コメント1
nya-
こんばんは。まだモニターを全部できていないことに焦りを感じてワタワタ💦いやいやいかんいかん!落ち着いて。私はできる、やり遂げられる。嵐の曲を聴いて、、温かいふーっと優しい気持ちに包まれて。よし!この温かい気持ちでモニターをスタート😌らくハピ10点セットモニター11です。らくハピお風呂の排水口ピンクヌメリ予防防カビプラス、使ってみました!こういうお風呂の排水口のものって、置いたことなかったんだよな。利用する前にパッケージにも記載があったんだけど、よく掃除をしておきました。※効果を高めるために、目立つピンクヌメリや黒カビを取り除くとあります。さっそく、箱から出してみよう。第一印象、透明の袋から容器を取り出したんだけど、ヴッ。これニオイがなんかツンとくる。箱の記載を見ると、※開封時に目や鼻に刺激を感じることがあるため、顔から離して開封する。あ、そうなんだ。これは注意⚠️無臭そうなイメージを持っていたので、びっくりしたけど、顔から離すと大丈夫でした。そして※万一、袋が濡れていた場合は開封せずにアース製薬の下記窓口までご連絡くださいともあります。使い方は、開封すると、まず、2枚目のように、付属にお取り替え目安シールが入っているので、3枚目この商品は約2ヶ月用なので、取り替え目安シールを容器の裏に貼ります。今は11月下旬だから、2ヶ月後として、1月と下旬のシールを貼りました!あとこれもまたお取り替え日をスマホが通知してくれる、楽ちんお知らせQRコードがあるので、貼らなくてもそれで取り替え日を知ることもできます!いいですね👍シールを貼った後は、容器は開けずに排水口タイプに合わせて設置するんだけど、まず、❶カバーの内側にヘアキャッチャーがあるタイプ→ヘアキャッチャーの上か、その付近に容器を置き、通常通りにカバーをセットして使用する。❷目皿の内側にヘアキャッチャーがあるタイプ→目皿を取ってヘアキャッチャーの上に容器を置き、通常通りに目皿をセットして使用する。❸目皿の内側にヘアキャッチャーがないタイプ。我が家は❸なんだけど、私がなぜか、これ本当不思議なんだけど、排水口を掃除しようとする時、目皿を外すことがどうしても私硬くて自分で外せなくて。もうね、来てもらった友達だと簡単に外せるよ〜って言われて一回取ってもらって、そうなのかとまたはめ込むとまたあれ?!簡単って言うけど私外せないよってなって、また外してもらって。もう、外せないと困るから、目皿は軽く乗せて置くってしてます💦しかも今ヘアキャッチャーのシートは家にないので、代わりにキッチンのシンクの排水口のネットに包んでる。で、私のタイプ❸の場合は、目皿の上に置いて使用します。なので、4枚目のように置くだけでOK!※水流により排水口以外の場所に容器が流された場合は元の場所に戻してあげて使用すること。そして肝心のこの商品の特徴!*排水口に置くだけでピンクヌメリ・黒カビの原因菌を徹底除菌して、発生を防いでくれる。*塩素不使用で使いやすい。おお!塩素不使用はありがたい!*排水を妨げにくい。確かに私の場合は流れていってもポンと元の位置に戻してあげればいいだけだし、そういう、「スムーズ排水システム」ていうのを容器自体に採用しているんだそう。*約2ヶ月使用可能。これは浴室内の湿度や換気条件などの使用環境によって持続期間は異なる。使用上の注意⚠️で、もちろん中身を取り出さないことと、排水口の掃除の際は排水管に流されないように気をつけること。この商品はヌメリや黒カビの除去してくれるものではなくて、ピンクヌメリや黒カビを生えにくくするもの。99%除菌効果もあるし、とにかく掃除の際は流してしまった!とならないように注意をすることで、そしてこうやって置くだけで排水口の掃除が予防効果で簡単になる。ということは!まさにらくでハッピー😃これからの効果に期待大ですね!つづく

この写真を見た人へのおすすめの写真