fu-mufumuさんの部屋
「野菜調理器」日本製 サンローラ サラダセット(cooking cutter SALAD SET) 4プレート安全器付き セット+さらに選べるおまけ付【smtb-s】【HLS_DU】
サンローラスライサー¥4,209
コメント21
fu-mufumu
モノ集め……スライサー…すごく便利です!片付ける時もひとまとめにサッと!愛用品です!

この写真を見た人へのおすすめの写真

lovelinさんの実例写真
おはようございます!昨夜のホームパーティは11時半過ぎに終わりました!皆さん喜んでくださり良かったです(*^▽^*)写真は昨日の食材下準備の様子です 隠れ家は主人のキッチンなので使いづらい為、自宅のキッチンで飲み会の進行具合を見計らって調理します(*´∀`)♪だからこの下準備が重要です(*^^*) 久しぶりに大人数の食材だったので、左側の昔使っていたoxoのサラダ水切りボウルと、ドイツ製ベルナー社のスライサーが大活躍してくれました!もうかれこれ15年以上経つので色が変色していたけれど、どちらも機能は抜群です!新しい物に買い換えたいなぁー
おはようございます!昨夜のホームパーティは11時半過ぎに終わりました!皆さん喜んでくださり良かったです(*^▽^*)写真は昨日の食材下準備の様子です 隠れ家は主人のキッチンなので使いづらい為、自宅のキッチンで飲み会の進行具合を見計らって調理します(*´∀`)♪だからこの下準備が重要です(*^^*) 久しぶりに大人数の食材だったので、左側の昔使っていたoxoのサラダ水切りボウルと、ドイツ製ベルナー社のスライサーが大活躍してくれました!もうかれこれ15年以上経つので色が変色していたけれど、どちらも機能は抜群です!新しい物に買い換えたいなぁー
lovelin
lovelin
家族
slow-lifeさんの実例写真
旦那さんが東京に出張に行ってきた時に、暮らしの道具がある雑貨屋さんに寄ってもらってお土産に竹の鬼おろしと竹スライサーを買ってきてくれました(*^^*) 藁の鍋しき中サイズも仲間入り。 昔からある台所道具、ほっこりします。
旦那さんが東京に出張に行ってきた時に、暮らしの道具がある雑貨屋さんに寄ってもらってお土産に竹の鬼おろしと竹スライサーを買ってきてくれました(*^^*) 藁の鍋しき中サイズも仲間入り。 昔からある台所道具、ほっこりします。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
sunnychanさんの実例写真
カトラリー下3段目の収納 意外と深さがあったので大きめのサラダスピナーと耐熱ガラスボールメインにスライサーやすり鉢などを入れ替え^ ^
カトラリー下3段目の収納 意外と深さがあったので大きめのサラダスピナーと耐熱ガラスボールメインにスライサーやすり鉢などを入れ替え^ ^
sunnychan
sunnychan
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
手の平におさまるサイズ(12cm)の野菜スライサーを購入しました。鉛筆削りの要領で野菜が麺状に切れて出てくるという優れもの♡ キュウリとニンジンをやってみたらこの通り〜╰(*´︶`*)╯♡ これからの季節、冷やし中華の具作りにも使えそう♡
手の平におさまるサイズ(12cm)の野菜スライサーを購入しました。鉛筆削りの要領で野菜が麺状に切れて出てくるという優れもの♡ キュウリとニンジンをやってみたらこの通り〜╰(*´︶`*)╯♡ これからの季節、冷やし中華の具作りにも使えそう♡
miki
miki
家族
Sofia-roseさんの実例写真
これが一番かも。料理時短に大活躍。 ニトリのスライサーセット。 サラダが簡単に出来るようになった( ^ω^ ) キャベツの千切りがかなり楽チン♫
これが一番かも。料理時短に大活躍。 ニトリのスライサーセット。 サラダが簡単に出来るようになった( ^ω^ ) キャベツの千切りがかなり楽チン♫
Sofia-rose
Sofia-rose
4LDK | 家族
so.chan1002さんの実例写真
