り付け?って悩んでて できるだけ釘は使いたくない💦 でも収納場所は増やしたい💛 で、考えてこうしました。 ①幅10cmのmtの幅広マスキングテープを取り付けたい場所に貼る ②インテリアウォールバーについてる金具を外す ③インテリアウォールバーに、強力両面テープ10mmを真ん中だけ重ねるように二重に貼る ④インテリアウォールバーをマスキングテープに貼り付ける ⑤セリアのワイヤーカゴを取り付け これで軽いものなら全然大丈夫🙆‍♀️ うちは子供が学校に持っていくマスク在庫やポケットティッシュ、ポケットカイロを同じ場所にいれてます😊 朝、カイロは?ティッシュは?マスクない!って言われるから、同じ場所に✨ マスクは部屋に置いてますが、箱が空になってると大騒ぎなので😅 マスキングテープはmt 両面テープはニトムズ強力両面テープが おすすめ💛 ホームセンターにあります😊
akezou
akezou
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
セリアのインテリアウォールバーで 隙間収納を作る 強度アップバージョン❤️ 前に紹介したやり方だと、カゴ入れて300g程度しか入れられなかったので、もっと入れられる様、強度をアップしてみました。 ①セリアインテリアウォールバーを横にして、上になる部分に、強力両面テープを貼る ②画像左上の様に、両サイドに5cmのマスキングテープを、ウォールバーと天井につけられる様に貼る わかりやすい様、左側は黒のマスキングテープにしました。 ③貼り付けたい天井に、幅広10cmくらいのmtマスキングテープを貼る ④3に2を貼り付ける マスキングテープを押さえながらでないと、くっつくので注意 幅をかなり正確に測らないと、入りません😅 カゴいれて600gのものをいれても、全く大丈夫になりました💛 作りたい方、こちらの方が確かなので、保存しなおして頂けたら嬉しいです😊 マスキングテープはmtのもの 強力両面テープは、ニトムズのものが おすすめです😆 kirariちゃん、遅くなってごめんね🙇‍♀️
セリアのインテリアウォールバーで 隙間収納を作る 強度アップバージョン❤️ 前に紹介したやり方だと、カゴ入れて300g程度しか入れられなかったので、もっと入れられる様、強度をアップしてみました。 ①セリアインテリアウォールバーを横にして、上になる部分に、強力両面テープを貼る ②画像左上の様に、両サイドに5cmのマスキングテープを、ウォールバーと天井につけられる様に貼る わかりやすい様、左側は黒のマスキングテープにしました。 ③貼り付けたい天井に、幅広10cmくらいのmtマスキングテープを貼る ④3に2を貼り付ける マスキングテープを押さえながらでないと、くっつくので注意 幅をかなり正確に測らないと、入りません😅 カゴいれて600gのものをいれても、全く大丈夫になりました💛 作りたい方、こちらの方が確かなので、保存しなおして頂けたら嬉しいです😊 マスキングテープはmtのもの 強力両面テープは、ニトムズのものが おすすめです😆 kirariちゃん、遅くなってごめんね🙇‍♀️
akezou
akezou
3LDK | 家族
ASさんの実例写真
以前、キーボードとコントローラーを壁に掛けて収納する画像を撮ったのですが、実は失敗してました。 棚とキーボード面に貼る部分の粘着が弱く、時間が経つと剥がれてしまいました。 コントローラーも重みに耐えられなかったりで、磁石が取れたりで断念。 今回は、マジックテープ部分は強力だったので前回同様のものを使い、一生このままにする勢いで強力な両面テープで貼り付けました。 コントローラーはセリアで売っていた『バススポンジホルダー』を、変成シリコンで付けました。 変成シリコンは、百均で売ってる壁紙にも貼れるフックの接着剤を使用しました。 これはとても便利で、他にも壁に軽く小さな棚を付けてリモコン置きにしたり、アイアンバーを付けてスリッパを引っ掛けたりして収納しています。 軽い物なら結構耐えられます。 でも、正しい使用法ではないので自己責任で笑
