玄関/入り口 雪国の暮らし

140枚の部屋写真から47枚をセレクト
maluさんの実例写真
週末で30㎝以上は積もりました。 雪国は寒さが辛いけど、子供たちにとっては季節限定の遊びもできるので喜んでます。 引越してよかったなぁ…と思う反面、 親は…雪かきでヘトヘトですけどね…💦
週末で30㎝以上は積もりました。 雪国は寒さが辛いけど、子供たちにとっては季節限定の遊びもできるので喜んでます。 引越してよかったなぁ…と思う反面、 親は…雪かきでヘトヘトですけどね…💦
malu
malu
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
2022.12.17 施主検査 マイホームの玄関♡ LIXILのジエスタ2 チェリーウッド 外観がブラック系なので サッシやハンドルもブラックに☻ 何もない状態の写真を残したいので 連投失礼しますm(_ _)m
2022.12.17 施主検査 マイホームの玄関♡ LIXILのジエスタ2 チェリーウッド 外観がブラック系なので サッシやハンドルもブラックに☻ 何もない状態の写真を残したいので 連投失礼しますm(_ _)m
sally
sally
3LDK
usagiさんの実例写真
まとめて4枚 暖冬で全然雪がないけど昨日少し降ったので今年もシマエナガ作りました❄️ ① デッキに♪ ② お庭のあちこちに♡ ③ 鳥の巣をイメージして🪺 ④ 比べてみました♪ なんか去年の方がうまく出来てたような‥
まとめて4枚 暖冬で全然雪がないけど昨日少し降ったので今年もシマエナガ作りました❄️ ① デッキに♪ ② お庭のあちこちに♡ ③ 鳥の巣をイメージして🪺 ④ 比べてみました♪ なんか去年の方がうまく出来てたような‥
usagi
usagi
3LDK | 家族
sumimarumiさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 2日間、降り続く雪〜 雪国です。 石灯籠の分厚い白い傘💦 BBQ広場の大きな石臼にも、分厚い白い傘💦 今年も中古住宅のリフォームを爺婆で、ぼちぼちと楽しく、頑張ります。
明けましておめでとうございます。 2日間、降り続く雪〜 雪国です。 石灯籠の分厚い白い傘💦 BBQ広場の大きな石臼にも、分厚い白い傘💦 今年も中古住宅のリフォームを爺婆で、ぼちぼちと楽しく、頑張ります。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
knkmさんの実例写真
¥999
「季節を楽しむ暮らし」 我が家の除雪機「ジョセッフィーヌ」です。 暖冬と言われた今季ですが、昨日も札幌で一晩に40cmの積雪があり、ジョセッフィーヌは大活躍でした。 ジョセフィーヌではなくジョセッフィーヌです(笑 除雪機だけに小さい「ッ」は重要です(笑 2015年に年季の入った7.7馬力の中古(1986年式)を3万円で入手。 家庭用除雪機はホンダとヤマハが二大勢力ですが、ジョセッフィーヌはヤンマーのYSR80Sという機種です。 新品の除雪機は5馬力機でも30万円はするので、我が家には敷居が高すぎました^^; ジョセッフィーヌはセルモーターが弱っているのとリコイルひもが重いため、始動時に若干コツが要りますが、一度キャブレターのオーバーホールをしたくらいで、エンジンは現在もすこぶる元気です。 元々赤いボディだったのですが、2016年に自衛隊カラー(オリーブドラブ色)に全塗装しました。 これで断然除雪作業が楽しくなりました! 塗装作業の詳細: http://117history.com/myc/diary/jose/js03-allpaint01.html
「季節を楽しむ暮らし」 我が家の除雪機「ジョセッフィーヌ」です。 暖冬と言われた今季ですが、昨日も札幌で一晩に40cmの積雪があり、ジョセッフィーヌは大活躍でした。 ジョセフィーヌではなくジョセッフィーヌです(笑 除雪機だけに小さい「ッ」は重要です(笑 2015年に年季の入った7.7馬力の中古(1986年式)を3万円で入手。 家庭用除雪機はホンダとヤマハが二大勢力ですが、ジョセッフィーヌはヤンマーのYSR80Sという機種です。 新品の除雪機は5馬力機でも30万円はするので、我が家には敷居が高すぎました^^; ジョセッフィーヌはセルモーターが弱っているのとリコイルひもが重いため、始動時に若干コツが要りますが、一度キャブレターのオーバーホールをしたくらいで、エンジンは現在もすこぶる元気です。 元々赤いボディだったのですが、2016年に自衛隊カラー(オリーブドラブ色)に全塗装しました。 これで断然除雪作業が楽しくなりました! 塗装作業の詳細: http://117history.com/myc/diary/jose/js03-allpaint01.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
