Sonokoさんの部屋
2018年2月11日39
Sonokoさんの部屋
2018年2月11日39
コメント5
Sonoko
ベランダの多肉用棚板が雨風で朽ちてきてしまいました。棚板だけを作り替えようと思いましたがナチュラルキッチンで同じものを買った方が楽ちんで割安(¥2000位)と気付き、今まで使っていたのと同じものを買って防水ニスだけ塗りました。外廊下をお借りして乾かし中。乾き次第、大雪と大寒波で室内避難中の多肉をベランダに戻します。

この写真を見た人へのおすすめの写真

ayahさんの実例写真
ベランダGardenの多肉ちゃんコーナー♪ お花も混ざってますが(´ω`;)
ベランダGardenの多肉ちゃんコーナー♪ お花も混ざってますが(´ω`;)
ayah
ayah
3LDK | 家族
coconaさんの実例写真
最近多肉ちゃんたちが元気がない気がするのは寒いからですか¿?(๑ºㅅº๑)¿?= 部屋にいれた方がいいのかなぁ… アドバイスあれば教えてください (。>﹏<。)
最近多肉ちゃんたちが元気がない気がするのは寒いからですか¿?(๑ºㅅº๑)¿?= 部屋にいれた方がいいのかなぁ… アドバイスあれば教えてください (。>﹏<。)
cocona
cocona
3DK | 家族
honeycupsさんの実例写真
まだまだ製作途中ですが多肉棚DIY!!後ろのゴミ袋はスルーで、、(笑)はやくペンキしあげてたくさんかざりたいなーー*\(^o^)/*
まだまだ製作途中ですが多肉棚DIY!!後ろのゴミ袋はスルーで、、(笑)はやくペンキしあげてたくさんかざりたいなーー*\(^o^)/*
honeycups
honeycups
3LDK | 家族
yuki-pandaさんの実例写真
ベランダガーデニング☆屋根風 窓の横が殺風景のままだったので、また壁板をはり... 多肉植物たち用にちっちゃい屋根風をつけました。 セリアのペンキを2色使ってみたけど、ちょっとカラフルすぎちゃった^^; 棚の横の2つの鉢には新入りの『アナベル』と『ミモザ』 無事に大きくなりますように。。。
ベランダガーデニング☆屋根風 窓の横が殺風景のままだったので、また壁板をはり... 多肉植物たち用にちっちゃい屋根風をつけました。 セリアのペンキを2色使ってみたけど、ちょっとカラフルすぎちゃった^^; 棚の横の2つの鉢には新入りの『アナベル』と『ミモザ』 無事に大きくなりますように。。。
yuki-panda
yuki-panda
4LDK | 家族
Lila.さんの実例写真
やっと完成✧ ˖゚ 室外機上に多肉棚作りました(*´◡`*) 屋根は開閉式(*^^)v ただ…今は冬だから多肉外に出せない…笑 早く春にならないかな(•꒡꒳꒡) のびのび多肉を早く仕立て直したくてうずうず…(。ŏ﹏ŏ)
やっと完成✧ ˖゚ 室外機上に多肉棚作りました(*´◡`*) 屋根は開閉式(*^^)v ただ…今は冬だから多肉外に出せない…笑 早く春にならないかな(•꒡꒳꒡) のびのび多肉を早く仕立て直したくてうずうず…(。ŏ﹏ŏ)
Lila.
Lila.
