コメント1
hitomi0515
洗面台アクリル人造大理石ハイバックカウンター・壁付け水栓・ホーローパネル・スライドタイプ引出し・そこまでホーローラック・3面鏡・ガラス板可動棚・トールキャビネット3段引出し・クッションフロア⭐︎アクリル人造大理石ハイバックカウンターこれまで住んだ4軒の家では壁とカウンターの隙間の汚れに泣かされてきたので、一続きのものがあるなら絶対それにしたい!と思い選びました。結果、大正解◎!とてもお手入れし易く綺麗も保ち易く快適です😊⭐︎壁付け水栓これも、水栓の根元の水垢汚れと掃除に悩まされてきた経験から絶対に壁付け水栓!と決めていたので、その為にもハイバックカウンターを選びました。汚れにくくお掃除もラク!⭐︎ホーローパネル前の家では濡れたタオルで壁にカビが生えてしまったりしていたので😰水や汚れに強くお手入れしやすいように両側の壁もホーローパネルにしました。狙い通りの使い心地で採用して本当に良かったです。しかも、マグネットが使えるから、タオル掛けや下に置くと濡れがちなティッシュボックス、更にはフェイクグリーンなんかも全てマグネットで付けて使ったり飾ったり出来て想定以上の使い心地に大満足!🤗⭐︎スライドタイプ引出しこれは当初扉タイプを選んでましたが、直前に主人も連れてショールームに行った時に、引出しタイプの方が空間を有効に使えるので収納量が多いし、出し入れもラクなのでは?と言われて変更。結果、やっぱり引き出しにして良かったです。使いやすい。たくさん入って出し入れしやすい。ホーローは水だけではなく熱にも強いので、ドライヤーは使った直後にそのままポンとしまってます。⭐︎そこまでホーローラックこれも、主人にとりあえず付けといたら?と言われて追加。意外と重宝していて、手洗い用の洗面器やネットを収納してます。ポンと押すと飛び出してくる作りになってます。⭐︎3面鏡背中を見たい時用に、家のどこかに3面鏡は一つ欲しかったのでここに。結構役に立ってます。⭐︎ガラス板可動棚3面鏡裏収納の棚がガラス板の可動棚で、衛生面でもいいなと思い、実際お手入れもしやすいです。⭐︎トールキャビネット3段引出し洗面所にどうしても1人一段ずつ下着を入れる小さな引出しが欲しかったのでこれを選びました。お風呂上がりすぐに手が届く(狭いから😅)ところに下着があるので、とても使いやすいです。⭐︎クッションフロアトイレとキッチンに続き、ここもリフォーム業者営業さんにはフロアタイルを勧められましたが、ここは硬かったり冷たかったりしない方がいいかな、と思い敢えてクッションフロアにしました。この柄はネットで探していて一目惚れ。色味も柄も、サンプルを取り寄せてザラザラボコボコした感触も、雰囲気もとても気に入って採用しましたが、汚れが目立たず、これだけで狭い洗面所になんとも言えない柔らかい雰囲気が出て、視覚的効果は想像以上。選んで本当に良かったと思っているものの一つです。

この写真を見た人へのおすすめの写真