先日、玄関に取り付けた有孔ボード。 冬の雪国は防寒グッズが沢山必要で、 子どもたち帰ってきたら 乾かさなきゃならないのいっぱい😂 すぐグチャグチャになります😂 それが嫌で嫌で、なんとか解消できないかなぁ! とDIYしてみた有孔ボード収納。 玄関の暖房の上に設置することで、 すぐに乾くようになりました🙈✨ 子どもたち帰ってくる前に写真撮ったので 写っていませんが、 下の空いているスペースに、 手袋、帽子、ネックウォーマーを 引っ掛けて乾かしています♡ クリップで挟むようにしたので、 自分たちでちゃんと片付けてくれるようになり、 母さん嬉しい😝💕 季節ごとに使うものが変わっても、 有孔ボードならすぐに位置を変えられるので、 使いやすいかなぁ😊✨ しばらくはこんな感じで収納してみようと思います☺️
先日、玄関に取り付けた有孔ボード。 冬の雪国は防寒グッズが沢山必要で、 子どもたち帰ってきたら 乾かさなきゃならないのいっぱい😂 すぐグチャグチャになります😂 それが嫌で嫌で、なんとか解消できないかなぁ! とDIYしてみた有孔ボード収納。 玄関の暖房の上に設置することで、 すぐに乾くようになりました🙈✨ 子どもたち帰ってくる前に写真撮ったので 写っていませんが、 下の空いているスペースに、 手袋、帽子、ネックウォーマーを 引っ掛けて乾かしています♡ クリップで挟むようにしたので、 自分たちでちゃんと片付けてくれるようになり、 母さん嬉しい😝💕 季節ごとに使うものが変わっても、 有孔ボードならすぐに位置を変えられるので、 使いやすいかなぁ😊✨ しばらくはこんな感じで収納してみようと思います☺️
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
今年は暖冬で積雪も少なくて過ごしやすくていいわぁ~✨ って思ってたのも束の間、やっぱり降るよね⛄️ 今日は3/3ひな祭りなのに積雪&激寒💧 春を待つ植物達よ…あと少し我慢しておくれー😥
今年は暖冬で積雪も少なくて過ごしやすくていいわぁ~✨ って思ってたのも束の間、やっぱり降るよね⛄️ 今日は3/3ひな祭りなのに積雪&激寒💧 春を待つ植物達よ…あと少し我慢しておくれー😥
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
TEMI.さんの実例写真
風除室設置前.
風除室設置前.
TEMI.
TEMI.
家族
unichanさんの実例写真
昨日は猛吹雪🌀 雪かき疲れで心に余裕をなくしてたので💧 晴れた今日はうに🐶と雪遊び⛄️ うにだるまを作りました。 憧れの多頭飼いを実現(*≧艸≦)ププッ
昨日は猛吹雪🌀 雪かき疲れで心に余裕をなくしてたので💧 晴れた今日はうに🐶と雪遊び⛄️ うにだるまを作りました。 憧れの多頭飼いを実現(*≧艸≦)ププッ
unichan
unichan
3LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
雪国の朝。 雪pickばかりで申し訳ないですが、、、 今朝は久しぶりに晴れました。 青空とまではいきませんが、久しぶりに太陽の光を感じられて幸せを感じています。
雪国の朝。 雪pickばかりで申し訳ないですが、、、 今朝は久しぶりに晴れました。 青空とまではいきませんが、久しぶりに太陽の光を感じられて幸せを感じています。
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
guttiさんの実例写真
gutti
gutti
家族
chiacco0915さんの実例写真
2017.10.15 2シーズン目の火入れ。 火入れ直前、左の薪入れをDIY。下段には、焚きつけ用の枝や端材を。上の白い缶には着火剤にしている牛乳パック。 本格的な冬前は、朝焚いて、夕食時まで家中暖房いらず。お風呂前に再度火を入れて、旦那の帰りを待ちます。(というのは表向きの理由で、洗濯乾燥用に焚いている…) 土間コンの蓄熱効果か、北国の冬もぬくぬくです♩
2017.10.15 2シーズン目の火入れ。 火入れ直前、左の薪入れをDIY。下段には、焚きつけ用の枝や端材を。上の白い缶には着火剤にしている牛乳パック。 本格的な冬前は、朝焚いて、夕食時まで家中暖房いらず。お風呂前に再度火を入れて、旦那の帰りを待ちます。(というのは表向きの理由で、洗濯乾燥用に焚いている…) 土間コンの蓄熱効果か、北国の冬もぬくぬくです♩
chiacco0915
chiacco0915
3LDK | 家族
sei-gwenさんの実例写真
玄関ホール横の棚です。奥のアクセントクロスはモスグリーン、両サイドはグレージュです。
玄関ホール横の棚です。奥のアクセントクロスはモスグリーン、両サイドはグレージュです。
sei-gwen
sei-gwen
2LDK | 家族
makoronさんの実例写真
玄関アプローチの緑ちゃん
玄関アプローチの緑ちゃん
makoron
makoron
4LDK
kanaさんの実例写真
¥6,490
