コメント1
kilala_p
掃除機の洗える部分を解体して洗浄…ホントはもっと頻繁にやらないといけないんだろうけど_:(´ཀ`」 ∠):

この写真を見た人へのおすすめの写真

Norikoさんの実例写真
2週に1回レンジフードフィルター、 シロッコファンを食洗機で洗います。 洗うのが苦になりません。 フィルターなどを外した後は 重曹キッチンそうじクロスで中と外を拭きあげます。 2週間でもかなり油が溜まります。
2週に1回レンジフードフィルター、 シロッコファンを食洗機で洗います。 洗うのが苦になりません。 フィルターなどを外した後は 重曹キッチンそうじクロスで中と外を拭きあげます。 2週間でもかなり油が溜まります。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
こんにちは。(*´ー`*) 2チャイの娘が手足口病になりました。 12年間、5人育ててきて、手足口病は、初めてです。。。(*´ー`*) そしてずっと気になっていたこと。。 それはエアコンのフィルター掃除! エアコン購入してから便利なお掃除機能に甘えて3年目 そろそろしなきゃと思いながらようやく実現しました。 ダストボックス外して、 フィルター外して、それらを洗い、 中のファンをエアコン洗浄液と水で、ひたすら掻き出す掻き出す。(*´ー`*) えらい量のホコリがでました。わんさかと。。。(ToT) 3時間以上かかったけど、ピカピカになりました。 業者にお願いするつもりでしたが、素人でも、できるものなんですね!! でも、、、疲れが半端ない!(笑)
こんにちは。(*´ー`*) 2チャイの娘が手足口病になりました。 12年間、5人育ててきて、手足口病は、初めてです。。。(*´ー`*) そしてずっと気になっていたこと。。 それはエアコンのフィルター掃除! エアコン購入してから便利なお掃除機能に甘えて3年目 そろそろしなきゃと思いながらようやく実現しました。 ダストボックス外して、 フィルター外して、それらを洗い、 中のファンをエアコン洗浄液と水で、ひたすら掻き出す掻き出す。(*´ー`*) えらい量のホコリがでました。わんさかと。。。(ToT) 3時間以上かかったけど、ピカピカになりました。 業者にお願いするつもりでしたが、素人でも、できるものなんですね!! でも、、、疲れが半端ない!(笑)
hiromimi
hiromimi
家族
akistyleさんの実例写真
蛇口の分解掃除…外せるって最近知ったよ… ドン引きするくらい汚かった(*´Д`*) 蛇口をクエン酸つけ置きとかしてたけど、中までは綺麗にはならないんだねー。 黒いヘドロみたいなのがいた… これで、うがいしてたかと思うと吐き気しかない…キッチンも洗面所も綺麗にしたよ(*゚∀゚*)
蛇口の分解掃除…外せるって最近知ったよ… ドン引きするくらい汚かった(*´Д`*) 蛇口をクエン酸つけ置きとかしてたけど、中までは綺麗にはならないんだねー。 黒いヘドロみたいなのがいた… これで、うがいしてたかと思うと吐き気しかない…キッチンも洗面所も綺麗にしたよ(*゚∀゚*)
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
トイレのウォシュレット 部分 内蓋のクッション 脱臭フィルター 外せるものは外して掃除 便器と床の継ぎ目もトイレットペーパーでこよりを作ってクエン酸水をスプレー…中の汚れが染み出てきました
トイレのウォシュレット 部分 内蓋のクッション 脱臭フィルター 外せるものは外して掃除 便器と床の継ぎ目もトイレットペーパーでこよりを作ってクエン酸水をスプレー…中の汚れが染み出てきました
tako
tako
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
続きで洗濯機のフィルターも掃除。ストッキングネットをかぶせておいたら、ものすごいゴミが!外すだけ、サッと水洗いだけなので、お手入れ楽チンです❣️
続きで洗濯機のフィルターも掃除。ストッキングネットをかぶせておいたら、ものすごいゴミが!外すだけ、サッと水洗いだけなので、お手入れ楽チンです❣️
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
掃除機のヘッド、ダストカップ、ノズルの丸洗いをしました。細かい部分のブラシや付属品もまとめてじゃぶじゃぶと。 脱衣所の除湿機タンクと掃除機ヘッドはオキシ漬け☁︎ ついでに寝室エアコンフィルターも水洗い。 とにかく暑いがこの時期速乾なのが助かる☀︎
掃除機のヘッド、ダストカップ、ノズルの丸洗いをしました。細かい部分のブラシや付属品もまとめてじゃぶじゃぶと。 脱衣所の除湿機タンクと掃除機ヘッドはオキシ漬け☁︎ ついでに寝室エアコンフィルターも水洗い。 とにかく暑いがこの時期速乾なのが助かる☀︎
Joe.
Joe.
家族
chi...さんの実例写真
洗濯機の大掃除
洗濯機の大掃除
chi...
chi...
