chikuwaさんの部屋
2017年10月13日218
chikuwaさんの部屋
2017年10月13日218
コメント8
chikuwa
廊下に置いてある鏡の前を少し模様替えしました( 。ˆωˆ。 )♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

marihyanさんの実例写真
廊下の壁にタイル模様のマステを貼ったらいい感じです♬
廊下の壁にタイル模様のマステを貼ったらいい感じです♬
marihyan
marihyan
amyさんの実例写真
2F廊下。開き戸も引き戸も床もDAIKENさんです。取っ手はオプションで鏡面仕上げ、大満足で大好きな空間です♪
2F廊下。開き戸も引き戸も床もDAIKENさんです。取っ手はオプションで鏡面仕上げ、大満足で大好きな空間です♪
amy
amy
ANTEPRIMAさんの実例写真
奥の突き当たりに姑のキッチン^ - ^ その手前の右扉に脱衣所&お風呂です
奥の突き当たりに姑のキッチン^ - ^ その手前の右扉に脱衣所&お風呂です
ANTEPRIMA
ANTEPRIMA
家族
asuka.3さんの実例写真
廊下の洗面台☆ メイン洗面台ではないので ガラスボールに鏡面カウンター☆ カワジュンの収納ミラーは 本当に選んで良かったものの1つ☆ 同じ収納ミラーわが家3ヶ所設置してます‼
廊下の洗面台☆ メイン洗面台ではないので ガラスボールに鏡面カウンター☆ カワジュンの収納ミラーは 本当に選んで良かったものの1つ☆ 同じ収納ミラーわが家3ヶ所設置してます‼
asuka.3
asuka.3
家族
shuさんの実例写真
炊飯器¥52,800
キッチンのバックカウンターをリメイクしました。 下の棚は元は白の鏡面ですが、ペンキが塗れるリメイクシートを貼って、その上からペンキを塗りました。 上の棚は面倒くさくなったので、ドットのシールを貼って、大理石の天板はマステでストライプにしてみました(^o^) ケイトスペード♠️みたいな感じ?
キッチンのバックカウンターをリメイクしました。 下の棚は元は白の鏡面ですが、ペンキが塗れるリメイクシートを貼って、その上からペンキを塗りました。 上の棚は面倒くさくなったので、ドットのシールを貼って、大理石の天板はマステでストライプにしてみました(^o^) ケイトスペード♠️みたいな感じ?
shu
shu
3LDK | 家族
an0321さんの実例写真
an0321
an0321
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
旦那書斎after 記録用です。 真っ黒だと写真撮りにくいですね( ˊᵕˋ ;)💦 この部屋で新調した物は私の部屋と対照的に真っ黒な鏡面デスクです。 あとはモニターを大きなものに変更して小さなモニターにはモニターアームを取り付ける予定です。 仕事環境を改善したいということで横長のデスクをプレゼントしました。 今までデスク下にギュウギュウ詰めだったプリンター、パソコン本体も横にまとめています。 足元がゆったりしたようで旦那さんも満足そうにしてます。 まだモニターアームが来ておらず配線も手付かずです…( ´・ω・`)さらにより良く改善したいと思います。
旦那書斎after 記録用です。 真っ黒だと写真撮りにくいですね( ˊᵕˋ ;)💦 この部屋で新調した物は私の部屋と対照的に真っ黒な鏡面デスクです。 あとはモニターを大きなものに変更して小さなモニターにはモニターアームを取り付ける予定です。 仕事環境を改善したいということで横長のデスクをプレゼントしました。 今までデスク下にギュウギュウ詰めだったプリンター、パソコン本体も横にまとめています。 足元がゆったりしたようで旦那さんも満足そうにしてます。 まだモニターアームが来ておらず配線も手付かずです…( ´・ω・`)さらにより良く改善したいと思います。
soramame
soramame
家族
gooskaさんの実例写真
北側玄関なので、鏡面仕上げの白でまとめました。
北側玄関なので、鏡面仕上げの白でまとめました。
gooska
gooska
3LDK | 家族
PR
楽天市場
gooskaさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 北側玄関を明るくするため、鏡面仕上げのシューズボックスを採用しました。廊下は大理石調です。 壁に付けた長押は来客用のコートハンガーとして。場所もとらずスッキリしていて、使い勝手もとてもいいです。
