コメント1
cafe-plage
寒くなってきたので鍋の頻度が増えてます♪昨日の夜も鍋でした♪ちなみに先週末も☆なのでこちらのワゴンの二段目に置いてスッと準備できればいいなぁなんて思ってます☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

mamboさんの実例写真
台所に関するものはここにまとめて。
台所に関するものはここにまとめて。
mambo
mambo
3K | 家族
nanaさんの実例写真
コンロ下。
コンロ下。
nana
nana
家族
tommyさんの実例写真
朝から怒りたくないし 言ってもしないし イライラするので… 目で見て分かるようにしてみた❗️ ひらがな読めるようになったし カタカナの練習も兼ねて 出来たら上の磁石を出来たところに貼る仕組み 上手くいくのか❓ まずやってみよう(*´꒳`*) 磁石はもっとオシャレなのとか可愛いのとかにしたかったけど このなんとも言えない顔にやられピンクのアヒルに… なんか娘っ子に似てる笑( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) コレ上手くいったらもう少し手を加えてみよう〜
朝から怒りたくないし 言ってもしないし イライラするので… 目で見て分かるようにしてみた❗️ ひらがな読めるようになったし カタカナの練習も兼ねて 出来たら上の磁石を出来たところに貼る仕組み 上手くいくのか❓ まずやってみよう(*´꒳`*) 磁石はもっとオシャレなのとか可愛いのとかにしたかったけど このなんとも言えない顔にやられピンクのアヒルに… なんか娘っ子に似てる笑( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) コレ上手くいったらもう少し手を加えてみよう〜
tommy
tommy
4LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
備忘録。シンク下の収納。よく使う鍋と保存用の容器を収納しています。捨てるのに時間が必要なので、使う頻度を調べつつ捨てるものを厳選中です。
備忘録。シンク下の収納。よく使う鍋と保存用の容器を収納しています。捨てるのに時間が必要なので、使う頻度を調べつつ捨てるものを厳選中です。
Hiroko
Hiroko
3LDK | 家族
sumarepiさんの実例写真
すまレピ ベッドルーム インテリアコーディネート http://www.sumarepi.jp/recipen/bed/b225.html B225 お出かけ前に… ウォークインクローゼット前に全身鏡とドレッサーチェアーを配置することでお出かけ前の準備がスムーズに。
すまレピ ベッドルーム インテリアコーディネート http://www.sumarepi.jp/recipen/bed/b225.html B225 お出かけ前に… ウォークインクローゼット前に全身鏡とドレッサーチェアーを配置することでお出かけ前の準備がスムーズに。
sumarepi
sumarepi
家族
Natsukiさんの実例写真
コレで朝から頭洗える^ ^ クセ毛の悩みが解消される〜〜☺️ ウチは美容師目線、機能性重視の洗面台です‼︎
コレで朝から頭洗える^ ^ クセ毛の悩みが解消される〜〜☺️ ウチは美容師目線、機能性重視の洗面台です‼︎
Natsuki
Natsuki
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
宿題と明日の用意が終わったら玄関のラックにランドセルを引っ掛けて準備完了♡ 忘れがちなハンカチやティッシュは隣のカゴに入れてあります! いってきます!の前にポケットへ^^♡
宿題と明日の用意が終わったら玄関のラックにランドセルを引っ掛けて準備完了♡ 忘れがちなハンカチやティッシュは隣のカゴに入れてあります! いってきます!の前にポケットへ^^♡
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
ダイニングテーブル下に付けたIKEAの電源タップ。今まではテーブルで焼肉したり鍋したりする時はわざわざ延長コードを準備していて面倒でしたが、これ付けたおかげでスマートに準備できます。なお、コード収納はホームセンターで購入。
ダイニングテーブル下に付けたIKEAの電源タップ。今まではテーブルで焼肉したり鍋したりする時はわざわざ延長コードを準備していて面倒でしたが、これ付けたおかげでスマートに準備できます。なお、コード収納はホームセンターで購入。
sakutaro
sakutaro
家族
PR
楽天市場
macha524さんの実例写真
macha524
macha524
3LDK | 家族
makomakoさんの実例写真
脱衣所にバスケットトローリー☆ いつも夜ご飯食べた後、お風呂に入る用意でバタバタするので、これにバスタオル・子供3人分のパジャマ・塗り薬・オムツ入れてみたよ! 家族にはお風呂上がりにバスタオルがサッと取れるので好評〜☆ 私も『うわっ!オムツ持ってくるの忘れた!』って、裸でオムツ取りに行く事もなくなったよ(笑) ちなみにホワイト買ったつもりだったんだけど、帰って見てみたらアイボリー(おっちょこちょい〜〜)で、ガーン! (´θ`llll)…。 って、なってたら、3歳児に『ママ〜白じゃなかったね。惜しかったね‼︎』って、慰められ(笑) また子連れで交換してくる気力なくそのまま使ったけど、アイボリーでも洗濯機の色とも馴染んでよかったかも〜〜!