以前、キーボードとコントローラーを壁に掛けて収納する画像を撮ったのですが、実は失敗してました。 棚とキーボード面に貼る部分の粘着が弱く、時間が経つと剥がれてしまいました。 コントローラーも重みに耐えられなかったりで、磁石が取れたりで断念。 今回は、マジックテープ部分は強力だったので前回同様のものを使い、一生このままにする勢いで強力な両面テープで貼り付けました。 コントローラーはセリアで売っていた『バススポンジホルダー』を、変成シリコンで付けました。 変成シリコンは、百均で売ってる壁紙にも貼れるフックの接着剤を使用しました。 これはとても便利で、他にも壁に軽く小さな棚を付けてリモコン置きにしたり、アイアンバーを付けてスリッパを引っ掛けたりして収納しています。 軽い物なら結構耐えられます。 でも、正しい使用法ではないので自己責任で笑
AS
AS
1K | 一人暮らし
miffyさんの実例写真
先程1つ前に投稿した超強力両面テープでセリアのアイアンバーを2本つけてみました! 子ども達のサンダルは普段あまり使わないので、床に散らばってて掃除しにくくて...。 このモニターの機会がなければ、挑戦していなかった屋外で使える両面テープ。 すごい良い(o^^o) こんなにしっかり付いてくれるんだなぁもっと早く挑戦しとけばよかったです。 釘もネジも使わず、アイアンバーを外で使えるなんて♪ ついで掃除道具も引っ掛けてみました! 次は、同じ両面テープでホース収納もやってみたので、次の投稿で載せます(o^^o)
先程1つ前に投稿した超強力両面テープでセリアのアイアンバーを2本つけてみました! 子ども達のサンダルは普段あまり使わないので、床に散らばってて掃除しにくくて...。 このモニターの機会がなければ、挑戦していなかった屋外で使える両面テープ。 すごい良い(o^^o) こんなにしっかり付いてくれるんだなぁもっと早く挑戦しとけばよかったです。 釘もネジも使わず、アイアンバーを外で使えるなんて♪ ついで掃除道具も引っ掛けてみました! 次は、同じ両面テープでホース収納もやってみたので、次の投稿で載せます(o^^o)
miffy
miffy
3LDK
mecoさんの実例写真
セリアのラップホルダーを使って、リングコンやストラップを壁掛け収納しました。
セリアのラップホルダーを使って、リングコンやストラップを壁掛け収納しました。
meco
meco
1K | 一人暮らし
shiさんの実例写真
玄関・靴箱★DIY モルタル風のリメイクシートでとっても可愛くなった! ただ、リメイクシート"賃貸ok"や"貼って剥がせる"と表記してあっても半年以上経つと剥がしにくく、ベタベタが残って大変なので💦 マスキングテープの上に両面テープを貼り、全体を貼り付けるのではなく枠・中心などだけを貼り付け! それでも思ったより綺麗にできた👍🏻
玄関・靴箱★DIY モルタル風のリメイクシートでとっても可愛くなった! ただ、リメイクシート"賃貸ok"や"貼って剥がせる"と表記してあっても半年以上経つと剥がしにくく、ベタベタが残って大変なので💦 マスキングテープの上に両面テープを貼り、全体を貼り付けるのではなく枠・中心などだけを貼り付け! それでも思ったより綺麗にできた👍🏻
shi
shi
2LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
YUKKIさんの実例写真
今日は朝からお掃除日和☺︎ あまり登場しない(たぶん2回目) 我が家のもうひとつのトイレ こちらも入居時は真っ白な空間だったのをマスキングテープと両面テープで腰壁風に貼りました( ˊᵕˋ ) もとは縦方向の木目壁紙を縦と横に貼り合わせてあります☺️ 現状回復のためにマスキングテープ&両面テープにしましたが 他のお部屋とテイストが違うので 糊付き壁紙で張り替えようか… 色々と考え中です♪ 今日も良き1日をお過ごしくださいね(*ˊᵕˋ*)♡
