コメント4
Michiyo
ついでに洗濯機のホースもホコリ防止でラップ巻きしました♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

kanaさんの実例写真
洗濯機のホース…。 生活感もだけど、溝の掃除が面倒くさくてカバーを作りました。 端材で作ったからジャストサイズじゃないけど、目的は達成( *´艸`) スペース作れたから、カバー上のスペースに棚を作ろうかなꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
洗濯機のホース…。 生活感もだけど、溝の掃除が面倒くさくてカバーを作りました。 端材で作ったからジャストサイズじゃないけど、目的は達成( *´艸`) スペース作れたから、カバー上のスペースに棚を作ろうかなꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
kana
kana
家族
Sukeさんの実例写真
ディアウォールで余った端材で 洗濯機のホース隠し&ホコリよけに。 コストコダウニーや、ワイドハイター置き場にもなってにもなってスッキリ!
ディアウォールで余った端材で 洗濯機のホース隠し&ホコリよけに。 コストコダウニーや、ワイドハイター置き場にもなってにもなってスッキリ!
Suke
Suke
家族
nachiさんの実例写真
洗濯機横の排水ホースのところ。ホコリは貯まるわ、掃除はやり辛いわで嫌いなところ。 プラダンをサイズを測って切って、被せちゃいました!一応セリアのリメイクシートも貼ってみたり。 うーん、正直出来上がりは今ひとつな気がするけど、とりあえずホコリは入りにくくなるだろうという事で、オッケー!\( ˆoˆ )/
洗濯機横の排水ホースのところ。ホコリは貯まるわ、掃除はやり辛いわで嫌いなところ。 プラダンをサイズを測って切って、被せちゃいました!一応セリアのリメイクシートも貼ってみたり。 うーん、正直出来上がりは今ひとつな気がするけど、とりあえずホコリは入りにくくなるだろうという事で、オッケー!\( ˆoˆ )/
nachi
nachi
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
洗濯機排水ホースが すぐホコリたまるし ホコリ取れにくいし ストレス極まりないので アクリル板を簡易に置きました ダイソーアクリル板が サイズ的にピンクしかなかったから 上にランチョンマットを切り 貼り付けました とりあえずこれで様子見ます
洗濯機排水ホースが すぐホコリたまるし ホコリ取れにくいし ストレス極まりないので アクリル板を簡易に置きました ダイソーアクリル板が サイズ的にピンクしかなかったから 上にランチョンマットを切り 貼り付けました とりあえずこれで様子見ます
kao
kao
3LDK
mariさんの実例写真
気になっていた排水ホースを隠してスッキリ♡ ホコリが溜まりにくくなりましたっ (´ー`)☆
気になっていた排水ホースを隠してスッキリ♡ ホコリが溜まりにくくなりましたっ (´ー`)☆
mari
mari
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
防水パン掃除
防水パン掃除
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠しました。 ホコリを防いで見た目もスッキリしました♡
洗濯機の排水ホースを隠しました。 ホコリを防いで見た目もスッキリしました♡
mari
mari
家族
k.y.aさんの実例写真
画像良くなくてスミマセン うちの洗濯機はパンがないタイプなので直置きです。 余ったプラダンで、ホコリよけをつくりました。 今までは100均で買ったビニールシートみたいなのをただホースに巻き付けるようにかぶせてただけ笑 見た目も悪かったけどプラダンに変えてスッキリ✨ ただコの字型に置いてあるだけです。 もっと早くこうすれば良かった笑
画像良くなくてスミマセン うちの洗濯機はパンがないタイプなので直置きです。 余ったプラダンで、ホコリよけをつくりました。 今までは100均で買ったビニールシートみたいなのをただホースに巻き付けるようにかぶせてただけ笑 見た目も悪かったけどプラダンに変えてスッキリ✨ ただコの字型に置いてあるだけです。 もっと早くこうすれば良かった笑