今年は雪が多くて。 除雪が大変なうえ、もう雪を置いとくとこがないよーと嘆いてる我が家です。 雪の滑り台も高さが3m近くになって、 頂上に立つとチョット怖いくらい꒰꒪д꒪|||꒱ 今日の夕方〜明日は、また雪が降るみたいなので、 天気が良かった午前中に夫と屋根の雪庇を落としました。 ちなみに先週末はカーポートの上に積もった雪を 下ろしました。 雪、あとどんだけ降るんだろう…。
今年は雪が多くて。 除雪が大変なうえ、もう雪を置いとくとこがないよーと嘆いてる我が家です。 雪の滑り台も高さが3m近くになって、 頂上に立つとチョット怖いくらい꒰꒪д꒪|||꒱ 今日の夕方〜明日は、また雪が降るみたいなので、 天気が良かった午前中に夫と屋根の雪庇を落としました。 ちなみに先週末はカーポートの上に積もった雪を 下ろしました。 雪、あとどんだけ降るんだろう…。
kana
kana
家族
meduさんの実例写真
今日は断捨離と 春の模様替え 玄関周りは、 明るい方が運気が上がるらしい 我が家の玄関は日中は、 日差しが入らず せめて誰か居る日は、キャンドルを焚いて🕯 玄関を明るく オレンジのチューリップ🌷さんが なんと三子ちゃん お花屋さんの大サービス ありがとう😊
今日は断捨離と 春の模様替え 玄関周りは、 明るい方が運気が上がるらしい 我が家の玄関は日中は、 日差しが入らず せめて誰か居る日は、キャンドルを焚いて🕯 玄関を明るく オレンジのチューリップ🌷さんが なんと三子ちゃん お花屋さんの大サービス ありがとう😊
medu
medu
4LDK | 家族
kari-kari-umeさんの実例写真
なんで犬って雪が好きなんだろ…
なんで犬って雪が好きなんだろ…
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
poncocoberryさんの実例写真
先ほどは、寒そうな写真で ごめんなさい(笑) 気を取直してこちらの写真を♡ それでも、雪が写ってますが(笑) これが、岩手の現実です(((´゚ω゚`)))ガタガタ 今までの暖かさは、何処へやら( ノД`)シクシク… 学校の椅子にあったオリーブちゃんは もろ雪被りだったので、取り敢えず 玄関の中へ避難させました( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 凍らなきゃいいけど( ˙_˙٥)
先ほどは、寒そうな写真で ごめんなさい(笑) 気を取直してこちらの写真を♡ それでも、雪が写ってますが(笑) これが、岩手の現実です(((´゚ω゚`)))ガタガタ 今までの暖かさは、何処へやら( ノД`)シクシク… 学校の椅子にあったオリーブちゃんは もろ雪被りだったので、取り敢えず 玄関の中へ避難させました( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 凍らなきゃいいけど( ˙_˙٥)
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
ityouさんの実例写真
今日は一日中、雪遊び!年末年始は吹雪と雪かきでなかなか外で遊べませんでしたので子供達は大はしゃぎ。 家の前に雪灯籠っぽいのを作りました。 家族4人で暖炉にあたってます。みかん食べ過ぎて頭がみかんになってるのが自分です。
今日は一日中、雪遊び!年末年始は吹雪と雪かきでなかなか外で遊べませんでしたので子供達は大はしゃぎ。 家の前に雪灯籠っぽいのを作りました。 家族4人で暖炉にあたってます。みかん食べ過ぎて頭がみかんになってるのが自分です。
ityou
ityou
家族
SLAさんの実例写真
暴風雪で 朝起きたらこうなってました❄️😱 我が家のガルバリウムは波が打っているので 隙間に雪が入って ボーダーになるのです😂 冬にしか見られないボーダー笑 吹き溜まりがひどーい💦
暴風雪で 朝起きたらこうなってました❄️😱 我が家のガルバリウムは波が打っているので 隙間に雪が入って ボーダーになるのです😂 冬にしか見られないボーダー笑 吹き溜まりがひどーい💦
SLA
SLA
家族
mamimamipockyさんの実例写真
フェンス・塀¥17,999
こんにちは(^-^) 暮らしのひとこまイベントに参加します(*≧∀≦*) やっと爆弾低気圧過ぎ去り穏やかな日になりました(*≧∀≦*) 5mになる雪山は、全てわが家の雪ですΣ(T▽T;) 家を建てる土地探しも雪なげ場所が第1条件である場所でした❤ コメントお気遣いなく(☝ ◠‿◠ )☝
こんにちは(^-^) 暮らしのひとこまイベントに参加します(*≧∀≦*) やっと爆弾低気圧過ぎ去り穏やかな日になりました(*≧∀≦*) 5mになる雪山は、全てわが家の雪ですΣ(T▽T;) 家を建てる土地探しも雪なげ場所が第1条件である場所でした❤ コメントお気遣いなく(☝ ◠‿◠ )☝
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
okanさんの実例写真
雪国の宿命です…(疲)
雪国の宿命です…(疲)
okan
okan
rr.さんの実例写真
rr.