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
昨日は冷蔵庫の大掃除ついでに、 製氷機のお掃除も〜ヽ(´▽`)/♡ 使用したのは、ダイソーの氷clean(*´∀`)♪ 水と一緒に製氷機に入れて何度か氷を作るだけで、製氷機の洗浄&除菌が出来ちゃう(*´꒳`*) 氷を作って捨ててを数回繰り返して、 ピンク→透明 になれば洗浄完了‼︎ 洗浄中に食べないように「お掃除中」のシールも付いてるから、冷蔵庫に貼って注意喚起もできるし‼︎ 小さいシールだから、我が家は大きめに貼り紙してあるけど 笑 写真は、2回目終了した時のpic☆彡 (手前から1回目、2回目) 写真だと分かりづらいけど、2回目はまだ薄ピンク。 不安なので我が家は念のため、 透明になってからも2.3回やろうかなぁと٩( 'ω' )و この時期って、うちでは全く氷使わないから…洗浄し放題 笑 しかも、100円なのに3回分の洗浄剤入り‼︎ コスパ良すぎ(๑˃̵ᴗ˂̵)☆ 夏前にもう一回やろうかなぁ(*´꒳`*)
昨日は冷蔵庫の大掃除ついでに、 製氷機のお掃除も〜ヽ(´▽`)/♡ 使用したのは、ダイソーの氷clean(*´∀`)♪ 水と一緒に製氷機に入れて何度か氷を作るだけで、製氷機の洗浄&除菌が出来ちゃう(*´꒳`*) 氷を作って捨ててを数回繰り返して、 ピンク→透明 になれば洗浄完了‼︎ 洗浄中に食べないように「お掃除中」のシールも付いてるから、冷蔵庫に貼って注意喚起もできるし‼︎ 小さいシールだから、我が家は大きめに貼り紙してあるけど 笑 写真は、2回目終了した時のpic☆彡 (手前から1回目、2回目) 写真だと分かりづらいけど、2回目はまだ薄ピンク。 不安なので我が家は念のため、 透明になってからも2.3回やろうかなぁと٩( 'ω' )و この時期って、うちでは全く氷使わないから…洗浄し放題 笑 しかも、100円なのに3回分の洗浄剤入り‼︎ コスパ良すぎ(๑˃̵ᴗ˂̵)☆ 夏前にもう一回やろうかなぁ(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shilohyさんの実例写真
換気扇のお掃除を初めて食洗機にお任せしてみました◡̈♥︎ ガゲナウの食洗機は大型なので、ファンやフィルターまで余裕で収まってくれます。 初めてでちょっと不安だったので、1番低音で短時間で回してみました。 今日はお昼から友人宅のお餅つきにお邪魔したので、出発前にセットして、帰宅後に確認したらばっちり汚れが落ちてました♩ 1番重い腰が上がらなかった換気扇掃除が思いがけず簡単に終わって嬉しいです◡̈♥︎ このあとは食洗機のクエン酸洗浄をする予定です。
換気扇のお掃除を初めて食洗機にお任せしてみました◡̈♥︎ ガゲナウの食洗機は大型なので、ファンやフィルターまで余裕で収まってくれます。 初めてでちょっと不安だったので、1番低音で短時間で回してみました。 今日はお昼から友人宅のお餅つきにお邪魔したので、出発前にセットして、帰宅後に確認したらばっちり汚れが落ちてました♩ 1番重い腰が上がらなかった換気扇掃除が思いがけず簡単に終わって嬉しいです◡̈♥︎ このあとは食洗機のクエン酸洗浄をする予定です。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
ピンクの氷。 ずっとやりたかった製氷のお掃除。 狙ってたのが雑貨屋さんにあったのでGET! 食べるの禁止と貼り紙をして開始! 見えない汚れが落ちたかなぁ🤔🤩
ピンクの氷。 ずっとやりたかった製氷のお掃除。 狙ってたのが雑貨屋さんにあったのでGET! 食べるの禁止と貼り紙をして開始! 見えない汚れが落ちたかなぁ🤔🤩
riakana
riakana
家族
ex.Tさんの実例写真
この度、宝島社さんから明日11/25発売の 『掃除&洗濯のスゴ技ベスト』に少しだけ掲載していただきました😊 私は普段からの予防対策をごしょうかいしました🙋🏻‍♀️ クリビオ!ほんとうに手放せません👍🏻 排水溝、入浴剤、植物の土…色々使ってます😊 プロのお掃除〜色んなお掃除グッズの使い方、before afterなど目から鱗が沢山載ってます。 大掃除シーズン到来ですよね💦 是非!参考に〜♫ お掃除も楽しくできると思います✨
この度、宝島社さんから明日11/25発売の 『掃除&洗濯のスゴ技ベスト』に少しだけ掲載していただきました😊 私は普段からの予防対策をごしょうかいしました🙋🏻‍♀️ クリビオ!ほんとうに手放せません👍🏻 排水溝、入浴剤、植物の土…色々使ってます😊 プロのお掃除〜色んなお掃除グッズの使い方、before afterなど目から鱗が沢山載ってます。 大掃除シーズン到来ですよね💦 是非!参考に〜♫ お掃除も楽しくできると思います✨
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
大掃除*・゜゚・*⭐︎✨ 空気洗浄機のフィルターをぬるま湯+クエン酸 でお掃除 黄色になる厄介なカルキ汚れにスッキリお掃除を✨
大掃除*・゜゚・*⭐︎✨ 空気洗浄機のフィルターをぬるま湯+クエン酸 でお掃除 黄色になる厄介なカルキ汚れにスッキリお掃除を✨
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
掃除機と扇風機(←今頃)のお掃除。 花王さんに頂いたマジックリンを使いました。 マジックリンをシュッシュ ▼ しばらく置くと汚れが浮くので ▼ ブラシやスポンジでゴシゴシ ▼ ジャブジャブすすぎ洗いし ▼ 乾燥させて終了! しばらく放置すると汚れが浮いてくるので仕上げにシャカシャカ擦るだけ。私は外で洗いから乾燥まで済ませたので気兼ねなくジャブジャブ丸洗い→ウッドデッキに干しました。 掃除機のダストカップ、ヘッド(今回はノズルも)のお手入れすると格段に吸引力が違います。扇風機のカバー、プロペラも綺麗にしまってまた来年お世話になります。そして本体もきちんと拭き掃除。どちらも年季の入ってきた子たちですが壊れることなく頑張ってくれてるのできちんとお手入れしながら使っていきたいです。
掃除機と扇風機(←今頃)のお掃除。 花王さんに頂いたマジックリンを使いました。 マジックリンをシュッシュ ▼ しばらく置くと汚れが浮くので ▼ ブラシやスポンジでゴシゴシ ▼ ジャブジャブすすぎ洗いし ▼ 乾燥させて終了! しばらく放置すると汚れが浮いてくるので仕上げにシャカシャカ擦るだけ。私は外で洗いから乾燥まで済ませたので気兼ねなくジャブジャブ丸洗い→ウッドデッキに干しました。 掃除機のダストカップ、ヘッド(今回はノズルも)のお手入れすると格段に吸引力が違います。扇風機のカバー、プロペラも綺麗にしまってまた来年お世話になります。そして本体もきちんと拭き掃除。どちらも年季の入ってきた子たちですが壊れることなく頑張ってくれてるのできちんとお手入れしながら使っていきたいです。
Joe.
