bary.minamiさんの部屋
フレディレック アイロン 当て布 あて布 アイロニングクロス おしゃれ かわいい 可愛い FREDDY LECK sein WASH SALON
藤栄その他¥990
パナソニック Panasonic NI-WL503-W [カルル コードレススチームアイロン Wヘッドベース ハードチタンコート ホワイト]※送料無料
アイロン¥8,480
9月1日〜9月11日01時までP10倍 舟型アイロン台ベーシック アルミコート 山崎実業 アイロン台 舟型 3634(日用品・生活雑貨 まんまる堂)
山崎実業アイロン台¥1,728
コメント1
bary.minami
今年のお洗濯、アイロン掛けは今年のうちに。

この写真を見た人へのおすすめの写真

aki77_kさんの実例写真
アイロンがけ、面倒なんですよね…(^_^;)このアイロン台にして出しっ放しにしたらちょっとマシになりました☺︎
アイロンがけ、面倒なんですよね…(^_^;)このアイロン台にして出しっ放しにしたらちょっとマシになりました☺︎
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
chicoさんの実例写真
洗面台のとなりにアイロンスペースを作りました。毎日アイロン掛けしなくちゃだからとっても便利!
洗面台のとなりにアイロンスペースを作りました。毎日アイロン掛けしなくちゃだからとっても便利!
chico
chico
家族
naoさんの実例写真
2階 物置 兼 クローゼット 兼 アイロン部屋。 ちょうど良い高さに棚を設置していただいたので、アイロンをかけやすいです。 左側の壁にパイプを通しているので 2階のホールに干してある洗濯物➡アイロンをかける➡パイプにかける と使いやすい導線になっています。 パイプの上にも棚を設置し、物を置けるように設計しました。
2階 物置 兼 クローゼット 兼 アイロン部屋。 ちょうど良い高さに棚を設置していただいたので、アイロンをかけやすいです。 左側の壁にパイプを通しているので 2階のホールに干してある洗濯物➡アイロンをかける➡パイプにかける と使いやすい導線になっています。 パイプの上にも棚を設置し、物を置けるように設計しました。
nao
nao
4LDK | 家族
shocoさんの実例写真
始めに作ったディアウォールを使ったアイロン台兼本棚。震度4の地震があったときに倒れてきたので部屋の角に移動しました。アイロン台の部分は折り畳めるものを使いましたが、いつの間にか常時この状態に···。
始めに作ったディアウォールを使ったアイロン台兼本棚。震度4の地震があったときに倒れてきたので部屋の角に移動しました。アイロン台の部分は折り畳めるものを使いましたが、いつの間にか常時この状態に···。
shoco
shoco
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
アイロン¥7,766
億劫だったアイロンがけも、素敵なアイロンとアイロンボードのおかげで少しだけ好きになれた気がしますʕ•ᴥ•ʔ Freddy Leckのアイロンボードは裏も可愛いので、部屋に出しっぱなしにしても気になりません(*´꒳`*)
億劫だったアイロンがけも、素敵なアイロンとアイロンボードのおかげで少しだけ好きになれた気がしますʕ•ᴥ•ʔ Freddy Leckのアイロンボードは裏も可愛いので、部屋に出しっぱなしにしても気になりません(*´꒳`*)
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
apiさんの実例写真
子供部屋は将来2部屋に分けられるようにしてますが今は広い空間。 おもちゃの他、室内物干しやアイロン台を置いてます。
子供部屋は将来2部屋に分けられるようにしてますが今は広い空間。 おもちゃの他、室内物干しやアイロン台を置いてます。
api
api
3LDK | 家族
yu_ki.nysさんの実例写真
フレディレックのアイロンボード⋈︎ これでもかとシンプルだけど、青のロゴが可愛いのです♡ アイロンはドイツのDBK社のもの。 こちらもお気に入り♡ 可愛い道具で嫌いな家事を少しでも楽しくこなしていかなくては☺︎
フレディレックのアイロンボード⋈︎ これでもかとシンプルだけど、青のロゴが可愛いのです♡ アイロンはドイツのDBK社のもの。 こちらもお気に入り♡ 可愛い道具で嫌いな家事を少しでも楽しくこなしていかなくては☺︎
