sonaさんの部屋
【ランドリーにも!リビング収納にも!】ランドリーバスケット ストレージバスケット ランドリーバッグ ランドリーボックス スリム 大容量 折りたたみ 洗濯物入 メッシュ [b2c ドット フォールディングバスケット]かわいい おしゃれ おすすめ 人気 サラサデザインストア
ランドリーバスケット¥5,478
楽天Rank1位の折り畳み式でスリム[b2cランドリーバッグ(ハンドル本革同色)miniサイズ]
ランドリーバスケット¥2,052
コメント14
sona
トイレットペーパー収納の代用品♪トイレットペーパーを大量に買ったので溢れた分をランドリーバックに入れてみましたこれならすぐ取り替えれるな( ´艸`)ランドリーバック、sarasa design storeのタイムセールで500円♪ランドリーバック以外にもいろいろ使えそうです

この写真を見た人へのおすすめの写真

hinano1017さんの実例写真
ランドリーの棚の扉を外して白に塗りました。セリアのジュートバックにはティッシュや電球収納。紙袋には生活用品在庫収納しました。白は明るい〜。
ランドリーの棚の扉を外して白に塗りました。セリアのジュートバックにはティッシュや電球収納。紙袋には生活用品在庫収納しました。白は明るい〜。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
KEITAさんの実例写真
KEITA
KEITA
1LDK | 一人暮らし
ISM.mumさんの実例写真
我が家の長細いランドリースペースは、使いずらくて悩みの1つです。以前使っていた3coinsのランドリーバックが破けてしまったので、先日ナチュラルキッチンの商品で揃えてみました。ランドリーバックは、ファスナー式のフタが付いていて、洗濯物が見えないので気に入っています。この4点に合わせて、今日、すのこで棚を作りました。まだ、色は塗っていませんが…。 細長いランドリースペースが、ますます狭くなったけど、ランドリーバック上のスペースも使えるようになり満足です!
我が家の長細いランドリースペースは、使いずらくて悩みの1つです。以前使っていた3coinsのランドリーバックが破けてしまったので、先日ナチュラルキッチンの商品で揃えてみました。ランドリーバックは、ファスナー式のフタが付いていて、洗濯物が見えないので気に入っています。この4点に合わせて、今日、すのこで棚を作りました。まだ、色は塗っていませんが…。 細長いランドリースペースが、ますます狭くなったけど、ランドリーバック上のスペースも使えるようになり満足です!
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
YUKIYUKIさんの実例写真
ランドリーまわりも白多めでスッキリ! TODAY'S SPECIALのラッピング袋は 洗濯ネット収納をしています。 こう見ると体重計も白かったら〜( ˘ω˘ )ナンテ
ランドリーまわりも白多めでスッキリ! TODAY'S SPECIALのラッピング袋は 洗濯ネット収納をしています。 こう見ると体重計も白かったら〜( ˘ω˘ )ナンテ
YUKIYUKI
YUKIYUKI
1K | 一人暮らし
YUKIYUKIさんの実例写真
一人暮らしが決まって1番に購入したのは 洗剤ボトルです(๑╹ω╹๑ )笑 前から真っ白いボトルにしたくて ラベルシールも色々探しましたが これを見つけて即買い٩( 'ω' )و
一人暮らしが決まって1番に購入したのは 洗剤ボトルです(๑╹ω╹๑ )笑 前から真っ白いボトルにしたくて ラベルシールも色々探しましたが これを見つけて即買い٩( 'ω' )و
YUKIYUKI
YUKIYUKI
1K | 一人暮らし
Mayumiさんの実例写真
3コインズのランドリーラックに Today's specialのエコバックをセットして 中に スーパーのビニール袋を入れて キッチンのゴミ箱として使用しています
3コインズのランドリーラックに Today's specialのエコバックをセットして 中に スーパーのビニール袋を入れて キッチンのゴミ箱として使用しています
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族
Chisatoさんの実例写真
フェイクグリーンを飾ってみました☆ ランドリーラックの一番下の段は お風呂に入るときの着替え&タオル置き場としていつも空けています! 二段目は洗剤類&ストックをしまいこんでいます! 一番上はトイレットペーパーなどのストックを入れています!
