コメント1
Mari
母の鞄が収納出来ない!!!ということで、Seriaのアイアンバーを付けて、吊るし収納!量が半端なく多いから⸜( ¯⌓¯ )⸝大変

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuyushoさんの実例写真
アイアンバーを取り付け季節外の鞄をぶら下げてます。
アイアンバーを取り付け季節外の鞄をぶら下げてます。
yuyusho
yuyusho
2LDK | 家族
Ssさんの実例写真
息子スペース。って言ってもリビング横のため壁には母の鞄も。ハンドメイドグッズもカゴのバッグに忍ばせています。 学校のものは全部ここで揃うようにしています。あと空手の防具や野球グッズもすぐ手に取れるように…もう少し使いやすくしたいんだけどなぁ…
息子スペース。って言ってもリビング横のため壁には母の鞄も。ハンドメイドグッズもカゴのバッグに忍ばせています。 学校のものは全部ここで揃うようにしています。あと空手の防具や野球グッズもすぐ手に取れるように…もう少し使いやすくしたいんだけどなぁ…
Ss
Ss
3LDK | 家族
michiru27さんの実例写真
寝室の壁にディアウォールに1×4を横に取り付けて鞄をひっかけるだけの収納を作りました。 勝手に鞄を使う息子対策(笑)
寝室の壁にディアウォールに1×4を横に取り付けて鞄をひっかけるだけの収納を作りました。 勝手に鞄を使う息子対策(笑)
michiru27
michiru27
家族
Kaoさんの実例写真
キッチンの壁 無印良品の壁に付けられる家具を付けて、エコバッグと鞄をちょこっとかけられるようにしています。 エコバッグには資源ごみをぽいぽい入れて、そのままお買い物に持って行きます。
キッチンの壁 無印良品の壁に付けられる家具を付けて、エコバッグと鞄をちょこっとかけられるようにしています。 エコバッグには資源ごみをぽいぽい入れて、そのままお買い物に持って行きます。
Kao
Kao
3LDK | 家族
numa-sanさんの実例写真
リビングの隅に家族それぞれの鞄を入れるカゴを設置 (左)パパ⇨仕事用のリュックを。 (中)ママ⇨お出かけ用バッグなど。 (右)長女⇨保育園のリュックなど。 帰ってきたらカゴにポンっと入れるだけなので面倒臭がりな私達家族にはピッタリな収納ですw 息子くん(0歳)の分買うの忘れたー!
リビングの隅に家族それぞれの鞄を入れるカゴを設置 (左)パパ⇨仕事用のリュックを。 (中)ママ⇨お出かけ用バッグなど。 (右)長女⇨保育園のリュックなど。 帰ってきたらカゴにポンっと入れるだけなので面倒臭がりな私達家族にはピッタリな収納ですw 息子くん(0歳)の分買うの忘れたー!
numa-san
numa-san
4LDK | 家族
hagiさんの実例写真
通勤鞄の定位置を作りました。 下のラック部分には、何を入れようかな?悩み中。
通勤鞄の定位置を作りました。 下のラック部分には、何を入れようかな?悩み中。
hagi
hagi
3LDK | 家族
yukachaaan420さんの実例写真
IKEAのタオルハンガーで子供服のハンガーラック的な セリアのタオルハンガーは鞄の落下防止的な しかしごちゃごちゃしている
IKEAのタオルハンガーで子供服のハンガーラック的な セリアのタオルハンガーは鞄の落下防止的な しかしごちゃごちゃしている
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
RRRLさんの実例写真
服×鞄×靴
服×鞄×靴
RRRL
RRRL
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
*おはようございます* 押入れ収納の中はこんな感じに ボックスにはサブの鞄、帽子 下の段には息子の鞄やポーチなど メインの鞄はリビングの オープンボックスの中です 引出しの1番上には羽織物 コレでお出かけをする時には 2階に行かなくてすむかな♪