イベント用に再投稿です。 北側玄関を明るくするため、鏡面仕上げのシューズボックスを採用しました。廊下は大理石調です。 壁に付けた長押は来客用のコートハンガーとして。場所もとらずスッキリしていて、使い勝手もとてもいいです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
北側玄関を明るくするため、鏡面仕上げのシューズボックスと、大理石調の床材にしました。 玄関ドアを入って右側の壁には鏡(姿見)を壁付けしていて、広く感じます。 廊下に付けた長押は、来客時にコート掛けとして使っています。場所を取らずスッキリしていて使い勝手がよいです。
北側玄関を明るくするため、鏡面仕上げのシューズボックスと、大理石調の床材にしました。 玄関ドアを入って右側の壁には鏡(姿見)を壁付けしていて、広く感じます。 廊下に付けた長押は、来客時にコート掛けとして使っています。場所を取らずスッキリしていて使い勝手がよいです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
mu--さんの実例写真
大きな鏡面裏収納と窓がお気に入りです。
大きな鏡面裏収納と窓がお気に入りです。
mu--
mu--
3LDK | 家族
nya_homeさんの実例写真
クリナップイベント💕 つるっつる鏡面だから、子供達の手垢もアルコールシュッとして拭けばすぐキレイー✨ ズボラだからホワイトにして大丈夫か、ギリギリまで悩んだけどICさんの勧めでホワイトに決めて良かった😋
クリナップイベント💕 つるっつる鏡面だから、子供達の手垢もアルコールシュッとして拭けばすぐキレイー✨ ズボラだからホワイトにして大丈夫か、ギリギリまで悩んだけどICさんの勧めでホワイトに決めて良かった😋
nya_home
nya_home
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
1階は白とグレーのワントーンです。 床、部屋のドア、シューズボックスの扉は鏡面加工を採用。 暗くなりがちな北側玄関と廊下を明るくしてくれています。
1階は白とグレーのワントーンです。 床、部屋のドア、シューズボックスの扉は鏡面加工を採用。 暗くなりがちな北側玄関と廊下を明るくしてくれています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
1階の廊下は  ダイケン  グラフィアートスーパーファイン  ビアンコ柄 です。 築7年なので現在は同じ商品は無く、おそらく  ハピアフロア石目柄鏡面仕上げ  ビアンコ柄 が後継の商品みたいです。 掃除機しかかけていませんが、7年経った今でもこの通りピカピカのツヤツヤです✨✨✨ 2階リビングで、1階は北側玄関、南側が居室です。 玄関と廊下が暗くならないように、こちらの鏡面仕上げの床材にしました。 階段の窓が廊下にも映り込み、想像以上の仕上がりとなりました😊 また、ビアンコ柄はホコリも目立たないところも、とてもよいです😁
1階の廊下は  ダイケン  グラフィアートスーパーファイン  ビアンコ柄 です。 築7年なので現在は同じ商品は無く、おそらく  ハピアフロア石目柄鏡面仕上げ  ビアンコ柄 が後継の商品みたいです。 掃除機しかかけていませんが、7年経った今でもこの通りピカピカのツヤツヤです✨✨✨ 2階リビングで、1階は北側玄関、南側が居室です。 玄関と廊下が暗くならないように、こちらの鏡面仕上げの床材にしました。 階段の窓が廊下にも映り込み、想像以上の仕上がりとなりました😊 また、ビアンコ柄はホコリも目立たないところも、とてもよいです😁
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,220
玄関ホールを作れず、コートハンガー代わりに長押を付けました。 インテリアに馴染むよう、極力シンプルにしたかったので既製品ではなく造作してもらいました。 フックではなく長押に直接ハンガーを掛けられるので、人数多めの来客時でも対応でき、とても便利に使っています。
玄関ホールを作れず、コートハンガー代わりに長押を付けました。 インテリアに馴染むよう、極力シンプルにしたかったので既製品ではなく造作してもらいました。 フックではなく長押に直接ハンガーを掛けられるので、人数多めの来客時でも対応でき、とても便利に使っています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
廊下のビフォーです! もともと、廊下はこげ茶の単色で暗かったです。
廊下のビフォーです! もともと、廊下はこげ茶の単色で暗かったです。
Miku
Miku
3LDK
PR
楽天市場
osugiさんの実例写真
キッチンとダイニングは横並びに。