今日は朝からお掃除日和☺︎ あまり登場しない(たぶん2回目) 我が家のもうひとつのトイレ こちらも入居時は真っ白な空間だったのをマスキングテープと両面テープで腰壁風に貼りました( ˊᵕˋ ) もとは縦方向の木目壁紙を縦と横に貼り合わせてあります☺️ 現状回復のためにマスキングテープ&両面テープにしましたが 他のお部屋とテイストが違うので 糊付き壁紙で張り替えようか… 色々と考え中です♪ 今日も良き1日をお過ごしくださいね(*ˊᵕˋ*)♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
funiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,560
まだ浮かせる収納計画の途中ですが、記録用に。
まだ浮かせる収納計画の途中ですが、記録用に。
funi
funi
3LDK | 家族
7shellさんの実例写真
我が家は小窓にIKEAのプリーツブラインドSCHOTTISを使っています😊 SCHOTTISに付いているマジックテープは使わず 枠の上にマスキングテープを貼って その上から両面テープで付けているので 汚れたら簡単に付け替えできます✨
我が家は小窓にIKEAのプリーツブラインドSCHOTTISを使っています😊 SCHOTTISに付いているマジックテープは使わず 枠の上にマスキングテープを貼って その上から両面テープで付けているので 汚れたら簡単に付け替えできます✨
7shell
7shell
家族
Jijiさんの実例写真
両面テープのイベント今日まででしたねー!! コンロ前の壁にも両面テープ使ってました!ここの壁もマグネットがくっつかないんです😗 よく使うものは出しっぱなし派なんですが、天板の上はなるべくスペースをあけておきたくて... それで、ダイソーの有孔ボードを、3Mさんの剥がせる超強力両面テープでくっつけて浮かせる収納にしてます。
両面テープのイベント今日まででしたねー!! コンロ前の壁にも両面テープ使ってました!ここの壁もマグネットがくっつかないんです😗 よく使うものは出しっぱなし派なんですが、天板の上はなるべくスペースをあけておきたくて... それで、ダイソーの有孔ボードを、3Mさんの剥がせる超強力両面テープでくっつけて浮かせる収納にしてます。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
3Mモニターです。 夏休み工作やっと完成しました〜😆✨ 間に合ったかなぁ。 母も、夏休みの宿題、ギリギリ提出😁 あぁ、子どもたちの事は言えないなぁ😓 作っていたのは玄関のブレーカーカバー。 今住んでいるところは古い建物なのですが、リフォームされて、建具も白く塗られているので、くすんだクリーム色のブレーカーがすごく気になっていたんです😅 「ブレーカー カバー」で検索すると、結構でてきたー! で、その中でも素敵だった、木のカバーを作られている方のを参考にさせていただきました😄 その方のは縦の透かしだったので、私は横ルーバーで。 木枠を作って、後ろの出っ張りに引っ掛けてあるだけですが、ピチピチに作ったので、びくともしません。 固定してないので、賃貸でもOK😆 あれ!? 設置してみると、妄想してたより、透けてる(笑) でも、存在感はフワッとしてくれたので良しとしよう🙆 ぜーんぶ、Scotch強力瞬間接着剤ジェルと強力両面テープ木材・ベニヤ用を使ってみました。 固定に釘やネジは一切使ってません。 木材を固定する時はいつも木工用ボンドを使うのですが、一晩くらいクランプをして固定して接着します。 ですが、強力瞬間接着剤は、ホント一瞬😆✨✨ なので、固定も一瞬。 なのに、ガッチリホールドしていて、バカ力を出しても外れません😁👍 ルーバーのようなズレやすく、早く固定したいものはとにかく重宝しました! 両面テープ木材・ベニヤ用なのですが、思ったより太いのと、色が濃いので、あまり使用できませんでした。 無理やり使おうとハサミで小さく切ってみたのですが、ハサミがベッタベタになったので、もうちょい大物の仮止めとかにいいのかなーと思いました。 私は白木好きなので、木材・ベニヤ用は白またはベージュ、もう少し細め10mm以下で作ってもらえたら、すごく使えそうな予感✨ とにかく、この瞬間接着剤を使えば、木工初心者(基本、木工はダンナ)なのに、簡単に上手くできるので、ちょっとハードルの高い、「木工」が、近くに感じられる! お気に入りになりそうです😍 なんか、他のものも作ってみたいなぁ✨