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
er__iさんの実例写真
狭すぎるUT
狭すぎるUT
er__i
er__i
3LDK | 家族
PR
楽天市場
moimoiさんの実例写真
アイロン掛けは好きですか? …私は大変苦手です… なので、動線上どうしても目につくところにアイロン台を置かせてもらっています。 ここは2階のフリースペース。 ゆくゆくは読書したり、仕切って主人の書斎にすることもできます。 アイロン掛けが下手なので、ここで干す前にアイロンをかけて隣のバルコニーへ。仕上げは風とお日さまがしてくれます(*´꒳`*) 後は乾いたらそのままクローゼットに入れるだけなので、夜の手間が省けました。 この家ではスチール製品は浮いてしまうのでずいぶん減りましたが、この子は手放せませんっ(>_<)
アイロン掛けは好きですか? …私は大変苦手です… なので、動線上どうしても目につくところにアイロン台を置かせてもらっています。 ここは2階のフリースペース。 ゆくゆくは読書したり、仕切って主人の書斎にすることもできます。 アイロン掛けが下手なので、ここで干す前にアイロンをかけて隣のバルコニーへ。仕上げは風とお日さまがしてくれます(*´꒳`*) 後は乾いたらそのままクローゼットに入れるだけなので、夜の手間が省けました。 この家ではスチール製品は浮いてしまうのでずいぶん減りましたが、この子は手放せませんっ(>_<)
moimoi
moimoi
家族
mugijunさんの実例写真
『10000人の暮らし』本出版イベントに参加します(*´꒳`*) アイロンとアイロン台の置き場所です♪ よく使うアイロンを出しっぱなしにしたくて棚の上に置き場所を決めました! 下のボックスには毛糸とか入ってます♡
『10000人の暮らし』本出版イベントに参加します(*´꒳`*) アイロンとアイロン台の置き場所です♪ よく使うアイロンを出しっぱなしにしたくて棚の上に置き場所を決めました! 下のボックスには毛糸とか入ってます♡
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
towerのアイロンケース。広げるとアイロン台になります。 これにしてからアイロン台の出番なしです。 アイロン自体は旦那の独身時代からのお下がりです(・_・;
towerのアイロンケース。広げるとアイロン台になります。 これにしてからアイロン台の出番なしです。 アイロン自体は旦那の独身時代からのお下がりです(・_・;
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
いつもアイロンがけをしているのは、2階の吹き抜けになっている場所に作ったテーブルの上です。 上には洗濯物を干すバーがあるので、洗濯物が乾いたらテーブルの上でたたみ、そのままアイロンをかけることができます。
いつもアイロンがけをしているのは、2階の吹き抜けになっている場所に作ったテーブルの上です。 上には洗濯物を干すバーがあるので、洗濯物が乾いたらテーブルの上でたたみ、そのままアイロンをかけることができます。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
Renkaさんの実例写真
洗濯室に私の机兼アイロンをかける台を作ってもらいました。 洗濯、洗濯干し、アイロンとワンアクションで作業が済むので とても楽チンです それにしても、母から譲り受けたアイロン、年期入ってきたな
洗濯室に私の机兼アイロンをかける台を作ってもらいました。 洗濯、洗濯干し、アイロンとワンアクションで作業が済むので とても楽チンです それにしても、母から譲り受けたアイロン、年期入ってきたな
Renka
Renka
2LDK | 家族
carollcarさんの実例写真
◆大好きな映画◆ 休日のお仕事~アイロンかけ中。。 大好きな映画『海街diary』観ながら
◆大好きな映画◆ 休日のお仕事~アイロンかけ中。。 大好きな映画『海街diary』観ながら
carollcar
carollcar
一人暮らし
nonさんの実例写真
アイロン台¥2,047
