eriiさんの部屋
2018年2月21日48
eriiさんの部屋
2018年2月21日48
コメント14
erii
お二人様カフェコーナーにも❤︎続き・・・夕方、リビングに光が入らなくなるとピンクの色味がこんなにも、くすんだ感じに変わってしまいます(´-`).。oO 朝の方が好み★

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukoさんの実例写真
洗面所のタイル、これね、仕事で使いたくて提案するのに通らないから、唯一リフォームした洗面所に使ったったんです笑。他の色もレトロでめっちゃ可愛い。うちはオンボロと共存してもらわなあかんので、これがピッタリでした。蛇口も安くて古めかしいの、カクダイの。
洗面所のタイル、これね、仕事で使いたくて提案するのに通らないから、唯一リフォームした洗面所に使ったったんです笑。他の色もレトロでめっちゃ可愛い。うちはオンボロと共存してもらわなあかんので、これがピッタリでした。蛇口も安くて古めかしいの、カクダイの。
yuko
yuko
3LDK | 家族
chitosebanaさんの実例写真
タイル風の壁紙を購入して、一枚一枚切り離し、キッチンの白いタイルに貼ってリフォームしました!
タイル風の壁紙を購入して、一枚一枚切り離し、キッチンの白いタイルに貼ってリフォームしました!
chitosebana
chitosebana
1LDK | 一人暮らし
COYOSIさんの実例写真
商品名:BRUNO(卓上扇風機) 購入金額:3.800円 購入した時期:例)2016年7月 ちょっといいポイント:風通しが悪く、暑くて仕方なかった脱衣所に置きたくて買いました。洗面台の上に乗せても主張しないサイズ◎ レトロなデザインとミントグリーンのカラーがDIYした丸パールのタイルと合ってて可愛いです☺︎何よりしっかりと風が来て涼しいので助かってます。料理中キッチンカウンターの上に置いたり、エアコン中のサーキュレーター代わりにも使えるので買って良かったです。
商品名:BRUNO(卓上扇風機) 購入金額:3.800円 購入した時期:例)2016年7月 ちょっといいポイント:風通しが悪く、暑くて仕方なかった脱衣所に置きたくて買いました。洗面台の上に乗せても主張しないサイズ◎ レトロなデザインとミントグリーンのカラーがDIYした丸パールのタイルと合ってて可愛いです☺︎何よりしっかりと風が来て涼しいので助かってます。料理中キッチンカウンターの上に置いたり、エアコン中のサーキュレーター代わりにも使えるので買って良かったです。
COYOSI
COYOSI
3LDK | 家族
yuki.16.13さんの実例写真
昨日の地震で色々落ちてくるかと思いましたが何とか無事でした!
昨日の地震で色々落ちてくるかと思いましたが何とか無事でした!
yuki.16.13
yuki.16.13
4LDK | 家族
hacorenoveさんの実例写真
hacorenove
hacorenove
Asobistyleshowroomさんの実例写真
【アソビリノベのリフォーム事例】 築34年のメゾネットタイプの中古マンションをフルリノベーション。 キッチンは白のブリックタイルを使用。 少し懐かしい雰囲気がかわいい、レトロでナチュラルなキッチンに。 <詳しくはこちらから> https://asobi-renova.com/case/show/38 <注文住宅の事例はこちらから> https://asobi-sumika.com/gallery
【アソビリノベのリフォーム事例】 築34年のメゾネットタイプの中古マンションをフルリノベーション。 キッチンは白のブリックタイルを使用。 少し懐かしい雰囲気がかわいい、レトロでナチュラルなキッチンに。 <詳しくはこちらから> https://asobi-renova.com/case/show/38 <注文住宅の事例はこちらから> https://asobi-sumika.com/gallery