*おはようございます* 押入れ収納の中はこんな感じに ボックスにはサブの鞄、帽子 下の段には息子の鞄やポーチなど メインの鞄はリビングの オープンボックスの中です 引出しの1番上には羽織物 コレでお出かけをする時には 2階に行かなくてすむかな♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
FarblosFlugerさんの実例写真
クローゼット(押し入れ)の一角、出番少なめの鞄置き場を改造!! カラーボックスを横にして、突っ張り棒にフックで釣ってみたヽ(・∀・)ノ 左端だけ持ち手が長くてダラーンってなったから、無印のひっかけるワイヤークリップで挟んでる(^_^;) 大きいトートはニトリのインボックスにイン!!!( ̄- ̄)ゞ
クローゼット(押し入れ)の一角、出番少なめの鞄置き場を改造!! カラーボックスを横にして、突っ張り棒にフックで釣ってみたヽ(・∀・)ノ 左端だけ持ち手が長くてダラーンってなったから、無印のひっかけるワイヤークリップで挟んでる(^_^;) 大きいトートはニトリのインボックスにイン!!!( ̄- ̄)ゞ
FarblosFluger
FarblosFluger
4LDK | カップル
Ayayaさんの実例写真
鞄と帽子の収納。
鞄と帽子の収納。
Ayaya
Ayaya
4LDK | 家族
aoiさんの実例写真
鞄とアクセサリーの置き場を作りたくてラダーラックを設置しました😊 一番上にはスピーカー♪
鞄とアクセサリーの置き場を作りたくてラダーラックを設置しました😊 一番上にはスピーカー♪
aoi
aoi
1LDK | 家族
reiraさんの実例写真
押入れをリフォームしてだいぶ経ちましたが、今現在の外観。 父に頼んで、以前使っていた襖を有孔ボードに張り替えてもらい、お気に入りの鞄やネックレスを掛ける場所にしました。 以前天袋の襖があった場所には、リボン型のHueライトを貼り、天井をライトアップするようにしてみました。 押入れの中は、まだ配置が未完成。 毎日、鞄を選ぶのが楽しいです✨
押入れをリフォームしてだいぶ経ちましたが、今現在の外観。 父に頼んで、以前使っていた襖を有孔ボードに張り替えてもらい、お気に入りの鞄やネックレスを掛ける場所にしました。 以前天袋の襖があった場所には、リボン型のHueライトを貼り、天井をライトアップするようにしてみました。 押入れの中は、まだ配置が未完成。 毎日、鞄を選ぶのが楽しいです✨
reira
reira
naomamaさんの実例写真
ソーホースブラケットで子供の習い事鞄かけをつくりました!玄関だと習い事の宿題などをするのに、また取りに行かないといけないので、リビングに設置しました!
ソーホースブラケットで子供の習い事鞄かけをつくりました!玄関だと習い事の宿題などをするのに、また取りに行かないといけないので、リビングに設置しました!
naomama
naomama
3LDK | 家族
reiraさんの実例写真
リフォームした押入れの襖を、有孔ボードに張り替えてもらい、壁面収納をしています。 大好きなVascoの鞄とネックレスを見せる収納。毎回どの鞄を使うか選ぶのが楽しみです。
リフォームした押入れの襖を、有孔ボードに張り替えてもらい、壁面収納をしています。 大好きなVascoの鞄とネックレスを見せる収納。毎回どの鞄を使うか選ぶのが楽しみです。
reira
reira
usaco.さんの実例写真
果報は寝て待て。 ではなく 果報は玄関掃除をして待つ。 シュークロークの左端は 上から 1段目:乾電池のストックや小さな工具類 2段目:取説類 3段目:シャチハタなどの小物置き場 4段目:夫の鞄置き場 そして、 5段目は、娘の通園バッグ類置き場 として新設しました。
果報は寝て待て。 ではなく 果報は玄関掃除をして待つ。 シュークロークの左端は 上から 1段目:乾電池のストックや小さな工具類 2段目:取説類 3段目:シャチハタなどの小物置き場 4段目:夫の鞄置き場 そして、 5段目は、娘の通園バッグ類置き場 として新設しました。
usaco.
usaco.