うちのアイロン台とアイロンはニトリさんのものです。 どちらもシンプルで気に入ってます(*^^*) 実は1年ぐらいアイロンなし生活をしていました。 洋服はほとんどノーアイロンで大丈夫なものしか着ないし、このままアイロンなしでもいいかも?と思っていたんですが、縫い物をするときはやっぱりアイロンがないと不便で買ってしまいました。 ニトリさんのは買いやすい価格だしコンパクト、そして今主流のレモン型じゃないところがいいなと思って購入を決めました。 (レモン型はアイロンかけてるときにを立てて置けないのが嫌) アイロン台はうちはわんこがいるのでスタンド式が安心。 大きいものにアイロンかける時は高さがある方がやりやすいです。
うちのアイロン台とアイロンはニトリさんのものです。 どちらもシンプルで気に入ってます(*^^*) 実は1年ぐらいアイロンなし生活をしていました。 洋服はほとんどノーアイロンで大丈夫なものしか着ないし、このままアイロンなしでもいいかも?と思っていたんですが、縫い物をするときはやっぱりアイロンがないと不便で買ってしまいました。 ニトリさんのは買いやすい価格だしコンパクト、そして今主流のレモン型じゃないところがいいなと思って購入を決めました。 (レモン型はアイロンかけてるときにを立てて置けないのが嫌) アイロン台はうちはわんこがいるのでスタンド式が安心。 大きいものにアイロンかける時は高さがある方がやりやすいです。
non
non
1LDK | 一人暮らし
akiさんの実例写真
ベッドの引き出しにアイロン掛けセットを収納した事でベッドが机がわりになり使いやすくなりました。
ベッドの引き出しにアイロン掛けセットを収納した事でベッドが机がわりになり使いやすくなりました。
aki
aki
2LDK | 家族
PR
楽天市場
momochiyoさんの実例写真
我が家の洗濯場 洗濯機のわきにテーブル置いてアイロンスペースに! 下は突っ張り棒でハンガー等を下げバックの中には、洗濯ネットなど入れてます。 雨の日には、室内干し場になります😊 漆喰壁なので、湿気がこもらないのがいいです。
我が家の洗濯場 洗濯機のわきにテーブル置いてアイロンスペースに! 下は突っ張り棒でハンガー等を下げバックの中には、洗濯ネットなど入れてます。 雨の日には、室内干し場になります😊 漆喰壁なので、湿気がこもらないのがいいです。
momochiyo
momochiyo
4LDK | 家族
chehome.mさんの実例写真
洗う→干す→乾かす→アイロン→しまう ができる洗面室🌱 造作棚は、ニトリのラタンバスケットのサイズに合わせて制作してもらいました😊
洗う→干す→乾かす→アイロン→しまう ができる洗面室🌱 造作棚は、ニトリのラタンバスケットのサイズに合わせて制作してもらいました😊
chehome.m
chehome.m
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kanaaaaxxxxさんの実例写真
kanaaaaxxxx
kanaaaaxxxx
家族
fuafuaさんの実例写真
ハンガー¥4,524
RoomClip掲載の賞品でこれ買いました!(*☌ᴗ☌)。* 天馬さんのアイロン台🤗 実は、アイロンスペースは初めから作ってあったんですが、使ってみて失敗💦 そこで、やはりスタンド型のアイロン台にしようと思いました〜😊 使いやすさや丈夫さ、見た目も色々迷って、見つけました❣️ 届いた時、思ったより大きくて うちのサンルームで使えるのか?って思いましたが、何とかいけました😊 使わない時は簡単にサッと折り畳めます。 しかも☝️自律型なので倒れない😆 見た目も爽やかなストライプブルーで、アルミコーティングなのでキラキラしてます✨ 実は、買うなら人体型!って思ってたのに、いつの間にか船形に😧 でも、使ってみたらこれが凄く使いやすかった ウエストのくぼみもちゃんと使えてる❣️ おお〜アイロン掛けやすい〜\(*°∀°*)/ キラキラの表面もテンション上がる〜 おかげて暑い中でのアイロン掛けも楽しくなりました😁 改めて、RoomClipありがとう⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