キッチンとダイニングは横並びに。
osugi
osugi
3LDK | 家族
tamikittyさんの実例写真
tamikitty
tamikitty
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yumiさんの実例写真
左がブラックのレストルーム、右がホワイトのパウダールーム。 ウォールナットのヘリンボーンの廊下から、鏡面ホワイトのビアンコの床へ。 換気扇と鏡面の床で湿気とは無縁です。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2021/06/27/今日はリノベーションの内覧会の最終日です!!-5/ 今日のblogは内覧会のお知らせと次男のお料理タイムです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
左がブラックのレストルーム、右がホワイトのパウダールーム。 ウォールナットのヘリンボーンの廊下から、鏡面ホワイトのビアンコの床へ。 換気扇と鏡面の床で湿気とは無縁です。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2021/06/27/今日はリノベーションの内覧会の最終日です!!-5/ 今日のblogは内覧会のお知らせと次男のお料理タイムです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
manahomeさんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥1,450
廊下はヘリンボーンのリメイクシートでアレンジ⸝⋆⸝⋆ これで家改造計画もほぼ終了☝︎ 年内に色々リメイクしたかったので終わらせられて満足ᐠ ♡ ᐟ
廊下はヘリンボーンのリメイクシートでアレンジ⸝⋆⸝⋆ これで家改造計画もほぼ終了☝︎ 年内に色々リメイクしたかったので終わらせられて満足ᐠ ♡ ᐟ
manahome
manahome
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました。 ありがとうございます✨ 玄関ホールを作れなかったのでコートハンガーを置く場所がありません。 代わりに廊下の壁に長押を付けました。 極力スッキリさせたかったので、既製品ではなく造作してもらいました。 フックと違い、ハンガーをたくさん掛けられるので、使いやすくて気に入っています😊 美しくスッキリとした空間に☆ホワイトをメインに使ったインテリア https://roomclip.jp/mag/archives/73272
RoomClip magに掲載していただきました。 ありがとうございます✨ 玄関ホールを作れなかったのでコートハンガーを置く場所がありません。 代わりに廊下の壁に長押を付けました。 極力スッキリさせたかったので、既製品ではなく造作してもらいました。 フックと違い、ハンガーをたくさん掛けられるので、使いやすくて気に入っています😊 美しくスッキリとした空間に☆ホワイトをメインに使ったインテリア https://roomclip.jp/mag/archives/73272
gooska
gooska
3LDK | 家族
coronさんの実例写真
洗面台横の壁を鏡面のキッチンパネルで掃除が楽になりました。
洗面台横の壁を鏡面のキッチンパネルで掃除が楽になりました。
coron
coron
4LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
PR
楽天市場
kahomeさんの実例写真
春の模様替え☺️💗 テレビ台の飾り物を自然素材の物を置いたり、アートポスターも少し色があるものに🤭🌸
春の模様替え☺️💗 テレビ台の飾り物を自然素材の物を置いたり、アートポスターも少し色があるものに🤭🌸
kahome
kahome
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
北側玄関を明るく見せるため、鏡面仕上げの白でまとめた玄関インテリアです。 アクセントにはグレーの幾何学模様のマット(お手入れを考えてキッチンマットを選びました)。 生活感の出てしまうマスク収納やアルコール消毒のボトルは白で空間に馴染ませました。 北側ですがグリーンは本物(?)にしたくて、耐陰性のあるアイビーをチョイス。 庭で増殖中のアイビーを水挿しで発根させ、植木鉢に植えたので0円です😅 スペースてきに玄関ホールを作れず、すぐに廊下という間取ですが、廊下の壁を活かし、長めに長押を付けてコートハンガーにしています。