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
PR
楽天市場
akikoooooさんの実例写真
洗濯機横に収納を作るため板とセリアのリメイクシートでDIY。洗濯機ホースがうまく隠れました。ホコリよけにもなります♪
洗濯機横に収納を作るため板とセリアのリメイクシートでDIY。洗濯機ホースがうまく隠れました。ホコリよけにもなります♪
akikooooo
akikooooo
anko.hibuさんの実例写真
今日は洗濯機の排水パイプの掃除をしました。 パイプを抜いて古歯ブラシなどで掃除した後、ホース部分にラップを巻いておけば、ほこり防止にもなるので掃除が楽チンです╭( ・ㅂ・)و ̑̑
今日は洗濯機の排水パイプの掃除をしました。 パイプを抜いて古歯ブラシなどで掃除した後、ホース部分にラップを巻いておけば、ほこり防止にもなるので掃除が楽チンです╭( ・ㅂ・)و ̑̑
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
洗濯パン掃除しました★★ ホースにラップを巻いておけばホコリが溜まらなくていいですよ〜‼
洗濯パン掃除しました★★ ホースにラップを巻いておけばホコリが溜まらなくていいですよ〜‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
Yaskoさんの実例写真
洗濯機と洗面台の間の隙間……… 排水ホースにホコリはたまるしお掃除大変だから、洗剤収納出来る棚をDIY♡
洗濯機と洗面台の間の隙間……… 排水ホースにホコリはたまるしお掃除大変だから、洗剤収納出来る棚をDIY♡
Yasko
Yasko
3LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
排水ホースは必ずサランラップね
排水ホースは必ずサランラップね
Ayaka
Ayaka
家族
kiriwakaさんの実例写真
左:Before、右:after 洗濯機の排水ホースが目障りだったので、目隠し作りました。ホコリ掃除も楽になったし、クイックルワイパーの収納スペースとなってます。
左:Before、右:after 洗濯機の排水ホースが目障りだったので、目隠し作りました。ホコリ掃除も楽になったし、クイックルワイパーの収納スペースとなってます。
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
洗濯機のホース部分のホコリが溜まりやすい箇所のラップを貼り替えました‼️ フィルター掃除も一緒に✨ 2018/06/03
洗濯機のホース部分のホコリが溜まりやすい箇所のラップを貼り替えました‼️ フィルター掃除も一緒に✨ 2018/06/03
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
satomiさんの実例写真
久々の投稿‼️ 洗濯機が壊れたので新しい洗濯機新調しました( ^ω^ ) みんなやってるから真似っこで排水ホースにホコリよけのラップ巻きました。
久々の投稿‼️ 洗濯機が壊れたので新しい洗濯機新調しました( ^ω^ ) みんなやってるから真似っこで排水ホースにホコリよけのラップ巻きました。
satomi
satomi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ex.Tさんの実例写真
洗濯機のホース(外側)をウタマロクリーナーと古歯ブラシを使って軽くゴシゴシ 私はラップを巻いたりしてないのでホコリがたまります😅 たまに気が向いた時、掃除機の先をブラシにして吸い取ってました。本当にたまに😅 なのでbeforeは2年半分のホコリ💦 ちなみにホースの中は、バイオ生活始める時に塩素系で✨その後はバイオ生活半年が間もなく経ちますが…1度だけ塩素系で洗っただけです😊
洗濯機のホース(外側)をウタマロクリーナーと古歯ブラシを使って軽くゴシゴシ 私はラップを巻いたりしてないのでホコリがたまります😅 たまに気が向いた時、掃除機の先をブラシにして吸い取ってました。本当にたまに😅 なのでbeforeは2年半分のホコリ💦 ちなみにホースの中は、バイオ生活始める時に塩素系で✨その後はバイオ生活半年が間もなく経ちますが…1度だけ塩素系で洗っただけです😊