Asobistyleshowroom
Asobistyleshowroom
sawawaさんの実例写真
壁にペンキの次は、 クッションフロアを新しくしました! 我が家のランドリールームは狭いからあっと言う間に出来ちゃった!| ू˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡ このレトロタイル、 めちゃくちゃかわいい♡
壁にペンキの次は、 クッションフロアを新しくしました! 我が家のランドリールームは狭いからあっと言う間に出来ちゃった!| ू˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡ このレトロタイル、 めちゃくちゃかわいい♡
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
yome03さんの実例写真
サニタリーのレバー。ここの水栓は冷水、温水の表記もすごくかわいいんです(*´ω`*)
サニタリーのレバー。ここの水栓は冷水、温水の表記もすごくかわいいんです(*´ω`*)
yome03
yome03
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shiro_roomsさんの実例写真
玄関にもレトロタイル柄のフロアマットを…♡ ザ昭和!!な玄関が変身 フロアマット様様です
玄関にもレトロタイル柄のフロアマットを…♡ ザ昭和!!な玄関が変身 フロアマット様様です
shiro_rooms
shiro_rooms
1LDK | カップル
piyopiyoさんの実例写真
少しだけ改造。
少しだけ改造。
piyopiyo
piyopiyo
2DK | 一人暮らし
munyaさんの実例写真
munya
munya
idasanchiさんの実例写真
なんでもないキッチンだけど、タイルの色が気に入ってます
なんでもないキッチンだけど、タイルの色が気に入ってます
idasanchi
idasanchi
3K | 家族
KonomiUnoさんの実例写真
トイレです。 古いですがレトロ可愛くてお気に入りです。 手作りの棚に合わせてトイレットペーパーホルダーも移動させました。
トイレです。 古いですがレトロ可愛くてお気に入りです。 手作りの棚に合わせてトイレットペーパーホルダーも移動させました。
KonomiUno
KonomiUno
4LDK | 家族
teinaiさんの実例写真
セルフリノベキッチン、ようやく完成です。 まだここから微調整はありますが、これ以上の大きな変更はありません。 公団型の180センチ幅のキッチンを撤去して、業務用の45センチ幅流し台を設置し、左右にメタルラックでガス台と作業台をつけました。 天板はホームセンターで切り出した合板にタイルを貼っています。
セルフリノベキッチン、ようやく完成です。 まだここから微調整はありますが、これ以上の大きな変更はありません。 公団型の180センチ幅のキッチンを撤去して、業務用の45センチ幅流し台を設置し、左右にメタルラックでガス台と作業台をつけました。 天板はホームセンターで切り出した合板にタイルを貼っています。
teinai
teinai
2K | カップル
hidex_homeさんの実例写真
洗面台のタイル! ヘリンボーン貼り! 色がミックスされていて可愛い!
洗面台のタイル! ヘリンボーン貼り! 色がミックスされていて可愛い!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
mayu.k0306さんの実例写真
更に進化した玄関手洗い✨タイル風シート可愛いです!アガります!写真でわかりづらいけどカラーはオリーブ🫒薄いサーモンピンクの花瓶と合わせるととっても可愛い〰︎!
更に進化した玄関手洗い✨タイル風シート可愛いです!アガります!写真でわかりづらいけどカラーはオリーブ🫒薄いサーモンピンクの花瓶と合わせるととっても可愛い〰︎!