北側玄関を明るく見せるため、鏡面仕上げの白でまとめた玄関インテリアです。 アクセントにはグレーの幾何学模様のマット(お手入れを考えてキッチンマットを選びました)。 生活感の出てしまうマスク収納やアルコール消毒のボトルは白で空間に馴染ませました。 北側ですがグリーンは本物(?)にしたくて、耐陰性のあるアイビーをチョイス。 庭で増殖中のアイビーを水挿しで発根させ、植木鉢に植えたので0円です😅 スペースてきに玄関ホールを作れず、すぐに廊下という間取ですが、廊下の壁を活かし、長めに長押を付けてコートハンガーにしています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リビングの机を廊下に置いてみました🪑
リビングの机を廊下に置いてみました🪑
tomo
tomo
家族
gooskaさんの実例写真
北側だけど、明るくお迎えできる玄関にしたくて、ホワイトインテリアにしました。 なかでも、DAIKENさんの大理石調のフローリングの床は、高級感のある空間にしてくれました。 築9年ですが、今もピカピカで美しい廊下です。
北側だけど、明るくお迎えできる玄関にしたくて、ホワイトインテリアにしました。 なかでも、DAIKENさんの大理石調のフローリングの床は、高級感のある空間にしてくれました。 築9年ですが、今もピカピカで美しい廊下です。
gooska
gooska
3LDK | 家族
nuuさんの実例写真
予算の兼ね合いでルミシスの鏡面と標準設定のINAXの洗面台を無理やりくっつけてもらった笑 出来上がりが心配だったけど…まあ、なんとかなってた!! 購入前には気づいてなかったけど、ルミシスのタッチレスライトが死ぬほど便利🥹
予算の兼ね合いでルミシスの鏡面と標準設定のINAXの洗面台を無理やりくっつけてもらった笑 出来上がりが心配だったけど…まあ、なんとかなってた!! 購入前には気づいてなかったけど、ルミシスのタッチレスライトが死ぬほど便利🥹
nuu
nuu
aki.house_さんの実例写真
キッチンと同じPanasonicラクシーナの鏡面ベージュです⁂
キッチンと同じPanasonicラクシーナの鏡面ベージュです⁂
aki.house_
aki.house_
3LDK | 家族
aki.house_さんの実例写真
保温ポット¥5,500
ラクシーナ:鏡面ベージュ      グラーノホワイト
ラクシーナ:鏡面ベージュ      グラーノホワイト
aki.house_
aki.house_
3LDK | 家族
Kobamiさんの実例写真
洗面収納。鏡面の裏もほぼ旦那さんのもの。 歯ブラシ除菌始めました。サイズ見誤って取り付けに苦労した。
洗面収納。鏡面の裏もほぼ旦那さんのもの。 歯ブラシ除菌始めました。サイズ見誤って取り付けに苦労した。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
PR
楽天市場
m_as_aさんの実例写真
初投稿は浴室です〜 いろいろプランを考えた結果、全面鏡面ビスクトラバーチンに。 あったまります♨️
初投稿は浴室です〜 いろいろプランを考えた結果、全面鏡面ビスクトラバーチンに。 あったまります♨️
m_as_a
m_as_a
2LDK | 一人暮らし
Maruさんの実例写真
イベント参加、別アングルから♩ コロナ禍になってから、我が家のハンドソープは子どもが使いやすいように泡タイプが一つ増え、洗顔料と合わせて3つのボトルが並んでいます。 色やデザインがバラバラなので、少しでも統一感を出すために白い角皿を敷いています(´ε`;) 右下のガラス皿に入っているのは𓃠用のお水です。
イベント参加、別アングルから♩ コロナ禍になってから、我が家のハンドソープは子どもが使いやすいように泡タイプが一つ増え、洗顔料と合わせて3つのボトルが並んでいます。 色やデザインがバラバラなので、少しでも統一感を出すために白い角皿を敷いています(´ε`;) 右下のガラス皿に入っているのは𓃠用のお水です。
Maru
Maru
家族
sakielさんの実例写真
おふろ場の引き戸とトイレのドアをリメイクシートで白化しました。 ペイントは剥げやすい、と聞いてリメイクシートにしましたが、ドア枠がほんとに大変。 ですが、廊下が明るくなって満足してます。 スッキリした印象で夏も暑苦しくなくなりました😆 白化は続く、、!?
おふろ場の引き戸とトイレのドアをリメイクシートで白化しました。 ペイントは剥げやすい、と聞いてリメイクシートにしましたが、ドア枠がほんとに大変。 ですが、廊下が明るくなって満足してます。 スッキリした印象で夏も暑苦しくなくなりました😆 白化は続く、、!?