Joe.
家族
uki-uki77さんの実例写真
家の中を綺麗にする為にやっている事*・゜゚・*: 空気洗浄機のお手入れをまめにやっています。 ①掃除機で埃を取る ②フィルターカバー水洗い ③フィルタークエン酸掃除 ④除菌ティシュで本体拭き掃除 ⑤パーツが乾いたら組み立て掃除完了✨ これを最低月1回花粉の季節は週1でやっています 我が家は私とお兄ちゃんが花粉症の為に常に空気を綺麗に保つ為にお手入れにはこだわっています😊 慣れたらパパッと15分程度で済みますょ⭐︎
家の中を綺麗にする為にやっている事*・゜゚・*: 空気洗浄機のお手入れをまめにやっています。 ①掃除機で埃を取る ②フィルターカバー水洗い ③フィルタークエン酸掃除 ④除菌ティシュで本体拭き掃除 ⑤パーツが乾いたら組み立て掃除完了✨ これを最低月1回花粉の季節は週1でやっています 我が家は私とお兄ちゃんが花粉症の為に常に空気を綺麗に保つ為にお手入れにはこだわっています😊 慣れたらパパッと15分程度で済みますょ⭐︎
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥789
アース製薬さんのエアコン洗浄スプレーと エアコン防カビスプレー🎶 フィルターしか綺麗にしてこなかった わが家のエアコンも中まで綺麗になりました😊✨ ありがとうございました💦
アース製薬さんのエアコン洗浄スプレーと エアコン防カビスプレー🎶 フィルターしか綺麗にしてこなかった わが家のエアコンも中まで綺麗になりました😊✨ ありがとうございました💦
kyoko
kyoko
4LDK | 家族
UIさんの実例写真
どーも👏UIです🙌 最初に言います! 後でルーティン紹介あるのでめっっちゃ長い文なので読む方はご覚悟下さいませ〜😂 切迫早産でロクな掃除が出来ないのでチャチャっと出来る掃除しかしてなかったけど、今日はどうしても気分転換にちゃんとしたくって😅💦 洗濯機の裏のホースの接続の部品は分解した物と洗面所の洗いボウルの栓は洗浄後オキシ漬け🌟 洗面所の水栓は分解してクエン酸と重曹を混ぜた物で洗浄中🌟 ちなみにキッチンの水栓もヘッドやらなんやら分解してこの方法で洗浄してます🙌 妊婦じゃなかったら洗濯機も分解して洗浄してる所だわ…😂笑 掃除が面倒臭くて大嫌いで結婚するまでは洗濯槽洗浄すらした事なかったせいか、だいたいいつもは子ども達がいない平日昼間に休みが取れた時に家中丸ごと掃除してます😂 この日だけ大掃除って決めるとやる気が出るから。笑 一番最初にシーツ等を洗濯。そんでその間に次に家中の換気のフィルターを外しにとりかかりーの、洗浄後に干して乾燥中させてる間にお風呂の換気扇から床からドアの通気口 細かい物などつけ置き洗い中に、洗濯機の洗浄&つけ置き ほんでまたまたその間に次は洗面所とシンクの細かい掃除と排水溝の洗浄&つけ置き コンロだけは日頃から油もん気になるからこまめに拭いてリセットしてるから油はね水はねをウタマロで拭き取り。 時間が間に合えば重曹溶かした水をレンジでチンしてそのまま使い捨てペーパーで庫内の掃除♪ ほんで最後にトイレの洗浄! このルーティンがだいたい午前中で全部終わります✌️'' んで、こっからはいつもじゃないけど午後に買い出しとか無く時間あれば手すりやドアノブ系を除菌、ブラインドの拭き上げ、布団とソファーをレイコップ、畳の拭き上げと風通しが終わったら午前中に洗浄してた物達の乾燥が終わってるので、それぞれ所定の位置に戻す。 こんな感じです🤣 大雑把。笑 ずーっっとこれできてたので、切迫の今、ちまっちまちまっちま掃除するのが最初はストレスを通り越すくらい苦痛で苦痛で… しかし慣れるもんですな。😂 動けない今、出来ることをちまちまがんばりまーす👋✨
どーも👏UIです🙌 最初に言います! 後でルーティン紹介あるのでめっっちゃ長い文なので読む方はご覚悟下さいませ〜😂 切迫早産でロクな掃除が出来ないのでチャチャっと出来る掃除しかしてなかったけど、今日はどうしても気分転換にちゃんとしたくって😅💦 洗濯機の裏のホースの接続の部品は分解した物と洗面所の洗いボウルの栓は洗浄後オキシ漬け🌟 洗面所の水栓は分解してクエン酸と重曹を混ぜた物で洗浄中🌟 ちなみにキッチンの水栓もヘッドやらなんやら分解してこの方法で洗浄してます🙌 妊婦じゃなかったら洗濯機も分解して洗浄してる所だわ…😂笑 掃除が面倒臭くて大嫌いで結婚するまでは洗濯槽洗浄すらした事なかったせいか、だいたいいつもは子ども達がいない平日昼間に休みが取れた時に家中丸ごと掃除してます😂 この日だけ大掃除って決めるとやる気が出るから。笑 一番最初にシーツ等を洗濯。そんでその間に次に家中の換気のフィルターを外しにとりかかりーの、洗浄後に干して乾燥中させてる間にお風呂の換気扇から床からドアの通気口 細かい物などつけ置き洗い中に、洗濯機の洗浄&つけ置き ほんでまたまたその間に次は洗面所とシンクの細かい掃除と排水溝の洗浄&つけ置き コンロだけは日頃から油もん気になるからこまめに拭いてリセットしてるから油はね水はねをウタマロで拭き取り。 