Mochaさんの部屋
2017年12月31日59
Mochaさんの部屋
2017年12月31日59
コメント3
Mocha
三男坊(2)専用の踏み台を作りました✨埼玉にもチラリと初雪が❄⛄そんな大晦日みなさん良いお年をお迎えくださいヽ(´▽`)ノ

この写真を見た人へのおすすめの写真

shimaさんの実例写真
三人分飾るの大変>_< 段々小さい兜になり、三男坊のは、とってもコンパクトにしまえるサイズになりました^^;でも、木で作られてる兜は、私のお気に入りです(*^^*)
三人分飾るの大変>_< 段々小さい兜になり、三男坊のは、とってもコンパクトにしまえるサイズになりました^^;でも、木で作られてる兜は、私のお気に入りです(*^^*)
shima
shima
4LDK | 家族
maYoさんの実例写真
三男坊、明日から幼稚園復活☆結膜炎スパイラルに陥っていた我が家もこれで復活です! 2015.6.11
三男坊、明日から幼稚園復活☆結膜炎スパイラルに陥っていた我が家もこれで復活です! 2015.6.11
maYo
maYo
3LDK | 家族
pinekonkさんの実例写真
三男坊の幼少期。入浴タイムー2
三男坊の幼少期。入浴タイムー2
pinekonk
pinekonk
2DK | シェア
sayakaさんの実例写真
安い踏み台らしきもの買ったらすぐ壊れたので板を変えたりして補修と補強(^^;; 色塗ってステンシルしようと思ったけど…ズボラな私…文字を描きました>_< 下の踏み台の話でした。 上の物は何年か前にリメイクしてこの前シール貼っただけのもの! そして撮ろうとした時、三男が邪魔してきたとこをパチリf^_^;
安い踏み台らしきもの買ったらすぐ壊れたので板を変えたりして補修と補強(^^;; 色塗ってステンシルしようと思ったけど…ズボラな私…文字を描きました>_< 下の踏み台の話でした。 上の物は何年か前にリメイクしてこの前シール貼っただけのもの! そして撮ろうとした時、三男が邪魔してきたとこをパチリf^_^;
sayaka
sayaka
家族
rinoMAMAさんの実例写真
踏み台¥6,400
我が家は2階バスルームなので1階の廊下に手洗いスペースがあります。この間1歳7ヶ月の娘のために楽天で踏み台を買いました。いい感じの高さで1人で手が洗えるように(^^)
我が家は2階バスルームなので1階の廊下に手洗いスペースがあります。この間1歳7ヶ月の娘のために楽天で踏み台を買いました。いい感じの高さで1人で手が洗えるように(^^)
rinoMAMA
rinoMAMA
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
蚤の市でゲットしたゆりかご。 生後1カ月の三男坊、抱っこ星人、寝てくれない〜 でも、置いてあるだけで可愛いから良しとしよう。
蚤の市でゲットしたゆりかご。 生後1カ月の三男坊、抱っこ星人、寝てくれない〜 でも、置いてあるだけで可愛いから良しとしよう。
yumiko
yumiko
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
トイレトレーニングがなかなか進まないので踏み台DIYしてみました。 喜んで座るものの、座るだけ、、、汗
トイレトレーニングがなかなか進まないので踏み台DIYしてみました。 喜んで座るものの、座るだけ、、、汗
yuko
yuko
4LDK | 家族
sora-iroさんの実例写真
三男坊1歳のお誕生日ケーキ(三男坊用) パンケーキにヨーグルトクリームとバナナをトッピング♡ スペルが間違ってるのはご愛嬌◟́◞̀♡
三男坊1歳のお誕生日ケーキ(三男坊用) パンケーキにヨーグルトクリームとバナナをトッピング♡ スペルが間違ってるのはご愛嬌◟́◞̀♡
sora-iro
sora-iro
家族
PR
楽天市場
Seikoさんの実例写真
先月産まれた三男坊のお世話セット♡肌着やガーゼ入れてます。カゴ、枕、クマは手作り~(*ˊૢᵕˋૢ*)
先月産まれた三男坊のお世話セット♡肌着やガーゼ入れてます。カゴ、枕、クマは手作り~(*ˊૢᵕˋૢ*)
Seiko
Seiko
家族
Arutanさんの実例写真
お隣さんとお庭の紅葉
お隣さんとお庭の紅葉
Arutan
Arutan
4LDK | 家族
haru_さんの実例写真