mayu.k0306
mayu.k0306
家族
PR
楽天市場
mami3さんの実例写真
レトロインテリア𖥧 ˚‧ 𖤘 𖥧𖥧 黒電話とアイロンに多肉をチマチマ 最初だけ丁寧に…だんだん面倒になって大雑把に😅 最後は本当に面倒で見えてる土の部分にポロポロ取れた多肉を刺して土を隠しました 2枚目アップで セリアのお弁当ピックを刺して可愛いく💕 3枚目 レトロなミシン脚テーブルの上に(*˘︶˘*).。.:*♡ 天板はレトロなタイルをはってあります 思いっきりレトロコーナーに仕上げました♪
レトロインテリア𖥧 ˚‧ 𖤘 𖥧𖥧 黒電話とアイロンに多肉をチマチマ 最初だけ丁寧に…だんだん面倒になって大雑把に😅 最後は本当に面倒で見えてる土の部分にポロポロ取れた多肉を刺して土を隠しました 2枚目アップで セリアのお弁当ピックを刺して可愛いく💕 3枚目 レトロなミシン脚テーブルの上に(*˘︶˘*).。.:*♡ 天板はレトロなタイルをはってあります 思いっきりレトロコーナーに仕上げました♪
mami3
mami3
家族
rintaku-hahaさんの実例写真
rintaku-haha
rintaku-haha
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yume_usagi_13さんの実例写真
リビングの壁をチャコールグレーの漆喰で塗ったら白い柱が浮いてるなと思い、アクセントになるタイルを貼りました!レトロ可愛い感じです♡ あと旦那さんがはまりだした観葉植物🪴✨
リビングの壁をチャコールグレーの漆喰で塗ったら白い柱が浮いてるなと思い、アクセントになるタイルを貼りました!レトロ可愛い感じです♡ あと旦那さんがはまりだした観葉植物🪴✨
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
yorozuさんの実例写真
リメイクシート¥850
タイルシールが来たので、キッチンにモザイクタイルシール貼りました(*´ω`*) シンクはウッドのリメイクシール(・∀・) 後は調味料のとこに棚を作りたい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
タイルシールが来たので、キッチンにモザイクタイルシール貼りました(*´ω`*) シンクはウッドのリメイクシール(・∀・) 後は調味料のとこに棚を作りたい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
yorozu
yorozu
4DK | 一人暮らし
yukoooさんの実例写真
キッチンツアーを撮りました♪良かったらみてください! https://youtu.be/f_mKvm1p0Uw?si=hfnRzUnfT8BpLH8O
キッチンツアーを撮りました♪良かったらみてください! https://youtu.be/f_mKvm1p0Uw?si=hfnRzUnfT8BpLH8O
yukooo
yukooo
riri1989さんの実例写真
コンロ横のサブウェイタイルは名古屋モザイクさんのボルサーリとマジョリカタイル。 背面も名古屋モザイクさんのマシアを貼ってもらい、お気に入りの空間になりました😌💕
コンロ横のサブウェイタイルは名古屋モザイクさんのボルサーリとマジョリカタイル。 背面も名古屋モザイクさんのマシアを貼ってもらい、お気に入りの空間になりました😌💕
riri1989
riri1989
1LDK | 家族
saaaさんの実例写真
ドローアラインのジェネリック品みたいなやつ
ドローアラインのジェネリック品みたいなやつ
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
ha_ru76さんの実例写真
狭〰️い洗面脱衣所です。 予算の関係でこちらもリフォームはなし🥲 元がベージュ系の床で髪の毛なども目立って💦 掃除をサボれないからいいのかもしれませんが😂 ズボラな私はちょっと落ちた髪の毛など目立たなくしたくて🤣 レトロ可愛いフロアシールを貼ってみました😁 12センチ正方形のシールを貼るだけ。2000円かからずで簡単にできました🎶 酷暑の夏☀️ こどもたちがベランダプールやゲームをしてる時間、私はコツコツと気になる箇所をDIYして楽しんでます🔨 片付けもしないとだし、ベランダも手を加えたい。やりたいことが沢山溜まってます🙄 4枚目▶︎新居の悲劇… 旧居で使っていたドラム式洗濯機を新居でも使用予定で。採寸してギリギリ入ることは確認済でした。 引越し業者と洗濯機の取り付け業者さんが、どうにかこうにか頑張って設置してくれました🥺 ただ·····横から出てる排水ホースが引き戸と干渉してしまい、頻回に開け閉めすると排水ホースが外れて水漏れする可能性が高いと😱 出来るだけドアは開けっ放しがいいと思います、とのこと🫠 なのでドアも可愛くて気に入ってたのですが常に全開。旧居で使っていた暖簾で目隠しです😅 今はいいけど、もう少しこどもたちが大きくなったら嫌がるかもなー💦😂 その時はロールスクリーンかな😅 それか洗濯機が壊れて買い替えるのが先か、、 新居の悲劇、実はいくつかあるのでまたいつか紹介したいです🤣