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の洗濯機の排水溝&排水ホース、 実はここ、隠してますヽ(´▽`)/♪ 新居に引っ越してきて、初めてDIYした洗濯機横の台♡ 排水溝を隠しつつ、埃よけにもなる♪ 更に、台にもなるから洗濯物置き場に♡♡♡ 1台三役⁇ 材料は全てダイソー(*´∀`)♪ 板と支柱にリメイクシート貼って、接着剤でくっつけただけ 笑 支柱は発泡スチロールだから軽いし、カッターで切れてカットも楽々〜な上に、発泡スチロールは柔らかいから壁や床を傷つけることもない♡ おまけに軽いから簡単に台を退かせて、お掃除も楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、排水ホースにラップを巻いて排水ホースも埃よけ対策してますヽ(´▽`)/♪ 汚れたらラップを張り替えるだけでお掃除終了 笑 あっ、ここにもピンク好きの名残りが…ヽ(´o`;
我が家の洗濯機の排水溝&排水ホース、 実はここ、隠してますヽ(´▽`)/♪ 新居に引っ越してきて、初めてDIYした洗濯機横の台♡ 排水溝を隠しつつ、埃よけにもなる♪ 更に、台にもなるから洗濯物置き場に♡♡♡ 1台三役⁇ 材料は全てダイソー(*´∀`)♪ 板と支柱にリメイクシート貼って、接着剤でくっつけただけ 笑 支柱は発泡スチロールだから軽いし、カッターで切れてカットも楽々〜な上に、発泡スチロールは柔らかいから壁や床を傷つけることもない♡ おまけに軽いから簡単に台を退かせて、お掃除も楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、排水ホースにラップを巻いて排水ホースも埃よけ対策してますヽ(´▽`)/♪ 汚れたらラップを張り替えるだけでお掃除終了 笑 あっ、ここにもピンク好きの名残りが…ヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maamiiさんの実例写真
洗濯機の排水口掃除しました。 全部取り外して洗って拭き拭き。 ほこりがたまりやすい洗面所なので、ホースにプレスンシール、洗濯パンにもプレスンシールで完了です。 洗濯機横にワイヤーネットで、お風呂スリッパ、マイクロファイバータオル、ブラシ、スクイジーをかけてます。 マイクロファイバータオルで、すぐに洗面台も拭けます。 洗面台と洗濯パンの間に、ダイソーのファイルスタンドがピッタリだったので、そこに体重計置いてます。
洗濯機の排水口掃除しました。 全部取り外して洗って拭き拭き。 ほこりがたまりやすい洗面所なので、ホースにプレスンシール、洗濯パンにもプレスンシールで完了です。 洗濯機横にワイヤーネットで、お風呂スリッパ、マイクロファイバータオル、ブラシ、スクイジーをかけてます。 マイクロファイバータオルで、すぐに洗面台も拭けます。 洗面台と洗濯パンの間に、ダイソーのファイルスタンドがピッタリだったので、そこに体重計置いてます。
maamii
maamii
家族
seiさんの実例写真
以前、室外機のホースの所からゴッキーが家の中に侵入しないようにと簡単に網をつけてたけど、エアコン取り付けのお仕事をしている義理弟君が、これを見て 「これだとホースから出てくるホコリとかがゼリー状に溜まってつまって、水が家の中に入ってくるよ(*・ω・)ノホームセンターでも売ってるのを買ってつけた方がいいよぉ( ´θ`)ノ」 って教えてくれました(●´ω`●) ゴッキーが入らなくても水が入ってきたら、大変((((;゚Д゚))))))) セリアで注文して手に入れましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ" 1番エアコン使ってるリビングのホースにはやっぱりホコリが水を吸って溜まってたので、取り替えて本当に良かったです( ̄▽ ̄;) 危ない危ない!! 笑笑
以前、室外機のホースの所からゴッキーが家の中に侵入しないようにと簡単に網をつけてたけど、エアコン取り付けのお仕事をしている義理弟君が、これを見て 「これだとホースから出てくるホコリとかがゼリー状に溜まってつまって、水が家の中に入ってくるよ(*・ω・)ノホームセンターでも売ってるのを買ってつけた方がいいよぉ( ´θ`)ノ」 って教えてくれました(●´ω`●) ゴッキーが入らなくても水が入ってきたら、大変((((;゚Д゚))))))) セリアで注文して手に入れましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ" 1番エアコン使ってるリビングのホースにはやっぱりホコリが水を吸って溜まってたので、取り替えて本当に良かったです( ̄▽ ̄;) 危ない危ない!! 笑笑
