3851houseさんの部屋
【メール便送料無料】 【看板】プラスチックサインボード 郵便局員専用駐車場 (Parking for Post Officer Only) [CA-38] ■ 男前インテリア メッセージ サインプレート アメリカン雑貨
アートパネル・アートボード¥1,700
コメント4
3851house
雨風にさらされPCフェンスの感じがよくなってきた!

この写真を見た人へのおすすめの写真

atnr719さんの実例写真
昨日は沢山の『いいね!』ありがとうございましたwwそれにフォロアー様も100人をこえることができました。これからも自己満ではありますがDIYを楽しんでいきたいと思います。 さて、昨日作った玄関アプローチの全体picです。ウッドフェンスの塗装は暫く先にして、素材の性質で時間とともにシルバーになっていくのでまずはこれを楽しみたいと思いますww
昨日は沢山の『いいね!』ありがとうございましたwwそれにフォロアー様も100人をこえることができました。これからも自己満ではありますがDIYを楽しんでいきたいと思います。 さて、昨日作った玄関アプローチの全体picです。ウッドフェンスの塗装は暫く先にして、素材の性質で時間とともにシルバーになっていくのでまずはこれを楽しみたいと思いますww
atnr719
atnr719
hanahibiki14さんの実例写真
外構完成
外構完成
hanahibiki14
hanahibiki14
coco0122さんの実例写真
外構も終わりました✨PCフェンスイメージ通り♪
外構も終わりました✨PCフェンスイメージ通り♪
coco0122
coco0122
4LDK | 家族
tonboさんの実例写真
ちょこっとだけPCフェンス(o^^o) これからどうしちゃろ〜かな〜
ちょこっとだけPCフェンス(o^^o) これからどうしちゃろ〜かな〜
tonbo
tonbo
家族
420surfさんの実例写真
PCフェンス
PCフェンス
420surf
420surf
3LDK | 家族
chiroruさんの実例写真
chiroru
chiroru
gto31053056さんの実例写真
お庭(^^)
お庭(^^)
gto31053056
gto31053056
4LDK | 家族
kakitakuさんの実例写真
PC フェンス
PC フェンス
kakitaku
kakitaku
PR
楽天市場
ta-_-chiさんの実例写真
人工芝はウッドフェンス、駐車場側はPCフェンスで囲ってスペースを区切りました。
人工芝はウッドフェンス、駐車場側はPCフェンスで囲ってスペースを区切りました。
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
hiroyukiさんの実例写真
庭ランする為にフェンス付けました☺︎
庭ランする為にフェンス付けました☺︎
hiroyuki
hiroyuki
3LDK | 家族
ricky4u21stさんの実例写真
PCフェンス着いた!
PCフェンス着いた!
ricky4u21st
ricky4u21st
家族
wakanaさんの実例写真
我が家の玄関。やりたかったのはPCフェンスにプレート! 後日芝生とソテツを植える予定デス。
我が家の玄関。やりたかったのはPCフェンスにプレート! 後日芝生とソテツを植える予定デス。
wakana
wakana
4LDK | 家族
wakanaさんの実例写真
PCフェンス&プレート&ソテツ&芝生&赤いドア&ネイビー外壁。
PCフェンス&プレート&ソテツ&芝生&赤いドア&ネイビー外壁。
wakana
wakana
4LDK | 家族
tuidoさんの実例写真
庭にウッドフェンスDIYしました。 材料は少々奮発してハードウッドのセランガンバツを使用。これからシルバーに変化していくのが楽しみです。 囲まれてる安心感…
庭にウッドフェンスDIYしました。 材料は少々奮発してハードウッドのセランガンバツを使用。これからシルバーに変化していくのが楽しみです。 囲まれてる安心感…
tuido
tuido
4LDK | 家族
golichanさんの実例写真
PCフェンス
PCフェンス
golichan
golichan
4LDK
suna.eさんの実例写真
我が家のポスト。 PCフェンスを立て、そこに取り付けて貰いました。 表札は付けず、ポストの消してあるところにステンシルで番地と苗字を印字してます。