rr.
marina1さんの実例写真
娘と拾ったナナカマドの実を玄関に
娘と拾ったナナカマドの実を玄関に
marina1
marina1
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
おはようございます(*^_^*) 今日も朝から雨! 昨日久しぶりにkhma88ちゃんと融雪装置の話をしていたので融雪の付いている道路の話(о´∀`о) 興味ない方スルーでお願いします♡ 雪国の方は、当たり前のように知っている話ですが笑笑 融雪装置というのが雪国には道路についていたりします! 雪が降ると自動でここから水が10〜20センチの小さい噴水みたいな感じで水が出ます(*^_^*) この水のおかげで雪が積もらない仕組みですが、追いつかなくて雪が積もることもあります(^^) 当然の如く全ての道についてるわけではないので細い道路には付いていないし、まずお金のない予算のない自治体だと付いているところが少ないです!細い道路は除雪車が除けた雪の塊があったりして雪の中10キロ20キロのスピードで通るなんでザラです(^^) なのでカーポートがないところに車を停めていて働いていた時は、前日の夜に雪かきをしてワイパーを立てておいて、仕事の日は5時とか5時半に起きてまず車までの道作り、雪かきと車の雪下ろし、エンジンをかけておいて6時半に家を出る8時に職場に着く!そこから職場の雪かき...なんてことがザラです笑笑 もちろん筋肉痛になり、手はかじかみ〜の繰り返しです(*_*) なのでどうか根雪にならないで〜っていつも思うという話でした! 北陸でこれなので、北海道や東北の方はもっと大変かと思いますm(__)m 今年は雪すら2、3回しか降っていませんが、新築時には絶対にカーポートを!と家の真横、勝手口からすぐのとこに庭も削って作ったので安心です(^^)
おはようございます(*^_^*) 今日も朝から雨! 昨日久しぶりにkhma88ちゃんと融雪装置の話をしていたので融雪の付いている道路の話(о´∀`о) 興味ない方スルーでお願いします♡ 雪国の方は、当たり前のように知っている話ですが笑笑 融雪装置というのが雪国には道路についていたりします! 雪が降ると自動でここから水が10〜20センチの小さい噴水みたいな感じで水が出ます(*^_^*) この水のおかげで雪が積もらない仕組みですが、追いつかなくて雪が積もることもあります(^^) 当然の如く全ての道についてるわけではないので細い道路には付いていないし、まずお金のない予算のない自治体だと付いているところが少ないです!細い道路は除雪車が除けた雪の塊があったりして雪の中10キロ20キロのスピードで通るなんでザラです(^^) なのでカーポートがないところに車を停めていて働いていた時は、前日の夜に雪かきをしてワイパーを立てておいて、仕事の日は5時とか5時半に起きてまず車までの道作り、雪かきと車の雪下ろし、エンジンをかけておいて6時半に家を出る8時に職場に着く!そこから職場の雪かき...なんてことがザラです笑笑 もちろん筋肉痛になり、手はかじかみ〜の繰り返しです(*_*) なのでどうか根雪にならないで〜っていつも思うという話でした! 北陸でこれなので、北海道や東北の方はもっと大変かと思いますm(__)m 今年は雪すら2、3回しか降っていませんが、新築時には絶対にカーポートを!と家の真横、勝手口からすぐのとこに庭も削って作ったので安心です(^^)
taitai
taitai
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 雪国の暮らしの投稿一覧

118枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

玄関/入り口 雪国の暮らし

140枚の部屋写真から47枚をセレクト
maluさんの実例写真
週末で30㎝以上は積もりました。 雪国は寒さが辛いけど、子供たちにとっては季節限定の遊びもできるので喜んでます。 引越してよかったなぁ…と思う反面、 親は…雪かきでヘトヘトですけどね…💦
週末で30㎝以上は積もりました。 雪国は寒さが辛いけど、子供たちにとっては季節限定の遊びもできるので喜んでます。 引越してよかったなぁ…と思う反面、 親は…雪かきでヘトヘトですけどね…💦
malu
malu
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
2022.12.17 施主検査 マイホームの玄関♡ LIXILのジエスタ2 チェリーウッド 外観がブラック系なので サッシやハンドルもブラックに☻ 何もない状態の写真を残したいので 連投失礼しますm(_ _)m
