コメント1
t.m.k.m.g.p.home
連投失礼します。洗面所入り口開けてみました^_^家作りで、必須条件の1つが、リビングから洗面所へ直で行けること。実家の時、廊下を通らないと行けなかったのが、冬場寒くて寒くてせっかくあったまったのに冷えるのが嫌でした。冬場も、適度に加湿にもなるので、このような作りにしました。早く体験してみたいです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tsu-さんの実例写真
洗濯動線(о´∀`о) 2階はコンパクトな造りになってます。 洗濯を干すベランダから撮ってみました。 突き当たりの洗面所に洗濯機があり、ベランダに干し、手前の3畳のタタミでアイロンかけたりして、無印の収納に片づけています。 ベランダから洗面所までの左側もウォークインクローゼットです。 狭いと洗濯動線もコンパクト♡
洗濯動線(о´∀`о) 2階はコンパクトな造りになってます。 洗濯を干すベランダから撮ってみました。 突き当たりの洗面所に洗濯機があり、ベランダに干し、手前の3畳のタタミでアイロンかけたりして、無印の収納に片づけています。 ベランダから洗面所までの左側もウォークインクローゼットです。 狭いと洗濯動線もコンパクト♡
tsu-
tsu-
家族
Yu59さんの実例写真
キッチンからつながる動線。家事室洗面お風呂につながります。
キッチンからつながる動線。家事室洗面お風呂につながります。
Yu59
Yu59
家族
maruさんの実例写真
シューズクロークからの眺め シューズクローク→キッチン→パントリー→洗面所→浴室と1直線になっています。 我が家は玄関→リビング 玄関→シューズクロークの2ルートありまして、こちらは後者です。 買い物袋を玄関に置きっぱなしにしてしまう私の為に、旦那ちゃんが練り出した間取りです(笑 写真右に勝手口もあるので、ささっと洗濯物も干せ、パントリー兼ママスペースでたたみ、洗面所の棚に収納。 ズボラにはたまらない楽チン動線です(o゚3゚b)b
シューズクロークからの眺め シューズクローク→キッチン→パントリー→洗面所→浴室と1直線になっています。 我が家は玄関→リビング 玄関→シューズクロークの2ルートありまして、こちらは後者です。 買い物袋を玄関に置きっぱなしにしてしまう私の為に、旦那ちゃんが練り出した間取りです(笑 写真右に勝手口もあるので、ささっと洗濯物も干せ、パントリー兼ママスペースでたたみ、洗面所の棚に収納。 ズボラにはたまらない楽チン動線です(o゚3゚b)b
maru
maru
家族
Chiaさんの実例写真
. タオル・下着類はここで乾燥し、そのまま棚へ収納。 時短最高の家事動線です。
. タオル・下着類はここで乾燥し、そのまま棚へ収納。 時短最高の家事動線です。
Chia
Chia
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
2階の洗面台…♡ 階段を登ってほぼ正面には洗面台と洗濯機(写真中央の引き戸内)が横並びに配置されています。 ちなみに、洗面台の左横はお手洗いになっています。 夜洗濯派の我が家。 子供の寝かしつけで2階の寝室に向かう際に、1階の脱衣所から洗濯物を持って階段を登り、階段を上りきったところで洗濯機にポーン。 寝かしつけが終わる頃に洗濯も終わるので、写真右端のドアのドライルームに干したらおしまい(^.^) 翌日の天気が悪ければ除湿機を、天気が良ければ翌朝にドライルームに隣接しているバルコニーに干してリビングに降りる。 という導線を考えて配置しました(^^) 1階から濡れて重くなった洗濯物を2階に運ぶ…という重労働から解放されました(^^)♡
2階の洗面台…♡ 階段を登ってほぼ正面には洗面台と洗濯機(写真中央の引き戸内)が横並びに配置されています。 ちなみに、洗面台の左横はお手洗いになっています。 夜洗濯派の我が家。 子供の寝かしつけで2階の寝室に向かう際に、1階の脱衣所から洗濯物を持って階段を登り、階段を上りきったところで洗濯機にポーン。 寝かしつけが終わる頃に洗濯も終わるので、写真右端のドアのドライルームに干したらおしまい(^.^) 翌日の天気が悪ければ除湿機を、天気が良ければ翌朝にドライルームに隣接しているバルコニーに干してリビングに降りる。 という導線を考えて配置しました(^^) 1階から濡れて重くなった洗濯物を2階に運ぶ…という重労働から解放されました(^^)♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
mhomeさんの実例写真
リビングダイニング→キッチン→脱衣室→独立洗面所までの動線✨
リビングダイニング→キッチン→脱衣室→独立洗面所までの動線✨
mhome
mhome
malmさんの実例写真
キッチン→パントリー→洗面脱衣所→バスルーム
キッチン→パントリー→洗面脱衣所→バスルーム
malm
malm
1LDK | 家族
yuuさんの実例写真
久々の投稿です☆ 我が家の洗濯ポールは高さを変えられるようになっています!私が慎重が小さいので低め設定笑 子供達の服をこの洗面所で干し、夫婦の服やバスタオルは2階に干しています(*^-^*) 写真奥右手にある吊り戸棚にバスタオルを、洗濯用洗剤収納しています! お風呂出てすぐタオルが取れるよう設計していただきました!