我が家のポスト。 PCフェンスを立て、そこに取り付けて貰いました。 表札は付けず、ポストの消してあるところにステンシルで番地と苗字を印字してます。
suna.e
suna.e
家族
PR
楽天市場
ellieさんの実例写真
置き型のウッドフェンスを撤去し、 1年くらい前にウリン材のフェンスを設置してもらいました(^^) 今までは、台風の時に倒したり縛ったりと… とても気を使っていました(・・;) やはり安定感と安心感あります。 自己満ですが、なにより見た目がカワイイ(*^^*) 経年変化も楽しいです♪
置き型のウッドフェンスを撤去し、 1年くらい前にウリン材のフェンスを設置してもらいました(^^) 今までは、台風の時に倒したり縛ったりと… とても気を使っていました(・・;) やはり安定感と安心感あります。 自己満ですが、なにより見た目がカワイイ(*^^*) 経年変化も楽しいです♪
ellie
ellie
家族
momotaroさんの実例写真
我が家のこだわりポイントイベント参加  その7くらい フェンスでプライバシー確保and行き国なので雪の吹き込み対策andデザイン向上。 玄関前のアプローチの通路なので雰囲気もとても良いです。 レッドシダー材にウッドロングエコという自然由来の塗料を。 普通木製フェンスだと薄い板材を貼ることが多いですが、細い角材を採用する事で空間のイメージが変わります😆 レッドシダー材はルームクリップでも天井や壁に羽目板貼っている人多いアレです。 この塗料はかなりマニアックなものなのですが、塗った瞬間に酸性由来の物質が経年変化した色のシルバー色に変化させます。 普通レッドシダーは鮮やかな濃淡のある色味があっという間にシルバーグレイになります。 ハーブや鉱石などが成分とのこと。 土壌などにも無害なので地球に優しいのです。 色々注意点はありますが、基本的にメンテナンスフリーです。 色付きの塗料は必ず色落ちして見た目が悪くなります。再度塗装かほったらかしで見た目悪くなります。 杉材は基本的にグレー色に変化するので色落ち感は出ません。 木はうまく付き合えば50年メンテフリーです。さあこのフェンスはいつまでメンテフリーでいけるのか実験中でございます。
我が家のこだわりポイントイベント参加  その7くらい フェンスでプライバシー確保and行き国なので雪の吹き込み対策andデザイン向上。 玄関前のアプローチの通路なので雰囲気もとても良いです。 レッドシダー材にウッドロングエコという自然由来の塗料を。 普通木製フェンスだと薄い板材を貼ることが多いですが、細い角材を採用する事で空間のイメージが変わります😆 レッドシダー材はルームクリップでも天井や壁に羽目板貼っている人多いアレです。 この塗料はかなりマニアックなものなのですが、塗った瞬間に酸性由来の物質が経年変化した色のシルバー色に変化させます。 普通レッドシダーは鮮やかな濃淡のある色味があっという間にシルバーグレイになります。 ハーブや鉱石などが成分とのこと。 土壌などにも無害なので地球に優しいのです。 色々注意点はありますが、基本的にメンテナンスフリーです。 色付きの塗料は必ず色落ちして見た目が悪くなります。再度塗装かほったらかしで見た目悪くなります。 杉材は基本的にグレー色に変化するので色落ち感は出ません。 木はうまく付き合えば50年メンテフリーです。さあこのフェンスはいつまでメンテフリーでいけるのか実験中でございます。
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
amies.666choppersさんの実例写真
小さいpcフェンスです、看板デカッ!
小さいpcフェンスです、看板デカッ!
amies.666choppers
amies.666choppers
harashiさんの実例写真
フェンス・塀¥40,700
PCフェンスに看板は鉄板ですよね。 インテリアとしてもどこかに使いたいと模索中。。
PCフェンスに看板は鉄板ですよね。 インテリアとしてもどこかに使いたいと模索中。。
harashi
harashi
4LDK | 家族
kao0428さんの実例写真
kao0428
kao0428
3LDK | 家族
gachiさんの実例写真
外構工事終わりました! あとは物置が今からで植栽と人工芝はDIYします! PCフェンスやっぱりかっこいいな!