時間が間に合えば重曹溶かした水をレンジでチンしてそのまま使い捨てペーパーで庫内の掃除♪ ほんで最後にトイレの洗浄! このルーティンがだいたい午前中で全部終わります✌️'' んで、こっからはいつもじゃないけど午後に買い出しとか無く時間あれば手すりやドアノブ系を除菌、ブラインドの拭き上げ、布団とソファーをレイコップ、畳の拭き上げと風通しが終わったら午前中に洗浄してた物達の乾燥が終わってるので、それぞれ所定の位置に戻す。 こんな感じです🤣 大雑把。笑 ずーっっとこれできてたので、切迫の今、ちまっちまちまっちま掃除するのが最初はストレスを通り越すくらい苦痛で苦痛で… しかし慣れるもんですな。😂 動けない今、出来ることをちまちまがんばりまーす👋✨
UI
UI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cloversさんの実例写真
神様の思し召しなのか、タイムリーにパルシステムでこんな商品が出ていました✨ 即決購入‼️ 備長炭入 洗濯機の排水口フィルター これで、排水口の埃対策はまた一歩改善されました😆👍✨ ネットでも検索したら出てきたので、リンクつけておきます〜👍 洗濯機の排水口 埃対策①は↓ https://roomclip.jp/photo/zWKN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
神様の思し召しなのか、タイムリーにパルシステムでこんな商品が出ていました✨ 即決購入‼️ 備長炭入 洗濯機の排水口フィルター これで、排水口の埃対策はまた一歩改善されました😆👍✨ ネットでも検索したら出てきたので、リンクつけておきます〜👍 洗濯機の排水口 埃対策①は↓ https://roomclip.jp/photo/zWKN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
clovers
clovers
カップル
m.mさんの実例写真
くっさ‼︎‼︎‼︎ 最近、洗濯機がドブ臭くて勇気を出して、洗濯機の排水ホースと下水につながる床下の配管を掃除しました( T_T) ①毎月の洗濯槽カビキラー+10時間以上かかる槽洗浄 ②3日に1回の洗濯機の排水フィルター掃除 ③使用のたびに乾燥フィルター掃除 をしているにもかかわらず臭いので、洗濯機本体ではなく、下水を疑いました。 せっかく洗った洗濯物が臭い気がしますし、乾燥をかけてもうっすら臭うタオル… 子どもまでが気付きだし…重い腰を上げて、排水管掃除を試みる。 排水ホースを外し、数個の部品を洗浄… ヌメリを通り越して、カピカピの汚れ(´ཀ`) 愛用のタブレットタイプのパイプクリーナーを排水管にもボチャン☆水を100cc程流してしばらく放置… 排水フィルターの奥にもボチャン☆溜まっている水で溶けるのを待つ。 最後にすすぎ+脱水モードで水を流す… だいぶ臭いは落ち着いたような気がします! 年○回掃除に任命です。 使いかけタブレットの写真で申し訳ありません!別メーカーの小粒タイプの排水口タブレットも使いやすいです☆
くっさ‼︎‼︎‼︎ 最近、洗濯機がドブ臭くて勇気を出して、洗濯機の排水ホースと下水につながる床下の配管を掃除しました( T_T) ①毎月の洗濯槽カビキラー+10時間以上かかる槽洗浄 ②3日に1回の洗濯機の排水フィルター掃除 ③使用のたびに乾燥フィルター掃除 をしているにもかかわらず臭いので、洗濯機本体ではなく、下水を疑いました。 せっかく洗った洗濯物が臭い気がしますし、乾燥をかけてもうっすら臭うタオル… 子どもまでが気付きだし…重い腰を上げて、排水管掃除を試みる。 排水ホースを外し、数個の部品を洗浄… ヌメリを通り越して、カピカピの汚れ(´ཀ`) 愛用のタブレットタイプのパイプクリーナーを排水管にもボチャン☆水を100cc程流してしばらく放置… 排水フィルターの奥にもボチャン☆溜まっている水で溶けるのを待つ。 最後にすすぎ+脱水モードで水を流す… だいぶ臭いは落ち着いたような気がします! 年○回掃除に任命です。 使いかけタブレットの写真で申し訳ありません!別メーカーの小粒タイプの排水口タブレットも使いやすいです☆
m.m
m.m
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukoさんの実例写真
ダイソンの掃除機を分解して洗いました\( ᐛ )/ あまりにもホコリがこびり付いてるし、排気が臭いし…。子どもが生まれたこともあり、気になって仕方がなくて。自己責任の禁断の方法。 すんごい綺麗になりました。
ダイソンの掃除機を分解して洗いました\( ᐛ )/ あまりにもホコリがこびり付いてるし、排気が臭いし…。子どもが生まれたこともあり、気になって仕方がなくて。自己責任の禁断の方法。 すんごい綺麗になりました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
ikeさんの実例写真
掃除機¥39,800