家族
nan_tocoさんの実例写真
ベランダ改造計画第1弾 やっとベランダの一角に多肉用の棚とボーダーフェンスを作り、ペンキで塗って完成しました。 後は避難している多肉を載せるだけです(^^;) これで少しは日当たりが良くなるかなぁ。 第2弾はこの写真の右側の壁際にずーっとボーダーフェンスを作ります。 この材料費はペンキ代入れても4000円くらいなので、DIYした方がずっとお得に作れちゃいますね。
ベランダ改造計画第1弾 やっとベランダの一角に多肉用の棚とボーダーフェンスを作り、ペンキで塗って完成しました。 後は避難している多肉を載せるだけです(^^;) これで少しは日当たりが良くなるかなぁ。 第2弾はこの写真の右側の壁際にずーっとボーダーフェンスを作ります。 この材料費はペンキ代入れても4000円くらいなので、DIYした方がずっとお得に作れちゃいますね。
nan_toco
nan_toco
家族
akinkoさんの実例写真
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ 昨日は大きなすのこを塗装したり、このすのこ棚を作ったりしてとーっても疲れたので今日はほとんど作業できませんでした(笑) このすのこ棚はニトリのすのこで作ったのもですが、分解して板を一本足して隙間?幅?を少なくてし小さめのポットが落ちないような幅にしてあります。うーん、わかりにくい説明だ(笑) ご覧の通り、まだまだ植え替え待ちの子、配置換え待ちの子が沢山いてとりあえず雑然と置いているので素敵なベランダガーデンには程遠い状態です。。。(。-_-。) 予定ではあと二つ、この棚を作ってベランダをスッキリさせたいので、まだまだ私の肉体疲労の日々は続きそう…(;´Д`A あ、夕飯作らなきゃヽ(´o`;
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ 昨日は大きなすのこを塗装したり、このすのこ棚を作ったりしてとーっても疲れたので今日はほとんど作業できませんでした(笑) このすのこ棚はニトリのすのこで作ったのもですが、分解して板を一本足して隙間?幅?を少なくてし小さめのポットが落ちないような幅にしてあります。うーん、わかりにくい説明だ(笑) ご覧の通り、まだまだ植え替え待ちの子、配置換え待ちの子が沢山いてとりあえず雑然と置いているので素敵なベランダガーデンには程遠い状態です。。。(。-_-。) 予定ではあと二つ、この棚を作ってベランダをスッキリさせたいので、まだまだ私の肉体疲労の日々は続きそう…(;´Д`A あ、夕飯作らなきゃヽ(´o`;
akinko
akinko
家族
-mai-さんの実例写真
半年前にDIYした自作の多肉棚です。 半年前と比べるとだいぶ多肉も増えました。 もう置き場がない‥^^; room clip magにも取り上げて頂いたりとありがたい限りです。
半年前にDIYした自作の多肉棚です。 半年前と比べるとだいぶ多肉も増えました。 もう置き場がない‥^^; room clip magにも取り上げて頂いたりとありがたい限りです。
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yukakochinさんの実例写真
我が家がサボテン王国の様になってきたのでベランダに棚作りました。 棚板をあと1枚くらい追加したら完成かな? スノコとスノコが蝶番だけで繋がってるのてそれが心配です。 何かいい方法あったら教えて欲しいです。
我が家がサボテン王国の様になってきたのでベランダに棚作りました。 棚板をあと1枚くらい追加したら完成かな? スノコとスノコが蝶番だけで繋がってるのてそれが心配です。 何かいい方法あったら教えて欲しいです。
yukakochin
yukakochin
2LDK | カップル
akinkoさんの実例写真
こちらも入れ替え作業で新メンバー、旧メンバー並んでおります(>_<) 本当、これ以上増やさないように気をつけなくては(;´Д`A
こちらも入れ替え作業で新メンバー、旧メンバー並んでおります(>_<) 本当、これ以上増やさないように気をつけなくては(;´Д`A
akinko
akinko
家族
224BASEさんの実例写真
とうとう多肉を運び すのこで板壁を作りました。 http://base224.blog.jp/archives/11188015.html
とうとう多肉を運び すのこで板壁を作りました。 http://base224.blog.jp/archives/11188015.html
224BASE
224BASE
1LDK | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
花粉と格闘しながら植え替えました。 一つで限界…(T_T)
花粉と格闘しながら植え替えました。 一つで限界…(T_T)
sakura
sakura
家族
miporin0711さんの実例写真
おはようございます♪ 昨日の雨でとうとう4マスシェルフ壊れてしまいました。 室内用だったから仕方ないね…
おはようございます♪ 昨日の雨でとうとう4マスシェルフ壊れてしまいました。 室内用だったから仕方ないね…
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
ベランダ板壁の模様替えをしました。 多肉の寄せ植えも(右上) スカスカでなかなか大きくならないなー と思っていましたが、気づけばこんもりと!
