コメント22
aoinokimi
雪国は大概玄関扉が2つあります☆玄関に囲い玄関があって、ようするに扉を2つ開けて家の中に入ります☆扉が1つしかないと凍ったり雪で開かなくなったりするからなんでしょう☆写真は外扉引き戸で、もう1つ中に引き戸があって家の中に入ります☆今雪がちらちらしているので上部の道路から消雪パイプの水が出ています☆右下の蛇口は1つ前のpicの灯油タンクにつながっていてファンヒーターのタンクにはこの蛇口から給油しています☆今風のフローリングのリビングダイニングの家ではエアコンが設置されているでしょうが、うちは古い家なので増築した屋根裏以外は全て和室です。エアコンは私達が同居した時にアパートから持って来て二階の夫婦部屋のみ設置しています。新潟は夏は朝晩涼しいので扇風機だけでも十分です←屋根裏は暑いと思いますが(^^;;日中どうしても暑い日のみ、エアコン部屋を使用しています☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

mocoさんの実例写真
〜我が家の物置はお気に入りに雑貨屋さんの物置を真似っこして大工さんにお願いした形❤︎明かり窓に。。と部屋にあった古い窓枠も付けてもらったんだぁ♪中には雪国には欠かせない除雪用スコップとダンプ、チビさん自転車、BBQ道具などなど盛りだくさんよ♪(´ε` ) え?ダンプ知らない??マジ??
〜我が家の物置はお気に入りに雑貨屋さんの物置を真似っこして大工さんにお願いした形❤︎明かり窓に。。と部屋にあった古い窓枠も付けてもらったんだぁ♪中には雪国には欠かせない除雪用スコップとダンプ、チビさん自転車、BBQ道具などなど盛りだくさんよ♪(´ε` ) え?ダンプ知らない??マジ??
moco
moco
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
雪国の冬は外で洗濯物は干せないのでここで主に干す予定です。 がっつりポールは付けてしまいました。 カーテンにするのかウッドブラインドにするのか?シェードにするのか?洗濯物を干すと決まっていたのでかなり悩みましたが、結局カーテンに!(*^_^*)
雪国の冬は外で洗濯物は干せないのでここで主に干す予定です。 がっつりポールは付けてしまいました。 カーテンにするのかウッドブラインドにするのか?シェードにするのか?洗濯物を干すと決まっていたのでかなり悩みましたが、結局カーテンに!(*^_^*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
雪国の為、雪対策で車庫の奥が玄関。物置(見切れている右の引き戸)も建物一体にしました。 段差はこの1段のみで、そのまま家の中の土間に続きます。
雪国の為、雪対策で車庫の奥が玄関。物置(見切れている右の引き戸)も建物一体にしました。 段差はこの1段のみで、そのまま家の中の土間に続きます。
N
N
4LDK | 家族
Yukieさんの実例写真
手すり?目隠し付けました〜(○´ω`○)ノ これからまだまだいじっていきたいと思いまーす(^^♪
手すり?目隠し付けました〜(○´ω`○)ノ これからまだまだいじっていきたいと思いまーす(^^♪
Yukie
Yukie
家族
taitaiさんの実例写真
8時過ぎの写真です! 晴れてんのに暗〜い笑(*´艸`*) 玄関脇にあった花壇がついに埋もれました! が、印象としては思ったよりはあんまり降らんかったねーという感じ(о´∀`о) 1時間もかからずに雪かきできたのでよかったです(*≧∀≦*) 雪国と言われているとこに住んでますが、今年はほんと降らないので助かります♡ 大雪警報とかこんなんででてるの笑えます(^^) 目の前の道路は融雪装置ついてるので雪もなくて助かってます! これがついてる道路とついてない道路では出勤時間が違うほど素敵な装置です(^^) 融雪装置がきになる方はこちら↓笑(*´艸`*) http://roomclip.jp/photo/eqJl http://roomclip.jp/photo/eg64