キッチン収納その2♪ コンロ左側の引き出し収納には、包丁、スライサー、計量スプーンなどを仕舞っています(*^_^*) 包丁収納はシンク下に付いていたけど、そこはゴミ入れに変えてしまったし、覆われてる収納は衛生的にちょっといやだなぁと思って、貝印の包丁スタンドで引き出し収納にしました。 スライサーはすぐに使えるように、付属のフタは外して仕舞っています。
キッチン収納その2♪ コンロ左側の引き出し収納には、包丁、スライサー、計量スプーンなどを仕舞っています(*^_^*) 包丁収納はシンク下に付いていたけど、そこはゴミ入れに変えてしまったし、覆われてる収納は衛生的にちょっといやだなぁと思って、貝印の包丁スタンドで引き出し収納にしました。 スライサーはすぐに使えるように、付属のフタは外して仕舞っています。
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
funikoさんの実例写真
またまたキッチン収納。 こちらはシンク下の引き出し。 野田琺瑯の角バットは、お菓子作りにも使えてお気に入り♡ 角バットでプリンやケーキも焼けます♪ 出産してから一度もしてないけどね_(┐「ε:)_ 貝印のスライサーセットは、蓋がそのまま受け皿になるのでとっても便利♡
またまたキッチン収納。 こちらはシンク下の引き出し。 野田琺瑯の角バットは、お菓子作りにも使えてお気に入り♡ 角バットでプリンやケーキも焼けます♪ 出産してから一度もしてないけどね_(┐「ε:)_ 貝印のスライサーセットは、蓋がそのまま受け皿になるのでとっても便利♡
funiko
funiko
4LDK | 家族
mizumeさんの実例写真
カラフルイベント参加
カラフルイベント参加
mizume
mizume
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tme_homeさんの実例写真
引っ掛け収納!
引っ掛け収納!
tme_home
tme_home
家族
funikoさんの実例写真
モノ集めイベント スライサー☆ 本体と蓋にスライサーをセットすることができ、受け皿として使えます。 もちろん、収納時には本体に納めて蓋をしてコンパクトにスッキリ♡ 2年ほど愛用してます(*´꒳`*)
モノ集めイベント スライサー☆ 本体と蓋にスライサーをセットすることができ、受け皿として使えます。 もちろん、収納時には本体に納めて蓋をしてコンパクトにスッキリ♡ 2年ほど愛用してます(*´꒳`*)
funiko
funiko
4LDK | 家族
p.pa-ruさんの実例写真
モノ集め☆ スライサー。・:+° 10年ほど前に母から貰ったモノです♪とっても便利でフル活用♪ (*´罒`*) 年代モノなんで何かきちゃなくてゴメンなさい… (*ノД`*)笑
モノ集め☆ スライサー。・:+° 10年ほど前に母から貰ったモノです♪とっても便利でフル活用♪ (*´罒`*) 年代モノなんで何かきちゃなくてゴメンなさい… (*ノД`*)笑
p.pa-ru
p.pa-ru
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
うちのスライサーです! よくお好み焼きするのでキャベツの千切りはこれ使ってます! 自分で千切りすると、太いって言われるから(T_T) 使えるものは使わないとw
うちのスライサーです! よくお好み焼きするのでキャベツの千切りはこれ使ってます! 自分で千切りすると、太いって言われるから(T_T) 使えるものは使わないとw
saki
saki
2LDK | 家族
popさんの実例写真
去年のひな祭り♡
去年のひな祭り♡
pop
pop
3LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
KEYUCAのスライサー シンプルでコンパクト お手入れも楽そう☺︎
KEYUCAのスライサー シンプルでコンパクト お手入れも楽そう☺︎
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
カッティングボード¥5,170
ダイヤルで厚みと幅が調整できるスライサーを使ってます。 歯を交換しなくて良いの便利です。 野菜を切るのが下手なのでとっても助かります。 今、作り置きの酢漬けを作ってます! ついでキンピラごぼうも作ります!