ベランダ板壁の模様替えをしました。 多肉の寄せ植えも(右上) スカスカでなかなか大きくならないなー と思っていましたが、気づけばこんもりと!
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
aym0418さんの実例写真
イベント用に試作★ 波板と端材でラックを作ってみたよ(*☻-☻*) 雑だけど(・ω・;) ティー関係を乗せてみたけど…まぁ私はベランダで寄せ植えおいたりベランダディスプレイに使うかな笑笑 でも色んな使い方をしてもらえると思うから次回イベントのイチオシ商品になりそうです❤︎
イベント用に試作★ 波板と端材でラックを作ってみたよ(*☻-☻*) 雑だけど(・ω・;) ティー関係を乗せてみたけど…まぁ私はベランダで寄せ植えおいたりベランダディスプレイに使うかな笑笑 でも色んな使い方をしてもらえると思うから次回イベントのイチオシ商品になりそうです❤︎
aym0418
aym0418
3DK | 家族
m0y0さんの実例写真
多肉ちゃん棚❣❣ 完成しました(*´▽`人)♡ 多肉ちゃん落ちないように、前にも焼き網を付けました❣❣ mayumiちゃんのリメ缶&多肉ちゃんも加わり~パワーアップ♥♡*゜ 元気にモリモリもっこり育つといいなぁ (ॢ˘͈ㅂ˘͈ ॢ)♡*゜
多肉ちゃん棚❣❣ 完成しました(*´▽`人)♡ 多肉ちゃん落ちないように、前にも焼き網を付けました❣❣ mayumiちゃんのリメ缶&多肉ちゃんも加わり~パワーアップ♥♡*゜ 元気にモリモリもっこり育つといいなぁ (ॢ˘͈ㅂ˘͈ ॢ)♡*゜
m0y0
m0y0
2DK | 家族
PR
楽天市場
miiさんの実例写真
イベント用なのでお気遣いなく(♡˙︶˙♡)
イベント用なのでお気遣いなく(♡˙︶˙♡)
mii
mii
2LDK | 家族
mionaさんの実例写真
先日購入したミニすのこの棚板を参考にして、ラティス専用棚板を作ったので設置してみました😊 取り外し可能なので便利です♪
先日購入したミニすのこの棚板を参考にして、ラティス専用棚板を作ったので設置してみました😊 取り外し可能なので便利です♪
miona
miona
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miru-neさんの実例写真
やっと出来上がりました‼️😆 ベランダのディスプレイコーナー❗ ベッド用すのこをそのまんま使っていましたが、やはり経年劣化が目立ち始め、すのこを塗装することに決めたんです。 そして、小さい鉢の多肉植物さんたちを飾る場所も作りたかったので、新たに棚を何ヵ所か作りました。 すのこの1枚を抜いて棚を付け、陽当たりを確保。 ワイヤーを張って、鉢の落下防止! 左下段は、雨宿りの場所を作りました。 右最上段は、その日に選ばれた最もイケメてる多肉さんが置けるようになっています!(笑) ベランダが明るくなって気持ち広く感じるような…。 花粉と強風に耐えながら、やっと出来上がりました!☺️ これからの多肉さんの成長が楽しみです‼️😆