8時過ぎの写真です! 晴れてんのに暗〜い笑(*´艸`*) 玄関脇にあった花壇がついに埋もれました! が、印象としては思ったよりはあんまり降らんかったねーという感じ(о´∀`о) 1時間もかからずに雪かきできたのでよかったです(*≧∀≦*) 雪国と言われているとこに住んでますが、今年はほんと降らないので助かります♡ 大雪警報とかこんなんででてるの笑えます(^^) 目の前の道路は融雪装置ついてるので雪もなくて助かってます! これがついてる道路とついてない道路では出勤時間が違うほど素敵な装置です(^^) 融雪装置がきになる方はこちら↓笑(*´艸`*) http://roomclip.jp/photo/eqJl http://roomclip.jp/photo/eg64
taitai
taitai
3LDK | 家族
koyuzumamaさんの実例写真
一冬様子を見るつもりでしたが、雪が少ないものの風が強い日に雪が多く降り、車庫内に積もるのでシャッターつけました☆
一冬様子を見るつもりでしたが、雪が少ないものの風が強い日に雪が多く降り、車庫内に積もるのでシャッターつけました☆
koyuzumama
koyuzumama
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
雪国の方ならわかると思うんですが、靴とか手袋とかストーブの近くに干したりしませんか? ウチはこんな感じのを使って干してます(*^ω^*) ワイヤーネットと結束バンドとガーデニング用キャスター台でできてます(^-^)v そろそろ出番もないと思うので片付けます。
雪国の方ならわかると思うんですが、靴とか手袋とかストーブの近くに干したりしませんか? ウチはこんな感じのを使って干してます(*^ω^*) ワイヤーネットと結束バンドとガーデニング用キャスター台でできてます(^-^)v そろそろ出番もないと思うので片付けます。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
雪国なので、庭造りしても冬でリセット
雪国なので、庭造りしても冬でリセット
hiro
hiro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Gyanさんの実例写真
外装完了。
外装完了。
Gyan
Gyan
4LDK | 家族
ka-koさんの実例写真
明日、引き渡し\(^^)/ 冬は豪雪地域なので、 外に出なくても郵便受け取れるように 壁に穴開けてポスト付けてもらいました。
明日、引き渡し\(^^)/ 冬は豪雪地域なので、 外に出なくても郵便受け取れるように 壁に穴開けてポスト付けてもらいました。
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
kirinさんの実例写真
kirin
kirin
3LDK | 家族
Gyanさんの実例写真
門柱をdiyしました!
門柱をdiyしました!
Gyan
Gyan
4LDK | 家族
Gyanさんの実例写真
Gyan
Gyan
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
砂利とアスファルトだと、アスファルトの方が除雪は楽ですよね。 一生住むことを考えると、初期投資は仕方ない。 仕方ないのです(T ^ T)
砂利とアスファルトだと、アスファルトの方が除雪は楽ですよね。 一生住むことを考えると、初期投資は仕方ない。 仕方ないのです(T ^ T)
Rin
Rin
3LDK | 家族
potetomaruさんの実例写真
雪国の必須アイテム達。毎年床においてたのですがいかんせん使い勝手悪かったので今年はよく使うものから取り出しやすいように棚というか壁というかそんなものを作りました! 写真が正方形なのでわかりづらいけど、上から氷の入ってない雪ようの除雪スコップ、氷が少し混じってしまった時に使うスコップの先にアルミのついてるやつ、ガッツリ氷雪を割るアルミスコップ、そしてままさんダンプ、氷を割るツルハシです。全て収納できました!
雪国の必須アイテム達。毎年床においてたのですがいかんせん使い勝手悪かったので今年はよく使うものから取り出しやすいように棚というか壁というかそんなものを作りました! 写真が正方形なのでわかりづらいけど、上から氷の入ってない雪ようの除雪スコップ、氷が少し混じってしまった時に使うスコップの先にアルミのついてるやつ、ガッツリ氷雪を割るアルミスコップ、そしてままさんダンプ、氷を割るツルハシです。全て収納できました!