脱衣所にバスケットトローリー☆ いつも夜ご飯食べた後、お風呂に入る用意でバタバタするので、これにバスタオル・子供3人分のパジャマ・塗り薬・オムツ入れてみたよ! 家族にはお風呂上がりにバスタオルがサッと取れるので好評〜☆ 私も『うわっ!オムツ持ってくるの忘れた!』って、裸でオムツ取りに行く事もなくなったよ(笑) ちなみにホワイト買ったつもりだったんだけど、帰って見てみたらアイボリー(おっちょこちょい〜〜)で、ガーン! (´θ`llll)…。 って、なってたら、3歳児に『ママ〜白じゃなかったね。惜しかったね‼︎』って、慰められ(笑) また子連れで交換してくる気力なくそのまま使ったけど、アイボリーでも洗濯機の色とも馴染んでよかったかも〜〜!
makomako
makomako
家族
akkiiiさんの実例写真
イベント用です
イベント用です
akkiii
akkiii
家族
sumikoさんの実例写真
エレクトーンと吹奏楽の楽譜の収納です。 楽譜って、どの楽器も同じだと思いますが、値段が高くて^^; 売り切れても増刷される事はあまり無いから、とても大事な物なんです。 なので楽譜を購入したら、すぐに各曲二部ずつコピーています。 上段の棚には、保存用のコピー。 無印のバインダーに、1ポケットに一曲ずつ保管。 中段の棚は、楽譜の本。 1番下は、頻繁に弾く曲のコピー(クリアケースで各ジャンル毎に分けてます)と、学習書を入れています。 ラベルは正面には貼らず、ファイルボックスの側面に貼っています。 (少しボックスをずらせば見えるので、特に不自由はありません)
エレクトーンと吹奏楽の楽譜の収納です。 楽譜って、どの楽器も同じだと思いますが、値段が高くて^^; 売り切れても増刷される事はあまり無いから、とても大事な物なんです。 なので楽譜を購入したら、すぐに各曲二部ずつコピーています。 上段の棚には、保存用のコピー。 無印のバインダーに、1ポケットに一曲ずつ保管。 中段の棚は、楽譜の本。 1番下は、頻繁に弾く曲のコピー(クリアケースで各ジャンル毎に分けてます)と、学習書を入れています。 ラベルは正面には貼らず、ファイルボックスの側面に貼っています。 (少しボックスをずらせば見えるので、特に不自由はありません)
sumiko
sumiko
4LDK
810keさんの実例写真
作ってからはママのイライラが少し軽減しました。めくるとニコニコがでてきます。
作ってからはママのイライラが少し軽減しました。めくるとニコニコがでてきます。
810ke
810ke
chocoさんの実例写真
シンク下の収納を見直したので、記録用に☆ これまでIH下やその隣の引き出しに入れていたフライパンや鍋、ケトルをシンク下にまとめました。 ちょうど収まったので、自己満足です(*´꒳`*)
シンク下の収納を見直したので、記録用に☆ これまでIH下やその隣の引き出しに入れていたフライパンや鍋、ケトルをシンク下にまとめました。 ちょうど収まったので、自己満足です(*´꒳`*)
choco
choco
3LDK | 家族
mamma.aiutoさんの実例写真
ダイニングチェア¥4,998
山善さんのトローリーハンガーのモニターに応募します(*´-`) 子どもたち就寝後のリビングキッチンに明日の小学校、子ども園の準備用にリビングに置いて寝るようにしたいと思ってます(*^^*) 制服に加えて ランドセル、園鞄、その他靴下やシューズ など小物もまとめておけるバスケット付きなのは魅力的です(^o^)✨ 準備もサッと終わりそう♪
山善さんのトローリーハンガーのモニターに応募します(*´-`) 子どもたち就寝後のリビングキッチンに明日の小学校、子ども園の準備用にリビングに置いて寝るようにしたいと思ってます(*^^*) 制服に加えて ランドセル、園鞄、その他靴下やシューズ など小物もまとめておけるバスケット付きなのは魅力的です(^o^)✨ 準備もサッと終わりそう♪
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
allhouseさんの実例写真