ダイヤルで厚みと幅が調整できるスライサーを使ってます。 歯を交換しなくて良いの便利です。 野菜を切るのが下手なのでとっても助かります。 今、作り置きの酢漬けを作ってます! ついでキンピラごぼうも作ります!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
カトラリーやスライサーはカラーを揃えておくとすっきり見える気がする
カトラリーやスライサーはカラーを揃えておくとすっきり見える気がする
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
PR
楽天市場
mizkuroさんの実例写真
お玉とフライ返しは無印の昔のもの。 引っ掛け穴の形が今のものと同じです。 千切りスライサーは貝印の関孫六シリーズ 極細でサラダに最適
お玉とフライ返しは無印の昔のもの。 引っ掛け穴の形が今のものと同じです。 千切りスライサーは貝印の関孫六シリーズ 極細でサラダに最適
mizkuro
mizkuro
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
たまたま見つけたコンパクトなスライサー。 スライサー、ピーラー、おろし器の付いたシンプルなもの。 以前使っていたスライサーは 刃を換えるのが面倒だと感じていたので、試しに千切り刃を手離してみました。 しばらく取っておいて様子を見ましたが、千切り刃がなくても平気だったので、晴れて断捨離です。👋
たまたま見つけたコンパクトなスライサー。 スライサー、ピーラー、おろし器の付いたシンプルなもの。 以前使っていたスライサーは 刃を換えるのが面倒だと感じていたので、試しに千切り刃を手離してみました。 しばらく取っておいて様子を見ましたが、千切り刃がなくても平気だったので、晴れて断捨離です。👋
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sachiさんの実例写真
DAISOのスライサーを買いました♪ 実はスライサー使うの初めてなんです😂もし使いづらくても良い?用に100均でお試しです✨ にんじんサラダがマイブームで、1~2本包丁で千切りするのがさすがに面倒くなり…トントン音もうるさいし! 早速夕食前に使ってみた☆にんじんの欠片が散らかりますが明らかに早い😆 そして自分で切るより断面がボソボソしてて口当たりが良く味が染みるのも早いし💕💕とっても美味しく作れました♪ スライスやすりおろしで4通り使えて、小さくなった野菜をホールドできる部品も付いて、蓋付き吊り収納可能~内容盛りだくさんで400円商品でした。 買ってきてから気付いた事が…白だと思ったら本体がグレー。 箱にNo.2って書いてあったので、色番号なのかも😵 もし購入する方がいらっしゃったら一応何色が入ってるか確認した方が良いかも知れません。 長々と失礼しました。
DAISOのスライサーを買いました♪ 実はスライサー使うの初めてなんです😂もし使いづらくても良い?用に100均でお試しです✨ にんじんサラダがマイブームで、1~2本包丁で千切りするのがさすがに面倒くなり…トントン音もうるさいし! 早速夕食前に使ってみた☆にんじんの欠片が散らかりますが明らかに早い😆 そして自分で切るより断面がボソボソしてて口当たりが良く味が染みるのも早いし💕💕とっても美味しく作れました♪ スライスやすりおろしで4通り使えて、小さくなった野菜をホールドできる部品も付いて、蓋付き吊り収納可能~内容盛りだくさんで400円商品でした。 買ってきてから気付いた事が…白だと思ったら本体がグレー。 箱にNo.2って書いてあったので、色番号なのかも😵 もし購入する方がいらっしゃったら一応何色が入ってるか確認した方が良いかも知れません。 長々と失礼しました。
sachi
sachi
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
文房具¥1,000
キッチンーーー。 棚の中身を後ほど載せてみる予定(艸_・*)
キッチンーーー。 棚の中身を後ほど載せてみる予定(艸_・*)
achu
achu
家族
happy-sachiさんの実例写真
チョット高いと思いますが良いスライサーを買いました❣️ 厚さ調節は脇に付いているダイアルを回すだけで 4段階選べる ハンドガード付きでタマネギも安心して最後までスライス出来無駄が無いので サラダをつくるのにとても便利に使っています。 調理道具は料理を変えると言う事を身にしみて感じています