potetomaru
potetomaru
4LDK
Rinさんの実例写真
2日連続カーポートですみません。 昨日とは別の角度から。
2日連続カーポートですみません。 昨日とは別の角度から。
Rin
Rin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sh.atyouさんの実例写真
おはようございます(°´ ˘ `°)/ 昨日の朝の... リビング窓から見た玄関前(風除室前)です。 この冬1番のドカ雪でドアが外に開かなかったですΣ(|||▽||| ) と言っても、内側に開くので問題無かったんですけどね...笑 今日も除雪しなくちゃです(*ノωノ) 今から除雪機貯金をして来年は除雪機を買おうと心に誓いました
おはようございます(°´ ˘ `°)/ 昨日の朝の... リビング窓から見た玄関前(風除室前)です。 この冬1番のドカ雪でドアが外に開かなかったですΣ(|||▽||| ) と言っても、内側に開くので問題無かったんですけどね...笑 今日も除雪しなくちゃです(*ノωノ) 今から除雪機貯金をして来年は除雪機を買おうと心に誓いました
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
longneiさんの実例写真
昨夜雷が酷かったからさぞかし積もるかと思いきや、通常営業な積もり具合だった北海道からこんにちは! リクシル商品、うちに無いなぁと思ってましたが、見つけたのでイベント参加です。 我が家のリクシル商品はこのカーポート、テリオスポートⅢです。雪国には嬉しい積雪1mまで対応可。私が運転上手とは言いがたいので(笑)4本柱に、加えてオプションで物干しを掛けれるようにしました。今は靴を洗って干すぐらいだけど、そのうち掘り上げたチューリップや畑で作る野菜の乾燥にも使う予定です。
昨夜雷が酷かったからさぞかし積もるかと思いきや、通常営業な積もり具合だった北海道からこんにちは! リクシル商品、うちに無いなぁと思ってましたが、見つけたのでイベント参加です。 我が家のリクシル商品はこのカーポート、テリオスポートⅢです。雪国には嬉しい積雪1mまで対応可。私が運転上手とは言いがたいので(笑)4本柱に、加えてオプションで物干しを掛けれるようにしました。今は靴を洗って干すぐらいだけど、そのうち掘り上げたチューリップや畑で作る野菜の乾燥にも使う予定です。
longnei
longnei
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
o_kakhs_mさんの実例写真
超高気密ポスト
超高気密ポスト
o_kakhs_m
o_kakhs_m
4LDK | 家族
ka-koさんの実例写真
玄関マット¥2,860
玄関はずぶ濡れ。 先日、3月と思えない程の大雪が降り 今日は雨。 溶けた雪で、住宅街は雪の混ざった湖状態。 車…埋まりました(;o;) 近所の人が皆心配して出て来てくれて、牽引ロープで引っ張ってくれ、なんとか無事に帰宅できました。 北海道の人はみんな優しいですよ(;o;) 車で30分の所に住んでいる父も慌てて助けに来てくれましたが… 父の車も埋まりました… 迷惑な親子です(°▽°) きっと夜にはまた道が凍って、今度はスケートリンク状態になるでしょう…(-_-#)
玄関はずぶ濡れ。 先日、3月と思えない程の大雪が降り 今日は雨。 溶けた雪で、住宅街は雪の混ざった湖状態。 車…埋まりました(;o;) 近所の人が皆心配して出て来てくれて、牽引ロープで引っ張ってくれ、なんとか無事に帰宅できました。 北海道の人はみんな優しいですよ(;o;) 車で30分の所に住んでいる父も慌てて助けに来てくれましたが… 父の車も埋まりました… 迷惑な親子です(°▽°) きっと夜にはまた道が凍って、今度はスケートリンク状態になるでしょう…(-_-#)
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
Misa.homさんの実例写真
ようやく完成した外構 シンプルに掃除のしやすいように。。 雪国のため、カーポートをつけたいのだがつけるのがもったいない… しばらくは付けずにいきます^ ^ 早く表札を注文しなくては。 フタガミさんの表札にする予定♡
ようやく完成した外構 シンプルに掃除のしやすいように。。 雪国のため、カーポートをつけたいのだがつけるのがもったいない… しばらくは付けずにいきます^ ^ 早く表札を注文しなくては。 フタガミさんの表札にする予定♡
Misa.hom
Misa.hom
4LDK | 家族
mogoさんの実例写真