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納✨ 廊下の収納棚に置いてあるニトリのレターケース9個引き出しです。こちらはリビングに置きれないけど時々使う2軍文房具などが収納されています😊 廊下棚は住所決めがしっかり出来てるので、使用頻度が高い割に乱れることもなく。。お気に入りスペースでもあります💕
あけて見せてね!引き出し収納✨ 廊下の収納棚に置いてあるニトリのレターケース9個引き出しです。こちらはリビングに置きれないけど時々使う2軍文房具などが収納されています😊 廊下棚は住所決めがしっかり出来てるので、使用頻度が高い割に乱れることもなく。。お気に入りスペースでもあります💕
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
jackmamaさんの実例写真
壁紙・ウォールペーパー¥40
トイレはとってもガーリーに あまり見えてないけど、雰囲気に合わせて 床はピンクの鏡面に♡ ペーパーホルダーはゴールドに シャンデリア:MU-RA 壁紙:ローラアシュレイ 床:サンゲツ 鏡面大理石 モールディング:サンゲツ
トイレはとってもガーリーに あまり見えてないけど、雰囲気に合わせて 床はピンクの鏡面に♡ ペーパーホルダーはゴールドに シャンデリア:MU-RA 壁紙:ローラアシュレイ 床:サンゲツ 鏡面大理石 モールディング:サンゲツ
jackmama
jackmama
SSSSSさんの実例写真
□ お気に入りのキャビネット □ dinosで購入した鏡面ホワイトのキャビネット 真っ白シンプル♡10年使っています 前の家ではリビングで使用 今は冷蔵庫の隣に 鏡面なのでキッチンでも馴染みます こちらは文房具や日用雑貨を入れています サイズ違いは反対側で炊飯器を置いています キャビネットの上は何も置かないで フリーにしています 見た目もすっきりですが 買物から帰って来た時の一時置き場や 出かける前の持ち物準備の置き場 真っ白なので、ここで投稿用の撮影をしたり笑 フリースペースがあると フレキシブルに対応出来て他が散らかりません 壁にはIKEAの飾り棚を取り付けて 少しだけディスプレイ☆
□ お気に入りのキャビネット □ dinosで購入した鏡面ホワイトのキャビネット 真っ白シンプル♡10年使っています 前の家ではリビングで使用 今は冷蔵庫の隣に 鏡面なのでキッチンでも馴染みます こちらは文房具や日用雑貨を入れています サイズ違いは反対側で炊飯器を置いています キャビネットの上は何も置かないで フリーにしています 見た目もすっきりですが 買物から帰って来た時の一時置き場や 出かける前の持ち物準備の置き場 真っ白なので、ここで投稿用の撮影をしたり笑 フリースペースがあると フレキシブルに対応出来て他が散らかりません 壁にはIKEAの飾り棚を取り付けて 少しだけディスプレイ☆
SSSSS
SSSSS
megurinさんの実例写真
ニトリの 「貼って剥がせるフロアシート」を貼りました✧  pic④ 巾木はカモ井の巾木用マスキングテープでˎˊ˗ とりあえず右側おわた🙌 細かいところの続きは また明日に😊
ニトリの 「貼って剥がせるフロアシート」を貼りました✧  pic④ 巾木はカモ井の巾木用マスキングテープでˎˊ˗ とりあえず右側おわた🙌 細かいところの続きは また明日に😊
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。 こまめに拭き掃除します。 ❖1枚目 1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁 ❖2枚目 使ってるのは ・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+ ・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。 スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。 それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。 フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。 交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも) ❖3枚目 キッチン床 毎朝パシャウォッシュで水拭きします。 油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。 掃除の順としては 1.フロアワイパー(家全体) 2.玄関掃く 2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関) ここで1枚目に戻ります(笑) 玄関最後にして、パッドを水洗いします。 ❖4枚目 換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。 もう一つ、トラストさんのアクアエクス も、原液がまだあるので使ってます。 ↓3点セット https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑) あ、洗面所にありました😁 家中で大活躍です。
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。 こまめに拭き掃除します。 ❖1枚目 1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁 ❖2枚目 使ってるのは ・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+ ・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。 スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。 それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。 フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。 交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも) ❖3枚目 キッチン床 毎朝パシャウォッシュで水拭きします。 油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。 掃除の順としては 1.フロアワイパー(家全体) 2.玄関掃く 2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関) ここで1枚目に戻ります(笑) 玄関最後にして、パッドを水洗いします。 ❖4枚目 換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。 もう一つ、トラストさんのアクアエクス も、原液がまだあるので使ってます。 ↓3点セット https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑) あ、洗面所にありました😁 家中で大活躍です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
moon.mさんの実例写真
コンパクトなほうきはカインズのもの🧹 片手で出し入れできるし、しっかりしているし、 買って良かったもの🤗
コンパクトなほうきはカインズのもの🧹 片手で出し入れできるし、しっかりしているし、 買って良かったもの🤗
moon.m
moon.m
もっと見る