チョット高いと思いますが良いスライサーを買いました❣️ 厚さ調節は脇に付いているダイアルを回すだけで 4段階選べる ハンドガード付きでタマネギも安心して最後までスライス出来無駄が無いので サラダをつくるのにとても便利に使っています。 調理道具は料理を変えると言う事を身にしみて感じています
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
mishineさんの実例写真
元々あった棚に、ダイソーのラックを追加して、収納力アップ😊スライサーが使いやすくなりました🎶
元々あった棚に、ダイソーのラックを追加して、収納力アップ😊スライサーが使いやすくなりました🎶
mishine
mishine
2DK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
昨日のCan★Do購入品 コンロ下収納 バスケット用仕切りLサイズはスライサーとオイルポットの網収納に オイルスクリーンもココへ収納
昨日のCan★Do購入品 コンロ下収納 バスケット用仕切りLサイズはスライサーとオイルポットの網収納に オイルスクリーンもココへ収納
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chunさんの実例写真
大掃除 ☑︎キッチン収納 シンク下収納 上段にはバットやら測りやらスライサーやら。 布巾のストックは琺瑯バットに。
大掃除 ☑︎キッチン収納 シンク下収納 上段にはバットやら測りやらスライサーやら。 布巾のストックは琺瑯バットに。
chun
chun
4LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
ネコのスライサーと計量スプーン新調しました(ⓛωⓛ)
ネコのスライサーと計量スプーン新調しました(ⓛωⓛ)
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
kikujiroさんの実例写真
こんばんは! ピーラーや卵のスライサーが収納迷子だったので、少し見直しました。 セリアのケースが上部引き出しにシンデレラフィット〜😆 パスタ鍋は乾かし中なので、場所空いてます😁
こんばんは! ピーラーや卵のスライサーが収納迷子だったので、少し見直しました。 セリアのケースが上部引き出しにシンデレラフィット〜😆 パスタ鍋は乾かし中なので、場所空いてます😁
kikujiro
kikujiro
家族
okamakiさんの実例写真
かわいいホーローのお鍋を買いました...❇︎*・。 使うのがたのしみです˚✧₊⁎
かわいいホーローのお鍋を買いました...❇︎*・。 使うのがたのしみです˚✧₊⁎
okamaki
okamaki
4LDK | 家族
Chappieさんの実例写真
ずぼら仕様、取り出しやすく片付けやすい、扉なしキッチンの収納。 IKEAのロースコグを引き出しに!普段はキッチンの作業台の下に、お料理をするときは通路に出しっぱなしにして使います。セリアのアイテムを駆使した収納です。 1段目:カトラリー類 2段目:ラップ類、シンク排水溝ネット、ゴミ袋など 3段目:スライサーや計量器、あとはストックなど 外側:レードルなどのキッチンツール類
ずぼら仕様、取り出しやすく片付けやすい、扉なしキッチンの収納。 IKEAのロースコグを引き出しに!普段はキッチンの作業台の下に、お料理をするときは通路に出しっぱなしにして使います。セリアのアイテムを駆使した収納です。 1段目:カトラリー類 2段目:ラップ類、シンク排水溝ネット、ゴミ袋など 3段目:スライサーや計量器、あとはストックなど 外側:レードルなどのキッチンツール類
Chappie
Chappie
1LDK | カップル
mikigumaさんの実例写真
ごはん写真続きですみません💦 今年のハロウィンごはん🎃 私が晩ごはんだけダイエット中なのと 夫在宅勤務日だったので ひるごはんにしました👻 (ケーキはおやつの時間に) かぼちゃパンは先週作って冷凍していたもの サラダのお化けは大根、 ガイコツはネットで見たのを真似した蓮根、 スープには「ウインナーで作った指」入り😁
ごはん写真続きですみません💦 今年のハロウィンごはん🎃 私が晩ごはんだけダイエット中なのと 夫在宅勤務日だったので ひるごはんにしました👻 (ケーキはおやつの時間に) かぼちゃパンは先週作って冷凍していたもの サラダのお化けは大根、 ガイコツはネットで見たのを真似した蓮根、 スープには「ウインナーで作った指」入り😁