久々の投稿です☆ 我が家の洗濯ポールは高さを変えられるようになっています!私が慎重が小さいので低め設定笑 子供達の服をこの洗面所で干し、夫婦の服やバスタオルは2階に干しています(*^-^*) 写真奥右手にある吊り戸棚にバスタオルを、洗濯用洗剤収納しています! お風呂出てすぐタオルが取れるよう設計していただきました!
yuu
yuu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aya__ieさんの実例写真
お洗濯 * 冬は一部屋で全て済みます。 (他の季節はウッドデッキに外干しもします。ベランダは雪国のためあえてなしです。) 脱衣 ↔︎ 洗面(LDK) ↔︎ 小さいWIC ↔︎ 室内干しスペース という動線なので洗濯物を片付ける際も一直線の動線で片付き、脱衣に関してはたたまずポイポイ収納なので干してあるところから取ると、歩きながら小さくして入れるだけです。 洗濯物を干すのは好きですが、たたむのが好きでない私。脱衣所の収納をポイポイにしただけでだいぶ時短になり片付けるのも好きになりました。 また立った状態の高さに合わせたカウンターのおかげで一度も座らず片付くので乾いた洗濯物やアイロンをかけるものが溜まることもないです。
お洗濯 * 冬は一部屋で全て済みます。 (他の季節はウッドデッキに外干しもします。ベランダは雪国のためあえてなしです。) 脱衣 ↔︎ 洗面(LDK) ↔︎ 小さいWIC ↔︎ 室内干しスペース という動線なので洗濯物を片付ける際も一直線の動線で片付き、脱衣に関してはたたまずポイポイ収納なので干してあるところから取ると、歩きながら小さくして入れるだけです。 洗濯物を干すのは好きですが、たたむのが好きでない私。脱衣所の収納をポイポイにしただけでだいぶ時短になり片付けるのも好きになりました。 また立った状態の高さに合わせたカウンターのおかげで一度も座らず片付くので乾いた洗濯物やアイロンをかけるものが溜まることもないです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
寒い間はもっぱら和室のホスクリーンで部屋干しでしたが、暖かくなってきたので外干しに♪ 洗面所➡和室ホスクリーンで外干し準備➡庭の動線がスムーズで我が家のお気に入りポイントです♪
寒い間はもっぱら和室のホスクリーンで部屋干しでしたが、暖かくなってきたので外干しに♪ 洗面所➡和室ホスクリーンで外干し準備➡庭の動線がスムーズで我が家のお気に入りポイントです♪
rumi
rumi
家族
pomqujackさんの実例写真
洗濯動線その1 洗濯したら、上に仮干し!