RoomClip掲載の賞品でこれ買いました!(*☌ᴗ☌)。* 天馬さんのアイロン台🤗 実は、アイロンスペースは初めから作ってあったんですが、使ってみて失敗💦 そこで、やはりスタンド型のアイロン台にしようと思いました〜😊 使いやすさや丈夫さ、見た目も色々迷って、見つけました❣️ 届いた時、思ったより大きくて うちのサンルームで使えるのか?って思いましたが、何とかいけました😊 使わない時は簡単にサッと折り畳めます。 しかも☝️自律型なので倒れない😆 見た目も爽やかなストライプブルーで、アルミコーティングなのでキラキラしてます✨ 実は、買うなら人体型!って思ってたのに、いつの間にか船形に😧 でも、使ってみたらこれが凄く使いやすかった ウエストのくぼみもちゃんと使えてる❣️ おお〜アイロン掛けやすい〜\(*°∀°*)/ キラキラの表面もテンション上がる〜 おかげて暑い中でのアイロン掛けも楽しくなりました😁 改めて、RoomClipありがとう⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
fuafua
fuafua
家族
haruminさんの実例写真
寝室の一画がアイロンスペース このアイロン台、高さ無段階調節👌 立ってアイロン掛けるのが楽❣️
寝室の一画がアイロンスペース このアイロン台、高さ無段階調節👌 立ってアイロン掛けるのが楽❣️
harumin
harumin
4LDK | 家族
fuwalilyさんの実例写真
アイロンスペース ʕ•ᴥ•ʔ 脱衣所横のファミリークローゼット タンスの高さに合わせてコンセントを設置し、この上でアイロンが出来るようにしました♪ アイロン台はスペースをとりそうなので、アイロンボードを使っています˚✧⁎⁺˳✧༚
アイロンスペース ʕ•ᴥ•ʔ 脱衣所横のファミリークローゼット タンスの高さに合わせてコンセントを設置し、この上でアイロンが出来るようにしました♪ アイロン台はスペースをとりそうなので、アイロンボードを使っています˚✧⁎⁺˳✧༚
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
sayuさんの実例写真
寝室のベッド前に設置。 寝室のクローゼットに服を干し、振り返ったらすぐアイロンができるようにしてます。 替えのシーツなどアイロンが面倒な時、時間がない時は1番下の引き出しに入れています。 反対側はベッドのサイドテーブルとして使ってるので、ハンドクリームやリップクリーム、ライトを置いています。ハンドクリームはアイロンがけの際にも使います。2段目はエクササイズセット(笑) 一番下はすぐに掃除ができるようにブラーバとコロコロを設置。 コンセントが近いので便利。 コードをかけてまとめられるグッズがあるそうなので、手に入れたいなあと思って半年以上が経ってしまいました... ちなみに台はビーカンパニーで買ったキッチンラック?です。
寝室のベッド前に設置。 寝室のクローゼットに服を干し、振り返ったらすぐアイロンができるようにしてます。 替えのシーツなどアイロンが面倒な時、時間がない時は1番下の引き出しに入れています。 反対側はベッドのサイドテーブルとして使ってるので、ハンドクリームやリップクリーム、ライトを置いています。ハンドクリームはアイロンがけの際にも使います。2段目はエクササイズセット(笑) 一番下はすぐに掃除ができるようにブラーバとコロコロを設置。 コンセントが近いので便利。 コードをかけてまとめられるグッズがあるそうなので、手に入れたいなあと思って半年以上が経ってしまいました... ちなみに台はビーカンパニーで買ったキッチンラック?です。
sayu
sayu
PR
楽天市場
ayuさんの実例写真
イベント用です 一枚目の拡大写真なのでスルーでかまいません🙏💦  ズボラ術!! アイロンスペース♪
イベント用です 一枚目の拡大写真なのでスルーでかまいません🙏💦  ズボラ術!! アイロンスペース♪
ayu
ayu
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
ウチのアイロンスペースは 洗濯物干しの下にあります。 なので、洗濯物が干してあると アイロンがけは、洗濯物の中に頭を突っ込んでする事になります😆 アイロンは、使わない時 無印良品の収納ボックスに、アイロン台は収納ボックスの隙間にねじ込んであります。
ウチのアイロンスペースは 洗濯物干しの下にあります。 なので、洗濯物が干してあると アイロンがけは、洗濯物の中に頭を突っ込んでする事になります😆 アイロンは、使わない時 無印良品の収納ボックスに、アイロン台は収納ボックスの隙間にねじ込んであります。