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
ビニールクロス¥3,240
5年間ほぼ毎日使ったニトリのケトル 古くなったので新しくしました✨ リピートするくらい好き♡ 蓋の形状が変わりました 仕事の日はまな板も包丁も使いたくないのでスライサーは必需品 空中で鍋の上でカットするズボラ方式 京セラのスライサーがお気に入りです 隣の謎の物体はレトルトの袋を開けて根こそぎ絞り出せる100均の便利グッズ マグネットでくっつきます キッチンツールは選ぶ基準は食洗機で洗えるか?一体型になってるか? お玉やフライ返しはニトリ 木ベラはIKEA 菜箸立てはラップの芯😂 生活感丸出しだけどバタバタしなくて便利なんです このキッチンツールスタンドも100均♪ 電動ミルはスリコのもので800円! キッチンもプチプラで使いやすく😊
5年間ほぼ毎日使ったニトリのケトル 古くなったので新しくしました✨ リピートするくらい好き♡ 蓋の形状が変わりました 仕事の日はまな板も包丁も使いたくないのでスライサーは必需品 空中で鍋の上でカットするズボラ方式 京セラのスライサーがお気に入りです 隣の謎の物体はレトルトの袋を開けて根こそぎ絞り出せる100均の便利グッズ マグネットでくっつきます キッチンツールは選ぶ基準は食洗機で洗えるか?一体型になってるか? お玉やフライ返しはニトリ 木ベラはIKEA 菜箸立てはラップの芯😂 生活感丸出しだけどバタバタしなくて便利なんです このキッチンツールスタンドも100均♪ 電動ミルはスリコのもので800円! キッチンもプチプラで使いやすく😊
pinon
pinon
3DK | 家族
tomoccoさんの実例写真
この夏、買ってよかった〰️✨️と感じたものはこちら〝クレバースライサー〟 カットしたい食材を投入口に入れて、ハンドルをクルクル回すだけで、あっという間に細切り・スライス・すりおろしが出来るんです👍🏻 ̖́-‬ 電源不要で、ステンレスドラムは食洗機OKなのも嬉しいポイント! もちろん外食や冷凍食品、インスタントを活用した日もあったけれど… 家族分の食事を1日3食作り続けた苦行のような夏休みも、コレのおかげで調理時間を大幅にカットできました🙌 フードプッシャーで食材を押しながらハンドルを回すだけでジャンジャン大量にカットできるのから、子供達も安心して 楽しみながらお手伝いしてくれました〰️(*≧▽≦)
この夏、買ってよかった〰️✨️と感じたものはこちら〝クレバースライサー〟 カットしたい食材を投入口に入れて、ハンドルをクルクル回すだけで、あっという間に細切り・スライス・すりおろしが出来るんです👍🏻 ̖́-‬ 電源不要で、ステンレスドラムは食洗機OKなのも嬉しいポイント! もちろん外食や冷凍食品、インスタントを活用した日もあったけれど… 家族分の食事を1日3食作り続けた苦行のような夏休みも、コレのおかげで調理時間を大幅にカットできました🙌 フードプッシャーで食材を押しながらハンドルを回すだけでジャンジャン大量にカットできるのから、子供達も安心して 楽しみながらお手伝いしてくれました〰️(*≧▽≦)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
S.Tさんの実例写真
クリスマスディナーです🎄.* メニューは ・ココナッツシチュー ・アヒージョ ・ヴィーガンチーズ2種 ・カレーバター ・ワカモレ ・おからこんにゃくスパイシーフライ ・サラダ 気合い入れて作りました〜👩🏻‍🍳
クリスマスディナーです🎄.* メニューは ・ココナッツシチュー ・アヒージョ ・ヴィーガンチーズ2種 ・カレーバター ・ワカモレ ・おからこんにゃくスパイシーフライ ・サラダ 気合い入れて作りました〜👩🏻‍🍳
S.T
S.T
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
明けましておめでとうございます🎍🗻🌅 2024年 今年も宜しくお願い致します🙇 皆様にとりましても幸多き一年となります様に✨ 今年も両親を含めて皆でお祝い出来たことに感謝した元旦になりました😊 父も子供も🦀が大好きなので🦀メインです(笑) 後は毎年作り慣れたものを用意しました😊 ❁炒り鶏 ❁ローストビーフ ❁かまぼこ、昆布巻き、紅白なますいくら ❁伊達巻、黒豆、数の子 ❁鰤の付け焼き ❁安納芋の栗きんとん、生クリームとパイのカップで ❁お雑煮 ❁蟹 母が畑で育てた安納芋。 種子島に親戚がある方より種子島の安納芋を頂き、それを種芋にして育ててみたら、関東ローム層の黒土が良かったのか?! めちゃめちゃ大きく育ちました(笑) 普通、安納芋って小振りでしょ?😂 もはや安納芋らしからぬビジュアルの立派なお芋さんで栗きんとんを作ったら甘くて滑らかな栗きんとんになりました💕 今年はクリスマスで使ったパイシートが残っていたのでパイ生地をカップにして、中に生クリーム、栗きんとん、生クリームでサンドして洋風にしてみたら美味しかったです😊 見た目も華やかで皆にも好評でした😊 作るのは時間が掛かりますが、食べるのは一瞬ですよね〜😂 ま、皆が喜んでくれたからそれで良しとしましょうかね😊 お腹一杯…(笑)