洗濯機も一体にした収納スペースでスッキリ♪ 大きなミラーキャビネットで朝の仕度も込み合いません^^
洗濯機も一体にした収納スペースでスッキリ♪ 大きなミラーキャビネットで朝の仕度も込み合いません^^
allhouse
allhouse
家族
PR
楽天市場
komaさんの実例写真
4月に息子が入園しました☆ IKEAのワゴンに 保育園グッズをひとまとめ! これから 改良の余地ありですが( ゚∀ ゚)💦 とりあえずまとまってくれて 息子の準備もスムーズです♪
4月に息子が入園しました☆ IKEAのワゴンに 保育園グッズをひとまとめ! これから 改良の余地ありですが( ゚∀ ゚)💦 とりあえずまとまってくれて 息子の準備もスムーズです♪
koma
koma
家族
mattyさんの実例写真
毎朝のカバンに入れるものたちを一箇所に集約。眠い頭でボーッと準備しても、スムーズに且つ忘れ物なく、準備できるようになりました。 左の白&ブルーの箱には、ハンカチ、ティッシュ、ランチマット、スタイ、手拭きタオル、体操服などを収納。
毎朝のカバンに入れるものたちを一箇所に集約。眠い頭でボーッと準備しても、スムーズに且つ忘れ物なく、準備できるようになりました。 左の白&ブルーの箱には、ハンカチ、ティッシュ、ランチマット、スタイ、手拭きタオル、体操服などを収納。
matty
matty
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miiさんの実例写真
イベント用
イベント用
mii
mii
ernさんの実例写真
¥73,933
ern
ern
4LDK | 家族
riryuさんの実例写真
保育園の準備ワゴン🐶 保育園の準備を自分でしてもらう為に買いました✨ 上の子に前日保育園の準備するように教えると、準備するのが楽しくなったようで率先してやってくれます👏しかも下の子の分まで👏偉すぎる✨
保育園の準備ワゴン🐶 保育園の準備を自分でしてもらう為に買いました✨ 上の子に前日保育園の準備するように教えると、準備するのが楽しくなったようで率先してやってくれます👏しかも下の子の分まで👏偉すぎる✨
riryu
riryu
3LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
長女のお支度ボードも完成(*´꒳`*)
長女のお支度ボードも完成(*´꒳`*)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
amu.comさんの実例写真
帰宅後、すぐマスク外してフックにかけて 鞄の中身を一番上の棚にしまって 仕事着をハンガーにかけ、 アクセサリー類を全て外す。 2段目の部屋着を引っ張り出して着る。 朝は3段目にパジャマをくるくるポンっと適当に入れて制服を着る。 必要な物を鞄にポポポンと入れてアクセサリーつけてマスクつけて行ってきます! 明日の準備と身だしなみはここで済まします。
帰宅後、すぐマスク外してフックにかけて 鞄の中身を一番上の棚にしまって 仕事着をハンガーにかけ、 アクセサリー類を全て外す。 2段目の部屋着を引っ張り出して着る。 朝は3段目にパジャマをくるくるポンっと適当に入れて制服を着る。 必要な物を鞄にポポポンと入れてアクセサリーつけてマスクつけて行ってきます! 明日の準備と身だしなみはここで済まします。
amu.com
amu.com
2LDK | カップル
PR
楽天市場
kanataroさんの実例写真
幼稚園準備♡ お支度ボードを作りました! 冷蔵庫横に貼ってあります🌷
幼稚園準備♡ お支度ボードを作りました! 冷蔵庫横に貼ってあります🌷
kanataro
kanataro
家族
mamenoさんの実例写真
お支度ボードの右側は…👕👚 保育園の明日の準備の詳しい内容。 これをとにかく自分でやって欲しいー! 地味に面倒くさいから😂← 導入初日は「お花かわいい!貼りたい😍」 と、 娘さんの好みを熟知した母の策略によって 食い付きは上々でした🤣笑 さてさてこのまま定着してくれるかな…?