3Mモニターです。 夏休み工作やっと完成しました〜😆✨ 間に合ったかなぁ。 母も、夏休みの宿題、ギリギリ提出😁 あぁ、子どもたちの事は言えないなぁ😓 作っていたのは玄関のブレーカーカバー。 今住んでいるところは古い建物なのですが、リフォームされて、建具も白く塗られているので、くすんだクリーム色のブレーカーがすごく気になっていたんです😅 「ブレーカー カバー」で検索すると、結構でてきたー! で、その中でも素敵だった、木のカバーを作られている方のを参考にさせていただきました😄 その方のは縦の透かしだったので、私は横ルーバーで。 木枠を作って、後ろの出っ張りに引っ掛けてあるだけですが、ピチピチに作ったので、びくともしません。 固定してないので、賃貸でもOK😆 あれ!? 設置してみると、妄想してたより、透けてる(笑) でも、存在感はフワッとしてくれたので良しとしよう🙆 ぜーんぶ、Scotch強力瞬間接着剤ジェルと強力両面テープ木材・ベニヤ用を使ってみました。 固定に釘やネジは一切使ってません。 木材を固定する時はいつも木工用ボンドを使うのですが、一晩くらいクランプをして固定して接着します。 ですが、強力瞬間接着剤は、ホント一瞬😆✨✨ なので、固定も一瞬。 なのに、ガッチリホールドしていて、バカ力を出しても外れません😁👍 ルーバーのようなズレやすく、早く固定したいものはとにかく重宝しました! 両面テープ木材・ベニヤ用なのですが、思ったより太いのと、色が濃いので、あまり使用できませんでした。 無理やり使おうとハサミで小さく切ってみたのですが、ハサミがベッタベタになったので、もうちょい大物の仮止めとかにいいのかなーと思いました。 私は白木好きなので、木材・ベニヤ用は白またはベージュ、もう少し細め10mm以下で作ってもらえたら、すごく使えそうな予感✨ とにかく、この瞬間接着剤を使えば、木工初心者(基本、木工はダンナ)なのに、簡単に上手くできるので、ちょっとハードルの高い、「木工」が、近くに感じられる! お気に入りになりそうです😍 なんか、他のものも作ってみたいなぁ✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
misacoさんの実例写真
『夏のスペシャルクーポンキャンペーン*購入品』 山崎実業 tower タワー マグネットグラス&ボトルホルダー 我が家のキッチンの壁はマグネットのつかないタイプ😅もちろん承知の上でこちらを購入! マグネットの部分にマスキングテープを貼り、はがせる超強力両面テープで壁にペタッ 簡単に問題解決です😁
『夏のスペシャルクーポンキャンペーン*購入品』 山崎実業 tower タワー マグネットグラス&ボトルホルダー 我が家のキッチンの壁はマグネットのつかないタイプ😅もちろん承知の上でこちらを購入! マグネットの部分にマスキングテープを貼り、はがせる超強力両面テープで壁にペタッ 簡単に問題解決です😁
misaco
misaco
家族
funnyfaceさんの実例写真
made in Japanって書いてあったし、たぶん同じもの
made in Japanって書いてあったし、たぶん同じもの
funnyface
funnyface
no.13さんの実例写真
ベランダサンダルは日光で劣化してしまわないように、部屋の中に。 ドアにアイアンバーを剥がせる強力両面テープで止めてます。
ベランダサンダルは日光で劣化してしまわないように、部屋の中に。 ドアにアイアンバーを剥がせる強力両面テープで止めてます。
no.13
no.13
GINさんの実例写真