明けましておめでとうございます🎍🗻🌅 2024年 今年も宜しくお願い致します🙇 皆様にとりましても幸多き一年となります様に✨ 今年も両親を含めて皆でお祝い出来たことに感謝した元旦になりました😊 父も子供も🦀が大好きなので🦀メインです(笑) 後は毎年作り慣れたものを用意しました😊 ❁炒り鶏 ❁ローストビーフ ❁かまぼこ、昆布巻き、紅白なますいくら ❁伊達巻、黒豆、数の子 ❁鰤の付け焼き ❁安納芋の栗きんとん、生クリームとパイのカップで ❁お雑煮 ❁蟹 母が畑で育てた安納芋。 種子島に親戚がある方より種子島の安納芋を頂き、それを種芋にして育ててみたら、関東ローム層の黒土が良かったのか?! めちゃめちゃ大きく育ちました(笑) 普通、安納芋って小振りでしょ?😂 もはや安納芋らしからぬビジュアルの立派なお芋さんで栗きんとんを作ったら甘くて滑らかな栗きんとんになりました💕 今年はクリスマスで使ったパイシートが残っていたのでパイ生地をカップにして、中に生クリーム、栗きんとん、生クリームでサンドして洋風にしてみたら美味しかったです😊 見た目も華やかで皆にも好評でした😊 作るのは時間が掛かりますが、食べるのは一瞬ですよね〜😂 ま、皆が喜んでくれたからそれで良しとしましょうかね😊 お腹一杯…(笑)
coco0.84.
coco0.84.
mari48さんの実例写真
今年もおひとり様おせち.•* かまぼこ飾り切りと柚子カップとめんたい花れんこん作りを楽しみました☺︎
今年もおひとり様おせち.•* かまぼこ飾り切りと柚子カップとめんたい花れんこん作りを楽しみました☺︎
mari48
mari48
1K | 一人暮らし
pinonさんの実例写真
愛用のスライサー 千切り用も新調しました にんじんをマリネに🥕 仕事で疲れた日は鍋の上でスライスして手抜き😆 ノーまな板と包丁 京セラのスライサーの刃はセラミックなので切れ味も悪くならず丈夫で長持ちです こちらは2台目なのですが 前のは20年も使いました✨ 薄切りスライサーの方は厚みも変えられます キャベツの千切りを紹介したかったのに 一玉398円ってなんてこった... 最近野菜が高くて泣く💧
愛用のスライサー 千切り用も新調しました にんじんをマリネに🥕 仕事で疲れた日は鍋の上でスライスして手抜き😆 ノーまな板と包丁 京セラのスライサーの刃はセラミックなので切れ味も悪くならず丈夫で長持ちです こちらは2台目なのですが 前のは20年も使いました✨ 薄切りスライサーの方は厚みも変えられます キャベツの千切りを紹介したかったのに 一玉398円ってなんてこった... 最近野菜が高くて泣く💧
pinon
pinon
3DK | 家族
sonoriさんの実例写真
おもちゃ¥1,000
寝返り期娘の絵本棚🖼️ カラフルな色のおもちゃとニュアンスカラーのおもちゃを半々で置いています🧸
寝返り期娘の絵本棚🖼️ カラフルな色のおもちゃとニュアンスカラーのおもちゃを半々で置いています🧸
sonori
sonori
3LDK | 家族
sumiponさんの実例写真
𖡼.𖤣𖥧⌂ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⌂ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⌂ꙙ𖡼.𖤣𖥧⌂ 好きな色を 1色ずつ増やしていったら… こんな状態に(◍˃ ᵕ ˂◍)💦 あか、あお、きいろ、みどり おなべやケトルをカラフルにすると キッチンに立つのが(* ॑꒳ ॑* )⋆*ワクワクする そこに、枝もののグリーン🌿を組み合わせて 我が家のキッチン出来上がりです😆 𖡼.𖤣𖥧⌂ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⌂ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⌂ꙙ❅༅‪𖡼