sei
sei
家族
OPTYさんの実例写真
予防掃除のイベント参加です☻ 洗濯機のジャバラにラップ巻き巻きして汚れ防止してます☻ ジャバラの隙間に埃が入り込むと掃除が大変になるので、この予防掃除は助かりますෆ̈ ズボラなので 数ヶ月に一度しか巻き変えてませんが、 長持ちするし綺麗が保てて便利です☻
予防掃除のイベント参加です☻ 洗濯機のジャバラにラップ巻き巻きして汚れ防止してます☻ ジャバラの隙間に埃が入り込むと掃除が大変になるので、この予防掃除は助かりますෆ̈ ズボラなので 数ヶ月に一度しか巻き変えてませんが、 長持ちするし綺麗が保てて便利です☻
OPTY
OPTY
nyankonecoさんの実例写真
おはようございます🌅 週の始め、洗濯機を回すついでに、 洗濯ホースに巻いたラップを外して、 ゴミ🚮へ。 月曜はゴミ収集の日なんです! 忙しい朝もこれなら、キレイを保てる ラップを交換して… 洗濯パンと壁の間のホコリがたまる所も、コーキングしているので、簡単に拭き取りするだけで、 ほら、✨✨✨✨✨❗️ ちなみにこの洗濯パンはもうじき30年め、でもまだ使えそうですよ😉 モノって、手入れで長持ちするみたい さぁ、年季の入った私のお肌も、手入れしなくちゃ😹 秋風のふく月曜の朝のヒトコマでした
おはようございます🌅 週の始め、洗濯機を回すついでに、 洗濯ホースに巻いたラップを外して、 ゴミ🚮へ。 月曜はゴミ収集の日なんです! 忙しい朝もこれなら、キレイを保てる ラップを交換して… 洗濯パンと壁の間のホコリがたまる所も、コーキングしているので、簡単に拭き取りするだけで、 ほら、✨✨✨✨✨❗️ ちなみにこの洗濯パンはもうじき30年め、でもまだ使えそうですよ😉 モノって、手入れで長持ちするみたい さぁ、年季の入った私のお肌も、手入れしなくちゃ😹 秋風のふく月曜の朝のヒトコマでした
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
洗濯機の排水ホースの埃予防☆ コストコのpress'n sealでコーティングしてみました☆ 今回のイベントでの学びを活かしてみました‼︎ パクりネタになってしまいましたが、今回の予防掃除でたくさんの知恵が身につきました!そして、気候がいい時期に掃除ができて、今年の年末モヤモヤせず、晴れ晴れと2020年を迎えることができそうです☆ RCさん、みなさま、ありがとうございました(*´꒳`*) 最終日に滑り込みセーフ♬
洗濯機の排水ホースの埃予防☆ コストコのpress'n sealでコーティングしてみました☆ 今回のイベントでの学びを活かしてみました‼︎ パクりネタになってしまいましたが、今回の予防掃除でたくさんの知恵が身につきました!そして、気候がいい時期に掃除ができて、今年の年末モヤモヤせず、晴れ晴れと2020年を迎えることができそうです☆ RCさん、みなさま、ありがとうございました(*´꒳`*) 最終日に滑り込みセーフ♬
m.m
m.m
家族
PR
楽天市場
hinataさんの実例写真
【BEFORE】 洗濯機の排水ホース。 ホコリがたまりやすく、掃除しにくい。。。 ずーっと気になっていた場所を、やっと改善しました。
【BEFORE】 洗濯機の排水ホース。 ホコリがたまりやすく、掃除しにくい。。。 ずーっと気になっていた場所を、やっと改善しました。
hinata
hinata
家族
natumamaさんの実例写真
排水ホースにラップを巻きました(*^_^*)
排水ホースにラップを巻きました(*^_^*)
natumama
natumama
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
洗濯機の給水ホースもラップ巻き巻き。
洗濯機の給水ホースもラップ巻き巻き。
Joe.
Joe.
家族
maron915さんの実例写真
ちょっとしたことですが、洗濯機の排水ホースを端材でカバーしました。 見た目もスッキリ!掃除も楽ちん!