外構工事終わりました! あとは物置が今からで植栽と人工芝はDIYします! PCフェンスやっぱりかっこいいな!
gachi
gachi
3LDK | 家族
kou97.95さんの実例写真
kou97.95
kou97.95
3LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家の木塀がこちらです。 もう20年とか経ってるんじゃないの?って風合いですが、まだ2年も経っていませんσ^_^ というのも、カナダの国立公園などで使われているウッドロングエコという保護剤が塗られているからです。 この保護剤ですが、あえて経年変化をしたような風合いにし、木をノーメンテナンスで長持ちさせます。 何よりこの色合いが良いですね^^ 陽が当たると、シルバーグレイに変化し、雨に濡れると暗めに変わります。 また、夕陽に当たると茜色というか金色に近いような発色をします。 アルミや樹脂のフェンスでは出ない、様々な表情を見せてくれますよ^^ 【木】って表情豊かですよねσ^_^
イベント投稿です^^ 我が家の木塀がこちらです。 もう20年とか経ってるんじゃないの?って風合いですが、まだ2年も経っていませんσ^_^ というのも、カナダの国立公園などで使われているウッドロングエコという保護剤が塗られているからです。 この保護剤ですが、あえて経年変化をしたような風合いにし、木をノーメンテナンスで長持ちさせます。 何よりこの色合いが良いですね^^ 陽が当たると、シルバーグレイに変化し、雨に濡れると暗めに変わります。 また、夕陽に当たると茜色というか金色に近いような発色をします。 アルミや樹脂のフェンスでは出ない、様々な表情を見せてくれますよ^^ 【木】って表情豊かですよねσ^_^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
イベント参加します! アクメファニチャーのレザーティッシュケースを使っています。レザーの経年変化を楽しんでます🙌
イベント参加します! アクメファニチャーのレザーティッシュケースを使っています。レザーの経年変化を楽しんでます🙌
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
sakamotohouseさんの実例写真
外構工事が芝生以外完成!!
外構工事が芝生以外完成!!
sakamotohouse
sakamotohouse
3LDK | 家族
marronさんの実例写真
お庭が楽しい季節になってきました🌷 庭のウッドデッキは天然木なので 去年より色がグレーに変色しています。 ウッドフェンスも天然木です。 経年変化を楽しめるから、自然素材にこだわりました。 朽ちた感じも、好きです。 でも、ウッドデッキはほとんどメンテナンスが 不要なウリン材を使用しています🌳 いわゆるハードウッドと呼ばれ、 港のデッキに使ったり、船に使われたりする 木材なのでとても水気にも強いです。 最初は少し高くつきますが、 毎年お手入れする手間や 朽ちてワンコが怪我をしてしまうことなどを 懸念して旧宅にも採用しました。 夏は涼しく、冬ひやっとしないし、 本当に素晴らしい木材です🪵
お庭が楽しい季節になってきました🌷 庭のウッドデッキは天然木なので 去年より色がグレーに変色しています。 ウッドフェンスも天然木です。 経年変化を楽しめるから、自然素材にこだわりました。 朽ちた感じも、好きです。 でも、ウッドデッキはほとんどメンテナンスが 不要なウリン材を使用しています🌳 いわゆるハードウッドと呼ばれ、 港のデッキに使ったり、船に使われたりする 木材なのでとても水気にも強いです。 最初は少し高くつきますが、 毎年お手入れする手間や 朽ちてワンコが怪我をしてしまうことなどを 懸念して旧宅にも採用しました。 夏は涼しく、冬ひやっとしないし、 本当に素晴らしい木材です🪵
marron
marron
4LDK | 家族
yanさんの実例写真
シューズクローク👟のドアはこだわって PCフェンス使用😘玄関入ってテンション上がります😏
シューズクローク👟のドアはこだわって PCフェンス使用😘玄関入ってテンション上がります😏
yan
yan
tomokonさんの実例写真
フェンスとウッドデッキは天然木 リビングから続くウッドデッキはお部屋を広く見せてくれます♪ アルミではない木のサッシもこだわりました‼︎ お家と一緒にウッドデッキ、ウッドフェンスも経年変化を楽しめます
フェンスとウッドデッキは天然木 リビングから続くウッドデッキはお部屋を広く見せてくれます♪ アルミではない木のサッシもこだわりました‼︎ お家と一緒にウッドデッキ、ウッドフェンスも経年変化を楽しめます
tomokon
tomokon
4LDK | 家族
BB13さんの実例写真
¥1,154
バルコニー、庭のフェンス共に通称アイアンウッドと呼ばれる木材を採用しました。 経年で色褪せはありますが、基本メンテナンスフリーだそうです。 人工木も検討しましたが、やはりこちらにしてよかったなと思っています。 夕暮れになるとソーラーライトと庭のLEDライトの灯りがバルコニーのガラス床から入ってきて思いの外明るくなりました☺️
バルコニー、庭のフェンス共に通称アイアンウッドと呼ばれる木材を採用しました。 経年で色褪せはありますが、基本メンテナンスフリーだそうです。 人工木も検討しましたが、やはりこちらにしてよかったなと思っています。 夕暮れになるとソーラーライトと庭のLEDライトの灯りがバルコニーのガラス床から入ってきて思いの外明るくなりました☺️
BB13
BB13
家族
Naoki.さんの実例写真
PCフェンスにしてみた。 丸見えになった。 そりゃそうだ、と思った。
PCフェンスにしてみた。 丸見えになった。 そりゃそうだ、と思った。
Naoki.