やっと出来上がりました‼️😆 ベランダのディスプレイコーナー❗ ベッド用すのこをそのまんま使っていましたが、やはり経年劣化が目立ち始め、すのこを塗装することに決めたんです。 そして、小さい鉢の多肉植物さんたちを飾る場所も作りたかったので、新たに棚を何ヵ所か作りました。 すのこの1枚を抜いて棚を付け、陽当たりを確保。 ワイヤーを張って、鉢の落下防止! 左下段は、雨宿りの場所を作りました。 右最上段は、その日に選ばれた最もイケメてる多肉さんが置けるようになっています!(笑) ベランダが明るくなって気持ち広く感じるような…。 花粉と強風に耐えながら、やっと出来上がりました!☺️ これからの多肉さんの成長が楽しみです‼️😆
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
今日は棚を2ヶ所取り付けました! ダイソーのカッティングボードと、在庫の板を白くぬりぬり。 バランスをみて、取り付けました。 最近、多肉さんが増えてきたので、早く作らなくちゃ❗と思ってたんです。 天気もよく風も弱かったんで、絶好のDIY日和‼️
今日は棚を2ヶ所取り付けました! ダイソーのカッティングボードと、在庫の板を白くぬりぬり。 バランスをみて、取り付けました。 最近、多肉さんが増えてきたので、早く作らなくちゃ❗と思ってたんです。 天気もよく風も弱かったんで、絶好のDIY日和‼️
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
多肉のお家🏠diyしました^ ^ ベランダ用に屋根もつけてみました
多肉のお家🏠diyしました^ ^ ベランダ用に屋根もつけてみました
Fumi
Fumi
家族
miru-neさんの実例写真
最近、多肉植物が増えてきたので、多肉棚をリニューアルしました! 凄い‼️なんだか圧巻の景色だわ(笑) 多肉たち1つ1つが良く見えて綺麗です。 黒の鉢をズラッと並べたくてリニューアルしたっていうのもありで… うん、満足だ‼️(ღ˘⌣˘ღ)iloveyou
最近、多肉植物が増えてきたので、多肉棚をリニューアルしました! 凄い‼️なんだか圧巻の景色だわ(笑) 多肉たち1つ1つが良く見えて綺麗です。 黒の鉢をズラッと並べたくてリニューアルしたっていうのもありで… うん、満足だ‼️(ღ˘⌣˘ღ)iloveyou
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
こんにちはヽ(^0^)ノ 今日は、お日様が気持ちイイので、全面に多肉さんをずらりと並べてみました。 まだこの他にも多肉棚にあるんですがね! いつの間にか、こんなに集めちゃった!😆😆😆 まだまだ飽きそうにないです・・・(笑)
こんにちはヽ(^0^)ノ 今日は、お日様が気持ちイイので、全面に多肉さんをずらりと並べてみました。 まだこの他にも多肉棚にあるんですがね! いつの間にか、こんなに集めちゃった!😆😆😆 まだまだ飽きそうにないです・・・(笑)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miru-neさんの実例写真
【ロハピ】モニター4枚目‼️ さっきの写真と対面にある多肉棚と一緒に‼️ 黄色が目立つ‼️(笑)パッケージ可愛い❤ 今のとこ、多肉さんはみんな元気😄 しかーし、強敵の梅雨がやって来て、終わったら酷暑がやってくる‼️😭 これからは、多肉さんから目が離せません!
【ロハピ】モニター4枚目‼️ さっきの写真と対面にある多肉棚と一緒に‼️ 黄色が目立つ‼️(笑)パッケージ可愛い❤ 今のとこ、多肉さんはみんな元気😄 しかーし、強敵の梅雨がやって来て、終わったら酷暑がやってくる‼️😭 これからは、多肉さんから目が離せません!