狭〰️い洗面脱衣所です。 予算の関係でこちらもリフォームはなし🥲 元がベージュ系の床で髪の毛なども目立って💦 掃除をサボれないからいいのかもしれませんが😂 ズボラな私はちょっと落ちた髪の毛など目立たなくしたくて🤣 レトロ可愛いフロアシールを貼ってみました😁 12センチ正方形のシールを貼るだけ。2000円かからずで簡単にできました🎶 酷暑の夏☀️ こどもたちがベランダプールやゲームをしてる時間、私はコツコツと気になる箇所をDIYして楽しんでます🔨 片付けもしないとだし、ベランダも手を加えたい。やりたいことが沢山溜まってます🙄 4枚目▶︎新居の悲劇… 旧居で使っていたドラム式洗濯機を新居でも使用予定で。採寸してギリギリ入ることは確認済でした。 引越し業者と洗濯機の取り付け業者さんが、どうにかこうにか頑張って設置してくれました🥺 ただ·····横から出てる排水ホースが引き戸と干渉してしまい、頻回に開け閉めすると排水ホースが外れて水漏れする可能性が高いと😱 出来るだけドアは開けっ放しがいいと思います、とのこと🫠 なのでドアも可愛くて気に入ってたのですが常に全開。旧居で使っていた暖簾で目隠しです😅 今はいいけど、もう少しこどもたちが大きくなったら嫌がるかもなー💦😂 その時はロールスクリーンかな😅 それか洗濯機が壊れて買い替えるのが先か、、 新居の悲劇、実はいくつかあるのでまたいつか紹介したいです🤣
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
moo56co6さんの実例写真
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
付けのキッチンを囲むように、L字のカウンターを造作していただきました。 食事をするだけでなく、盛り付け・配膳などもこのカウンターででき、食後は後ろのキッチンにすぐ運べて片付けもスムーズです。 スナックのママのように、お酒やおつまみを作りながら、カウンター越しに会話ができます。 バーカウンターの高さだと長時間は座りづらいので、ダイニングチェアに合う高さに造作してもらいました。 食事するだけでなく、コーヒーマシンや電気ポット、(瓶が大好きな夫が主に) 酒瓶なども置いています。 裏(キッチン)側には、レンジや食器、食材などを収納しています。
付けのキッチンを囲むように、L字のカウンターを造作していただきました。 食事をするだけでなく、盛り付け・配膳などもこのカウンターででき、食後は後ろのキッチンにすぐ運べて片付けもスムーズです。 スナックのママのように、お酒やおつまみを作りながら、カウンター越しに会話ができます。 バーカウンターの高さだと長時間は座りづらいので、ダイニングチェアに合う高さに造作してもらいました。 食事するだけでなく、コーヒーマシンや電気ポット、(瓶が大好きな夫が主に) 酒瓶なども置いています。 裏(キッチン)側には、レンジや食器、食材などを収納しています。
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
洗面台は既存のものを生かし、上部のミラーを取り外して、タイルを貼り、鏡、照明、取っ手などパーツを交換しました。 洗面とトイレのドアは塗装して色を変え、プレートを自分でつけました。
洗面台は既存のものを生かし、上部のミラーを取り外して、タイルを貼り、鏡、照明、取っ手などパーツを交換しました。 洗面とトイレのドアは塗装して色を変え、プレートを自分でつけました。
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
付けのキッチンを囲むように、L字のカウンターを造作していただきました。 食事をするだけでなく、盛り付け・配膳などもこのカウンターででき、食後は後ろのキッチンにすぐ運べて片付けもスムーズです。 スナックのママのように、お酒やおつまみを作りながら、カウンター越しに会話ができます。 バーカウンターの高さだと長時間は座りづらいので、ダイニングチェアに合う高さに造作してもらいました。 食事するだけでなく、コーヒーマシンや電気ポット、(瓶が大好きな夫が主に) 酒瓶なども置いています。 裏(キッチン)側には、レンジや食器、食材などを収納しています。