家族
PR
楽天市場
Rieさんの実例写真
Rie
Rie
家族
aoiさんの実例写真
鞄の配置を見直しました~
鞄の配置を見直しました~
aoi
aoi
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
o-mamaさんの実例写真
階段下の収納。 鞄がごちゃごちゃしていたので フックで吊り下げてみました。 取り出しやすくスッキリしました! カゴもフックもセリアです。
階段下の収納。 鞄がごちゃごちゃしていたので フックで吊り下げてみました。 取り出しやすくスッキリしました! カゴもフックもセリアです。
o-mama
o-mama
家族
IchigoDaifukuさんの実例写真
SICに余裕があったので、ハンガー収納を設置してクロークにしてみました。 鞄は普通にS字フックに掛けると幅を取るので、単語帳に付いているような輪っかを間に入れてます。
SICに余裕があったので、ハンガー収納を設置してクロークにしてみました。 鞄は普通にS字フックに掛けると幅を取るので、単語帳に付いているような輪っかを間に入れてます。
IchigoDaifuku
IchigoDaifuku
1LDK | 一人暮らし
sorachiさんの実例写真
寝室のクローゼットの横によく着るコートや鞄の一時置きを作りました。 毎回クローゼットにしまわなくても、パッと見キチンとして見えます(笑)
寝室のクローゼットの横によく着るコートや鞄の一時置きを作りました。 毎回クローゼットにしまわなくても、パッと見キチンとして見えます(笑)
sorachi
sorachi
1LDK | 一人暮らし
amu.comさんの実例写真
帰宅後、すぐマスク外してフックにかけて 鞄の中身を一番上の棚にしまって 仕事着をハンガーにかけ、 アクセサリー類を全て外す。 2段目の部屋着を引っ張り出して着る。 朝は3段目にパジャマをくるくるポンっと適当に入れて制服を着る。 必要な物を鞄にポポポンと入れてアクセサリーつけてマスクつけて行ってきます! 明日の準備と身だしなみはここで済まします。
帰宅後、すぐマスク外してフックにかけて 鞄の中身を一番上の棚にしまって 仕事着をハンガーにかけ、 アクセサリー類を全て外す。 2段目の部屋着を引っ張り出して着る。 朝は3段目にパジャマをくるくるポンっと適当に入れて制服を着る。 必要な物を鞄にポポポンと入れてアクセサリーつけてマスクつけて行ってきます! 明日の準備と身だしなみはここで済まします。
amu.com
amu.com
2LDK | カップル
yu_s.anさんの実例写真
シューズクロークによく使う鞄を吊り下げてます。 無印良品の大きさの違うフックを2個使うと綺麗に引っ掛けられて👍
シューズクロークによく使う鞄を吊り下げてます。 無印良品の大きさの違うフックを2個使うと綺麗に引っ掛けられて👍
yu_s.an
yu_s.an
家族
PR
楽天市場
suzucoさんの実例写真
息子達のサッカー道具は砂が付いてるので玄関に収納してます⚽️ シューズクローク入り口にある壁面に帽子とその下にサッカー用の鞄を掛けてます。
息子達のサッカー道具は砂が付いてるので玄関に収納してます⚽️ シューズクローク入り口にある壁面に帽子とその下にサッカー用の鞄を掛けてます。
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
IchigoDaifukuさんの実例写真
イベントレポート用再投稿です。 我が家の鞄置き場はSICの中。 花粉症なので家の中で使わないものはできるだけ玄関より先に入れないようにしています。 棚下にハンガーをかけられるようにするためのバーと、S字フックで取り出しやすくしました! 普段はもう一列手前にコートもかけてます~
イベントレポート用再投稿です。 我が家の鞄置き場はSICの中。 花粉症なので家の中で使わないものはできるだけ玄関より先に入れないようにしています。 棚下にハンガーをかけられるようにするためのバーと、S字フックで取り出しやすくしました! 普段はもう一列手前にコートもかけてます~
IchigoDaifuku
IchigoDaifuku
1LDK | 一人暮らし
YU-RIさんの実例写真
こちらもイベント参加です𓂃◌𓈒𓐍 撮り直しても何も変わってないので過去picから( ˆ꒳​ˆ; ) 使用頻度の低い鞄はウォークインクローゼットの中に置いてます💡 普通のS字フックで収納すると鞄の向きが悪いのでフック自体が回転するセリアのベビーカー用フックを活用Σヽ(。• ̀ω•́)ง›› ビシッ!! 今色々収納見直してますが多分1番変えないであろう収納方法です(*´罒`*)ニヒヒ♡ https://roomclip.jp/mag/archives/75144?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑久々に本日のmag【大事なかばんの収納、どうしてる?使いやすくてテンションの上がる整頓実例】に掲載して頂きました♡ ライター様、数あるpicの中から選んで頂きありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