2022.12.17 施主検査 マイホームの玄関♡ LIXILのジエスタ2 チェリーウッド 外観がブラック系なので サッシやハンドルもブラックに☻ 何もない状態の写真を残したいので 連投失礼しますm(_ _)m
sally
sally
3LDK
usagiさんの実例写真
まとめて4枚 暖冬で全然雪がないけど昨日少し降ったので今年もシマエナガ作りました❄️ ① デッキに♪ ② お庭のあちこちに♡ ③ 鳥の巣をイメージして🪺 ④ 比べてみました♪ なんか去年の方がうまく出来てたような‥
まとめて4枚 暖冬で全然雪がないけど昨日少し降ったので今年もシマエナガ作りました❄️ ① デッキに♪ ② お庭のあちこちに♡ ③ 鳥の巣をイメージして🪺 ④ 比べてみました♪ なんか去年の方がうまく出来てたような‥
usagi
usagi
3LDK | 家族
sumimarumiさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 2日間、降り続く雪〜 雪国です。 石灯籠の分厚い白い傘💦 BBQ広場の大きな石臼にも、分厚い白い傘💦 今年も中古住宅のリフォームを爺婆で、ぼちぼちと楽しく、頑張ります。
明けましておめでとうございます。 2日間、降り続く雪〜 雪国です。 石灯籠の分厚い白い傘💦 BBQ広場の大きな石臼にも、分厚い白い傘💦 今年も中古住宅のリフォームを爺婆で、ぼちぼちと楽しく、頑張ります。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
knkmさんの実例写真
¥999
「季節を楽しむ暮らし」 我が家の除雪機「ジョセッフィーヌ」です。 暖冬と言われた今季ですが、昨日も札幌で一晩に40cmの積雪があり、ジョセッフィーヌは大活躍でした。 ジョセフィーヌではなくジョセッフィーヌです(笑 除雪機だけに小さい「ッ」は重要です(笑 2015年に年季の入った7.7馬力の中古(1986年式)を3万円で入手。 家庭用除雪機はホンダとヤマハが二大勢力ですが、ジョセッフィーヌはヤンマーのYSR80Sという機種です。 新品の除雪機は5馬力機でも30万円はするので、我が家には敷居が高すぎました^^; ジョセッフィーヌはセルモーターが弱っているのとリコイルひもが重いため、始動時に若干コツが要りますが、一度キャブレターのオーバーホールをしたくらいで、エンジンは現在もすこぶる元気です。 元々赤いボディだったのですが、2016年に自衛隊カラー(オリーブドラブ色)に全塗装しました。 これで断然除雪作業が楽しくなりました! 塗装作業の詳細: http://117history.com/myc/diary/jose/js03-allpaint01.html
「季節を楽しむ暮らし」 我が家の除雪機「ジョセッフィーヌ」です。 暖冬と言われた今季ですが、昨日も札幌で一晩に40cmの積雪があり、ジョセッフィーヌは大活躍でした。 ジョセフィーヌではなくジョセッフィーヌです(笑 除雪機だけに小さい「ッ」は重要です(笑 2015年に年季の入った7.7馬力の中古(1986年式)を3万円で入手。 家庭用除雪機はホンダとヤマハが二大勢力ですが、ジョセッフィーヌはヤンマーのYSR80Sという機種です。 新品の除雪機は5馬力機でも30万円はするので、我が家には敷居が高すぎました^^; ジョセッフィーヌはセルモーターが弱っているのとリコイルひもが重いため、始動時に若干コツが要りますが、一度キャブレターのオーバーホールをしたくらいで、エンジンは現在もすこぶる元気です。 元々赤いボディだったのですが、2016年に自衛隊カラー(オリーブドラブ色)に全塗装しました。 これで断然除雪作業が楽しくなりました! 塗装作業の詳細: http://117history.com/myc/diary/jose/js03-allpaint01.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
先日、玄関に取り付けた有孔ボード。 冬の雪国は防寒グッズが沢山必要で、 子どもたち帰ってきたら 乾かさなきゃならないのいっぱい😂 すぐグチャグチャになります😂 それが嫌で嫌で、なんとか解消できないかなぁ! とDIYしてみた有孔ボード収納。 玄関の暖房の上に設置することで、 すぐに乾くようになりました🙈✨ 子どもたち帰ってくる前に写真撮ったので 写っていませんが、 下の空いているスペースに、 手袋、帽子、ネックウォーマーを 引っ掛けて乾かしています♡ クリップで挟むようにしたので、 自分たちでちゃんと片付けてくれるようになり、 母さん嬉しい😝💕 季節ごとに使うものが変わっても、 有孔ボードならすぐに位置を変えられるので、 使いやすいかなぁ😊✨ しばらくはこんな感じで収納してみようと思います☺️