おはようございます! 今日、三男坊が一歳になりました✨ 同時に私も仕事復帰です! 準備でバタバタの毎日だったけど、さらにバタバタになりそう(*´Д`*) 久しぶりのお仕事は緊張だけど楽しみでもあり(^^) がんばるぞー いってきますヽ(。-∀-。)ノ=3=3=3
おはようございます! 今日、三男坊が一歳になりました✨ 同時に私も仕事復帰です! 準備でバタバタの毎日だったけど、さらにバタバタになりそう(*´Д`*) 久しぶりのお仕事は緊張だけど楽しみでもあり(^^) がんばるぞー いってきますヽ(。-∀-。)ノ=3=3=3
haru_
haru_
4LDK | 家族
yukinyanさんの実例写真
ちなみに、こちらがBefore写真 ✎
ちなみに、こちらがBefore写真 ✎
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
玄関に踏み台置いています(*^^*) 縦方向に置くことによって渡り廊下的な役目を果たしていて、靴やサンダルをはかずに玄関を開け来客と対応出来るようにしています☆ その下の収納ですが、子供の靴を4足入れれます(^-^)v 下駄箱に入れるまでもない普段はく靴☆ どうしても、帰宅すると靴でごちゃつきがちですが、さっと踏み台下に収納するだけですっきりします~(*´∇`) スリッパラックの真ん中2つのスリッパ無印良品で20%off‼更に今日までファブリックが20%offになっていたので、来シーズン用に買ってきました(^-^)v
玄関に踏み台置いています(*^^*) 縦方向に置くことによって渡り廊下的な役目を果たしていて、靴やサンダルをはかずに玄関を開け来客と対応出来るようにしています☆ その下の収納ですが、子供の靴を4足入れれます(^-^)v 下駄箱に入れるまでもない普段はく靴☆ どうしても、帰宅すると靴でごちゃつきがちですが、さっと踏み台下に収納するだけですっきりします~(*´∇`) スリッパラックの真ん中2つのスリッパ無印良品で20%off‼更に今日までファブリックが20%offになっていたので、来シーズン用に買ってきました(^-^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Arutanさんの実例写真
夫がこだわって選んだウッドワンのドア
夫がこだわって選んだウッドワンのドア
Arutan
Arutan
4LDK | 家族
simamuuさんの実例写真
うちのニトリ …って、投稿終わったカナf^_^; 三男坊のお部屋デス
うちのニトリ …って、投稿終わったカナf^_^; 三男坊のお部屋デス
simamuu
simamuu
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
洗面所の踏み台を牛乳パックで作りました。 豆イスと同じ生地です。 以前は六角形の台を作っていたのですが、2人が一緒に乗るようになったので、作り直しました。 洗面所で使うので、上はビニールコーティング仕様に。 すでに濡れてしまっていますが、、(^_^;) 高さもちょうど良く、濡れても安心!
洗面所の踏み台を牛乳パックで作りました。 豆イスと同じ生地です。 以前は六角形の台を作っていたのですが、2人が一緒に乗るようになったので、作り直しました。 洗面所で使うので、上はビニールコーティング仕様に。 すでに濡れてしまっていますが、、(^_^;) 高さもちょうど良く、濡れても安心!
Hi5
Hi5
家族
PR
楽天市場
sanaさんの実例写真
Ramdy 木製2段踏み台モニター 洗面室で使ってみました。 今まで一段の踏み台を使っていたため子供を持ち上げなくて良いのは楽だったのですが、結局、蛇口までは届かず私が付きっ切りで手洗いをしてました。 こちらは2段タイプなので一人で2歳児の子供でも手洗いができます! ただ、鏡に映る自分が嬉しく『おーい!♡』と話しかけて遊んじゃっています(*≧艸≦)
Ramdy 木製2段踏み台モニター 洗面室で使ってみました。 今まで一段の踏み台を使っていたため子供を持ち上げなくて良いのは楽だったのですが、結局、蛇口までは届かず私が付きっ切りで手洗いをしてました。 こちらは2段タイプなので一人で2歳児の子供でも手洗いができます! ただ、鏡に映る自分が嬉しく『おーい!♡』と話しかけて遊んじゃっています(*≧艸≦)
sana
sana
家族
Reiさんの実例写真
モニターさせてもらっているステップ。安定感抜群で高さもちょうど良く、1歳8ヶ月の次男でも1人で手を洗えるようになりました!