こちらもイベント参加です𓂃◌𓈒𓐍 撮り直しても何も変わってないので過去picから( ˆ꒳​ˆ; ) 使用頻度の低い鞄はウォークインクローゼットの中に置いてます💡 普通のS字フックで収納すると鞄の向きが悪いのでフック自体が回転するセリアのベビーカー用フックを活用Σヽ(。• ̀ω•́)ง›› ビシッ!! 今色々収納見直してますが多分1番変えないであろう収納方法です(*´罒`*)ニヒヒ♡ https://roomclip.jp/mag/archives/75144?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑久々に本日のmag【大事なかばんの収納、どうしてる?使いやすくてテンションの上がる整頓実例】に掲載して頂きました♡ ライター様、数あるpicの中から選んで頂きありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
namikoさんの実例写真
namiko
namiko
4LDK | 家族
Y.B.Oさんの実例写真
物が増えたので 壁上部に棚を設置したました 鞄をかけるパイプが変にならないように改造しています
物が増えたので 壁上部に棚を設置したました 鞄をかけるパイプが変にならないように改造しています
Y.B.O
Y.B.O
1R | 一人暮らし
oomiさんの実例写真
イベント参加 帽子と鞄は洋服の隣に。 以前は玄関収納でしたが この形にしてから 置き忘れがなくなりました♪
イベント参加 帽子と鞄は洋服の隣に。 以前は玄関収納でしたが この形にしてから 置き忘れがなくなりました♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
イベント参加 帽子と鞄は壁掛け収納☆ 取りやすいし見た目もスッキリ
イベント参加 帽子と鞄は壁掛け収納☆ 取りやすいし見た目もスッキリ
oomi
oomi
4LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
一時的に上着やら帽子やら鞄やらを掛けとく用… シンプルに立ててるだけやけど場所も取らへんし無駄のないデザイン。
一時的に上着やら帽子やら鞄やらを掛けとく用… シンプルに立ててるだけやけど場所も取らへんし無駄のないデザイン。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mahiyuchiさんの実例写真
保育園の準備物、壁掛けするとこんなかんじに🎵 こどもたちも自分で準備できるようになるといいなぁ~😊
保育園の準備物、壁掛けするとこんなかんじに🎵 こどもたちも自分で準備できるようになるといいなぁ~😊
mahiyuchi
mahiyuchi
家族
tmさんの実例写真
入居前1階ファミクロ。片面ハンガーパイプで、反対側は今はスチールネットをつけて帽子や鞄などを引っ掛けてます。ドア奥は洗面脱衣所〜浴室に繋がっています。
入居前1階ファミクロ。片面ハンガーパイプで、反対側は今はスチールネットをつけて帽子や鞄などを引っ掛けてます。ドア奥は洗面脱衣所〜浴室に繋がっています。
tm
tm
家族
SLAさんの実例写真
長男入学、次男入園から全く投稿する余裕が なかったroomclip🥲 今だに次男は毎日泣きながら登園🥲 早く慣れてくれ〜😭😭 長男の学習机はIKEAのミッケにしました😊 入学前の写真なので、 まだなーんにも置いてありませんが シンプルでマグネットボードになっていて 使い勝手は良さそう👏🏻 息子もお気に入り💓 ランドセルは息子も即決だった 土屋鞄のランドセル 6年間 頑張ろうね🌸🌸
長男入学、次男入園から全く投稿する余裕が なかったroomclip🥲 今だに次男は毎日泣きながら登園🥲 早く慣れてくれ〜😭😭 長男の学習机はIKEAのミッケにしました😊 入学前の写真なので、 まだなーんにも置いてありませんが シンプルでマグネットボードになっていて 使い勝手は良さそう👏🏻 息子もお気に入り💓 ランドセルは息子も即決だった 土屋鞄のランドセル 6年間 頑張ろうね🌸🌸
SLA
SLA
家族
tamatamaさんの実例写真
夫の通勤バッグ置き場。いつもリビングにちょい置きされていて、玄関のシューズクローゼットに掛ける気配も無いから、リビングの収納に定位置を作ってみました。
夫の通勤バッグ置き場。いつもリビングにちょい置きされていて、玄関のシューズクローゼットに掛ける気配も無いから、リビングの収納に定位置を作ってみました。
tamatama
tamatama
3LDK | 家族
Meiさんの実例写真