ダイソンコードレス掃除機です✨ ヘッドを開けたことがない!😱という方のために分解のしかたを載せておきます😉 V6 ①10円玉で横のフタをあけます。自然に浮くまで回します。 ②中の赤い棒を取り出します。 ③下のカバーを10円玉であけます。 ④完了! V8スリムフラフィ ⑤指穴に指を入れて下にずらします。 ⑥そのまま棒ごと引き抜きます。 ⑦完了! これ以上は特殊な工具が必要ぽいです。 あまりの汚さに水洗いしたい!😭となりますが、怖いのでやめておきます。 綿棒、爪楊枝、歯ブラシ、布を駆使して掃除してみました。 どうしても届かなくて掃除できないところも残りますが、外から見たら結構キレイになりました✨ 簡単なので気になる方はやってみてください☺️ 高い掃除機、大切に使いましょう💖
ダイソンコードレス掃除機です✨ ヘッドを開けたことがない!😱という方のために分解のしかたを載せておきます😉 V6 ①10円玉で横のフタをあけます。自然に浮くまで回します。 ②中の赤い棒を取り出します。 ③下のカバーを10円玉であけます。 ④完了! V8スリムフラフィ ⑤指穴に指を入れて下にずらします。 ⑥そのまま棒ごと引き抜きます。 ⑦完了! これ以上は特殊な工具が必要ぽいです。 あまりの汚さに水洗いしたい!😭となりますが、怖いのでやめておきます。 綿棒、爪楊枝、歯ブラシ、布を駆使して掃除してみました。 どうしても届かなくて掃除できないところも残りますが、外から見たら結構キレイになりました✨ 簡単なので気になる方はやってみてください☺️ 高い掃除機、大切に使いましょう💖
ike
ike
akezouさんの実例写真
らくハピモニター エアコン洗浄 ③ 準備ができたら、いよいよスプレーします ①エアコンコンセント🔌を抜く ②エアコン洗浄スプレーのツメを折る ③フィルターを外して、スプレーを網目に 沿って、縦にスプレーしていく ※うちのエアコンは画像の様に バーがあるため、バーの下部分は縦に 上側は奥に斜めになっているため、そのまま スプレーしました。 スプレー中は、ジュワ、パチパチと音が しますが、危なくはないです。 霧状のミストで、綺麗にします。 ④10分放置 終わり💛 大事なポイント✨ この洗剤スプレー1本は、エアコン1台分です。 1本使い切ります! 私、何度か使えると思ってました😅 かなり量あります。 まだ?ってくらいスプレーできます😆   フィルターしか掃除してなかった うちのエアコン😅 フィルターの奥は、こんなに汚れているの⁉️とびっくりしました😵 これ、Amazonだと1本300円きってます。 絶対に夏前にやった方がいいです😆💛 ただし、やっぱり表面上だけのお掃除なんで 業者さんを呼ぶか、あのジャーって流す お掃除が必要みたいですが、まだ何の お掃除もした事がない方は、お安く簡単なので是非😆 ビフォーアフターに続きます
らくハピモニター エアコン洗浄 ③ 準備ができたら、いよいよスプレーします ①エアコンコンセント🔌を抜く ②エアコン洗浄スプレーのツメを折る ③フィルターを外して、スプレーを網目に 沿って、縦にスプレーしていく ※うちのエアコンは画像の様に バーがあるため、バーの下部分は縦に 上側は奥に斜めになっているため、そのまま スプレーしました。 スプレー中は、ジュワ、パチパチと音が しますが、危なくはないです。 霧状のミストで、綺麗にします。 ④10分放置 終わり💛 大事なポイント✨ この洗剤スプレー1本は、エアコン1台分です。 1本使い切ります! 私、何度か使えると思ってました😅 かなり量あります。 まだ?ってくらいスプレーできます😆   フィルターしか掃除してなかった うちのエアコン😅 フィルターの奥は、こんなに汚れているの⁉️とびっくりしました😵 これ、Amazonだと1本300円きってます。 絶対に夏前にやった方がいいです😆💛 ただし、やっぱり表面上だけのお掃除なんで 業者さんを呼ぶか、あのジャーって流す お掃除が必要みたいですが、まだ何の お掃除もした事がない方は、お安く簡単なので是非😆 ビフォーアフターに続きます
akezou
akezou
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
浴室で、また黒いホコリの落下を 見つけたので大掃除。🧹🧽
浴室で、また黒いホコリの落下を 見つけたので大掃除。🧹🧽
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
中のプロペラ部分からホコリが落ちてるので 細かいブラシで出して行きます。 体勢が大変 笑
中のプロペラ部分からホコリが落ちてるので 細かいブラシで出して行きます。 体勢が大変 笑
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nono.0129さんの実例写真
パネルを付ける前に、プロペラを回してホコリが落ちなくなってからセット!
パネルを付ける前に、プロペラを回してホコリが落ちなくなってからセット!