洗濯動線その1 洗濯したら、上に仮干し!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
iduminさんの実例写真
相変わらずの洗面所。 イベント参加します。 家事動線第一に、かつ、カッコよく。 私のこだわりが詰まった空間です。 洗濯して干す、は一歩も動かず。 洗濯の残り時間に合わせて、 洗面所でささっと化粧やら何やら 朝の身支度もできるので、 1分2分を争う出勤前の一連の流れが とてもスムーズに行えます。 ここはバルコニーに面していて わが家でいちばん明るく風通しも良し。 水回りが集中する場所なのに、 いつもカラッとしていて気持ちいい。 大好きな場所です。
相変わらずの洗面所。 イベント参加します。 家事動線第一に、かつ、カッコよく。 私のこだわりが詰まった空間です。 洗濯して干す、は一歩も動かず。 洗濯の残り時間に合わせて、 洗面所でささっと化粧やら何やら 朝の身支度もできるので、 1分2分を争う出勤前の一連の流れが とてもスムーズに行えます。 ここはバルコニーに面していて わが家でいちばん明るく風通しも良し。 水回りが集中する場所なのに、 いつもカラッとしていて気持ちいい。 大好きな場所です。
idumin
idumin
2LDK | 家族
akiraさんの実例写真
うちの洗面所のイベントに参加します☺︎ お風呂場からの洗面所の眺めです 特に飾りっ気もなく平凡ですが、お掃除しやすいように、なるべく物を置かないようにしています と言いつつ、最近物が増えてきたからどうにかしたい^_^; お風呂と洗面所は陽当たりがとても良いので、一日中明るくて気持ちがいいです 奥のキッチンまで一直線なので、動線もバッチリです(╹◡╹)
うちの洗面所のイベントに参加します☺︎ お風呂場からの洗面所の眺めです 特に飾りっ気もなく平凡ですが、お掃除しやすいように、なるべく物を置かないようにしています と言いつつ、最近物が増えてきたからどうにかしたい^_^; お風呂と洗面所は陽当たりがとても良いので、一日中明るくて気持ちがいいです 奥のキッチンまで一直線なので、動線もバッチリです(╹◡╹)
akira
akira
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ダイニングから見たキッチン。 奥の戸は洗面所に繋がっています。 調理の合間に洗濯機を回したり、布巾などをチョイ干ししたり、この動線は便利。 この戸は開閉時にブレーキがかかって、ソフトに開閉できるので適当に戸をバーンと引いても大きな音がしたり指を詰めたりしないのがいいです。
ダイニングから見たキッチン。 奥の戸は洗面所に繋がっています。 調理の合間に洗濯機を回したり、布巾などをチョイ干ししたり、この動線は便利。 この戸は開閉時にブレーキがかかって、ソフトに開閉できるので適当に戸をバーンと引いても大きな音がしたり指を詰めたりしないのがいいです。
miyu
miyu
1LDK | 家族
1ove0v01oveさんの実例写真
リビングドアを出てトイレ、そして一直線で洗面→洗濯機→浴室へ行ける家事動線がとても使いやすいです(*^^*)
リビングドアを出てトイレ、そして一直線で洗面→洗濯機→浴室へ行ける家事動線がとても使いやすいです(*^^*)
1ove0v01ove
1ove0v01ove
4LDK | 家族
shizuさんの実例写真
洗面所から見たキッチン。 キッチン→パントリー→洗面所→脱衣所→お風呂は一直線になってます。 新居で生活を始めて、改めてこの動線でよかったと、実感してます。
洗面所から見たキッチン。 キッチン→パントリー→洗面所→脱衣所→お風呂は一直線になってます。 新居で生活を始めて、改めてこの動線でよかったと、実感してます。
shizu
shizu
2DK | 家族
PR
楽天市場
Kazue_myhomeさんの実例写真
OPEN HOUSE でお会い出来たお客様に 我が家のこだわりをお話させてもらってます!  そのひとつに #帰宅動線 #ただいま動線 #おかえり動線  言い方はいろいろあるみたいですが、 帰宅後通る道筋をイメージして 使い勝手よく間取りを配置しました✌︎   ✏︎ランドリールームのテレビ裏の収納がポイントです。   例えばちぃ兄ちゃんは...   𖠘 玄関入って靴を脱ぐ  𖠘 手を洗う  𖠘 ランドセルを置く・ 上着をかける 𖠘 プリントを出す ⇝ホワイトボードに貼る 𖠘 リビングへ  これで 清潔を保てるし、 部屋も散らからないはず(*˙˘˙*)❥❥   なんなら... お客様も洗面所を通っていただいたら 手も洗えるし、いいのでは𖣠  お客様に見えないように ランドリールームのドアを閉めて リビングへ(*˙˘˙*)❥❥  ⇢よく玄関近くに 洗面スペースがあるおうちがありますが ウチにはそのスペースも予算もないので この形がベストでした!  #かずちゃんちの間取り (一番古いやつ) 3枚目picに密かに一部だけ載せてます◡̈⃝   あ、ちい兄ちゃんのサッカー帰りは 大抵泥んこor砂埃...なので お風呂場に直行して頂きます!