天気の良い日にパシャリ📸 この角度は家っぽく見えますがー 真正面から見たら、真四角に見える我が家🏡 三角屋根の家に拘ってたのに…… あれ❓(*´-`) 実は横から見ると三角屋根です‼️笑 車2台入れるとキツキツです🚘💥 雪かきしたくないので仕方ないですね☃️❄️ 産まれも育ちもずーっと札幌✨ なのに、雪かきが嫌いです⛄️笑 雪虫が飛んでたので… そろそろですかね(;_;)💦
天気の良い日にパシャリ📸 この角度は家っぽく見えますがー 真正面から見たら、真四角に見える我が家🏡 三角屋根の家に拘ってたのに…… あれ❓(*´-`) 実は横から見ると三角屋根です‼️笑 車2台入れるとキツキツです🚘💥 雪かきしたくないので仕方ないですね☃️❄️ 産まれも育ちもずーっと札幌✨ なのに、雪かきが嫌いです⛄️笑 雪虫が飛んでたので… そろそろですかね(;_;)💦
mogo
mogo
3LDK | 家族
mameさんの実例写真
お天気が良かったので、植物達を外に出してお水をあげました!雪国ですが、しばらく外に出して、新鮮な空気にも触れさせてあげましたー☆ 植物が多いと外に出すのも大変…(^_^;)
お天気が良かったので、植物達を外に出してお水をあげました!雪国ですが、しばらく外に出して、新鮮な空気にも触れさせてあげましたー☆ 植物が多いと外に出すのも大変…(^_^;)
mame
mame
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ma.home___さんの実例写真
またまたDIY記録。 冬の雪国は防寒グッズが沢山必要で、 玄関すぐグチャグチャ😂 こないだインテリアショップに行ったら、 壁一面に有孔ボードの箇所があり、 そこに商品沢山並んでた! こんな感じのを玄関の暖房の上に設置したらいくない? 引っかけて乾かすの‼️って夫に話したら、 良さそうだね♫って言って、 そのままホームセンターで材料買って、 早速DIY🙈✨✨ 今までのDIYの中で完成したの最速じゃないか笑♡ 引っ掛け収納した状態はまた今度写真撮ります😊💕💕
またまたDIY記録。 冬の雪国は防寒グッズが沢山必要で、 玄関すぐグチャグチャ😂 こないだインテリアショップに行ったら、 壁一面に有孔ボードの箇所があり、 そこに商品沢山並んでた! こんな感じのを玄関の暖房の上に設置したらいくない? 引っかけて乾かすの‼️って夫に話したら、 良さそうだね♫って言って、 そのままホームセンターで材料買って、 早速DIY🙈✨✨ 今までのDIYの中で完成したの最速じゃないか笑♡ 引っ掛け収納した状態はまた今度写真撮ります😊💕💕
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
雪が降る前に、ビッカビカの積雪用片持ちカーポート入りました。 積雪用高すぎる〜っ! 色入れると更にお高いのでね、もうビッカビカのメッキ仕様!悪くない! 自転車とか、来客来た時とか停められるように縦に1.5台用。 その名も『家car天下』!!
雪が降る前に、ビッカビカの積雪用片持ちカーポート入りました。 積雪用高すぎる〜っ! 色入れると更にお高いのでね、もうビッカビカのメッキ仕様!悪くない! 自転車とか、来客来た時とか停められるように縦に1.5台用。 その名も『家car天下』!!
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
cocoさんの実例写真
山善さんの物置のモニター応募です。 すでにある物置の中には車2台分のスタットレスタイヤが、8本入ってます。 来年には子供も車を購入予定なので、 更にタイヤが4本増えます… 雪国の必需品ですが、年中置いていると、物置のスペースが無くなるので、もうひとつ物置があると嬉しいです。 色もグリーン系なので、ピッタリ!
山善さんの物置のモニター応募です。 すでにある物置の中には車2台分のスタットレスタイヤが、8本入ってます。 来年には子供も車を購入予定なので、 更にタイヤが4本増えます… 雪国の必需品ですが、年中置いていると、物置のスペースが無くなるので、もうひとつ物置があると嬉しいです。 色もグリーン系なので、ピッタリ!
coco
coco
4LDK | 家族
satochiyoさんの実例写真
脱衣場にタオルウォーマー タオルはもちろん、帰宅して雪で濡れたニット帽や手袋を干すのにとっても重宝してます。
脱衣場にタオルウォーマー タオルはもちろん、帰宅して雪で濡れたニット帽や手袋を干すのにとっても重宝してます。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
sachipoyaさんの実例写真
念願の長靴置き完成🥾 雪国は一人二足は長靴が必要な為、5人家族だと10足の長靴(゚ロ゚) アイリスオーヤマのスチールラックをペイントして、上の段の敷いている物はホームセンターでマットをサイズに合わせてチョキチョキ✂ 掃除の時もコロコロと外に出して、掃き掃除☆作って良かった~!!