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
月曜日は、家丸ごと細かく 掃除をする日と決めています🧹 もともと掃除や整理整頓がすきで ちょこちょこやるのですが 子供たちがすぐごちゃごちゃさせたり 末っ子がべったりで思うように 掃除が毎日できないので 月曜日だけは、いつもより少しだけ 頑張る日にしています! 掃除機かけて、フロアワイパー ハンディワイパーで階段、全部屋回りながら ささっと拭いて回ります🪣 この日に洗濯機、洗面台の ごみ取りフィルターを交換して 掃除をしています🧼 本当は、もっと短い期間でやるべきだと 思うのですが、今はこれが精一杯😂 キッチンの排水口などは 毎日掃除しています🧽
月曜日は、家丸ごと細かく 掃除をする日と決めています🧹 もともと掃除や整理整頓がすきで ちょこちょこやるのですが 子供たちがすぐごちゃごちゃさせたり 末っ子がべったりで思うように 掃除が毎日できないので 月曜日だけは、いつもより少しだけ 頑張る日にしています! 掃除機かけて、フロアワイパー ハンディワイパーで階段、全部屋回りながら ささっと拭いて回ります🪣 この日に洗濯機、洗面台の ごみ取りフィルターを交換して 掃除をしています🧼 本当は、もっと短い期間でやるべきだと 思うのですが、今はこれが精一杯😂 キッチンの排水口などは 毎日掃除しています🧽
chaco
chaco
4LDK | 家族
75さんの実例写真
洗濯機の分解清掃を依頼しました。 月1で洗濯槽クリーナーを使っていたのに、やはりある程度汚れてました😱 (Afterだけご覧ください) 格段にきれいな方だと業者のお兄さんは言ってくれましたが、年一回は習慣にしようと思いました💦 RCで学んだ汚れ防止策、プラダンの足元カバーは有効な技でした✨ 今回 約一年ぶりに洗濯機を動かしましたが、防水パンは全くホコリ知らずでした✌️
洗濯機の分解清掃を依頼しました。 月1で洗濯槽クリーナーを使っていたのに、やはりある程度汚れてました😱 (Afterだけご覧ください) 格段にきれいな方だと業者のお兄さんは言ってくれましたが、年一回は習慣にしようと思いました💦 RCで学んだ汚れ防止策、プラダンの足元カバーは有効な技でした✨ 今回 約一年ぶりに洗濯機を動かしましたが、防水パンは全くホコリ知らずでした✌️
75
75
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
モニターは、終わりましたが 追加で個人的に購入したので 投稿したいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ 浴室乾燥機のフィルターは モニター商品の中には無く 先日やっと購入 年末に掃除したので そんなに汚れてなかったけど 一応フィルターを洗い 本体はパストリーゼで拭き掃除 こちらもシール状なので ぺたりと貼るだけ簡単✨ 浴室乾燥機って浴槽の 上辺りにあることが多くて 掃除が大変なので こちらもフィルたんで予防できたら良いな と思い、購入してみました! 交換サインも出るみたいなので 交換時期も見逃しにくいですね!
モニターは、終わりましたが 追加で個人的に購入したので 投稿したいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ 浴室乾燥機のフィルターは モニター商品の中には無く 先日やっと購入 年末に掃除したので そんなに汚れてなかったけど 一応フィルターを洗い 本体はパストリーゼで拭き掃除 こちらもシール状なので ぺたりと貼るだけ簡単✨ 浴室乾燥機って浴槽の 上辺りにあることが多くて 掃除が大変なので こちらもフィルたんで予防できたら良いな と思い、購入してみました! 交換サインも出るみたいなので 交換時期も見逃しにくいですね!
chaco
chaco
4LDK | 家族
machikoさんの実例写真
引っ越しを機に家のありとあらゆる換気扇にフィルターを貼りました! 初めて浴室乾燥機にもフィルターを! 冬や花粉の舞う季節は、外干しをほとんどしていないので地味にお掃除ランプがすぐに点くのいやでした、、今回はお掃除ほぼなくなりますように!
引っ越しを機に家のありとあらゆる換気扇にフィルターを貼りました! 初めて浴室乾燥機にもフィルターを! 冬や花粉の舞う季節は、外干しをほとんどしていないので地味にお掃除ランプがすぐに点くのいやでした、、今回はお掃除ほぼなくなりますように!
machiko
machiko
2LDK | カップル
75さんの実例写真
フォロー先様に触発されて、洗濯機メンテの投稿です。 毎日の使用の後は洗剤トレイや糸屑フィルターを外してお掃除し、棚下の吊り下げ棚で干しています。 洗濯槽は乾燥コースがあるので、毎日実施。そのあと蓋を開けています。 加えて毎月 洗濯機を洗浄しています。 年末に分解掃除を依頼した業者さんに教えてもらったのですが、酸素系は汚れを剥がし、塩素系は汚れを溶かすので、酸素系を実施してから塩素系を実行するのがお勧めとのことでした。 https://roomclip.jp/photo/1P1o?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昔は洗剤ケースの奥は恐ろしいことになってましたが、今は洗濯槽に顔を入れても匂いは感じないです✌️