できた✨( *´罒`*) 前よかだいぶ良くなったかな💨 小窓の枠は作ろうかと思ったけど何かと忙しかったんで100均フォトフレームをマットブラックに塗り 小さめにくり抜いたところにハメただけ✨ コルクとドアは「剥がせる強力両面テープ」で付けました♬ ちょうど元の窓枠が出っ張ってたのでその段差解消と接着の一石二鳥🐤(笑) やり直した時も剥したけど(笑)両方問題無かったし 飽きたら赤やらモスグリーンなんかにも塗れちゃいます🟥🟩🟦✨ ちなみに両面テープはセリアの 「CROCODILE GRIP (防水)」です✨ 「両面テープ」のイベントでupしてみました♬ 賃貸でも諦めません‼️(๑و•̀ω•́)و (笑)
できた✨( *´罒`*) 前よかだいぶ良くなったかな💨 小窓の枠は作ろうかと思ったけど何かと忙しかったんで100均フォトフレームをマットブラックに塗り 小さめにくり抜いたところにハメただけ✨ コルクとドアは「剥がせる強力両面テープ」で付けました♬ ちょうど元の窓枠が出っ張ってたのでその段差解消と接着の一石二鳥🐤(笑) やり直した時も剥したけど(笑)両方問題無かったし 飽きたら赤やらモスグリーンなんかにも塗れちゃいます🟥🟩🟦✨ ちなみに両面テープはセリアの 「CROCODILE GRIP (防水)」です✨ 「両面テープ」のイベントでupしてみました♬ 賃貸でも諦めません‼️(๑و•̀ω•́)و (笑)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
waraさんの実例写真
両面テープ活用法イベント参加用投稿です。 ケーブルを壁に這わせるのにマステと両面テープを使っています。 また、電源タップも両面テープで壁にくっつけています。
両面テープ活用法イベント参加用投稿です。 ケーブルを壁に這わせるのにマステと両面テープを使っています。 また、電源タップも両面テープで壁にくっつけています。
wara
wara
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
両面テープイベント参加用投稿です。 洗面台の扉の内側に両面テープでカインズのスキットを貼りました。 使用したのは魔法のテープです。 扉裏のデッドスペースを有効活用できました。 マスクのストック収納にちょうどいいです。
両面テープイベント参加用投稿です。 洗面台の扉の内側に両面テープでカインズのスキットを貼りました。 使用したのは魔法のテープです。 扉裏のデッドスペースを有効活用できました。 マスクのストック収納にちょうどいいです。
wara
wara
3LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
こちら、魔法の両面テープと言われてる アクリルゴムの両面テープ✨✨ 我が家、賃貸やりたい放題していますが、 一応原状回復も、頭の片隅に入っています🤣 透明で、ゼリー見たいな両面テープで 水で濡らすと何度も使用可能 浮かせる収納には、無くてはならない 必須アイテムでございます😆 ちなみに、インターホンも我が家は コレで引っ付けて、数年落ちた事ありませぬ
こちら、魔法の両面テープと言われてる アクリルゴムの両面テープ✨✨ 我が家、賃貸やりたい放題していますが、 一応原状回復も、頭の片隅に入っています🤣 透明で、ゼリー見たいな両面テープで 水で濡らすと何度も使用可能 浮かせる収納には、無くてはならない 必須アイテムでございます😆 ちなみに、インターホンも我が家は コレで引っ付けて、数年落ちた事ありませぬ
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
ホットサンドメーカー¥4,480
両面テープを使って壁に板を貼り付け、 棚を作っています。 入れる物が変わる事があるこの場所は 簡単に作り直せるので両面テープを使いました。
両面テープを使って壁に板を貼り付け、 棚を作っています。 入れる物が変わる事があるこの場所は 簡単に作り直せるので両面テープを使いました。