フェイクグリーンを飾ってみました☆ ランドリーラックの一番下の段は お風呂に入るときの着替え&タオル置き場としていつも空けています! 二段目は洗剤類&ストックをしまいこんでいます! 一番上はトイレットペーパーなどのストックを入れています!
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
seajewelryさんの実例写真
トイレの棚には 無印良品のファイルボックスに収納したトイレットペーパー 付録で購入したDEEN&DELUCAの保冷バックにはサニタリー用品を収納しました☆
トイレの棚には 無印良品のファイルボックスに収納したトイレットペーパー 付録で購入したDEEN&DELUCAの保冷バックにはサニタリー用品を収納しました☆
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maiikiさんの実例写真
イベント参加です。 トイレットペーパー、ティッシュペーパー、生理用品のストック場所です。 上段左から順に置いています。 トイレの備え付けの収納棚が高すぎて、使いにくいので脱衣所にトイレットペーパーなど置く事にしました。 すぐ隣なので今のところ不便ではありません。 ちなみに洗濯機の上のランドリーラックです。 手前下のカゴは、その部分だけ棚板がないので100均の結束バンドでつけました。
イベント参加です。 トイレットペーパー、ティッシュペーパー、生理用品のストック場所です。 上段左から順に置いています。 トイレの備え付けの収納棚が高すぎて、使いにくいので脱衣所にトイレットペーパーなど置く事にしました。 すぐ隣なので今のところ不便ではありません。 ちなみに洗濯機の上のランドリーラックです。 手前下のカゴは、その部分だけ棚板がないので100均の結束バンドでつけました。
maiiki
maiiki
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
ダイソーの500円商品 ストレージバック。 以前 お米袋収納として使用していた 『セリアのランドリーバック』 移動する際に取っ手を壊してしまい( ;∀;) トイレットペーパー収納に使用することに! 只今 カラーをどちらにするか考え中♪ 収納するものの形やカラーを決めて考えている最中が インテリアを1番楽しんでいる時だなぁと ふと そう感じたので投稿します(*´∀`)♪ 子供部屋用と お米収納用と 思い色違いで購入。 さて どっちにしましょう♪
ダイソーの500円商品 ストレージバック。 以前 お米袋収納として使用していた 『セリアのランドリーバック』 移動する際に取っ手を壊してしまい( ;∀;) トイレットペーパー収納に使用することに! 只今 カラーをどちらにするか考え中♪ 収納するものの形やカラーを決めて考えている最中が インテリアを1番楽しんでいる時だなぁと ふと そう感じたので投稿します(*´∀`)♪ 子供部屋用と お米収納用と 思い色違いで購入。 さて どっちにしましょう♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
Bunchanさんの実例写真
洗濯機棚の余った板で出来たトイレ棚。 セリアのクラフトバックにトイレットペーパーか入ってます。
洗濯機棚の余った板で出来たトイレ棚。 セリアのクラフトバックにトイレットペーパーか入ってます。
Bunchan
Bunchan
4LDK | 家族
ryoukaさんの実例写真
100均でかったネットバックのトイレットペーパー収納がお気に入りです☺︎ 白い棚は2年前に作ったものなので、そろそろちゃんとインテリアやり直したいなぁ。
100均でかったネットバックのトイレットペーパー収納がお気に入りです☺︎ 白い棚は2年前に作ったものなので、そろそろちゃんとインテリアやり直したいなぁ。
ryouka
ryouka
1K | 一人暮らし
yunissy85さんの実例写真
yunissy85
yunissy85
1R | 一人暮らし
kokoshuさんの実例写真
脱衣室は、モノトーンで✨ ランドリーバックと、手前ふたつの洗剤ボトルはディズニーストアのもの。 その奥は、ダイソーの洗剤ボトルにダイソーディズニー転写シールを転写してディズニー風にしたものです☺️ ティッシュケースは、お気に入りのストライプ柄で、手作りしました!