モニターさせてもらっているステップ。安定感抜群で高さもちょうど良く、1歳8ヶ月の次男でも1人で手を洗えるようになりました!
Rei
Rei
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ryocciさんの実例写真
今日は外に洗濯物を干しました。 バスタオルやタオルが少し固く感じられ、すっかり乾燥機のとりことなってる今日この頃です。 5㎏の洗濯物を乾かすと、時間は50分前後で、ガス代も都市ガスなら40円弱位らしいので、毎日使ってもそこまで家計を圧迫しないはずです! 似たような写真ばかりですが… 配置を少し変えてみました。 乾太くんは、専用の台で洗濯機にのせてあります。 我が家のは高めに設置してあるため(高さは各家庭に合わせて変えられます!)、洗濯物を取り出す&本体奥にあるフィルターの掃除をするのに、踏み台がないと難しい。 いろいろ試して、子どもが前使っていた二段式の踏み台にしたら、二段目に洗濯かごをのせ、一段目に自分がのれば、毎回踏み台を動かすことなくそのまま作業ができるのでとてもよいです。 あと、洗面台と洗濯機の間にあったパジャマや下着を入れていた収納が置けなくなったので、備え付けの収納の中を整理し、そこに移しました。 その分洗濯機の右側にすきまができたので、マグネットでバスシューズやタオル、ティッシュ等をくっつけてます。
今日は外に洗濯物を干しました。 バスタオルやタオルが少し固く感じられ、すっかり乾燥機のとりことなってる今日この頃です。 5㎏の洗濯物を乾かすと、時間は50分前後で、ガス代も都市ガスなら40円弱位らしいので、毎日使ってもそこまで家計を圧迫しないはずです! 似たような写真ばかりですが… 配置を少し変えてみました。 乾太くんは、専用の台で洗濯機にのせてあります。 我が家のは高めに設置してあるため(高さは各家庭に合わせて変えられます!)、洗濯物を取り出す&本体奥にあるフィルターの掃除をするのに、踏み台がないと難しい。 いろいろ試して、子どもが前使っていた二段式の踏み台にしたら、二段目に洗濯かごをのせ、一段目に自分がのれば、毎回踏み台を動かすことなくそのまま作業ができるのでとてもよいです。 あと、洗面台と洗濯機の間にあったパジャマや下着を入れていた収納が置けなくなったので、備え付けの収納の中を整理し、そこに移しました。 その分洗濯機の右側にすきまができたので、マグネットでバスシューズやタオル、ティッシュ等をくっつけてます。
ryocci
ryocci
家族
Reiさんの実例写真
踏み台¥6,400
Rei
Rei
家族
zenoさんの実例写真
前の家のカウンターチェアだった椅子は有名作家さんの作だったりブランドものだったりするわけではありませんが、きっと安物ではなかったのでしょう。しっかりしています。 そんな椅子を今使っているのは猫の三男。 みつおはイエネコらしく真ん丸になり、以前は余裕だった棚の上にジャンプ出来なくなりました。 三男さまは非常にビビりかつ、プライドも高いので、一度失敗するともうチャレンジしなくなります。 そんな彼の踏み台として日々働く椅子です。 たまに散髪の椅子にもなります❤️ 私の踏み台にもなります。 よく働くお気に入りの椅子です。
前の家のカウンターチェアだった椅子は有名作家さんの作だったりブランドものだったりするわけではありませんが、きっと安物ではなかったのでしょう。しっかりしています。 そんな椅子を今使っているのは猫の三男。 みつおはイエネコらしく真ん丸になり、以前は余裕だった棚の上にジャンプ出来なくなりました。 三男さまは非常にビビりかつ、プライドも高いので、一度失敗するともうチャレンジしなくなります。 そんな彼の踏み台として日々働く椅子です。 たまに散髪の椅子にもなります❤️ 私の踏み台にもなります。 よく働くお気に入りの椅子です。
zeno
zeno
家族
3Rさんの実例写真
山善さんのDIYワークショップに、三男坊と参加させて頂きました✨ ほぼほぼ未経験な電動ドリルドライバー💡しっかりと手順を教えて頂き、とても楽しい時間が過ごせました✨ 色塗りは、私がやりたい気持ちをグッと堪え、三男坊に任せ、三男坊お気に入りの作品が完成🎶 お土産に頂いた電動ドリルドライバーで何を作ろうかワクワクしています🎶 今回のイベントでお世話になった皆様、素敵な時間をありがとうございました😆✨