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
fuafuaさんの実例写真
数年前に作った エアコンの室外機カバーです。 多肉植物を置く場所が足りなくなって 作りました(≧▽≦)
数年前に作った エアコンの室外機カバーです。 多肉植物を置く場所が足りなくなって 作りました(≧▽≦)
fuafua
fuafua
nanakoさんの実例写真
nanako
nanako
yumさんの実例写真
玄関横の棚の模様替えしました。この棚、実はベランダ用の室外機カバー用に数年前作ったんですが、うちのベランダは多肉ちゃん達にあんまりいい環境じゃなかったため、玄関に移動😊 始めは前向きに置いてたけど、横向きに変更してみました。午前中は遮光カーテン閉めて、午後は日陰になるし風も通るからなかなかいー場所😌 次はガレージ側の多肉置き場の遮光を考えなくちゃ…😣
玄関横の棚の模様替えしました。この棚、実はベランダ用の室外機カバー用に数年前作ったんですが、うちのベランダは多肉ちゃん達にあんまりいい環境じゃなかったため、玄関に移動😊 始めは前向きに置いてたけど、横向きに変更してみました。午前中は遮光カーテン閉めて、午後は日陰になるし風も通るからなかなかいー場所😌 次はガレージ側の多肉置き場の遮光を考えなくちゃ…😣
yum
yum
家族
miさんの実例写真
これから色々とぶら下げたい。
これから色々とぶら下げたい。
mi
mi
家族
NAOさんの実例写真
おはようございます ベランダにDIYした多肉棚や柵に 雑貨を飾る時、長押用の引っ掛ける フックを使っています 飾るものの大きさによって 位置が簡単に変えられるので 便利です🤗
おはようございます ベランダにDIYした多肉棚や柵に 雑貨を飾る時、長押用の引っ掛ける フックを使っています 飾るものの大きさによって 位置が簡単に変えられるので 便利です🤗
NAO
NAO
家族
yukaさんの実例写真
久しぶりのpostです🙇‍♀️ 旦那さんが作ってくれた、多肉棚。 リフォームの時に出た、余りの床材。 スギ板を利用して😊
久しぶりのpostです🙇‍♀️ 旦那さんが作ってくれた、多肉棚。 リフォームの時に出た、余りの床材。 スギ板を利用して😊
yuka
yuka
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
結束バンドで24ヶ所がっちり固定して出来上がりました😆 かんたんで予想以上にしっかりした棚に仕上がって大満足🥰
結束バンドで24ヶ所がっちり固定して出来上がりました😆 かんたんで予想以上にしっかりした棚に仕上がって大満足🥰
mei
mei
3LDK | 家族
PR
楽天市場
meiさんの実例写真
夏にDIYした多肉棚🔨 下の段にいくにつれて陰になり日光浴しづらそうな鉢が気になってました🪝 そこで板をカットして日当たり良好な段々ラックにリメイク🪚 セリアの薄いスノコは百均のカッター型のこぎりでも簡単に切れます😁 切ったあとの端材はもったいないので、上から2段目までの板に重ねて強度をアップ⤴🧑‍🔧 さらに細い板が余ったので最上段フロントに落下防止バーのように取り付けてみました🚧 クギなどは使わず接着は全て結束バンドです♡ 細ーい結束バンドがとっても使いやすかったです(⁠^⁠^⁠) これで小さい鉢を並べても安心(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
夏にDIYした多肉棚🔨 下の段にいくにつれて陰になり日光浴しづらそうな鉢が気になってました🪝 そこで板をカットして日当たり良好な段々ラックにリメイク🪚 セリアの薄いスノコは百均のカッター型のこぎりでも簡単に切れます😁 切ったあとの端材はもったいないので、上から2段目までの板に重ねて強度をアップ⤴🧑‍🔧 さらに細い板が余ったので最上段フロントに落下防止バーのように取り付けてみました🚧 クギなどは使わず接着は全て結束バンドです♡ 細ーい結束バンドがとっても使いやすかったです(⁠^⁠^⁠) これで小さい鉢を並べても安心(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
mei
mei
3LDK | 家族
purpureさんの実例写真
ブルーの多肉ラック🪷 棚が格子になっているので、そのまま水やりが出来て便利です😊 ただ、植木鉢が2.5号の小さい鉢もあり格子の幅と合わず、置くと不安定…🥲 そこで、パンチング透明塩ビ板を敷きました😄 穴開きなので水やりOKだし、透明なので陽もはいるし鉢も安定して置ける〜🤗
ブルーの多肉ラック🪷 棚が格子になっているので、そのまま水やりが出来て便利です😊 ただ、植木鉢が2.5号の小さい鉢もあり格子の幅と合わず、置くと不安定…🥲 そこで、パンチング透明塩ビ板を敷きました😄 穴開きなので水やりOKだし、透明なので陽もはいるし鉢も安定して置ける〜🤗
purpure
purpure
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
強風だけど晴れてます🔆 今ベランダで多肉ちゃんの撮影をしていたら雪がちらついてきました☃ 今年初です❅.⁠。⁠*⁠ 風で土が飛ぶ飛ぶ🌀(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)🌀
強風だけど晴れてます🔆 今ベランダで多肉ちゃんの撮影をしていたら雪がちらついてきました☃ 今年初です❅.⁠。⁠*⁠ 風で土が飛ぶ飛ぶ🌀(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)🌀
mei
mei
3LDK | 家族
chizuさんの実例写真
暖かくなって多肉植物も元気になってきました。少しずつ増やしてます。 可愛い
暖かくなって多肉植物も元気になってきました。少しずつ増やしてます。 可愛い
chizu
chizu
3LDK | 家族
Tさんの実例写真
春先に備えてダイソージョイントラックに波板と手描きパネルを付けてベランダ植物ラック製作! ダイソージョイントラックは棚板に落下防止の返しが付いているうえ、黒塗装済なのでカッコ良し! ただし百均なのに¥5,000超え!