脱衣室は、モノトーンで✨ ランドリーバックと、手前ふたつの洗剤ボトルはディズニーストアのもの。 その奥は、ダイソーの洗剤ボトルにダイソーディズニー転写シールを転写してディズニー風にしたものです☺️ ティッシュケースは、お気に入りのストライプ柄で、手作りしました!
kokoshu
kokoshu
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥9,980
洗面所周り 毎日使うスキンケア用品は ランドリーラック上に移動 バスタオル掛けをニトリで新調 サイズがぴったりでいいお買い物をした◎ ドライヤーやコテは自作のウォールラックに エコバックに入れて吊るしてます☻
洗面所周り 毎日使うスキンケア用品は ランドリーラック上に移動 バスタオル掛けをニトリで新調 サイズがぴったりでいいお買い物をした◎ ドライヤーやコテは自作のウォールラックに エコバックに入れて吊るしてます☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
miyuki.gtさんの実例写真
イベント参加☆ パントリーの一番下にランドリーバックとワイヤーネットで作った分別ゴミ箱を設置しています。 ランドリーバックだけでは不安定なので、ライヤーネットを結束バンドで固定し、中にゴミ袋がセット出来るようにしました。そして脚を出して床にランドリーバックが着かないように工夫しました‎⁦‪٩( ᐛ )و プラゴミ、ペットボトル、不燃ゴミなので、蓋はなしで、30Lゴミ袋がピッタリです! 分別ゴミ箱から カラフルなゴミ袋がはみ出るのがイヤだったので、スッキリしました(*´罒`*)و✧グッ!
イベント参加☆ パントリーの一番下にランドリーバックとワイヤーネットで作った分別ゴミ箱を設置しています。 ランドリーバックだけでは不安定なので、ライヤーネットを結束バンドで固定し、中にゴミ袋がセット出来るようにしました。そして脚を出して床にランドリーバックが着かないように工夫しました‎⁦‪٩( ᐛ )و プラゴミ、ペットボトル、不燃ゴミなので、蓋はなしで、30Lゴミ袋がピッタリです! 分別ゴミ箱から カラフルなゴミ袋がはみ出るのがイヤだったので、スッキリしました(*´罒`*)و✧グッ!
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族
PR
楽天市場
toty.kさんの実例写真
我が家はトイレットペーパーを買って来たら外袋のままセリアのランドリーバッグにポイっと入れるだけ(^^) 移し替える手間もなくとても楽です☆ ちなみにボックスティッシュも買って来たままの状態ですっぽり収まるのでストックをこれに収納しています*
我が家はトイレットペーパーを買って来たら外袋のままセリアのランドリーバッグにポイっと入れるだけ(^^) 移し替える手間もなくとても楽です☆ ちなみにボックスティッシュも買って来たままの状態ですっぽり収まるのでストックをこれに収納しています*
toty.k
toty.k
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
洗濯物を分けて洗う際のかごがもうひとつ欲しくて、ダイソーのランドリーバックを買いました。 これなら使わない時は畳んで洗濯機横に掛けておけるのでスペースをとらずにいい感じ。何よりこのシンプルなデザインが◎。
洗濯物を分けて洗う際のかごがもうひとつ欲しくて、ダイソーのランドリーバックを買いました。 これなら使わない時は畳んで洗濯機横に掛けておけるのでスペースをとらずにいい感じ。何よりこのシンプルなデザインが◎。
momo
momo
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chicancan.さんの実例写真
モニターに選んでいただきありがとうございます🤍 投稿続きます🌈 壁にDAISOのクリアバックをぶら下げただけ🤍 真っ白なトイレットペーパーだと、クリアバックの白い文字がわからないけど… ブラウンだと見える👀🤍 そして映える🤍 (自己満🤣) トイレってペーパーのホコリやらでホコリがたまりやすき気がする☁️ ネットバックや、直おきだとストックのトイレットペーパーのホコリが気になる………🤔 しかし!クリアバックだとそのお悩みも解決👏 しかも、白いトイレットペーパーだと映えないかもしれないけど、ブラウンだとただただおしゃれに見える🤍🤍🤍 あ~ホント近場で売ってくれないかな…🙏 DAISOクリアバック…¥200
モニターに選んでいただきありがとうございます🤍 投稿続きます🌈 壁にDAISOのクリアバックをぶら下げただけ🤍 真っ白なトイレットペーパーだと、クリアバックの白い文字がわからないけど… ブラウンだと見える👀🤍 そして映える🤍 (自己満🤣) トイレってペーパーのホコリやらでホコリがたまりやすき気がする☁️ ネットバックや、直おきだとストックのトイレットペーパーのホコリが気になる………🤔 しかし!クリアバックだとそのお悩みも解決👏 しかも、白いトイレットペーパーだと映えないかもしれないけど、ブラウンだとただただおしゃれに見える🤍🤍🤍 あ~ホント近場で売ってくれないかな…🙏 DAISOクリアバック…¥200
chicancan.
chicancan.