付けのキッチンを囲むように、L字のカウンターを造作していただきました。 食事をするだけでなく、盛り付け・配膳などもこのカウンターででき、食後は後ろのキッチンにすぐ運べて片付けもスムーズです。 スナックのママのように、お酒やおつまみを作りながら、カウンター越しに会話ができます。 バーカウンターの高さだと長時間は座りづらいので、ダイニングチェアに合う高さに造作してもらいました。 食事するだけでなく、コーヒーマシンや電気ポット、(瓶が大好きな夫が主に) 酒瓶なども置いています。 裏(キッチン)側には、レンジや食器、食材などを収納しています。
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
キッチンの壁一面にはずっと憧れていた、平田タイルさんのオールドフランセを。 キッチンを囲むように、クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいな大きなL型カウンターを造作してもらいました。 カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。
キッチンの壁一面にはずっと憧れていた、平田タイルさんのオールドフランセを。 キッチンを囲むように、クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいな大きなL型カウンターを造作してもらいました。 カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
ラウンジチェア・パーソナルチェア¥13,475
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
数年前にネットで見つけて以来、恋焦がれ続けた平田タイルさんの「オールドフランセ」。 レトロな雰囲気が大大大好きです♥️ 自分の家を作る際は、「絶対キッチンの壁一面、いや二面に!このタイルを贅沢に使いたい!」と決めていました。 ジブリ映画のように、胸の奥がきゅんとするような懐かしさも感じます。 飽きることなく毎日うっとり見つめています。
数年前にネットで見つけて以来、恋焦がれ続けた平田タイルさんの「オールドフランセ」。 レトロな雰囲気が大大大好きです♥️ 自分の家を作る際は、「絶対キッチンの壁一面、いや二面に!このタイルを贅沢に使いたい!」と決めていました。 ジブリ映画のように、胸の奥がきゅんとするような懐かしさも感じます。 飽きることなく毎日うっとり見つめています。
moo56co6
moo56co6
カップル
PR
楽天市場
moo56co6さんの実例写真
床はフロアタイルと、無垢 のパーケットフローリングのダブル使いです。フロアタイルの東リ「ピエスタ」は、目地を入れずとも目地があるように見え、本物 のタイルのような質感があります。 パーケットフローリングは、toolboxさんのスクールパーケット。キッチンのカウンターの色と合うように、オイル塗装して 仕上げて頂きました。学校を思い出すようなレトロな雰囲気は一見個性的ですが、様々な椅子やソファがある我が家のインテリア にもしっくりくる懐の深さがあります。 その間にあるのがゴール ドの細い見切り材。我が家はゴールドの目地棒を入れてもらっています。あまり目立たないですが、愛すべき名脇役です。
床はフロアタイルと、無垢 のパーケットフローリングのダブル使いです。フロアタイルの東リ「ピエスタ」は、目地を入れずとも目地があるように見え、本物 のタイルのような質感があります。 パーケットフローリングは、toolboxさんのスクールパーケット。キッチンのカウンターの色と合うように、オイル塗装して 仕上げて頂きました。学校を思い出すようなレトロな雰囲気は一見個性的ですが、様々な椅子やソファがある我が家のインテリア にもしっくりくる懐の深さがあります。 その間にあるのがゴール ドの細い見切り材。我が家はゴールドの目地棒を入れてもらっています。あまり目立たないですが、愛すべき名脇役です。
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