paru
paru
家族
ku.ochoさんの実例写真
我が家のアイロンスペースは、家事室に置いている無印のスチールシェルフにアイロンボードを置いて行っています。 スチールシェルフは、キャスターをつけているので、移動も楽々。 棚も自分でカスタム出来るので、順番待ちのシャツなど、ワゴンに入れておくスペースも作れます。 収納兼、アイロン台って感じで使ってます。 アイロンボードもスチールシェルフの台にピッタリフィットしてるので、すごく使いやすいです^_^
我が家のアイロンスペースは、家事室に置いている無印のスチールシェルフにアイロンボードを置いて行っています。 スチールシェルフは、キャスターをつけているので、移動も楽々。 棚も自分でカスタム出来るので、順番待ちのシャツなど、ワゴンに入れておくスペースも作れます。 収納兼、アイロン台って感じで使ってます。 アイロンボードもスチールシェルフの台にピッタリフィットしてるので、すごく使いやすいです^_^
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
私のアイロンスペースはアトリエです 作業台の上に1m幅の大きなアイロンマットを敷いてます このマットは楽天の毛糸屋さんで購入したのですが今は売ってないみたい カバーはAmazonでアイロン台の張り替え用が売ってたのでそれで張り替えて長いこと愛用してます
私のアイロンスペースはアトリエです 作業台の上に1m幅の大きなアイロンマットを敷いてます このマットは楽天の毛糸屋さんで購入したのですが今は売ってないみたい カバーはAmazonでアイロン台の張り替え用が売ってたのでそれで張り替えて長いこと愛用してます
kico.kwd
kico.kwd
家族
noriflowerさんの実例写真
わが家の物干し&アイロンスペース。 洗濯物を干す→畳む→アイロンがけが一度にできる便利なスペースです。 ❋ 布マスクを使うようになってから、マスクのアイロンがけが日課に。 これから暑くなるとアイロンがけも大変ですが、感染予防のためにマスクのお手入れもちゃんとやろうと思っています。
わが家の物干し&アイロンスペース。 洗濯物を干す→畳む→アイロンがけが一度にできる便利なスペースです。 ❋ 布マスクを使うようになってから、マスクのアイロンがけが日課に。 これから暑くなるとアイロンがけも大変ですが、感染予防のためにマスクのお手入れもちゃんとやろうと思っています。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
我が家のアイロンスペース②
我が家のアイロンスペース②
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
tomimiさんの実例写真
アートパネル・アートボード¥13,750
わが家のアイロンスペース。 キッチン前のマルチカウンターです。  家事室がない我が家ですが なるべく動線を最小限にするため アイロンかけ→片付けまで全てここで完結するように工夫しました。 スチーム用の水はキッチンの水道水ですが、 カウンター側からでもキッチン水栓に手を伸ばせばそのまま汲めちゃいます。笑 普段はカウンター下の無印の引き出しケースにアイロンとお水のカップを収納、 カウンターと無印引き出しケースの間にアイロン台を差し込んでしまっています。(何気にシンデレラフィット笑) カウンターの真後ろに洋服をかけれるリビングクローゼットがあるため アイロンを終えた衣類はそこにしまうだけで完結するズボラ動線です\( 'ω')/
わが家のアイロンスペース。 キッチン前のマルチカウンターです。  家事室がない我が家ですが なるべく動線を最小限にするため アイロンかけ→片付けまで全てここで完結するように工夫しました。 スチーム用の水はキッチンの水道水ですが、 カウンター側からでもキッチン水栓に手を伸ばせばそのまま汲めちゃいます。笑 普段はカウンター下の無印の引き出しケースにアイロンとお水のカップを収納、 カウンターと無印引き出しケースの間にアイロン台を差し込んでしまっています。(何気にシンデレラフィット笑) カウンターの真後ろに洋服をかけれるリビングクローゼットがあるため アイロンを終えた衣類はそこにしまうだけで完結するズボラ動線です\( 'ω')/
tomimi
tomimi
家族