ちょっとしたことですが、洗濯機の排水ホースを端材でカバーしました。 見た目もスッキリ!掃除も楽ちん!
maron915
maron915
4LDK | 家族
Azusaさんの実例写真
洗濯機周りを使いやすくafter ホース部分に板を置いてホコリ防止&籠スペースへ
洗濯機周りを使いやすくafter ホース部分に板を置いてホコリ防止&籠スペースへ
Azusa
Azusa
Mahさんの実例写真
ずっと気になってた 洗濯機パンのホースと 群がるホコリ。 ちょうど宅配便がきて いいサイズの段ボールだったので 掃除して リメイクシートを 貼ってみました。 一日何度か見る場所なので 一日何度もいい気分♪
ずっと気になってた 洗濯機パンのホースと 群がるホコリ。 ちょうど宅配便がきて いいサイズの段ボールだったので 掃除して リメイクシートを 貼ってみました。 一日何度か見る場所なので 一日何度もいい気分♪
Mah
Mah
2DK | 家族
Mie-koさんの実例写真
コンセントカバーでホコリ避けしてます。 赤ちゃんのイタズラ防止のやつです。 ダイです。 これがホコリ避けに使えるんですよね~。 洗濯機のとこと、冷蔵庫のとこにしてます。 コンセントのホコリで火事もあるって言いますからねー! ホコリあなどれませんよね┐( ̄ヘ ̄)┌
コンセントカバーでホコリ避けしてます。 赤ちゃんのイタズラ防止のやつです。 ダイです。 これがホコリ避けに使えるんですよね~。 洗濯機のとこと、冷蔵庫のとこにしてます。 コンセントのホコリで火事もあるって言いますからねー! ホコリあなどれませんよね┐( ̄ヘ ̄)┌
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
chunさんの実例写真
大掃除 ☑︎洗濯機周辺 毎回ホースにラップを巻いてた ダルダルしてきたから 替えよう!と思ったんだけど アレ使えるんじゃない? ってことで。 ラップテープ使ってみたら ギッチリ綺麗に貼れて満足! オススメです♡
大掃除 ☑︎洗濯機周辺 毎回ホースにラップを巻いてた ダルダルしてきたから 替えよう!と思ったんだけど アレ使えるんじゃない? ってことで。 ラップテープ使ってみたら ギッチリ綺麗に貼れて満足! オススメです♡
chun
chun
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ars22さんの実例写真
年末のお休みに大掃除を終わらせた後、 ずっとやりたいと思っていた 洗濯パンカバー作りをしました(*¨*) カラーボード、リメイクシート、 発泡スチロールブロックを ダイソーで買ってきて手作り✂️ 長さ、幅を測ってぴったりと フィットするパーツを作ることと、 それぞれのパーツをくっつけて なるべく継ぎ目が目ただないように リメイクシートを貼ること、 なかなか苦戦しましたが、 一部彼に手伝ってもらいながら なんとか年を越す前に完成👏✨ よーく見たら完璧ではないのですが ずぼらカップルにしては上出来かと👌笑 これで掃除と洗濯が少し楽になるー♫
年末のお休みに大掃除を終わらせた後、 ずっとやりたいと思っていた 洗濯パンカバー作りをしました(*¨*) カラーボード、リメイクシート、 発泡スチロールブロックを ダイソーで買ってきて手作り✂️ 長さ、幅を測ってぴったりと フィットするパーツを作ることと、 それぞれのパーツをくっつけて なるべく継ぎ目が目ただないように リメイクシートを貼ること、 なかなか苦戦しましたが、 一部彼に手伝ってもらいながら なんとか年を越す前に完成👏✨ よーく見たら完璧ではないのですが ずぼらカップルにしては上出来かと👌笑 これで掃除と洗濯が少し楽になるー♫
ars22
ars22
2LDK | カップル
teracoyaWORLDさんの実例写真