家族
kaoさんの実例写真
   セリア クローゼット整理バック  トイレットペーパー、カバン等 分類するのに 多用してます  季節の雑貨は今までIKEAの ダンボール素材のBOXにざっくり いれてましたが 長年使うとダンボールなので劣化して来たので この際、季節の雑貨も 季節ごとに細かく分け収納しました  寝室の造り吊り棚に置いてます 
   セリア クローゼット整理バック  トイレットペーパー、カバン等 分類するのに 多用してます  季節の雑貨は今までIKEAの ダンボール素材のBOXにざっくり いれてましたが 長年使うとダンボールなので劣化して来たので この際、季節の雑貨も 季節ごとに細かく分け収納しました  寝室の造り吊り棚に置いてます 
kao
kao
3LDK
NOIRさんの実例写真
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
ホワイト→お客様用バック置きに。 ペパーミントグリーン→洗濯を干す時に。 使わない時ゎドアの隙間に収納 スッキリ✨
ホワイト→お客様用バック置きに。 ペパーミントグリーン→洗濯を干す時に。 使わない時ゎドアの隙間に収納 スッキリ✨
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
セリアのランドリーバック?みたいな袋に、中に板をいれてキャスターを固定しただけ(≧∇≦)b 10分もかからずに完成(((*≧艸≦)ププッ 左が雑誌ストッカーで、右はショッピングバック入れ(*^^*) ダメダメだけど、玄関に置いてます(,,・д・)
セリアのランドリーバック?みたいな袋に、中に板をいれてキャスターを固定しただけ(≧∇≦)b 10分もかからずに完成(((*≧艸≦)ププッ 左が雑誌ストッカーで、右はショッピングバック入れ(*^^*) ダメダメだけど、玄関に置いてます(,,・д・)
kira
kira
3LDK | 家族
PR
楽天市場
blueさんの実例写真
洗面所の整理がしたくて、 ポイントバックキャンペーンと 貯まっていたポイントを利用して ランドリーワゴンを購入させて頂きました♡ とりあえず、到着のご報告🥰 RoomClipの皆様、購入の機会を下さり ありがとうございます🙇‍♀️
洗面所の整理がしたくて、 ポイントバックキャンペーンと 貯まっていたポイントを利用して ランドリーワゴンを購入させて頂きました♡ とりあえず、到着のご報告🥰 RoomClipの皆様、購入の機会を下さり ありがとうございます🙇‍♀️
blue
blue
家族
prepreさんの実例写真
ビンカンとペットボトルのごみ袋の置場所にずっと考えて早5年笑笑💓 ふっと浮かびました🎵 シンクとカウンターのL字の角のデットスペース。 早速DAISOで見つけたランドリーバック500円 これがなんとぴったり(*^^*)👍 スッキリしました🎵
ビンカンとペットボトルのごみ袋の置場所にずっと考えて早5年笑笑💓 ふっと浮かびました🎵 シンクとカウンターのL字の角のデットスペース。 早速DAISOで見つけたランドリーバック500円 これがなんとぴったり(*^^*)👍 スッキリしました🎵
prepre
prepre
3LDK | カップル
chinaさんの実例写真
towerのランドリーシェルフはナチュラルで使い勝手も良く買って良かったです😊 上段はティッシュ、トイレットペーパーを収納、棚はIKEAのカゴにバスタオル、フェイスタオル、洗剤、日用品を入れています☺️
towerのランドリーシェルフはナチュラルで使い勝手も良く買って良かったです😊 上段はティッシュ、トイレットペーパーを収納、棚はIKEAのカゴにバスタオル、フェイスタオル、洗剤、日用品を入れています☺️
china
china
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
2階のトイレは少し遊び心を入れてヘリンボーン柄の床にしてみました!バックカウンターがパイプスペースになっているのですが、ちょっとしたディスプレイもおけたり、アクセントにもなってお得感あります。2階トイレは思いっきり減額対象だったよで、サンゲツのSPシリーズの壁紙ですが、まぁまぁコンクリっぽく見えてお気に入りです! ドライフラワーが似合う雰囲気かな?と思います。 トイレットペーパーホルダーはトリノスの真鍮です。 見えないところに埋め込み収納もついてるので収納力もバッチリです!