山善さんのDIYワークショップに、三男坊と参加させて頂きました✨ ほぼほぼ未経験な電動ドリルドライバー💡しっかりと手順を教えて頂き、とても楽しい時間が過ごせました✨ 色塗りは、私がやりたい気持ちをグッと堪え、三男坊に任せ、三男坊お気に入りの作品が完成🎶 お土産に頂いた電動ドリルドライバーで何を作ろうかワクワクしています🎶 今回のイベントでお世話になった皆様、素敵な時間をありがとうございました😆✨
3R
3R
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
生ゴミ専用のゴミ箱にオムニウッティを買いました😃 臭わない‼️感動✨ そして耐荷重150キロ😆踏み台にもなる優れもの。 キッチンマットは洗うのが面倒なので引き続きフロアマット派です✨
生ゴミ専用のゴミ箱にオムニウッティを買いました😃 臭わない‼️感動✨ そして耐荷重150キロ😆踏み台にもなる優れもの。 キッチンマットは洗うのが面倒なので引き続きフロアマット派です✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yunさんの実例写真
ベビーベッドの中腰対策に折り畳みの踏み台を設置しました😌
ベビーベッドの中腰対策に折り畳みの踏み台を設置しました😌
yun
yun
3LDK | 家族
marpontaさんの実例写真
乾太くんの設置場所 我が家の洗面所は広さがないので、専用架台を使用して洗濯機の上に設置していただきました。 少し高めに設置していただいたので、乾燥後の洗濯物の取り出しや、フィルターの埃取りは折りたたみの踏み台を使って行っています。
乾太くんの設置場所 我が家の洗面所は広さがないので、専用架台を使用して洗濯機の上に設置していただきました。 少し高めに設置していただいたので、乾燥後の洗濯物の取り出しや、フィルターの埃取りは折りたたみの踏み台を使って行っています。
marponta
marponta
4LDK | 家族
yurimeさんの実例写真
スペシャルクーポンをいただいたので、 子供用に踏み台を購入^^◎ 高さも安定感もとでもいいです😌💕 商品もどんどん増えていて、 いろんな方が実際に使っている写真が見れるのが 分かりやすくてとっても良いです◎ もう1つお買い物したので また載せさせていただきます♡
スペシャルクーポンをいただいたので、 子供用に踏み台を購入^^◎ 高さも安定感もとでもいいです😌💕 商品もどんどん増えていて、 いろんな方が実際に使っている写真が見れるのが 分かりやすくてとっても良いです◎ もう1つお買い物したので また載せさせていただきます♡
yurime
yurime
2LDK | 家族
pekoさんの実例写真
今年の夏からキッチンマットなしで、汚したらすぐ拭くようにしています。 さすがに冬は冷えるので、キッチン専用のスリッパを出しました。スリッパに慣れず、別のところまで履いて行ってしまい、行方を探す事が多々あったので、収納場所を作ろうと探していたら、踏み台裏を見つけました✨サイズもちょうど収まって、普段は見えなし、汚れる靴底が触れる面積も少なくベストポジションです👍
今年の夏からキッチンマットなしで、汚したらすぐ拭くようにしています。 さすがに冬は冷えるので、キッチン専用のスリッパを出しました。スリッパに慣れず、別のところまで履いて行ってしまい、行方を探す事が多々あったので、収納場所を作ろうと探していたら、踏み台裏を見つけました✨サイズもちょうど収まって、普段は見えなし、汚れる靴底が触れる面積も少なくベストポジションです👍
peko
peko
chororiさんの実例写真
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン当選品♡ towerの踏み台をロボット掃除機の基地にしました。 上部は加湿空気清浄機置き場に。 空間節約できて嬉しいです。 ありがとうございました(´︶` )♡
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン当選品♡ towerの踏み台をロボット掃除機の基地にしました。 上部は加湿空気清浄機置き場に。 空間節約できて嬉しいです。 ありがとうございました(´︶` )♡
chorori
chorori
家族
Mukoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでの購入品第一弾! 子供ができた為踏み台にしました☺︎ 安定感はもちろん、見た目も高級感があります☆ そしてなによりも可愛い(^^)
おうち見直しキャンペーンでの購入品第一弾! 子供ができた為踏み台にしました☺︎ 安定感はもちろん、見た目も高級感があります☆ そしてなによりも可愛い(^^)
