コメント5
kazumi_innb
キッチンpicハンズフリー水栓とシンク前のニッチ棚をクローズアップで…。キッチン決定の決め手になったハンズフリー水栓。何が良かったか?と言うと、停電・故障時の自動→手動の切り替えの使い勝手の良さです。そこ?って感じかも知れませんが…(^^;;便利な自動水栓は自動で水が出ると言う事は電源供給が必須という事で、停電時や故障時は使えなくなります。でも、リクシルの物は非常時の手動設定をすると水栓のレバーハンドルで吐水・止水ができるようになります。パナソニックの物は、シンク下のユニット内の止水栓を開け閉めする必要があるので、水を出したり止めたりする度に屈んでシンク下のユニットを操作する事になります。…非常時とはいえ、そんな面倒な事はしたくない!と言う事で、非常時でも不便さを感じさせない設計にしてあるリクシルに決定しました。どんだけ石橋叩いているんだ…と自分でも思いますが(^^;;パニック時に更にパニックにならないように…(笑)そして、ニッチ。シンクの前にも横長なニッチ棚を作りました。とても可愛くて気に入っているんですが、ここの使い方はいまだに迷走中です(笑)作った事に後悔はないんですが…もう少し使い方を想定しておけば良かったですσ(^_^;)まな板の水切りラックにまな板を立てておくとその部分のニッチは塞がれて使えないし…(笑)とりあえずティッシュとよく使うニンニクとちょっとした飾り小物を置いてますが…。もっと良い使い方を頑張って考えてみます!(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真