先日、玄関に取り付けた有孔ボード。 冬の雪国は防寒グッズが沢山必要で、 子どもたち帰ってきたら 乾かさなきゃならないのいっぱい😂 すぐグチャグチャになります😂 それが嫌で嫌で、なんとか解消できないかなぁ! とDIYしてみた有孔ボード収納。 玄関の暖房の上に設置することで、 すぐに乾くようになりました🙈✨ 子どもたち帰ってくる前に写真撮ったので 写っていませんが、 下の空いているスペースに、 手袋、帽子、ネックウォーマーを 引っ掛けて乾かしています♡ クリップで挟むようにしたので、 自分たちでちゃんと片付けてくれるようになり、 母さん嬉しい😝💕 季節ごとに使うものが変わっても、 有孔ボードならすぐに位置を変えられるので、 使いやすいかなぁ😊✨ しばらくはこんな感じで収納してみようと思います☺️
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
今年は暖冬で積雪も少なくて過ごしやすくていいわぁ~✨ って思ってたのも束の間、やっぱり降るよね⛄️ 今日は3/3ひな祭りなのに積雪&激寒💧 春を待つ植物達よ…あと少し我慢しておくれー😥
今年は暖冬で積雪も少なくて過ごしやすくていいわぁ~✨ って思ってたのも束の間、やっぱり降るよね⛄️ 今日は3/3ひな祭りなのに積雪&激寒💧 春を待つ植物達よ…あと少し我慢しておくれー😥
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
TEMI.さんの実例写真
風除室設置前.
風除室設置前.
TEMI.
TEMI.
家族
unichanさんの実例写真
昨日は猛吹雪🌀 雪かき疲れで心に余裕をなくしてたので💧 晴れた今日はうに🐶と雪遊び⛄️ うにだるまを作りました。 憧れの多頭飼いを実現(*≧艸≦)ププッ
昨日は猛吹雪🌀 雪かき疲れで心に余裕をなくしてたので💧 晴れた今日はうに🐶と雪遊び⛄️ うにだるまを作りました。 憧れの多頭飼いを実現(*≧艸≦)ププッ
unichan
unichan
3LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
雪国の朝。 雪pickばかりで申し訳ないですが、、、 今朝は久しぶりに晴れました。 青空とまではいきませんが、久しぶりに太陽の光を感じられて幸せを感じています。
雪国の朝。 雪pickばかりで申し訳ないですが、、、 今朝は久しぶりに晴れました。 青空とまではいきませんが、久しぶりに太陽の光を感じられて幸せを感じています。
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
guttiさんの実例写真
gutti
gutti
家族
chiacco0915さんの実例写真
2017.10.15 2シーズン目の火入れ。 火入れ直前、左の薪入れをDIY。下段には、焚きつけ用の枝や端材を。上の白い缶には着火剤にしている牛乳パック。 本格的な冬前は、朝焚いて、夕食時まで家中暖房いらず。お風呂前に再度火を入れて、旦那の帰りを待ちます。(というのは表向きの理由で、洗濯乾燥用に焚いている…) 土間コンの蓄熱効果か、北国の冬もぬくぬくです♩
2017.10.15 2シーズン目の火入れ。 火入れ直前、左の薪入れをDIY。下段には、焚きつけ用の枝や端材を。上の白い缶には着火剤にしている牛乳パック。 本格的な冬前は、朝焚いて、夕食時まで家中暖房いらず。お風呂前に再度火を入れて、旦那の帰りを待ちます。(というのは表向きの理由で、洗濯乾燥用に焚いている…) 土間コンの蓄熱効果か、北国の冬もぬくぬくです♩
chiacco0915
chiacco0915
3LDK | 家族
sei-gwenさんの実例写真
玄関ホール横の棚です。奥のアクセントクロスはモスグリーン、両サイドはグレージュです。
玄関ホール横の棚です。奥のアクセントクロスはモスグリーン、両サイドはグレージュです。
sei-gwen
sei-gwen
2LDK | 家族
makoronさんの実例写真
玄関アプローチの緑ちゃん
玄関アプローチの緑ちゃん
makoron
makoron
4LDK
kanaさんの実例写真
今年は雪が多くて。 除雪が大変なうえ、もう雪を置いとくとこがないよーと嘆いてる我が家です。 雪の滑り台も高さが3m近くになって、 頂上に立つとチョット怖いくらい꒰꒪д꒪|||꒱ 今日の夕方〜明日は、また雪が降るみたいなので、 天気が良かった午前中に夫と屋根の雪庇を落としました。 ちなみに先週末はカーポートの上に積もった雪を 下ろしました。 雪、あとどんだけ降るんだろう…。