フォロー先様に触発されて、洗濯機メンテの投稿です。 毎日の使用の後は洗剤トレイや糸屑フィルターを外してお掃除し、棚下の吊り下げ棚で干しています。 洗濯槽は乾燥コースがあるので、毎日実施。そのあと蓋を開けています。 加えて毎月 洗濯機を洗浄しています。 年末に分解掃除を依頼した業者さんに教えてもらったのですが、酸素系は汚れを剥がし、塩素系は汚れを溶かすので、酸素系を実施してから塩素系を実行するのがお勧めとのことでした。 https://roomclip.jp/photo/1P1o?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昔は洗剤ケースの奥は恐ろしいことになってましたが、今は洗濯槽に顔を入れても匂いは感じないです✌️
75
75
4LDK | 家族
teraさんの実例写真
洗濯機の排水フィルターの掃除 最近、キッチン泡ハイターで掃除がマイブーム! キッチン以外で使えるって分かってから、 ちょこちょこ除菌、漂白しています。 シュッとするだけでかけたいところに泡ハイターをつけられるから、手を汚さないですみます。
洗濯機の排水フィルターの掃除 最近、キッチン泡ハイターで掃除がマイブーム! キッチン以外で使えるって分かってから、 ちょこちょこ除菌、漂白しています。 シュッとするだけでかけたいところに泡ハイターをつけられるから、手を汚さないですみます。
tera
tera
家族
526さんの実例写真
除湿乾燥機にもペタッ🙌 あらゆるフィルターて本当に掃除が手間なんですよ😅💦 すーぐ埃溜まるし。。 これ貼っておけばお手入れ楽チン💕💕
除湿乾燥機にもペタッ🙌 あらゆるフィルターて本当に掃除が手間なんですよ😅💦 すーぐ埃溜まるし。。 これ貼っておけばお手入れ楽チン💕💕
526
526
4LDK | 家族
PR
楽天市場
moolさんの実例写真
久しぶりの投稿も相変わらずの風景です🏠 はぁぁ……やっと仕事納め出来ましたーー✨✨ クリスマスもいつの間にか終わり今からあちこちクリスマス飾りのお片付けします🤣🤣🤣 その前にせっかくのお天気だったので、お家の外壁と窓とウッドデッキをお掃除しました😊💕 昨年末に念願の高圧洗浄機を手に入れ窓と網戸のお掃除がめちゃ楽になりました✨ 水だけで汚れがどんどん流れ落ちていくのを見てるとストレス発散にもなり綺麗にもなるので気持ちもスッキリー╰(*´︶`*)╯♡ そして仔猫はますます大きくなってます🐈 ハチワレちゃんはお庭を駆け回ってます🐈‍⬛ では今からお家の中の大掃除と年賀状書きをやっつけねば!!!! やるぞーーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
久しぶりの投稿も相変わらずの風景です🏠 はぁぁ……やっと仕事納め出来ましたーー✨✨ クリスマスもいつの間にか終わり今からあちこちクリスマス飾りのお片付けします🤣🤣🤣 その前にせっかくのお天気だったので、お家の外壁と窓とウッドデッキをお掃除しました😊💕 昨年末に念願の高圧洗浄機を手に入れ窓と網戸のお掃除がめちゃ楽になりました✨ 水だけで汚れがどんどん流れ落ちていくのを見てるとストレス発散にもなり綺麗にもなるので気持ちもスッキリー╰(*´︶`*)╯♡ そして仔猫はますます大きくなってます🐈 ハチワレちゃんはお庭を駆け回ってます🐈‍⬛ では今からお家の中の大掃除と年賀状書きをやっつけねば!!!! やるぞーーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
mool
mool
yunyumさんの実例写真
大きい場所の大掃除のほかにも細かな場所もお掃除します(^^) 製氷機の掃除には、カインズさんの自動製氷機クリーナーで自動洗浄&除菌✨ フィルターを外して、クリーナーと同量の水を入れて氷を作ります。ピンクの氷が出たら、洗浄液を捨てて、吸水タンク内を洗った後に、水をタンクに入れてピンクの氷が出なくなったら洗浄完了🎶
大きい場所の大掃除のほかにも細かな場所もお掃除します(^^) 製氷機の掃除には、カインズさんの自動製氷機クリーナーで自動洗浄&除菌✨ フィルターを外して、クリーナーと同量の水を入れて氷を作ります。ピンクの氷が出たら、洗浄液を捨てて、吸水タンク内を洗った後に、水をタンクに入れてピンクの氷が出なくなったら洗浄完了🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
おはようございます☆ 昨日は冷蔵庫の製氷機の掃除をしました✨ いつもお世話になっているカインズの「冷蔵庫の自動製氷機クリーナー」シンプルなデザインのボトルがお気に入り◎ フィルターをとって、クリーナー全量と同じ量の水(200ml)を入れてピンクの氷が出始めたら給水タンクをよく洗って、フィルターを戻して水を満水入れる。 ピンクの氷が出なくなったら🆗🙆‍♀️ これからの暑い日を元気で外で過ごす子どもたちのためのルーティーンです😊
おはようございます☆ 昨日は冷蔵庫の製氷機の掃除をしました✨ いつもお世話になっているカインズの「冷蔵庫の自動製氷機クリーナー」シンプルなデザインのボトルがお気に入り◎ フィルターをとって、クリーナー全量と同じ量の水(200ml)を入れてピンクの氷が出始めたら給水タンクをよく洗って、フィルターを戻して水を満水入れる。 ピンクの氷が出なくなったら🆗🙆‍♀️ これからの暑い日を元気で外で過ごす子どもたちのためのルーティーンです😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
eightさんの実例写真
加湿器のフィルター掃除をしました。クエン酸を溶かした水に漬け置きする際、スロップシンクが大活躍です。
加湿器のフィルター掃除をしました。クエン酸を溶かした水に漬け置きする際、スロップシンクが大活躍です。
eight
eight
家族
uki-uki77さんの実例写真
掃除機¥62,170
今日はココ、大掃除しました! Dyson の掃除機を分解してお掃除✨ Dyson v12はドライバーも要らなくて簡単に分解出来るからとってもお手入れしやすいです🤗 黄色×紫のスクリューブラシは食器洗い洗剤で手袋はめて撫でるように洗うだけで汚れ落ちしました! 他のパーツは水道水で埃を流す感じの簡単お手入れ お風呂の蓋の上で浴室乾燥させました