Naoki.
2LDK | 家族
PR
楽天市場
miraiiさんの実例写真
お庭はDIYし放題🌟 ガビオンを使ったフェンスをDIYで設置しました! 割ぐり石を詰め込んだ自然素材なので経年変化も楽しめます。 土台のコンクリート作りと設置場所の土堀り、石を入れる作業は力仕事💪 ガビオンを組む作業は力も要らずできました◎
お庭はDIYし放題🌟 ガビオンを使ったフェンスをDIYで設置しました! 割ぐり石を詰め込んだ自然素材なので経年変化も楽しめます。 土台のコンクリート作りと設置場所の土堀り、石を入れる作業は力仕事💪 ガビオンを組む作業は力も要らずできました◎
miraii
miraii
家族
maimai0110さんの実例写真
リビングからフラットにつながるウッドデッキに、念願の目隠しフェンスをリフォームしました。 家の中から毎日見ている場所なだけに、どんな風にするか、高さは?素材は?と3年は悩みました🤣 ウリン材のウッドデッキも塗り替えて、リビングからつながる床に見えるようにしました😊 大好きな空間がまたひとつ増えました💕
リビングからフラットにつながるウッドデッキに、念願の目隠しフェンスをリフォームしました。 家の中から毎日見ている場所なだけに、どんな風にするか、高さは?素材は?と3年は悩みました🤣 ウリン材のウッドデッキも塗り替えて、リビングからつながる床に見えるようにしました😊 大好きな空間がまたひとつ増えました💕
maimai0110
maimai0110
家族
maimai0110さんの実例写真
雨続きの日は、テラス屋根の下で植物のお世話をしたり、寄せ植えをしたりします🌱 目隠しフェンスをリフォームしたので、プライベート空間ができ、お気に入りの空間が増えました❤️
雨続きの日は、テラス屋根の下で植物のお世話をしたり、寄せ植えをしたりします🌱 目隠しフェンスをリフォームしたので、プライベート空間ができ、お気に入りの空間が増えました❤️
maimai0110
maimai0110
家族
maimai0110さんの実例写真
リビングからウッドデッキに出てすぐの場所が癒しスペースです😊 大好きな植物のお世話をしながら庭を眺めて、癒されます💓 テラス屋根があるので雨の日も良いものです☂️ リフォームした目隠しフェンスは、下の方に石を貼っていて、リビングの石壁とのつながりを意識しました。
リビングからウッドデッキに出てすぐの場所が癒しスペースです😊 大好きな植物のお世話をしながら庭を眺めて、癒されます💓 テラス屋根があるので雨の日も良いものです☂️ リフォームした目隠しフェンスは、下の方に石を貼っていて、リビングの石壁とのつながりを意識しました。
maimai0110
maimai0110
家族
maimai0110さんの実例写真
のれん・すだれ¥13,700
私の趣味部屋へようこそ😆 ガーデニングの作業場であり、心落ち着く場所です❤️ 今はちょうど、リビングのモンステラちゃんをひと回り大きい鉢に植え替えたところで、明るい日陰で養生しているところです🪴 家の中の明るい場所で育てていても、長年経つとやはり葉に元気が無くなってきますね🥲 そんな子たちが、ここでエネルギーチャージしています✨
私の趣味部屋へようこそ😆 ガーデニングの作業場であり、心落ち着く場所です❤️ 今はちょうど、リビングのモンステラちゃんをひと回り大きい鉢に植え替えたところで、明るい日陰で養生しているところです🪴 家の中の明るい場所で育てていても、長年経つとやはり葉に元気が無くなってきますね🥲 そんな子たちが、ここでエネルギーチャージしています✨
maimai0110
maimai0110
家族