ako
ako
2LDK | 家族
kananonさんの実例写真
セリアのアイアンバーでスーパー袋整理してみました♪ 賃貸なので、マスキングテープの上に両面テープで貼り付けました。 すべてセリアで購入しました。
セリアのアイアンバーでスーパー袋整理してみました♪ 賃貸なので、マスキングテープの上に両面テープで貼り付けました。 すべてセリアで購入しました。
kananon
kananon
3DK | 家族
sallyさんの実例写真
洗面所のニッチ壁は両面テープ×PPシート 歯ブラシやコンタクトグッズを置くとこは 濡れても拭けるようにPPシートを貼りました♪ (下地に貼った白マステがめっちゃ目立つʷ) ついでにメガネもうがいコップも フック×強力両面テープで浮かしたよ♪
洗面所のニッチ壁は両面テープ×PPシート 歯ブラシやコンタクトグッズを置くとこは 濡れても拭けるようにPPシートを貼りました♪ (下地に貼った白マステがめっちゃ目立つʷ) ついでにメガネもうがいコップも フック×強力両面テープで浮かしたよ♪
sally
sally
3LDK
necomaru.comさんの実例写真
ライトupバージョンです☆ニトリのミラーにミラーライトを両面テープで貼り付けました!
ライトupバージョンです☆ニトリのミラーにミラーライトを両面テープで貼り付けました!
necomaru.com
necomaru.com
2DK
riririさんの実例写真
家の至る所にこんな感じでポストカードぺたぺた貼ってます🫶🏻 スイーツモチーフのカラフルなポストカードが大好き🎂
家の至る所にこんな感じでポストカードぺたぺた貼ってます🫶🏻 スイーツモチーフのカラフルなポストカードが大好き🎂
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
doremiさんの実例写真
100均の粘着ゲル両面テープ、 ヤモリグリップ(薄手)& クロコダイルグリップ(厚手)💡 ① アートパネルやウッドボードのズレ防止や、フラワーベースの固定に使ったり… (クロコダイル使用) ② フックやシェルフ裏に貼って、穴をあけずディスプレイしたり… (クロコダイル使用) ③ バースデーのデコレーションを壁にくっつけたり… (ヤモリ使用) ④ しっかり固定出来て、頼もしい裏方です🐊✨✨
100均の粘着ゲル両面テープ、 ヤモリグリップ(薄手)& クロコダイルグリップ(厚手)💡 ① アートパネルやウッドボードのズレ防止や、フラワーベースの固定に使ったり… (クロコダイル使用) ② フックやシェルフ裏に貼って、穴をあけずディスプレイしたり… (クロコダイル使用) ③ バースデーのデコレーションを壁にくっつけたり… (ヤモリ使用) ④ しっかり固定出来て、頼もしい裏方です🐊✨✨
doremi
doremi
家族
cochonさんの実例写真
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
cochon
cochon
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,539
上着や帽子🧢等はリビングにもって入らず玄関に収納してもらうように収納をdiyしました。 スコッチ両面テープのモニター中〜板を置いたままにしてた棚が気になってたので平滑面用の方を使って取り付けてみました。 まず棚受けに両面テープを切って貼り付けて板を置くだけ🤭ピッタリくっついて安心✨ ビス等をうちにくい所でもこれで簡単に棚が出来るので嬉しい☺️
上着や帽子🧢等はリビングにもって入らず玄関に収納してもらうように収納をdiyしました。 スコッチ両面テープのモニター中〜板を置いたままにしてた棚が気になってたので平滑面用の方を使って取り付けてみました。 まず棚受けに両面テープを切って貼り付けて板を置くだけ🤭ピッタリくっついて安心✨ ビス等をうちにくい所でもこれで簡単に棚が出来るので嬉しい☺️
puritan_r
puritan_r
家族
もっと見る