OPEN HOUSE でお会い出来たお客様に 我が家のこだわりをお話させてもらってます!  そのひとつに #帰宅動線 #ただいま動線 #おかえり動線  言い方はいろいろあるみたいですが、 帰宅後通る道筋をイメージして 使い勝手よく間取りを配置しました✌︎   ✏︎ランドリールームのテレビ裏の収納がポイントです。   例えばちぃ兄ちゃんは...   𖠘 玄関入って靴を脱ぐ  𖠘 手を洗う  𖠘 ランドセルを置く・ 上着をかける 𖠘 プリントを出す ⇝ホワイトボードに貼る 𖠘 リビングへ  これで 清潔を保てるし、 部屋も散らからないはず(*˙˘˙*)❥❥   なんなら... お客様も洗面所を通っていただいたら 手も洗えるし、いいのでは𖣠  お客様に見えないように ランドリールームのドアを閉めて リビングへ(*˙˘˙*)❥❥  ⇢よく玄関近くに 洗面スペースがあるおうちがありますが ウチにはそのスペースも予算もないので この形がベストでした!  #かずちゃんちの間取り (一番古いやつ) 3枚目picに密かに一部だけ載せてます◡̈⃝   あ、ちい兄ちゃんのサッカー帰りは 大抵泥んこor砂埃...なので お風呂場に直行して頂きます!
Kazue_myhome
Kazue_myhome
maimai0110さんの実例写真
キッチンの後ろに裏動線があります✨ 洗面所の向こう側は、普段扉が閉まっています😄家族のパジャマ、下着を収納したり、アイロンスペースなど見せたくない雑然としたものがあります。 そのまま進むと勝手口、そして私のデスクコーナーに抜けることができ、キッチンやリビングと回遊しています! 手前の洗面所のスイッチの壁はエコカラット です。
キッチンの後ろに裏動線があります✨ 洗面所の向こう側は、普段扉が閉まっています😄家族のパジャマ、下着を収納したり、アイロンスペースなど見せたくない雑然としたものがあります。 そのまま進むと勝手口、そして私のデスクコーナーに抜けることができ、キッチンやリビングと回遊しています! 手前の洗面所のスイッチの壁はエコカラット です。
maimai0110
maimai0110
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Kieさんの実例写真
洗面所からサンルームへ この動線が、すごく、楽、。。(*´˘`*)♡
洗面所からサンルームへ この動線が、すごく、楽、。。(*´˘`*)♡
Kie
Kie
3LDK | 家族
Kieさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥12,276
こんにちわ☀ ここは我が家の洗面所になります⋆*✩ 引渡し後のなにもない場所ですが… 奥はランドリースペースになっていて、この流れは個人的に(´。・ω・。`)◎*!!
こんにちわ☀ ここは我が家の洗面所になります⋆*✩ 引渡し後のなにもない場所ですが… 奥はランドリースペースになっていて、この流れは個人的に(´。・ω・。`)◎*!!