食事をする時、主に目に入るのは、この壁面。見ていて「この景色好きだなぁ」としみじみ思えるようにしたいと思いました。 茶色のタイルに白い目地、グラスをたくさん並べた棚、酒瓶たちも出番を待っています( 笑) (なんとなくですが) 外国のダイナーのような、日本で言うと喫茶店やスナックみたいな、気さくなイメージです。 棚受けと、ワイングラスを吊るすホルダー、カウンターに沿ってぶらさげた照明金具には真鍮のものを選びました。 真鍮は現在のピカピカ状態も美しいですが、これから時間が経過するにつれ、味が出てのもとても楽しみです。 なにせ築40年以上のマンションですので、いくらリノべで綺麗にしたとしても、くたびれ感はあります。それに馴染んでいくように、タイルや照明、床材などは、味わいがでそうなものを選びました。 このマンションの決め手は窓から見える景色でしたが、お家の中にも自分の好きな景色を作っていきたいと思います。
食事をする時、主に目に入るのは、この壁面。見ていて「この景色好きだなぁ」としみじみ思えるようにしたいと思いました。 茶色のタイルに白い目地、グラスをたくさん並べた棚、酒瓶たちも出番を待っています( 笑) (なんとなくですが) 外国のダイナーのような、日本で言うと喫茶店やスナックみたいな、気さくなイメージです。 棚受けと、ワイングラスを吊るすホルダー、カウンターに沿ってぶらさげた照明金具には真鍮のものを選びました。 真鍮は現在のピカピカ状態も美しいですが、これから時間が経過するにつれ、味が出てのもとても楽しみです。 なにせ築40年以上のマンションですので、いくらリノべで綺麗にしたとしても、くたびれ感はあります。それに馴染んでいくように、タイルや照明、床材などは、味わいがでそうなものを選びました。 このマンションの決め手は窓から見える景色でしたが、お家の中にも自分の好きな景色を作っていきたいと思います。
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
近所のスーパーに、いいお花がたくさんあって 嬉しくなりました🎵
近所のスーパーに、いいお花がたくさんあって 嬉しくなりました🎵
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
1枚目:キッチンを囲む大きなL型カウンターを造作してもらいました。カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。キッチンで料理をしていて、振りかえるとすぐにダイニングなので、配膳や片付けも楽チンです🎵 キッチンの壁一面のタイルは、ずっと憧れていた平田タイルさんの「オールドフランセ」。クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいなカウンターがこだわりです。 2枚目:リノベーション前は4部屋に分かれていました。抜ける壁すべてを抜いてワンルームに。部屋のあちこちに色々な椅子を置くことで、その時々の気分や時間帯、過ごし方にあった「居場所」をつくっています。 黒いフロアタイルと、昔の教室みたいなレトロなパーケットフロアの組み合わせ。それをつなぐゴールドの細い見切り材がお気に入りです。 部屋の中央を貫く天井の梁は、コンクリートの躯体現しにしました。クロスの接着剤跡などもお部屋に味わいをもたらしてくれています。 3枚目:来客など考慮しつつも、開放感は大切にしたかったので、寝室にはガラスの間仕切りを設置しました。壁のない我が家は収納が少ないので…洋服はオープン収納です。その分、無駄なものを買わなくなりました! 4枚目:壁一面の本棚を見ながら暮らすことが夢でした。既存のドアを塗装してもらった洗面入り口、ドラえもんみたいな色で気に入っています。 こまごましたものの収納には、無地のトタンボックスを使っています。 このテーブルでは、朝の身支度をしたり、ごはんの後でお茶やお酒をのんだり、外の景色を眺めたり…特に用途は決めず、ホテルのラウンジみたいな感じでくつろいでいます。