お支度ボードの右側は…👕👚 保育園の明日の準備の詳しい内容。 これをとにかく自分でやって欲しいー! 地味に面倒くさいから😂← 導入初日は「お花かわいい!貼りたい😍」 と、 娘さんの好みを熟知した母の策略によって 食い付きは上々でした🤣笑 さてさてこのまま定着してくれるかな…?
mameno
mameno
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
私のお気に入り収納アイテム♡ イベント用に再投稿ヽ(´▽`)/♪ ダイソーの フリーザー立て収納ケース♡ 本来は冷凍庫でお肉などの食材を 立ててスッキリ収納できるアイテム♪ だけど… 我が家ではWICの引き出しの中で ヒートテック収納に大活躍してます‼︎ ヒートテックって てろてろで自立しないし、 ちゃんと畳んで入れても 引き出しの中でぐちゃぐちゃになりがち💦 ↑私の中では結構ストレス…。 しかし‼︎ そんな悩みも1発解決♪ このフリーザー立て収納ケース(大)に 収まるようにヒートテックを畳み、 閉じれば1着だけでもしっかり自立‼︎ 上からぱっと見ですぐに分かるけど、 サイズやカラー、長袖、柄、極暖など 特徴をラベリングしておけば 広げなくてもサイズなど分かりやすいし、 何が何着あるか在庫の把握にも◎ ヒートテックに限らず、 てろてろで自立しないインナーや Tシャツなどにもおすすめ٩(^‿^)۶ ただ、ヒートテックの超極暖は 厚みがあるから入らないです💦 これで ヒートテックのシーズンが来ても 慌てない(*´∀`)♪
私のお気に入り収納アイテム♡ イベント用に再投稿ヽ(´▽`)/♪ ダイソーの フリーザー立て収納ケース♡ 本来は冷凍庫でお肉などの食材を 立ててスッキリ収納できるアイテム♪ だけど… 我が家ではWICの引き出しの中で ヒートテック収納に大活躍してます‼︎ ヒートテックって てろてろで自立しないし、 ちゃんと畳んで入れても 引き出しの中でぐちゃぐちゃになりがち💦 ↑私の中では結構ストレス…。 しかし‼︎ そんな悩みも1発解決♪ このフリーザー立て収納ケース(大)に 収まるようにヒートテックを畳み、 閉じれば1着だけでもしっかり自立‼︎ 上からぱっと見ですぐに分かるけど、 サイズやカラー、長袖、柄、極暖など 特徴をラベリングしておけば 広げなくてもサイズなど分かりやすいし、 何が何着あるか在庫の把握にも◎ ヒートテックに限らず、 てろてろで自立しないインナーや Tシャツなどにもおすすめ٩(^‿^)۶ ただ、ヒートテックの超極暖は 厚みがあるから入らないです💦 これで ヒートテックのシーズンが来ても 慌てない(*´∀`)♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
a______さんの実例写真
小2の娘は ・記憶 ・伝達 が苦手です 項目を見てもらったら分かると思うのですが、毎日毎日細かく言わないとダメです💧 ホワイトボードを購入して早1ヶ月( ゚д゚ ) ようやくできました😅 早速、今日の朝から活用してたみたいです👍
小2の娘は ・記憶 ・伝達 が苦手です 項目を見てもらったら分かると思うのですが、毎日毎日細かく言わないとダメです💧 ホワイトボードを購入して早1ヶ月( ゚д゚ ) ようやくできました😅 早速、今日の朝から活用してたみたいです👍
a______
a______
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リビングからキッチンの眺め😉お気に入りの家電!