Kie
Kie
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
我が家の家づくりでやって良かったこと 衣服の着脱〜洗濯〜干す〜取り込む〜までを最短距離で! それぞれが離れていて、わざわざ運ぶという行為をなくし、家事効率upさせたかったので、近場に集結させました‎(。ӧ◡ӧ。)数歩で完結します✧* 洗面所とウォークインも近いので朝の身支度は移動せずこの空間で完了‎‎‎‎✧* とっても便利です♪♪
我が家の家づくりでやって良かったこと 衣服の着脱〜洗濯〜干す〜取り込む〜までを最短距離で! それぞれが離れていて、わざわざ運ぶという行為をなくし、家事効率upさせたかったので、近場に集結させました‎(。ӧ◡ӧ。)数歩で完結します✧* 洗面所とウォークインも近いので朝の身支度は移動せずこの空間で完了‎‎‎‎✧* とっても便利です♪♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
yadokariさんの実例写真
老後の事を考えて トイレ→洗面所→脱衣所→お風呂と 一直線に並んだ動線になってます。 既製品の洗面台と横にカウンターをつけてもらっただけのシンプルな洗面所ですが、少しだけ広めのスペースにした事と、リビングに隣接してる事もあり、とても使いやすい洗面スペースになっています。
老後の事を考えて トイレ→洗面所→脱衣所→お風呂と 一直線に並んだ動線になってます。 既製品の洗面台と横にカウンターをつけてもらっただけのシンプルな洗面所ですが、少しだけ広めのスペースにした事と、リビングに隣接してる事もあり、とても使いやすい洗面スペースになっています。
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
kaedehomeさんの実例写真
水まわり
水まわり
kaedehome
kaedehome
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yyy67824cccさんの実例写真
洗面とベランダ洗濯動線よすぎる☺️朝は東向きの勝手口からの日が気持ちいい。
洗面とベランダ洗濯動線よすぎる☺️朝は東向きの勝手口からの日が気持ちいい。
yyy67824ccc
yyy67824ccc
3LDK | 家族
OCTAVEさんの実例写真
OCTAVE
OCTAVE
mayuさんの実例写真
脱衣所からファミクロへの動線。
脱衣所からファミクロへの動線。
mayu
mayu
3LDK | 家族
min.さんの実例写真
我が家は水回りが繋がってます! 左からトイレ、ランドリールーム兼脱衣所、バスルーム🛁私が立っているところが洗面所。 掃除がしやすいので繋げてよかったです☺️
我が家は水回りが繋がってます! 左からトイレ、ランドリールーム兼脱衣所、バスルーム🛁私が立っているところが洗面所。 掃除がしやすいので繋げてよかったです☺️
min.
min.
4LDK | 家族
marronさんの実例写真
間取りのお話 パントリー→洗面所→ランドリー兼脱衣室→ウッドデッキまで ひとつづきです ランドリー→左に行けばキッチン パントリーの反対側はWICです 家作りの難しいところ 間取り、配置をどうするか 色々悩み考え、こうなりました… 最高ではないかもしれないし、 失敗でもないかもですが、 こうしかしようがなかったので これはこれでよし 最優先はランドリーとキッチンを隣にすることと ランドリールームからデッキにすぐアクセスできて 外干しもできること 今年の春は花粉症がひどかったので、 あまり外干しをせず、部屋干しや浴室乾燥 幹太くんをフル稼働(おしゃれ着以外はもともと 幹太くんに頼り切り) でしたので、 ランドリー→デッキ の動線はどっちでもよかったかなとも思います😅 元々花粉症もなく、外干し派だったので こだわってしまった… 花粉症なるなら家作り前に発症したかったな😂 でも、苦手なお洗濯、明るいいランドリーでできるのは気に入っています🥰
間取りのお話 パントリー→洗面所→ランドリー兼脱衣室→ウッドデッキまで ひとつづきです ランドリー→左に行けばキッチン パントリーの反対側はWICです 家作りの難しいところ 間取り、配置をどうするか 色々悩み考え、こうなりました… 最高ではないかもしれないし、 失敗でもないかもですが、 こうしかしようがなかったので これはこれでよし 最優先はランドリーとキッチンを隣にすることと ランドリールームからデッキにすぐアクセスできて 外干しもできること 今年の春は花粉症がひどかったので、 あまり外干しをせず、部屋干しや浴室乾燥 幹太くんをフル稼働(おしゃれ着以外はもともと 幹太くんに頼り切り) でしたので、 ランドリー→デッキ の動線はどっちでもよかったかなとも思います😅 元々花粉症もなく、外干し派だったので こだわってしまった… 花粉症なるなら家作り前に発症したかったな😂 でも、苦手なお洗濯、明るいいランドリーでできるのは気に入っています🥰
marron
marron
4LDK | 家族
24dms_homeさんの実例写真
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
24dms_home