今年は雪が多くて。 除雪が大変なうえ、もう雪を置いとくとこがないよーと嘆いてる我が家です。 雪の滑り台も高さが3m近くになって、 頂上に立つとチョット怖いくらい꒰꒪д꒪|||꒱ 今日の夕方〜明日は、また雪が降るみたいなので、 天気が良かった午前中に夫と屋根の雪庇を落としました。 ちなみに先週末はカーポートの上に積もった雪を 下ろしました。 雪、あとどんだけ降るんだろう…。
kana
kana
家族
meduさんの実例写真
今日は断捨離と 春の模様替え 玄関周りは、 明るい方が運気が上がるらしい 我が家の玄関は日中は、 日差しが入らず せめて誰か居る日は、キャンドルを焚いて🕯 玄関を明るく オレンジのチューリップ🌷さんが なんと三子ちゃん お花屋さんの大サービス ありがとう😊
今日は断捨離と 春の模様替え 玄関周りは、 明るい方が運気が上がるらしい 我が家の玄関は日中は、 日差しが入らず せめて誰か居る日は、キャンドルを焚いて🕯 玄関を明るく オレンジのチューリップ🌷さんが なんと三子ちゃん お花屋さんの大サービス ありがとう😊
medu
medu
4LDK | 家族
kari-kari-umeさんの実例写真
なんで犬って雪が好きなんだろ…
なんで犬って雪が好きなんだろ…
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
poncocoberryさんの実例写真
先ほどは、寒そうな写真で ごめんなさい(笑) 気を取直してこちらの写真を♡ それでも、雪が写ってますが(笑) これが、岩手の現実です(((´゚ω゚`)))ガタガタ 今までの暖かさは、何処へやら( ノД`)シクシク… 学校の椅子にあったオリーブちゃんは もろ雪被りだったので、取り敢えず 玄関の中へ避難させました( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 凍らなきゃいいけど( ˙_˙٥)
先ほどは、寒そうな写真で ごめんなさい(笑) 気を取直してこちらの写真を♡ それでも、雪が写ってますが(笑) これが、岩手の現実です(((´゚ω゚`)))ガタガタ 今までの暖かさは、何処へやら( ノД`)シクシク… 学校の椅子にあったオリーブちゃんは もろ雪被りだったので、取り敢えず 玄関の中へ避難させました( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 凍らなきゃいいけど( ˙_˙٥)
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
ityouさんの実例写真
今日は一日中、雪遊び!年末年始は吹雪と雪かきでなかなか外で遊べませんでしたので子供達は大はしゃぎ。 家の前に雪灯籠っぽいのを作りました。 家族4人で暖炉にあたってます。みかん食べ過ぎて頭がみかんになってるのが自分です。
今日は一日中、雪遊び!年末年始は吹雪と雪かきでなかなか外で遊べませんでしたので子供達は大はしゃぎ。 家の前に雪灯籠っぽいのを作りました。 家族4人で暖炉にあたってます。みかん食べ過ぎて頭がみかんになってるのが自分です。
ityou
ityou
家族
SLAさんの実例写真
暴風雪で 朝起きたらこうなってました❄️😱 我が家のガルバリウムは波が打っているので 隙間に雪が入って ボーダーになるのです😂 冬にしか見られないボーダー笑 吹き溜まりがひどーい💦
暴風雪で 朝起きたらこうなってました❄️😱 我が家のガルバリウムは波が打っているので 隙間に雪が入って ボーダーになるのです😂 冬にしか見られないボーダー笑 吹き溜まりがひどーい💦
SLA
SLA
家族
mamimamipockyさんの実例写真
フェンス・塀¥17,999
こんにちは(^-^) 暮らしのひとこまイベントに参加します(*≧∀≦*) やっと爆弾低気圧過ぎ去り穏やかな日になりました(*≧∀≦*) 5mになる雪山は、全てわが家の雪ですΣ(T▽T;) 家を建てる土地探しも雪なげ場所が第1条件である場所でした❤ コメントお気遣いなく(☝ ◠‿◠ )☝
こんにちは(^-^) 暮らしのひとこまイベントに参加します(*≧∀≦*) やっと爆弾低気圧過ぎ去り穏やかな日になりました(*≧∀≦*) 5mになる雪山は、全てわが家の雪ですΣ(T▽T;) 家を建てる土地探しも雪なげ場所が第1条件である場所でした❤ コメントお気遣いなく(☝ ◠‿◠ )☝
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
okanさんの実例写真
雪国の宿命です…(疲)
雪国の宿命です…(疲)
okan
okan
rr.さんの実例写真
rr.