maimai0110さんの実例写真
和室の窓から寝る前に見ている景色です🌙 我が家は、夜の時間は散らかっておりまして、リビングの投稿写真を撮るチャンスがなかなかありませんので😅 和室の窓は、片側の外壁に収納されるタイプで開口部が広く、外の景色を楽しめます。 ウッドデッキとガレージとの間に目隠しフェンスをリフォームしたことにより、この窓を全開にしても視線が気にならなくなりました😆 庭の景色を楽しむために、リフォームの時に庭の照明も増やし、こんな景色をゆったり見られるようになりました💓
和室の窓から寝る前に見ている景色です🌙 我が家は、夜の時間は散らかっておりまして、リビングの投稿写真を撮るチャンスがなかなかありませんので😅 和室の窓は、片側の外壁に収納されるタイプで開口部が広く、外の景色を楽しめます。 ウッドデッキとガレージとの間に目隠しフェンスをリフォームしたことにより、この窓を全開にしても視線が気にならなくなりました😆 庭の景色を楽しむために、リフォームの時に庭の照明も増やし、こんな景色をゆったり見られるようになりました💓
maimai0110
maimai0110
家族
mak.さんの実例写真
わが家のキッチン‪︎︎𓂃⟡.· 古いキッチンを今年の春リフォームしましたが、 大工さんがご好意でつけてくれたキッチンカウンターと腰壁は残しました☺️ 新築時の白かった腰壁も好きだったけど、 経年変化で濃い色になった今の腰壁も気に入っています(*´˘`*)♡
わが家のキッチン‪︎︎𓂃⟡.· 古いキッチンを今年の春リフォームしましたが、 大工さんがご好意でつけてくれたキッチンカウンターと腰壁は残しました☺️ 新築時の白かった腰壁も好きだったけど、 経年変化で濃い色になった今の腰壁も気に入っています(*´˘`*)♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
夕暮れに屋外照明が付き始める時間🌙 ウッドフェンスをDIYしました🪚 シルバー無機質の中に無垢材フェンスができたので少しあったかくなりました。 スポットライトが点き始める時間がいい感じ😗
夕暮れに屋外照明が付き始める時間🌙 ウッドフェンスをDIYしました🪚 シルバー無機質の中に無垢材フェンスができたので少しあったかくなりました。 スポットライトが点き始める時間がいい感じ😗
miraii
miraii
家族
PR
楽天市場
maimai0110さんの実例写真
私の寝室、和室の窓からウッドデッキを見ています。寝る前のひと時、この明かりに癒されます✨ 正面の目隠しフェンスをリフォームしてから、外の視線を気にすることなく景色を楽しめるようになりました🥰 正面左側にテレビ画面のように見えているのは、主人の書斎の明かりです😊 左側にはリビングの窓が見えています。 この和室は、家族が病気になった時の隔離部屋としても大活躍😆 隔離されていてもリビングの家族が見えたり、外に出られたりと開放感ある隔離部屋の為、特に子供が病気になった時に大人気です🤣
私の寝室、和室の窓からウッドデッキを見ています。寝る前のひと時、この明かりに癒されます✨ 正面の目隠しフェンスをリフォームしてから、外の視線を気にすることなく景色を楽しめるようになりました🥰 正面左側にテレビ画面のように見えているのは、主人の書斎の明かりです😊 左側にはリビングの窓が見えています。 この和室は、家族が病気になった時の隔離部屋としても大活躍😆 隔離されていてもリビングの家族が見えたり、外に出られたりと開放感ある隔離部屋の為、特に子供が病気になった時に大人気です🤣
maimai0110
maimai0110
家族
もっと見る