tomimiさんの実例写真
前回よりちょっと寄りで撮ったバージョン。 キッチン前の2.6mのカウンターは 普段スタディスペースやちょっとしたカフェコーナーとして使っていますが たまにやる(笑)アイロンスペースとしても大活躍です◎ 水汲みも片付けもここから一歩も動かず完結するのでズボラな私にはぴったり。 アイロン台は無印の引き出しケースとカウンター下の隙間に、 アイロンと計量カップは引き出しケースにしまってます。✨ (この後ろに洋服を掛けるリビングクローゼットがあります。)
前回よりちょっと寄りで撮ったバージョン。 キッチン前の2.6mのカウンターは 普段スタディスペースやちょっとしたカフェコーナーとして使っていますが たまにやる(笑)アイロンスペースとしても大活躍です◎ 水汲みも片付けもここから一歩も動かず完結するのでズボラな私にはぴったり。 アイロン台は無印の引き出しケースとカウンター下の隙間に、 アイロンと計量カップは引き出しケースにしまってます。✨ (この後ろに洋服を掛けるリビングクローゼットがあります。)
tomimi
tomimi
家族
PR
楽天市場
Kaoriさんの実例写真
イベント超駆け込み参加です! 寝室の一角。 アイロンがけの場所として定着しつつあります。 洋服や帽子などをオープン収納している場所でもあるので、アイロンやアイロン台を出しっぱなしにしておいても違和感がなく、イライラしません😊 イライラしなくなったら、アイロンがけが好きになりました💕 今日は三女の制服にアイロンがけ。 スカートのプリーツを整えます✨
イベント超駆け込み参加です! 寝室の一角。 アイロンがけの場所として定着しつつあります。 洋服や帽子などをオープン収納している場所でもあるので、アイロンやアイロン台を出しっぱなしにしておいても違和感がなく、イライラしません😊 イライラしなくなったら、アイロンがけが好きになりました💕 今日は三女の制服にアイロンがけ。 スカートのプリーツを整えます✨
Kaori
Kaori
家族
ku.ochoさんの実例写真
3畳の家事室。 洗濯物を干すだけではなく、アイロンやミシンもこの部屋でこなします。 カウンターが元々ついてるんですが、アイロンはかけづらいので、無印のスチールユニットシェルフにアイロンボードを置いてそのままアイロンしてます。 キャスターをつけているので電源近くまで持っていくことも出来るし、収納ももちろん出来るのですごく便利です^_^
3畳の家事室。 洗濯物を干すだけではなく、アイロンやミシンもこの部屋でこなします。 カウンターが元々ついてるんですが、アイロンはかけづらいので、無印のスチールユニットシェルフにアイロンボードを置いてそのままアイロンしてます。 キャスターをつけているので電源近くまで持っていくことも出来るし、収納ももちろん出来るのですごく便利です^_^
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
ちょっとしたアイロンがけに 欲しいと思っていた アイロン収納マット。 ニトリにもあるというのを見かけたので、 買いに🙌 名前付けする時などに アイロン台を出すのが 面倒くさくて 億劫だったのですが、 これだと楽にできそうです✨
ちょっとしたアイロンがけに 欲しいと思っていた アイロン収納マット。 ニトリにもあるというのを見かけたので、 買いに🙌 名前付けする時などに アイロン台を出すのが 面倒くさくて 億劫だったのですが、 これだと楽にできそうです✨
asukan
asukan
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
リビング学習 賞で頂いたギフトカードを使って欲しかったスタンドタイプのアイロン台を購入しました! 腰痛もあり床に直に座ってのアイロンは辛かった…最近はベッドに座ってアイロンがけしてとっても良いです♪(◍•ᴗ•◍)☆ 寝室でアイロンする事にしたので山善トロリー収納も見直しました! スリムタイプのトロリーに ·洗濯ばさみ大小 ·ハンガー ·バスタオルハンガー ·アイロン ·アイロンスプレー ·コロコロ埃取り ·布団ハンガー ·日陰干しネット 沢山収納できてます☆