𖡼.𖤣𖥧⌂ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⌂ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⌂ꙙ𖡼.𖤣𖥧⌂ 好きな色を 1色ずつ増やしていったら… こんな状態に(◍˃ ᵕ ˂◍)💦 あか、あお、きいろ、みどり おなべやケトルをカラフルにすると キッチンに立つのが(* ॑꒳ ॑* )⋆*ワクワクする そこに、枝もののグリーン🌿を組み合わせて 我が家のキッチン出来上がりです😆 𖡼.𖤣𖥧⌂ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⌂ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⌂ꙙ❅༅‪𖡼
sumipon
sumipon
yumegu8さんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテムはニトリのこちら☝ 1台10役の優れもの‪💡‬ 1.サラダスピナー 2.3.保存容器/電子レンジ調理 4.ボウル 5.ザル 6.スライサー 7.太千切り 8.細千切り 9.おろし器 10.調味料計量/指ガード 嵩張る物が1つにまとめて収納出来るのがお気に入りです🤗✨ ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 6月23日🎂今日は愛犬ゆめ꒰ᐢ‎˵• ﻌ •˵ᐢ꒱の3歳の誕生日🥳 プレゼントの夏用ワンピース♡接触冷感になってるから涼しそう‎🫧𓂃𓈒𓏸😆
わが家の便利すぎるアイテムはニトリのこちら☝ 1台10役の優れもの‪💡‬ 1.サラダスピナー 2.3.保存容器/電子レンジ調理 4.ボウル 5.ザル 6.スライサー 7.太千切り 8.細千切り 9.おろし器 10.調味料計量/指ガード 嵩張る物が1つにまとめて収納出来るのがお気に入りです🤗✨ ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 6月23日🎂今日は愛犬ゆめ꒰ᐢ‎˵• ﻌ •˵ᐢ꒱の3歳の誕生日🥳 プレゼントの夏用ワンピース♡接触冷感になってるから涼しそう‎🫧𓂃𓈒𓏸😆
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
tonさんの実例写真
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
ton
ton
2LDK | 家族
PR
楽天市場
coco0.84.さんの実例写真
キッチンの収納は十人十色ですよね♫ 家族構成や年代、誰が主にキッチンを使うのか、どんな料理を好んで作るかにもよりキッチンツールの数や種類も収納も変わって来ると思います。 出してもしまっても自分が納得し1番使いやすい形で気持ちよく動けたならそれが正解です😊 私の場合は作業中によく使うものを取り出しやすいように収納場所を設けたり(前投稿のキッチンワゴン収納)、動線を考えながら収納をしてみました。 まずシンク下収納ではキッチンの作業に良く使うザルやボウル、キッチンツールを収納しています。 下段には保存袋や食洗機の洗剤、重い鍋等を納めています。 コンロ下にはコンロで使うフライパンや鍋、油を。 下段にはお弁当箱と頻繁に使うスライサーやスケールなどを… またキッチンのワークトップはなるべく広く使いたいので余分なものは出さずにいます。 木べらや菜箸は毎日使うのでこちらが定位置です😊 料理やボウルの一時置きにはキッチンカウンターが便利で助かります♫
キッチンの収納は十人十色ですよね♫ 家族構成や年代、誰が主にキッチンを使うのか、どんな料理を好んで作るかにもよりキッチンツールの数や種類も収納も変わって来ると思います。 出してもしまっても自分が納得し1番使いやすい形で気持ちよく動けたならそれが正解です😊 私の場合は作業中によく使うものを取り出しやすいように収納場所を設けたり(前投稿のキッチンワゴン収納)、動線を考えながら収納をしてみました。 まずシンク下収納ではキッチンの作業に良く使うザルやボウル、キッチンツールを収納しています。 下段には保存袋や食洗機の洗剤、重い鍋等を納めています。 コンロ下にはコンロで使うフライパンや鍋、油を。 下段にはお弁当箱と頻繁に使うスライサーやスケールなどを… またキッチンのワークトップはなるべく広く使いたいので余分なものは出さずにいます。 木べらや菜箸は毎日使うのでこちらが定位置です😊 料理やボウルの一時置きにはキッチンカウンターが便利で助かります♫
coco0.84.
coco0.84.
もっと見る