念願の長靴置き完成🥾 雪国は一人二足は長靴が必要な為、5人家族だと10足の長靴(゚ロ゚) アイリスオーヤマのスチールラックをペイントして、上の段の敷いている物はホームセンターでマットをサイズに合わせてチョキチョキ✂ 掃除の時もコロコロと外に出して、掃き掃除☆作って良かった~!!
sachipoya
sachipoya
家族
hinataさんの実例写真
玄関からすぐ、土間収納。 雪国ですから、コートハンガーは必須です! 長靴もブーツも置けなくちゃいけません。 靴を脱いでも、靴を履いてても、どちらからも使えるハンガーが、とても便利です♪
玄関からすぐ、土間収納。 雪国ですから、コートハンガーは必須です! 長靴もブーツも置けなくちゃいけません。 靴を脱いでも、靴を履いてても、どちらからも使えるハンガーが、とても便利です♪
hinata
hinata
家族
kanaさんの実例写真
カーポートとコンクリート舗装。 まだ細かな部分の仕上げは 終わっていないのだけど、 なんとか無事に乾いたようです。 舗装されて雪かきが、かなり楽になりました☆
カーポートとコンクリート舗装。 まだ細かな部分の仕上げは 終わっていないのだけど、 なんとか無事に乾いたようです。 舗装されて雪かきが、かなり楽になりました☆
kana
kana
家族
aocmomさんの実例写真
とある日の猛吹雪後の我が家☃ 壁まで雪がはりついてます😱💔
とある日の猛吹雪後の我が家☃ 壁まで雪がはりついてます😱💔
aocmom
aocmom
家族
PR
楽天市場
eyes.homeさんの実例写真
こんにちわ〜!雪国の年末がやってきました〜。ドアを開けるとほんのり積もってますが、序の口です!これこらどんどん積もりますよー⛄️風邪をひかないようにしましょ!
こんにちわ〜!雪国の年末がやってきました〜。ドアを開けるとほんのり積もってますが、序の口です!これこらどんどん積もりますよー⛄️風邪をひかないようにしましょ!
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
コートハンガーイベント投稿★ 我が家はシューズクロークが可動式なので、夏以外は半分コートハンガーにしてます‼︎ 雪国でアウターはボリューミーなものやロング丈が多めなので、コートハンガーは必須‼︎ お客さんが来た時もここにコートをかけてもらってます(๑>◡<๑)
コートハンガーイベント投稿★ 我が家はシューズクロークが可動式なので、夏以外は半分コートハンガーにしてます‼︎ 雪国でアウターはボリューミーなものやロング丈が多めなので、コートハンガーは必須‼︎ お客さんが来た時もここにコートをかけてもらってます(๑>◡<๑)
hashika
hashika
2LDK | 家族
Marianaさんの実例写真
この度平家を建てました。少しずつ紹介して行けたらと思います。 雪国のS友林業の平家です。
この度平家を建てました。少しずつ紹介して行けたらと思います。 雪国のS友林業の平家です。
Mariana
Mariana
2LDK | カップル
nonさんの実例写真
1階ガレージの作業場&寛ぎスペース リビング用に購入したものの、ここの方が似合うと思い、2階から私1人で担いで運んだソファー😂 背もたれを倒せばベッドにもなります😊 窓の外、ビヨ〜ンとして貰うと見えると思いますが、雪囲いの板の後ろの白いのは全部雪です😰 この場所の真上はキッチンなんですが、キッチン窓の半分上くらいまで積もってます😵
1階ガレージの作業場&寛ぎスペース リビング用に購入したものの、ここの方が似合うと思い、2階から私1人で担いで運んだソファー😂 背もたれを倒せばベッドにもなります😊 窓の外、ビヨ〜ンとして貰うと見えると思いますが、雪囲いの板の後ろの白いのは全部雪です😰 この場所の真上はキッチンなんですが、キッチン窓の半分上くらいまで積もってます😵
non
non
家族
kanaさんの実例写真