リビング学習 賞で頂いたギフトカードを使って欲しかったスタンドタイプのアイロン台を購入しました! 腰痛もあり床に直に座ってのアイロンは辛かった…最近はベッドに座ってアイロンがけしてとっても良いです♪(◍•ᴗ•◍)☆ 寝室でアイロンする事にしたので山善トロリー収納も見直しました! スリムタイプのトロリーに ·洗濯ばさみ大小 ·ハンガー ·バスタオルハンガー ·アイロン ·アイロンスプレー ·コロコロ埃取り ·布団ハンガー ·日陰干しネット 沢山収納できてます☆
so-boku
so-boku
家族
Ba-Beeさんの実例写真
作ってよかった収納スペース 突然ですが私アイロンがけという家事が大嫌いなんです。 アイロン台を出してアイロン出して、ダラダラ吹き出す汗と戦いながらアイロンかけて(特にワイシャツ!)アイロン台しまって、アイロン本体は冷めるまで待ってそしてしまう… アイロンがけって1連の作業がめちゃくちゃ面倒! 出してしまう作業が面倒だからアイロンかけるものも溜まりますますやりたくなくなるという悪循環… これから抜け出したくてこの出してしまうという流れを楽に出来ないかといろいろ考えた末、たどり着いたのがこちら、ハーフェレのアイロン台✨ 出してしまうが面倒だったら引き出しにしてしまえばよくない?ということで新居では建具屋さんにお願いして収納棚に組み込んでもらいました✩ 使いやすい高さや収納スペースなどいろいろ考えてデザインしたので大満足の仕上がりに(^^♪ もうホントに楽ちんで今では洗濯の度にアイロンをかける習慣ができたので溜まることなく快適です♡ また、立って出来るので腰も痛くならないという効果も◎ 本当にこれは我が家の作ってよかった収納スペースNo.1✨
作ってよかった収納スペース 突然ですが私アイロンがけという家事が大嫌いなんです。 アイロン台を出してアイロン出して、ダラダラ吹き出す汗と戦いながらアイロンかけて(特にワイシャツ!)アイロン台しまって、アイロン本体は冷めるまで待ってそしてしまう… アイロンがけって1連の作業がめちゃくちゃ面倒! 出してしまう作業が面倒だからアイロンかけるものも溜まりますますやりたくなくなるという悪循環… これから抜け出したくてこの出してしまうという流れを楽に出来ないかといろいろ考えた末、たどり着いたのがこちら、ハーフェレのアイロン台✨ 出してしまうが面倒だったら引き出しにしてしまえばよくない?ということで新居では建具屋さんにお願いして収納棚に組み込んでもらいました✩ 使いやすい高さや収納スペースなどいろいろ考えてデザインしたので大満足の仕上がりに(^^♪ もうホントに楽ちんで今では洗濯の度にアイロンをかける習慣ができたので溜まることなく快適です♡ また、立って出来るので腰も痛くならないという効果も◎ 本当にこれは我が家の作ってよかった収納スペースNo.1✨
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
Chiharuさんの実例写真
スクエア型のアイロン台は初めて使いましたが、思っていたより使いやすい!今まで人体型だったので、不安でしたが、Yシャツがしっかりフィットしてくれました♪カバーがズレにくい素材なのも良いです🙆 アイロンがけは、週末まとめて和室でやっています。 本当はもっと南側で窓側向きながら🔌 先日は、見た目のバランスが良くて黒のスチームアイロンと並べたけど、普段はこのコードレスアイロンで。 夏休み中は主に旦那さんのYシャツだけ👔でも今週末からまた増えるなぁ💦  引き戸の向こうはファミリークローゼットだからアイロンをかけたものをしまうのも楽チン。 クローゼットの奥に洗面所、和室の手前はダイニング、横並びのキッチンを抜けて左に曲がると洗面所の回遊動線になっています☆
スクエア型のアイロン台は初めて使いましたが、思っていたより使いやすい!今まで人体型だったので、不安でしたが、Yシャツがしっかりフィットしてくれました♪カバーがズレにくい素材なのも良いです🙆 アイロンがけは、週末まとめて和室でやっています。 本当はもっと南側で窓側向きながら🔌 先日は、見た目のバランスが良くて黒のスチームアイロンと並べたけど、普段はこのコードレスアイロンで。 夏休み中は主に旦那さんのYシャツだけ👔でも今週末からまた増えるなぁ💦  引き戸の向こうはファミリークローゼットだからアイロンをかけたものをしまうのも楽チン。 クローゼットの奥に洗面所、和室の手前はダイニング、横並びのキッチンを抜けて左に曲がると洗面所の回遊動線になっています☆
Chiharu
Chiharu
家族
orangeさんの実例写真