押入れの中を奥と手前の2列に分け、奥に同人誌とパンフレットや資料集などの大型書籍、オタクグッズ(応援うちわ、ペンライト、写真や細かい紙物など)を全部入れました。手前には短めの洋服や鞄をかけて収納しました。同人誌が全部押入に収まってるんだけど、洋服取ると大好きな同人誌がチラリします❤️(※押入上段は床が薄かったりするので、頑丈かどうかしっかり確かめないと床が抜けます。前に住んでた部屋では床を壊しましたので要注意です)
押入れの中を奥と手前の2列に分け、奥に同人誌とパンフレットや資料集などの大型書籍、オタクグッズ(応援うちわ、ペンライト、写真や細かい紙物など)を全部入れました。手前には短めの洋服や鞄をかけて収納しました。同人誌が全部押入に収まってるんだけど、洋服取ると大好きな同人誌がチラリします❤️(※押入上段は床が薄かったりするので、頑丈かどうかしっかり確かめないと床が抜けます。前に住んでた部屋では床を壊しましたので要注意です)
Mei
Mei
1K | 一人暮らし
SONNTAGHAUSさんの実例写真
4月からランドセンがふたつ ニトリのトロリーを活用 オプションでランドセルがかけられるバーがあるのでとても便利です。 ただランドセルが重すぎると倒れてしまうので、 トロリーの下段に辞書などを入れておいた方がいいです。時間割りなども磁石でくっつけられてよい◎ 子供たちがいない日中や長期休暇中は奥のクローゼットにそのまましまっています。
4月からランドセンがふたつ ニトリのトロリーを活用 オプションでランドセルがかけられるバーがあるのでとても便利です。 ただランドセルが重すぎると倒れてしまうので、 トロリーの下段に辞書などを入れておいた方がいいです。時間割りなども磁石でくっつけられてよい◎ 子供たちがいない日中や長期休暇中は奥のクローゼットにそのまましまっています。
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
biroballonneさんの実例写真
こども部屋🍒 と言ってももう高校生なんですが… 学校のリュック、体操服袋、ダンス用のバッグとシューズ袋、塾の鞄… 沢山ある鞄や袋物ですが、以前モニターさせていただいたコマンドフック(壁に2つ、机の脚に1つ)で床に放置される事がなくなったので掃除も楽になりました✨ IKEAの昇降デスクも便利で、ちょっと疲れてきたら高くして立って勉強したりしています✏️ 反対側は夫とDIYした棚があり、ドレッサー兼本棚になっています📚(2枚目) またキレイな時にpicあげられたら…🤫 https://roomclip.jp/photo/OahJ landのバブルランプもお気に入りです🫧
こども部屋🍒 と言ってももう高校生なんですが… 学校のリュック、体操服袋、ダンス用のバッグとシューズ袋、塾の鞄… 沢山ある鞄や袋物ですが、以前モニターさせていただいたコマンドフック(壁に2つ、机の脚に1つ)で床に放置される事がなくなったので掃除も楽になりました✨ IKEAの昇降デスクも便利で、ちょっと疲れてきたら高くして立って勉強したりしています✏️ 反対側は夫とDIYした棚があり、ドレッサー兼本棚になっています📚(2枚目) またキレイな時にpicあげられたら…🤫 https://roomclip.jp/photo/OahJ landのバブルランプもお気に入りです🫧
biroballonne
biroballonne
家族
ai.saさんの実例写真
子ども達が小学校を卒業して数年経ちますが、ランドセルを捨てることができず。 長女、次女のランドセルをまとめてタペストリーにして頂きました。素敵な仕上がりに大満足しております🥰
子ども達が小学校を卒業して数年経ちますが、ランドセルを捨てることができず。 長女、次女のランドセルをまとめてタペストリーにして頂きました。素敵な仕上がりに大満足しております🥰
ai.sa
ai.sa
家族
PR
楽天市場
m.さんの実例写真
玄関上がってすぐのところに、 収納を作りました😊 上着を掛けたり、鞄を置いてから リビングに入れるようにしました! 1番下はルンバスペースです😆 クローゼットを作ることもできたのですが、 扉がついてしまうし使いにくそうだったので やめました💦 可動棚になっているので、 置くものや掛ける服によってスペースを変えられるのでとっても便利です🙆‍♀️ 普段は開けっぱなしですが、 お客さんが来た時はロールスクリーンを 下ろして生活感を消してます🤭
玄関上がってすぐのところに、 収納を作りました😊 上着を掛けたり、鞄を置いてから リビングに入れるようにしました! 1番下はルンバスペースです😆 クローゼットを作ることもできたのですが、 扉がついてしまうし使いにくそうだったので やめました💦 可動棚になっているので、 置くものや掛ける服によってスペースを変えられるのでとっても便利です🙆‍♀️ 普段は開けっぱなしですが、 お客さんが来た時はロールスクリーンを 下ろして生活感を消してます🤭
m.
m.
4LDK | 家族
もっと見る