去年DIYしたアプローチと立水栓まわり。 こちら雪国なので、地中の水分が凍結、解凍を繰り返して地面が凸凹になることも。 なるべくそうならないように基礎づくりを頑張りました。 この冬はドカ雪だったけど、溶けみるとちゃんと平らなままで安心しましたー(≧∪≦*) 敷いたブロックも目地も何年か探してやっと決めたもの。 立水栓まわりは、好きなピンコロ石でDIYしました。 帰宅とお出掛けが楽しみになる、お気に入りの材料がぎゅっと詰まった玄関前です⭐︎ (DIY前の数年間は砂利と土と雑草の荒れ地だったけど…(^^;;
去年DIYしたアプローチと立水栓まわり。 こちら雪国なので、地中の水分が凍結、解凍を繰り返して地面が凸凹になることも。 なるべくそうならないように基礎づくりを頑張りました。 この冬はドカ雪だったけど、溶けみるとちゃんと平らなままで安心しましたー(≧∪≦*) 敷いたブロックも目地も何年か探してやっと決めたもの。 立水栓まわりは、好きなピンコロ石でDIYしました。 帰宅とお出掛けが楽しみになる、お気に入りの材料がぎゅっと詰まった玄関前です⭐︎ (DIY前の数年間は砂利と土と雑草の荒れ地だったけど…(^^;;
kana
kana
家族
kanaさんの実例写真
お気に入りの場所。 アプローチ。 去年、夫婦でDIYしました。 北海道は冬の間、地中の水分が凍結して、 地面が上がったり下がったりするので、 凸凹にならないように、基礎作りも頑張りました。 立水栓まわりもピンコロ石でDIY。 階段のタイルも、アプローチのブロックも、 雪国でも使える限られた中から探しに探して、 選んだものなので、夫婦で迷いなくお気に入りです⭐︎
お気に入りの場所。 アプローチ。 去年、夫婦でDIYしました。 北海道は冬の間、地中の水分が凍結して、 地面が上がったり下がったりするので、 凸凹にならないように、基礎作りも頑張りました。 立水栓まわりもピンコロ石でDIY。 階段のタイルも、アプローチのブロックも、 雪国でも使える限られた中から探しに探して、 選んだものなので、夫婦で迷いなくお気に入りです⭐︎
kana
kana
家族
sallyさんの実例写真
2022.12.17 施主検査 ランドリールーム別角度から♡ そのうちエコキュートが小さくなることを 切に願う‼︎‼︎‼︎
2022.12.17 施主検査 ランドリールーム別角度から♡ そのうちエコキュートが小さくなることを 切に願う‼︎‼︎‼︎
sally
sally
3LDK
hiiisanさんの実例写真
日常のシューズクローク。 虫嫌いが故、殺虫剤多ー。笑 雪国なので冬が来ると、 雪寄せ用と、お出かけ用と ビショビショのアウターがもっさり🧥 なので突っ張り棒追加で子供のアウターや制服も掛けられるようにしました。 下に大きなBOXを置いて防水スプレーや庭で使う細々したものは 収納してます。 引き出せば椅子代わりにもなるので◎
日常のシューズクローク。 虫嫌いが故、殺虫剤多ー。笑 雪国なので冬が来ると、 雪寄せ用と、お出かけ用と ビショビショのアウターがもっさり🧥 なので突っ張り棒追加で子供のアウターや制服も掛けられるようにしました。 下に大きなBOXを置いて防水スプレーや庭で使う細々したものは 収納してます。 引き出せば椅子代わりにもなるので◎
hiiisan
hiiisan
家族
PR
楽天市場
kanaさんの実例写真
イベント「ガーデニングがすき」に参加します。 花壇のほとんどが、雪国でも越冬する植物たち。 雪の重さにも、マイナス15度の気温にも耐えて、 あちこち新芽がでてきました。 暖かくなっていくに連れてモリモリになっていくの が楽しみです♪ ガーデン雑貨を作ったり飾ったりするのも楽しくて♪ 今年はなにをDIYしようかな。
イベント「ガーデニングがすき」に参加します。 花壇のほとんどが、雪国でも越冬する植物たち。 雪の重さにも、マイナス15度の気温にも耐えて、 あちこち新芽がでてきました。 暖かくなっていくに連れてモリモリになっていくの が楽しみです♪ ガーデン雑貨を作ったり飾ったりするのも楽しくて♪ 今年はなにをDIYしようかな。
kana
kana
家族
もっと見る