アイロン台にもなるタオル置き場 建築士の方が設計、大工さんの力作 棚の中にコンセント設置 苦手なアイロンが気軽にできるようになりました
アイロン台にもなるタオル置き場 建築士の方が設計、大工さんの力作 棚の中にコンセント設置 苦手なアイロンが気軽にできるようになりました
orange
orange
4LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
✩.*˚我が家の家事時短、効率化イベント✩.*˚ 家づくりの際、一番こだわった場所です キッチンよりも何よりもここから考え、最後まで試行錯誤したお気に入りのスペース 我が家は家事動線を考え水回りを全て2階に持ってきました アパート暮らしの時に1階で洗濯した重い洗濯物を2階に持っていくのが億劫で💦 向かって左がお風呂場なので、このスペースで服を脱ぐ⇒洗濯へポイ⇒洗濯⇒干す⇒取り込む⇒アイロン⇒収納が完結できます(^ ^) 冬場や花粉の時期は2階の廊下に、お天気の日は突き当たりの勝手口からベランダに出られるので外干しもらくらく🎶 中でも1番つけて良かったのが引き出しに収納出来るハーフェレのアイロン台! アイロンは棚に収納してきるのでそこから出して使います。 これはホント便利(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" アイロン嫌いの私もストレスなく毎日かけちゃうくらい! 家事スペースにしたかったのでここでミシンや裁縫なんかもでき、なにかとストレスフリーです(^ ^)何より2階は明るいからそれだけで気分が上がります♡(´˘`๑)
✩.*˚我が家の家事時短、効率化イベント✩.*˚ 家づくりの際、一番こだわった場所です キッチンよりも何よりもここから考え、最後まで試行錯誤したお気に入りのスペース 我が家は家事動線を考え水回りを全て2階に持ってきました アパート暮らしの時に1階で洗濯した重い洗濯物を2階に持っていくのが億劫で💦 向かって左がお風呂場なので、このスペースで服を脱ぐ⇒洗濯へポイ⇒洗濯⇒干す⇒取り込む⇒アイロン⇒収納が完結できます(^ ^) 冬場や花粉の時期は2階の廊下に、お天気の日は突き当たりの勝手口からベランダに出られるので外干しもらくらく🎶 中でも1番つけて良かったのが引き出しに収納出来るハーフェレのアイロン台! アイロンは棚に収納してきるのでそこから出して使います。 これはホント便利(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" アイロン嫌いの私もストレスなく毎日かけちゃうくらい! 家事スペースにしたかったのでここでミシンや裁縫なんかもでき、なにかとストレスフリーです(^ ^)何より2階は明るいからそれだけで気分が上がります♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
PR
楽天市場
Ba-Beeさんの実例写真
イベント参加です✩.*˚ 今回は洗面空間の全体像を 家事動線を考えて… お風呂(向かって左がお風呂です)▷▶︎洗濯▷▶︎干す▷▶︎たたむ▷▶︎アイロン の1連の流れがここで完結できるように作りました 正面の扉を出ると2階のテラスに出られるので外干しも可能(^ ^) アイロンもササッとかけられるようにハーフェレという引き出し式のアイロン台を探して建具屋さんに組み込んでもらいました(2枚目) アイロンめんどくさいんですよねー💦 横の台ではミシンや針仕事もできます 2階の南向きに設置したので明るくて億劫な家事もはかどるありがたい空間です♡(´˘`๑)
イベント参加です✩.*˚ 今回は洗面空間の全体像を 家事動線を考えて… お風呂(向かって左がお風呂です)▷▶︎洗濯▷▶︎干す▷▶︎たたむ▷▶︎アイロン の1連の流れがここで完結できるように作りました 正面の扉を出ると2階のテラスに出られるので外干しも可能(^ ^) アイロンもササッとかけられるようにハーフェレという引き出し式のアイロン台を探して建具屋さんに組み込んでもらいました(2枚目) アイロンめんどくさいんですよねー💦 横の台ではミシンや針仕事もできます 2階の南向きに設置したので明るくて億劫な家事もはかどるありがたい空間です♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
もっと見る