リビングからキッチンの眺め😉お気に入りの家電!
tomo
tomo
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
浴室からダイニングまでは一直線の並びにして、家事動線をシンプルにしました。 平日は帰宅してから、夕飯準備、洗濯、お風呂の準備、翌日の登園準備を一気に同時進行しています💦 この配置だと横移動だけで済むのが楽です🦀✨ 洗濯機上のハンギングバーが設置してあります。 2階には室内物干しスペースがありますが、脱衣所で使うタオルやパジャマなどはここで干せるので楽ちんです✨
浴室からダイニングまでは一直線の並びにして、家事動線をシンプルにしました。 平日は帰宅してから、夕飯準備、洗濯、お風呂の準備、翌日の登園準備を一気に同時進行しています💦 この配置だと横移動だけで済むのが楽です🦀✨ 洗濯機上のハンギングバーが設置してあります。 2階には室内物干しスペースがありますが、脱衣所で使うタオルやパジャマなどはここで干せるので楽ちんです✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
¥3,980
カトラリー収納を見直しました 長く愛用していたお気に入りでしたが、箸置きやスプーン類など入りきらない物があったので、全てダイニングテーブルに収納出来るよう、IKEAのエロヴェンに替えました 食事時の配膳が、便利に使い易くなりました♡
カトラリー収納を見直しました 長く愛用していたお気に入りでしたが、箸置きやスプーン類など入りきらない物があったので、全てダイニングテーブルに収納出来るよう、IKEAのエロヴェンに替えました 食事時の配膳が、便利に使い易くなりました♡
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
玄関で使う小物はこのチェストに収納してます♪鍵にマスク。ハンカチにティッシュを収納。出掛ける前にここで準備できるようにしてます✨ 家族4人みんな1人1つずつ自分専用の引き出しを作ってます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。
玄関で使う小物はこのチェストに収納してます♪鍵にマスク。ハンカチにティッシュを収納。出掛ける前にここで準備できるようにしてます✨ 家族4人みんな1人1つずつ自分専用の引き出しを作ってます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。
mami
mami
家族
PR
楽天市場
amさんの実例写真
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
am
am
家族
okkunさんの実例写真
コンロ周りは、フック大活躍✨✨ 換気扇周りには、100均のマグネットフックで よく使う雪平鍋、鍋敷きをぶら下げて💓 以前にも投稿しましたが、お玉、トング類をストッパー付きS字フックで、アイアンバーにセット! このS字フックは、取るときに一緒にフックまで 外れないのでストレスフリー✨ 家中、至るところで使っています😊 鉄フライパン🍳は、重いので、 壁にネジでガッチリ🦾フック収納🦾 毎日のご飯支度がフックたちでスムーズに なりました♡
コンロ周りは、フック大活躍✨✨ 換気扇周りには、100均のマグネットフックで よく使う雪平鍋、鍋敷きをぶら下げて💓 以前にも投稿しましたが、お玉、トング類をストッパー付きS字フックで、アイアンバーにセット! このS字フックは、取るときに一緒にフックまで 外れないのでストレスフリー✨ 家中、至るところで使っています😊 鉄フライパン🍳は、重いので、 壁にネジでガッチリ🦾フック収納🦾 毎日のご飯支度がフックたちでスムーズに なりました♡
okkun
okkun
4LDK | 家族
eightさんの実例写真
わが家のキッチンイベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、手元が見えにくいデュアルトップ対面タイプにしました。黒のセラミックトップは丈夫でお手入れが楽で、流レールシンクと深型食洗機、洗エールレンジフードも家事の時短に役立っています。キッチンの裏側の収納はリビング収納として活用しています。 ダイニングテーブルもキッチンの横に配置した事で配膳と片付けが楽になり、食事中も冷蔵庫からすぐに物が取り出せるので動線が短く済んでいます。