2階のトイレは少し遊び心を入れてヘリンボーン柄の床にしてみました!バックカウンターがパイプスペースになっているのですが、ちょっとしたディスプレイもおけたり、アクセントにもなってお得感あります。2階トイレは思いっきり減額対象だったよで、サンゲツのSPシリーズの壁紙ですが、まぁまぁコンクリっぽく見えてお気に入りです! ドライフラワーが似合う雰囲気かな?と思います。 トイレットペーパーホルダーはトリノスの真鍮です。 見えないところに埋め込み収納もついてるので収納力もバッチリです!
k-k-mama
k-k-mama
家族
Mihocoさんの実例写真
Mihoco
Mihoco
Mihocoさんの実例写真
Mihoco
Mihoco
ymhn_29さんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥8,800
ヘリンボーンの床とグレージュのクロスが可愛くてお気に入り🌱ストックのトイレットペーパーは100均のコットンネットバックに入れてるけど使いやすい👌
ヘリンボーンの床とグレージュのクロスが可愛くてお気に入り🌱ストックのトイレットペーパーは100均のコットンネットバックに入れてるけど使いやすい👌
ymhn_29
ymhn_29
4LDK | 家族
CKさんの実例写真
CK
CK
PR
楽天市場
pontaさんの実例写真
フェリシモ壁掛け収納バックのモニター投稿 ついでにトイレのインテリアのイベントにも参加します❣️ トイレは相変わらず変わり映えせず、手作りのマリメッコのファブリックパネル置いてます バックは吊るして、中にマリメッコのペーパーナプキンで包んだトイレットペーパーを入れてみました👜 これもアリかな? 大きなカゴなのでトイレットペーパー3つ入りました❣️ モニター投稿もこれで最後にさせていただきます みなさん、お付き合いありがとうございました😊 そしてフェリシモさん、素敵なバックのモニターさせていただき、ありがとうございました😊
フェリシモ壁掛け収納バックのモニター投稿 ついでにトイレのインテリアのイベントにも参加します❣️ トイレは相変わらず変わり映えせず、手作りのマリメッコのファブリックパネル置いてます バックは吊るして、中にマリメッコのペーパーナプキンで包んだトイレットペーパーを入れてみました👜 これもアリかな? 大きなカゴなのでトイレットペーパー3つ入りました❣️ モニター投稿もこれで最後にさせていただきます みなさん、お付き合いありがとうございました😊 そしてフェリシモさん、素敵なバックのモニターさせていただき、ありがとうございました😊
ponta
ponta
4LDK | 家族
mina3377さんの実例写真
プラダンとバックの取っ手と生成の生地と結束バンドで父用のダイソーのランドリーバスケットの蓋を作りました😊 材料は全てSeriaです☺️
プラダンとバックの取っ手と生成の生地と結束バンドで父用のダイソーのランドリーバスケットの蓋を作りました😊 材料は全てSeriaです☺️
mina3377
mina3377
家族
imomusiさんの実例写真
スチール板で突っ張りタイプの有孔ボード。スリムでどこでも置ける上にスチールなので磁石もくっつくから掛ける壁面収納としてあまりにも優秀。玄関にはリュックやバック帽子を掛けて、ランドリールームにはハンガーなどが簡単に取れるのでとても楽。
スチール板で突っ張りタイプの有孔ボード。スリムでどこでも置ける上にスチールなので磁石もくっつくから掛ける壁面収納としてあまりにも優秀。玄関にはリュックやバック帽子を掛けて、ランドリールームにはハンガーなどが簡単に取れるのでとても楽。
imomusi
imomusi
家族
Rさんの実例写真
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
R
R
4LDK | 家族
emiliさんの実例写真
かご・バスケット¥1,580
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
fu_さんの実例写真
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
fu_
fu_
3LDK | 家族
PR
楽天市場
suemonta14さんの実例写真
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
もっと見る