洗濯機パンカバー・排水ホース目隠し 引越して一番初めにやったプチDIY。 絶対何かを作りたくなるから。とリノベーションで出た端材をもらってた。 洗面所で使用した名古屋モザイクタイルを洗濯機パンに貼って、排水ホースの目隠しは発泡スチロール、PPシートにダイノックシートを貼った。 もっと早くRCに出会いたかったなぁ。 やってらっしゃる方々のカバーを拝見すると素敵なアイデアが💡 全体をすっぽり覆い一体化してるホコリをカバー出来るタイプの物✨ いつか再チャレンジしたいです✊ 今回のはホースは隠せたので良しとします。
洗濯機パンカバー・排水ホース目隠し 引越して一番初めにやったプチDIY。 絶対何かを作りたくなるから。とリノベーションで出た端材をもらってた。 洗面所で使用した名古屋モザイクタイルを洗濯機パンに貼って、排水ホースの目隠しは発泡スチロール、PPシートにダイノックシートを貼った。 もっと早くRCに出会いたかったなぁ。 やってらっしゃる方々のカバーを拝見すると素敵なアイデアが💡 全体をすっぽり覆い一体化してるホコリをカバー出来るタイプの物✨ いつか再チャレンジしたいです✊ 今回のはホースは隠せたので良しとします。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
引越し直後にやって良かったこと 洗濯機排水ホースにカバーをする 引越し前の洗濯機搬出準備でホースに積もった12年分のホコリ、ヤバかったです🤭 だからホースには掃除が楽になるように何か巻いておいたほうがいいと思いました! 引越し直後はラップ巻いてました。 洗濯機買い替えで今回は傘袋を利用しました。ビニール袋追加で包んでます。 傘袋2枚あったほうがよかったな。 傘袋の利用はRCで見かけていいなと思った方法です。 とにかく洗濯機排水ホースは何かでカバーしとくと後が楽です♪ 今日は予定があってお返事できないのでコメントスルーでお願いします。 土曜日に新しい洗濯機が届いてすぐやったので忘れないうちに投稿しました。 ケーズデンキで今回買った7kgサイズの洗濯機は在庫あったけど10kgくらいの洗濯機は新型コロナウイルスのせいで半月待ちくらい入荷待ちが続いてるそうです🥺 13年目の洗濯機と新しい洗濯機の話はまた後日投稿したいと思ってます✨
引越し直後にやって良かったこと 洗濯機排水ホースにカバーをする 引越し前の洗濯機搬出準備でホースに積もった12年分のホコリ、ヤバかったです🤭 だからホースには掃除が楽になるように何か巻いておいたほうがいいと思いました! 引越し直後はラップ巻いてました。 洗濯機買い替えで今回は傘袋を利用しました。ビニール袋追加で包んでます。 傘袋2枚あったほうがよかったな。 傘袋の利用はRCで見かけていいなと思った方法です。 とにかく洗濯機排水ホースは何かでカバーしとくと後が楽です♪ 今日は予定があってお返事できないのでコメントスルーでお願いします。 土曜日に新しい洗濯機が届いてすぐやったので忘れないうちに投稿しました。 ケーズデンキで今回買った7kgサイズの洗濯機は在庫あったけど10kgくらいの洗濯機は新型コロナウイルスのせいで半月待ちくらい入荷待ちが続いてるそうです🥺 13年目の洗濯機と新しい洗濯機の話はまた後日投稿したいと思ってます✨
tanbo
tanbo
2DK
sasaeriさんの実例写真
「引っ越し直後にやって良かったこと」 過去pic.の定番をまとめました🙌 再投稿なのでスルーしてください◡̈︎* ⚪︎お風呂のカビ予防に。 2ヶ月置きの防カビ燻煙剤♫ ⚪︎洗濯機下に溜まるホコリ防止に。 カバーを付ける♫ ⚪︎IHコンロ周りにカスや汚れが溜まらないように。隙間を埋める♫ ⚪︎汚れ防止&消臭&カビ対策に。 備長炭シートを敷く♫ 綺麗を保てますように😊✨
「引っ越し直後にやって良かったこと」 過去pic.の定番をまとめました🙌 再投稿なのでスルーしてください◡̈︎* ⚪︎お風呂のカビ予防に。 2ヶ月置きの防カビ燻煙剤♫ ⚪︎洗濯機下に溜まるホコリ防止に。 カバーを付ける♫ ⚪︎IHコンロ周りにカスや汚れが溜まらないように。隙間を埋める♫ ⚪︎汚れ防止&消臭&カビ対策に。 備長炭シートを敷く♫ 綺麗を保てますように😊✨