rr.
marina1さんの実例写真
娘と拾ったナナカマドの実を玄関に
娘と拾ったナナカマドの実を玄関に
marina1
marina1
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
おはようございます(*^_^*) 今日も朝から雨! 昨日久しぶりにkhma88ちゃんと融雪装置の話をしていたので融雪の付いている道路の話(о´∀`о) 興味ない方スルーでお願いします♡ 雪国の方は、当たり前のように知っている話ですが笑笑 融雪装置というのが雪国には道路についていたりします! 雪が降ると自動でここから水が10〜20センチの小さい噴水みたいな感じで水が出ます(*^_^*) この水のおかげで雪が積もらない仕組みですが、追いつかなくて雪が積もることもあります(^^) 当然の如く全ての道についてるわけではないので細い道路には付いていないし、まずお金のない予算のない自治体だと付いているところが少ないです!細い道路は除雪車が除けた雪の塊があったりして雪の中10キロ20キロのスピードで通るなんでザラです(^^) なのでカーポートがないところに車を停めていて働いていた時は、前日の夜に雪かきをしてワイパーを立てておいて、仕事の日は5時とか5時半に起きてまず車までの道作り、雪かきと車の雪下ろし、エンジンをかけておいて6時半に家を出る8時に職場に着く!そこから職場の雪かき...なんてことがザラです笑笑 もちろん筋肉痛になり、手はかじかみ〜の繰り返しです(*_*) なのでどうか根雪にならないで〜っていつも思うという話でした! 北陸でこれなので、北海道や東北の方はもっと大変かと思いますm(__)m 今年は雪すら2、3回しか降っていませんが、新築時には絶対にカーポートを!と家の真横、勝手口からすぐのとこに庭も削って作ったので安心です(^^)
おはようございます(*^_^*) 今日も朝から雨! 昨日久しぶりにkhma88ちゃんと融雪装置の話をしていたので融雪の付いている道路の話(о´∀`о) 興味ない方スルーでお願いします♡ 雪国の方は、当たり前のように知っている話ですが笑笑 融雪装置というのが雪国には道路についていたりします! 雪が降ると自動でここから水が10〜20センチの小さい噴水みたいな感じで水が出ます(*^_^*) この水のおかげで雪が積もらない仕組みですが、追いつかなくて雪が積もることもあります(^^) 当然の如く全ての道についてるわけではないので細い道路には付いていないし、まずお金のない予算のない自治体だと付いているところが少ないです!細い道路は除雪車が除けた雪の塊があったりして雪の中10キロ20キロのスピードで通るなんでザラです(^^) なのでカーポートがないところに車を停めていて働いていた時は、前日の夜に雪かきをしてワイパーを立てておいて、仕事の日は5時とか5時半に起きてまず車までの道作り、雪かきと車の雪下ろし、エンジンをかけておいて6時半に家を出る8時に職場に着く!そこから職場の雪かき...なんてことがザラです笑笑 もちろん筋肉痛になり、手はかじかみ〜の繰り返しです(*_*) なのでどうか根雪にならないで〜っていつも思うという話でした! 北陸でこれなので、北海道や東北の方はもっと大変かと思いますm(__)m 今年は雪すら2、3回しか降っていませんが、新築時には絶対にカーポートを!と家の真横、勝手口からすぐのとこに庭も削って作ったので安心です(^^)
taitai
taitai
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 雪国の暮らしの投稿一覧

118枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