Muko
Muko
3LDK
rieさんの実例写真
玄関小物収納¥10,900
この上に乗って、玄関を開けられるという便利さ。
この上に乗って、玄関を開けられるという便利さ。
rie
rie
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
今日はちびちゃんの5歳の誕生日♡ 風船が今日届いたので大慌てでかざりつけしました😂 5歳になっても変わらずかわいくてたまらない大好きな三男坊です☺️♡
今日はちびちゃんの5歳の誕生日♡ 風船が今日届いたので大慌てでかざりつけしました😂 5歳になっても変わらずかわいくてたまらない大好きな三男坊です☺️♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mnm.0322さんの実例写真
子供たちの踏み台がトイレにまっち🥴
子供たちの踏み台がトイレにまっち🥴
mnm.0322
mnm.0322
家族
troisさんの実例写真
しつこく兄弟部屋picすみません💦 部屋作り番外編 〜大変だった事〜 ベット移動と次男のデスク組み立ては 2人が学校に行っている時にやりました。 そう…三男と一緒に😂 これが大変で🌀 「がんばれー!おかあさん!」 と応援してくれたり、 「はい!せつめいしょはここだよ!」 と、手伝ってくれるのですが、 只今絶賛トイトレ中のため、 作業中に何度も 「おしっこ!」コール🚽 これが大変でしたー💦 でも、トイトレは絶好調で まだはじめて1週間程ですが 夜のオムツも外れそうな感じです✌️ 長らくお世話になりましたが、 オムツ買わなくて良くなるのは 嬉しいです♡ そんな三男も、 リニューアルした兄達の部屋がお気に入りのよう。 「〇〇くんにも、このつくえ、かってね」 とお願いされています😊 ベットでゴロゴロ中です〜(¦3[▓▓]
しつこく兄弟部屋picすみません💦 部屋作り番外編 〜大変だった事〜 ベット移動と次男のデスク組み立ては 2人が学校に行っている時にやりました。 そう…三男と一緒に😂 これが大変で🌀 「がんばれー!おかあさん!」 と応援してくれたり、 「はい!せつめいしょはここだよ!」 と、手伝ってくれるのですが、 只今絶賛トイトレ中のため、 作業中に何度も 「おしっこ!」コール🚽 これが大変でしたー💦 でも、トイトレは絶好調で まだはじめて1週間程ですが 夜のオムツも外れそうな感じです✌️ 長らくお世話になりましたが、 オムツ買わなくて良くなるのは 嬉しいです♡ そんな三男も、 リニューアルした兄達の部屋がお気に入りのよう。 「〇〇くんにも、このつくえ、かってね」 とお願いされています😊 ベットでゴロゴロ中です〜(¦3[▓▓]
trois
trois
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
牛乳パックでつくった 踏み台を作り直しました。 なんだかんだ前回のやつ 3年以上がんばってくれてました。 今回も中の牛乳はそのまま 少し本数を変えて 形も変えました。 前回と同じリメイクシートがなくて 黒が目立つ大理石風だけど ま、いっか。 3歳、今年幼稚園年少さんになる 娘のトイトレが一気に進んで びっくりー 4月までにおむつ外れそう(⁠・⁠∀⁠・⁠ よかったー
牛乳パックでつくった 踏み台を作り直しました。 なんだかんだ前回のやつ 3年以上がんばってくれてました。 今回も中の牛乳はそのまま 少し本数を変えて 形も変えました。 前回と同じリメイクシートがなくて 黒が目立つ大理石風だけど ま、いっか。 3歳、今年幼稚園年少さんになる 娘のトイトレが一気に進んで びっくりー 4月までにおむつ外れそう(⁠・⁠∀⁠・⁠ よかったー
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
hamuさんの実例写真
洗面下の踏み台を新調🪑 2歳半の娘が踏み台に上がって手を洗えるように安全なものと インテリアに馴染むものを タンスのゲンで 高品質でとてもしっかりした造り アイボリー×グレージュの優しい色もお気に入り🪑
洗面下の踏み台を新調🪑 2歳半の娘が踏み台に上がって手を洗えるように安全なものと インテリアに馴染むものを タンスのゲンで 高品質でとてもしっかりした造り アイボリー×グレージュの優しい色もお気に入り🪑
hamu
hamu
3LDK
Eitomanさんの実例写真
衣類乾燥機¥24,090