sasaeri
sasaeri
家族
usacoさんの実例写真
前の家それはすごく汚かった… ラップ巻いてるのを見たのでやってみました。
前の家それはすごく汚かった… ラップ巻いてるのを見たのでやってみました。
usaco
usaco
3LDK | 家族
marineさんの実例写真
2021.3.19 ★引越し直後にやってよかったこと★ 定番ですが、洗濯機の排水ホースをラップで包み、パンまわりにホコリが溜まらないよう洗濯機パンカバーを設置しました。 カバーと言っても100均のプラダンにリメイクシートを貼っただけの簡易的なものです。簡単なので引越し直後のバタバタした時期でも作ることができました。 引越しからもうすぐ1年経ちますが、先日カバーを外してみたところ、パンの中は驚くほどきれいなままでした。ホコリが溜まると面倒な排水ホースもきれいなまま保てているので、本当にやってよかったです。 床の色柄と近いリメイクシートを選んだため馴染みも良いですが、DIYに気づいてもらいづらいのがちょっと寂しいところ…^ ^;
2021.3.19 ★引越し直後にやってよかったこと★ 定番ですが、洗濯機の排水ホースをラップで包み、パンまわりにホコリが溜まらないよう洗濯機パンカバーを設置しました。 カバーと言っても100均のプラダンにリメイクシートを貼っただけの簡易的なものです。簡単なので引越し直後のバタバタした時期でも作ることができました。 引越しからもうすぐ1年経ちますが、先日カバーを外してみたところ、パンの中は驚くほどきれいなままでした。ホコリが溜まると面倒な排水ホースもきれいなまま保てているので、本当にやってよかったです。 床の色柄と近いリメイクシートを選んだため馴染みも良いですが、DIYに気づいてもらいづらいのがちょっと寂しいところ…^ ^;
marine
marine
2LDK | カップル
magnoliaさんの実例写真
おはようございます✨ 昨日は洗面室のリフォームで、1日洗濯機はダイニングに置かれていたので、工事の間、暇すぎる私は洗濯機周りを拭いたり。 そして、RCで見かけた洗濯機ホースにラップを巻きつけてお掃除しやすくすることを思い出しました! ラップよりプレスンシールの方が剥がれにくいかなとプレスンシールにて😉 洗面室幅はシンデレラフィットなので、プレスルシールの交換は無理そうですが、これでよし👍
おはようございます✨ 昨日は洗面室のリフォームで、1日洗濯機はダイニングに置かれていたので、工事の間、暇すぎる私は洗濯機周りを拭いたり。 そして、RCで見かけた洗濯機ホースにラップを巻きつけてお掃除しやすくすることを思い出しました! ラップよりプレスンシールの方が剥がれにくいかなとプレスンシールにて😉 洗面室幅はシンデレラフィットなので、プレスルシールの交換は無理そうですが、これでよし👍
magnolia
magnolia
Kumiさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
Kumi
Kumi
3DK | 家族
PR
楽天市場
RAMIEさんの実例写真
洗濯機のホースのじゃばらの凹みににほこりが入るのが嫌で、掃除も大変なので、カバーを作りました٩(๑•ᴗ•๑)۶ 掃除のためもありましたが、ホースが隠れることでなんだか見栄えもよくなりました✧*。 上に物も乗せられるし、子どもの折りたたみ踏み台をたたんで上に置いたりしてます( •ᴗ• ) 掃除が楽で快適に過ごせてます( * ॑꒳ ॑*)
洗濯機のホースのじゃばらの凹みににほこりが入るのが嫌で、掃除も大変なので、カバーを作りました٩(๑•ᴗ•๑)۶ 掃除のためもありましたが、ホースが隠れることでなんだか見栄えもよくなりました✧*。 上に物も乗せられるし、子どもの折りたたみ踏み台をたたんで上に置いたりしてます( •ᴗ• ) 掃除が楽で快適に過ごせてます( * ॑꒳ ॑*)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
もっと見る