今日はココ、大掃除しました! Dyson の掃除機を分解してお掃除✨ Dyson v12はドライバーも要らなくて簡単に分解出来るからとってもお手入れしやすいです🤗 黄色×紫のスクリューブラシは食器洗い洗剤で手袋はめて撫でるように洗うだけで汚れ落ちしました! 他のパーツは水道水で埃を流す感じの簡単お手入れ お風呂の蓋の上で浴室乾燥させました
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
縦型洗濯機用 ごみ取りフィルター 【Seriaで購入】 細かい繊維のフィルターで汚れをキャッチ🫴 捨てるだけ!お手入れラクラク! 簡単/衛生的/時短 ↑↑↑ このみっつホント! 時短はかなりそうです! 週一でごみ取りフィルターを交換してます。 これに会うまでは歯ブラシでゴシゴシ掃除が必要でしたが、今はフィルターにほとんど汚れが付いてるので軽く流せば🆗✨
縦型洗濯機用 ごみ取りフィルター 【Seriaで購入】 細かい繊維のフィルターで汚れをキャッチ🫴 捨てるだけ!お手入れラクラク! 簡単/衛生的/時短 ↑↑↑ このみっつホント! 時短はかなりそうです! 週一でごみ取りフィルターを交換してます。 これに会うまでは歯ブラシでゴシゴシ掃除が必要でしたが、今はフィルターにほとんど汚れが付いてるので軽く流せば🆗✨
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
洗濯機の上にある乾太くんの底の部分です😊洗濯機の中を乾燥させたくてスタンダードプロダクトの扇風機をマグネットフックで吊り下げているので、洗濯が終わったら回しています! 扇風機も3段階で風量が調節できてしっかり洗濯槽の中まで風が届きます(*´꒳`*) 毎回洗濯機の糸くずフィルターも掃除するのて乾燥させる置き場としてワイヤーネットで作った置き場に乗せています✨ pic3枚目は洗濯機と壁の隙間にスティッククリーナーとクイックルワイパー、その後ろに踏み台を置いています❕ デッドスペースなので脱衣所の入り口から洗濯機を見てもわかりません😌
洗濯機の上にある乾太くんの底の部分です😊洗濯機の中を乾燥させたくてスタンダードプロダクトの扇風機をマグネットフックで吊り下げているので、洗濯が終わったら回しています! 扇風機も3段階で風量が調節できてしっかり洗濯槽の中まで風が届きます(*´꒳`*) 毎回洗濯機の糸くずフィルターも掃除するのて乾燥させる置き場としてワイヤーネットで作った置き場に乗せています✨ pic3枚目は洗濯機と壁の隙間にスティッククリーナーとクイックルワイパー、その後ろに踏み台を置いています❕ デッドスペースなので脱衣所の入り口から洗濯機を見てもわかりません😌
mii
mii
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
11月に入ったので毎年恒例(笑)窓掃除しました。寒くなると外に出たくないでしょ。12月に窓掃除なんて絶対したくない(笑)なので私は11月の昼間、20度ぐらいの気温の日に必ずします。 今年の6月末ぐらいだったかな🙄ケルヒャーのバケツ型洗浄機を購入。充電式で15分間使え何処でも持って行けて使えます。大型の高圧洗浄より水圧は弱いけど窓掃除にはピッタリぐらいの水圧。車の洗浄やお墓の掃除にピッタリです。 うちはベランダに水栓がないので、バケツに水をくみ何回も繰り返すをしながら窓、ベランダ掃除してましたが以外にバケツ1杯分でしかも短時間で窓2枚分+網戸が綺麗に。バケツ型洗浄機の水がなくなればバケツにくみ置きしてた水を入れたら良いので水をくみに行く回数は激減。水圧はサッシの溝に水をかけたら綺麗にゴミも流れるぐらいです。お掃除時間も短時間で綺麗になり凄く楽チンになりました。バケツ部分はシリコンで使わない時は下に押して行くと小さくなり収納も場所取らずです。 あとおすすめはお墓掃除。本当に楽チンで早く終わります。うちは田舎にお墓があるので山の中だしお水はポリタンクに入れて持って行かないと水くみ場もありません。このバケツ型洗浄機を持って行ってお掃除する様になりお墓の石塀や灯籠も短時間で終わる様になりましたよ😊
11月に入ったので毎年恒例(笑)窓掃除しました。寒くなると外に出たくないでしょ。12月に窓掃除なんて絶対したくない(笑)なので私は11月の昼間、20度ぐらいの気温の日に必ずします。 今年の6月末ぐらいだったかな🙄ケルヒャーのバケツ型洗浄機を購入。充電式で15分間使え何処でも持って行けて使えます。大型の高圧洗浄より水圧は弱いけど窓掃除にはピッタリぐらいの水圧。車の洗浄やお墓の掃除にピッタリです。 うちはベランダに水栓がないので、バケツに水をくみ何回も繰り返すをしながら窓、ベランダ掃除してましたが以外にバケツ1杯分でしかも短時間で窓2枚分+網戸が綺麗に。バケツ型洗浄機の水がなくなればバケツにくみ置きしてた水を入れたら良いので水をくみに行く回数は激減。水圧はサッシの溝に水をかけたら綺麗にゴミも流れるぐらいです。お掃除時間も短時間で綺麗になり凄く楽チンになりました。バケツ部分はシリコンで使わない時は下に押して行くと小さくなり収納も場所取らずです。 あとおすすめはお墓掃除。本当に楽チンで早く終わります。うちは田舎にお墓があるので山の中だしお水はポリタンクに入れて持って行かないと水くみ場もありません。このバケツ型洗浄機を持って行ってお掃除する様になりお墓の石塀や灯籠も短時間で終わる様になりましたよ😊
honpo
honpo
家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る