1枚目:キッチンを囲む大きなL型カウンターを造作してもらいました。カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。キッチンで料理をしていて、振りかえるとすぐにダイニングなので、配膳や片付けも楽チンです🎵 キッチンの壁一面のタイルは、ずっと憧れていた平田タイルさんの「オールドフランセ」。クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいなカウンターがこだわりです。 2枚目:リノベーション前は4部屋に分かれていました。抜ける壁すべてを抜いてワンルームに。部屋のあちこちに色々な椅子を置くことで、その時々の気分や時間帯、過ごし方にあった「居場所」をつくっています。 黒いフロアタイルと、昔の教室みたいなレトロなパーケットフロアの組み合わせ。それをつなぐゴールドの細い見切り材がお気に入りです。 部屋の中央を貫く天井の梁は、コンクリートの躯体現しにしました。クロスの接着剤跡などもお部屋に味わいをもたらしてくれています。 3枚目:来客など考慮しつつも、開放感は大切にしたかったので、寝室にはガラスの間仕切りを設置しました。壁のない我が家は収納が少ないので…洋服はオープン収納です。その分、無駄なものを買わなくなりました! 4枚目:壁一面の本棚を見ながら暮らすことが夢でした。既存のドアを塗装してもらった洗面入り口、ドラえもんみたいな色で気に入っています。 こまごましたものの収納には、無地のトタンボックスを使っています。 このテーブルでは、朝の身支度をしたり、ごはんの後でお茶やお酒をのんだり、外の景色を眺めたり…特に用途は決めず、ホテルのラウンジみたいな感じでくつろいでいます。
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
ペンダントライト¥3,080
明るい陽の差し込む爽やかな昼のキッチンも好きですが、スナック感、バー感がでてくる夜のキッチンが好きです。 お店でよそゆき気分で飲むお酒も好きなのですが、お風呂に入って、家事も済ませて、あとは寝るだけという状態で呑む解放感はまた格別です。 大好きなタイルをうっとりと見つめながら、その日の気分にあったお酒を飲みます。照明もバーっぽくなるよう考えてみました。
明るい陽の差し込む爽やかな昼のキッチンも好きですが、スナック感、バー感がでてくる夜のキッチンが好きです。 お店でよそゆき気分で飲むお酒も好きなのですが、お風呂に入って、家事も済ませて、あとは寝るだけという状態で呑む解放感はまた格別です。 大好きなタイルをうっとりと見つめながら、その日の気分にあったお酒を飲みます。照明もバーっぽくなるよう考えてみました。
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
カウンター上のペンダントライトは、どうしてもこだわりたかったことのひとつです。L型のカウンターにあわせて、天井にダクトレールを設置していただきました。 この電球は「ノスタルジア」というシリーズで、白熱電球の暖かい色味やレトロな雰囲気を忠実に再現したLED電球です✨なので、ガラスが熱くなる、すぐ切れるので何度も交換が必要、などの心配がありません☺️ ちょうど頭のあたりに照明がきますが、優しい明かりで、視界の邪魔にもなりません。 ただ、このペンダントライト(4個)だけですと、料理中はさすがに手元が暗いので…ダクトレールに1つスポットライトをつけています😊
カウンター上のペンダントライトは、どうしてもこだわりたかったことのひとつです。L型のカウンターにあわせて、天井にダクトレールを設置していただきました。 この電球は「ノスタルジア」というシリーズで、白熱電球の暖かい色味やレトロな雰囲気を忠実に再現したLED電球です✨なので、ガラスが熱くなる、すぐ切れるので何度も交換が必要、などの心配がありません☺️ ちょうど頭のあたりに照明がきますが、優しい明かりで、視界の邪魔にもなりません。 ただ、このペンダントライト(4個)だけですと、料理中はさすがに手元が暗いので…ダクトレールに1つスポットライトをつけています😊
moo56co6
moo56co6
カップル
emiliさんの実例写真
洗面台 2灯式のレトロなライトがお気に入りです💡 スイッチもライトに合わせてクラシックなものにしました。 タイルはキッチンと同じものなんですが貼り方を変えて変化をつけつつ統一感を出しました。
洗面台 2灯式のレトロなライトがお気に入りです💡 スイッチもライトに合わせてクラシックなものにしました。 タイルはキッチンと同じものなんですが貼り方を変えて変化をつけつつ統一感を出しました。
emili
emili
家族
PR
楽天市場
okayuさんの実例写真
元々持っていた家具に合わせて床を自力で上張りして、家具を買い足したらいい感じに♥ 天井は薄いグレーにして、少しインダストリアル感も出ました
元々持っていた家具に合わせて床を自力で上張りして、家具を買い足したらいい感じに♥ 天井は薄いグレーにして、少しインダストリアル感も出ました
okayu
okayu
2LDK | 家族
もっと見る