春先に備えてダイソージョイントラックに波板と手描きパネルを付けてベランダ植物ラック製作! ダイソージョイントラックは棚板に落下防止の返しが付いているうえ、黒塗装済なのでカッコ良し! ただし百均なのに¥5,000超え!
T
T
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
まとめて投稿イベント参加です(^^) ベランダの室外機カバーをDIYしました。 ちょうどよい90cm長さのスノコと、同じ材質の長い板を購入してスタート🛠️ 脚に使ったのはこれまた手作りスノコ。 以前家具を解体したときに出た廃材で押し入れ用のスノコを作ったのですが、微妙に大きすぎて今回また解体されることに😁 1枚目→大小さまざまな鉢をたくさん置けて室外機上を有効活用できるようになりました☘️ 2枚目→上段は板を渡しただけなので取り外しが可能です☘️ 広々使いたいときに便利。 3枚目→板を渡した際重い鉢でたわまないよう、棚受けを両端ではなく中央付近に取り付けました。 このスノコの形状が通気性をあげてくれます! 鉢底穴をスキマに合うように置けば最高なんじゃないかと考えました😆 4枚目→Beforeです(^^) 次の課題は日除けですね…💦
まとめて投稿イベント参加です(^^) ベランダの室外機カバーをDIYしました。 ちょうどよい90cm長さのスノコと、同じ材質の長い板を購入してスタート🛠️ 脚に使ったのはこれまた手作りスノコ。 以前家具を解体したときに出た廃材で押し入れ用のスノコを作ったのですが、微妙に大きすぎて今回また解体されることに😁 1枚目→大小さまざまな鉢をたくさん置けて室外機上を有効活用できるようになりました☘️ 2枚目→上段は板を渡しただけなので取り外しが可能です☘️ 広々使いたいときに便利。 3枚目→板を渡した際重い鉢でたわまないよう、棚受けを両端ではなく中央付近に取り付けました。 このスノコの形状が通気性をあげてくれます! 鉢底穴をスキマに合うように置けば最高なんじゃないかと考えました😆 4枚目→Beforeです(^^) 次の課題は日除けですね…💦
mei
mei
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
ベランダにあるほんの小さな軒天を利用してラブリコで棚を設置してます。秋冬 日当たりがほぼなくなる我が家の庭😢 ここは年中日当たりがいいので 今はサボテン🌵が並んでますが ここに多肉を避難させます。 すのこ部分には100均のワイヤーシェルフ用のポケットを沢山引っ掛けます♡
ベランダにあるほんの小さな軒天を利用してラブリコで棚を設置してます。秋冬 日当たりがほぼなくなる我が家の庭😢 ここは年中日当たりがいいので 今はサボテン🌵が並んでますが ここに多肉を避難させます。 すのこ部分には100均のワイヤーシェルフ用のポケットを沢山引っ掛けます♡
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
naokoさんの実例写真
ベランダ改造計画 before after
ベランダ改造計画 before after
naoko
naoko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miru-neさんの実例写真
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
もっと見る