わが家のキッチンイベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、手元が見えにくいデュアルトップ対面タイプにしました。黒のセラミックトップは丈夫でお手入れが楽で、流レールシンクと深型食洗機、洗エールレンジフードも家事の時短に役立っています。キッチンの裏側の収納はリビング収納として活用しています。 ダイニングテーブルもキッチンの横に配置した事で配膳と片付けが楽になり、食事中も冷蔵庫からすぐに物が取り出せるので動線が短く済んでいます。
eight
eight
家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
思い切って教科書を玄関へ移動しました😁 リビング学習のわが家 リビングに教科書を置いていましたが宿題プリント以外まったくせず、教科書をリビングに置くメリットがなく ランドセルや通学bagを玄関に置いているので翌日の教科書準備にリビングから玄関へとムダに移動していたのが気になり SHEINで購入したマガジンラックを教科書ラックとして玄関に置きました! 時間割も一緒に置きムダな動きなく玄関で明日の準備が完結するのでスッキリです😊
思い切って教科書を玄関へ移動しました😁 リビング学習のわが家 リビングに教科書を置いていましたが宿題プリント以外まったくせず、教科書をリビングに置くメリットがなく ランドセルや通学bagを玄関に置いているので翌日の教科書準備にリビングから玄関へとムダに移動していたのが気になり SHEINで購入したマガジンラックを教科書ラックとして玄関に置きました! 時間割も一緒に置きムダな動きなく玄関で明日の準備が完結するのでスッキリです😊
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
シンク下収納¥3,960
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
moimoiさんの実例写真
リビングのスタディスペース📚 宿題と登校準備がここで完結するように まとめました😊 ランドセルや制服、手提げカバンは Nポルダの横に掛けられるように。 もらったお便り類は無印の引き出し プリントやテストなどは右のカゴへ。 左のワゴンには体操服やハンカチ、 靴下とか給食エプロン、上靴とか😊 のんびり屋で忘れ物多発な娘ですが 私も管理しやすいので 何とか…なって…ます?😂
リビングのスタディスペース📚 宿題と登校準備がここで完結するように まとめました😊 ランドセルや制服、手提げカバンは Nポルダの横に掛けられるように。 もらったお便り類は無印の引き出し プリントやテストなどは右のカゴへ。 左のワゴンには体操服やハンカチ、 靴下とか給食エプロン、上靴とか😊 のんびり屋で忘れ物多発な娘ですが 私も管理しやすいので 何とか…なって…ます?😂
moimoi
moimoi
家族
pomさんの実例写真
リビング学習の我が家… この位置にランドセルを置いてからは 準備がしやすくなりました! スタッキングシェルフ奥の本棚に 教科書など置いています
リビング学習の我が家… この位置にランドセルを置いてからは 準備がしやすくなりました! スタッキングシェルフ奥の本棚に 教科書など置いています
pom
pom
kyoko1124koさんの実例写真
洗面台の収納。 毎日の朝支度、右側だけの扉を開けて左側の鏡を見ながら準備できるように収納を見直してみました。 右側扉側にソープトレーを付けて開けた時に目薬や小さい物をすぐに取り出せるように。 100均のブックエンドを貼ってはがせる両面テープで貼り付けてフェイスパウダーやアイシャドウを置けるように。 コンパクトな洗面台😅 2人暮らしには充分な大きさです🤣
洗面台の収納。 毎日の朝支度、右側だけの扉を開けて左側の鏡を見ながら準備できるように収納を見直してみました。 右側扉側にソープトレーを付けて開けた時に目薬や小さい物をすぐに取り出せるように。 100均のブックエンドを貼ってはがせる両面テープで貼り付けてフェイスパウダーやアイシャドウを置けるように。 コンパクトな洗面台😅 2人暮らしには充分な大きさです🤣
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yoriさんの実例写真
寝室の机 夫婦の朝の仕度 棚は作り付けで 棚下、棚上にコンセントを設置
寝室の机 夫婦の朝の仕度 棚は作り付けで 棚下、棚上にコンセントを設置
yori
yori
4LDK
もっと見る