24dms_home
家族
tokonekoさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,690
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
shino-ruさんの実例写真
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
shino-ru
shino-ru
家族
PR
楽天市場
KmSt92さんの実例写真
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
KmSt92
KmSt92
家族
au_meanさんの実例写真
キッチン→パントリー→洗面所→バスルームの動線が最高だと感じてる。 キッチン内はすべての動作が1〜2歩で済むコンパクトさは無駄がなくて◎
キッチン→パントリー→洗面所→バスルームの動線が最高だと感じてる。 キッチン内はすべての動作が1〜2歩で済むコンパクトさは無駄がなくて◎
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
mattari_homeさんの実例写真
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
新築のサニタリールーム 洗面は、アイカのスマートサニタリーuの2ボウルにしました! その向かいにメイクスペースを作ったんですが、「合わせ鏡になってしまう!」ということで、ここはルミシスのスライドミラーにして回避! 奥はファミリークローゼットとランドリールームに繋がっていて、洗濯の家事動線を確保しました。 ファミクロは南海プライウッドのノエルで、LG stylerの設置場所を確保しました! ※CGのLG stylerは黒ですが、ミラーにするかまだ悩んでます。笑 埋め込み水槽がなくなったり、紆余曲折ありましたが、回遊性のある間取りが好きなので満足!
新築のサニタリールーム 洗面は、アイカのスマートサニタリーuの2ボウルにしました! その向かいにメイクスペースを作ったんですが、「合わせ鏡になってしまう!」ということで、ここはルミシスのスライドミラーにして回避! 奥はファミリークローゼットとランドリールームに繋がっていて、洗濯の家事動線を確保しました。 ファミクロは南海プライウッドのノエルで、LG stylerの設置場所を確保しました! ※CGのLG stylerは黒ですが、ミラーにするかまだ悩んでます。笑 埋め込み水槽がなくなったり、紆余曲折ありましたが、回遊性のある間取りが好きなので満足!
Aki
Aki
4LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥7,980
イベント参加です✩.*˚ 今回は洗面空間の全体像を 家事動線を考えて… お風呂(向かって左がお風呂です)▷▶︎洗濯▷▶︎干す▷▶︎たたむ▷▶︎アイロン の1連の流れがここで完結できるように作りました 正面の扉を出ると2階のテラスに出られるので外干しも可能(^ ^) アイロンもササッとかけられるようにハーフェレという引き出し式のアイロン台を探して建具屋さんに組み込んでもらいました(2枚目) アイロンめんどくさいんですよねー💦 横の台ではミシンや針仕事もできます 2階の南向きに設置したので明るくて億劫な家事もはかどるありがたい空間です♡(´˘`๑)
イベント参加です✩.*˚ 今回は洗面空間の全体像を 家事動線を考えて… お風呂(向かって左がお風呂です)▷▶︎洗濯▷▶︎干す▷▶︎たたむ▷▶︎アイロン の1連の流れがここで完結できるように作りました 正面の扉を出ると2階のテラスに出られるので外干しも可能(^ ^) アイロンもササッとかけられるようにハーフェレという引き出し式のアイロン台を探して建具屋さんに組み込んでもらいました(2枚目) アイロンめんどくさいんですよねー💦 横の台ではミシンや針仕事もできます 2階の南向きに設置したので明るくて億劫な家事もはかどるありがたい空間です♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
niuさんの実例写真
家事動線重視で考えた3畳のランドリールーム🧺 (洗濯物→すぐ収納♩) やっと棚買ってきました☁️ 色々悩んで結局ニトリで棚と収納ボックスとカゴを買いました(*´∀`)✨
家事動線重視で考えた3畳のランドリールーム🧺 (洗濯物→すぐ収納♩) やっと棚買ってきました☁️ 色々悩んで結局ニトリで棚と収納ボックスとカゴを買いました(*´∀`)✨
niu
niu
waraさんの実例写真
洗面所はコンパクトなつくりですが、収納が充実しています。パジャマや下着も収納でき動線がスムーズです。
洗面所はコンパクトなつくりですが、収納が充実しています。パジャマや下着も収納でき動線がスムーズです。
wara
wara
3LDK | 家族
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
PR
楽天市場
Saraさんの実例写真
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る