乾太くん ついに届きました(泣) 約2ヶ月待ち 新しい方のデラックス6キロです 専用台1380の上に設置 洗濯機は日立ビートウォッシュ8キロです 10センチくらいの洗濯パンの上に洗濯機が乗っかってます 身長160センチ以上ある人なら台高さ1380でも普通に使えます。特にデラックスは手前にフィルタがあるので。
乾太くん ついに届きました(泣) 約2ヶ月待ち 新しい方のデラックス6キロです 専用台1380の上に設置 洗濯機は日立ビートウォッシュ8キロです 10センチくらいの洗濯パンの上に洗濯機が乗っかってます 身長160センチ以上ある人なら台高さ1380でも普通に使えます。特にデラックスは手前にフィルタがあるので。
Eitoman
Eitoman
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
幹太くんモニター4回目の投稿です! 今回は幹太くんの設置位置と踏み台について… 我が家のドラム式洗濯機は、移動できるようにキャスター付きの台の上にあり、少し位置が高めです。 乾太くん洗濯機の洗剤自動導入の蓋がギリギリ開けられる位置にしましたが、写真2枚目にあるように床から138cmが乾太くんの脚になる位置が一番低く取り付けられる位置でした。そのため、160cmの身長の私には、少し高く感じ、踏み台が必要になりました。 ただ、この踏み台。探しても本当におしゃれなのが少なく、納得できるものがなかったので、木材でDIYすることにしました!木材の表面に床のタイルと似た模様と色の防水リメイクシートを使いました。色や模様が似たような感じだと、踏み台があってもスッキリ見えるのでお気に入りです。踏み台の高さは26cmに設定したのですが、使いやすも最高です!洗濯物を入れるときに踏み台はあまり必要ないと思いますが取り出すときにはあったほうが確実に助かります。 新築時に大きなスペースを取れる方などは、横並びでの設置も素敵かと思いますが、スペースの問題などで難しい方も多いかと思うので、なるべく低い高さで設置できるように検討するか、踏み台を設置した方がストレスなく使えるかと思います♫
幹太くんモニター4回目の投稿です! 今回は幹太くんの設置位置と踏み台について… 我が家のドラム式洗濯機は、移動できるようにキャスター付きの台の上にあり、少し位置が高めです。 乾太くん洗濯機の洗剤自動導入の蓋がギリギリ開けられる位置にしましたが、写真2枚目にあるように床から138cmが乾太くんの脚になる位置が一番低く取り付けられる位置でした。そのため、160cmの身長の私には、少し高く感じ、踏み台が必要になりました。 ただ、この踏み台。探しても本当におしゃれなのが少なく、納得できるものがなかったので、木材でDIYすることにしました!木材の表面に床のタイルと似た模様と色の防水リメイクシートを使いました。色や模様が似たような感じだと、踏み台があってもスッキリ見えるのでお気に入りです。踏み台の高さは26cmに設定したのですが、使いやすも最高です!洗濯物を入れるときに踏み台はあまり必要ないと思いますが取り出すときにはあったほうが確実に助かります。 新築時に大きなスペースを取れる方などは、横並びでの設置も素敵かと思いますが、スペースの問題などで難しい方も多いかと思うので、なるべく低い高さで設置できるように検討するか、踏み台を設置した方がストレスなく使えるかと思います♫
k-k-mama
k-k-mama
家族
take_nokoさんの実例写真
年末にイベントでいただいたポイントと、コツコツアンケートに答えて貯めてきたポイント(笑)で、towerの踏み台を購入しました☺︎ 主に使うのは子どもですが、私も物干しに手が届かないので、シーツを干すときとかに使う予定です♪
年末にイベントでいただいたポイントと、コツコツアンケートに答えて貯めてきたポイント(笑)で、towerの踏み台を購入しました☺︎ 主に使うのは子どもですが、私も物干しに手が届かないので、シーツを干すときとかに使う予定です♪
take_noko
take_noko
家族
ri-eさんの実例写真
①枚目②枚目共に 再投稿のpicで失礼します🙋 『この夏、買ってよかったもの』 それはズバリこの踏み台ですっ♫ 出しっぱなしでも馴染むナチュラルな雰囲気が好みです🥹 おチビの三男の手洗い歯磨きもスムーズになりました🤗
①枚目②枚目共に 再投稿のpicで失礼します🙋 『この夏、買ってよかったもの』 それはズバリこの踏み台ですっ♫ 出しっぱなしでも馴染むナチュラルな雰囲気が好みです🥹 おチビの三男の手洗い歯磨きもスムーズになりました🤗
ri-e
ri-e
4LDK | 家族