コメント1
horiyucco
エレクタキッチン収納。食器も減らしてして、スッキリを心がけてます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

macoronKさんの実例写真
キッチンのエレクターシェルフに、引きだせる炊飯器ラックを作って入れ子にしてます。下に無印のカゴがピッタリ入るようにして、お菓子やらパン作りの材料やら収納してます。
キッチンのエレクターシェルフに、引きだせる炊飯器ラックを作って入れ子にしてます。下に無印のカゴがピッタリ入るようにして、お菓子やらパン作りの材料やら収納してます。
macoronK
macoronK
4LDK | 家族
macoronKさんの実例写真
キッチンラックの下部右側も掃除がしやすいようにワゴンにしてます^ ^二段目をスライド棚にして、よく使う食器をここに入れてます☆
キッチンラックの下部右側も掃除がしやすいようにワゴンにしてます^ ^二段目をスライド棚にして、よく使う食器をここに入れてます☆
macoronK
macoronK
4LDK | 家族
macoronKさんの実例写真
オーブンレンジの上にセリアのラックを引っ掛けて、布巾やコーヒー•紅茶などを入れてます。レンジ上のスペース有効活用!
オーブンレンジの上にセリアのラックを引っ掛けて、布巾やコーヒー•紅茶などを入れてます。レンジ上のスペース有効活用!
macoronK
macoronK
4LDK | 家族
macoronKさんの実例写真
エレクターで組み立てた洗濯機ラック☆ハンガーをかけられるバーも取り付けました。IKEAの白いボックスがピッタリ入ってちょっとニンマリ(* ̄m ̄)
エレクターで組み立てた洗濯機ラック☆ハンガーをかけられるバーも取り付けました。IKEAの白いボックスがピッタリ入ってちょっとニンマリ(* ̄m ̄)
macoronK
macoronK
4LDK | 家族
junnoさんの実例写真
junno
junno
1R | 一人暮らし
junnoさんの実例写真
エレクターで組んだL字デスク。ホントーに使い勝手がいい!
エレクターで組んだL字デスク。ホントーに使い勝手がいい!
junno
junno
1R | 一人暮らし
macoronKさんの実例写真
賃貸だからとりあえずテレビボードは買わず、エレクターで組み立てました。とはいうもののマイホームいつ買うね〜ん!てな感じでこのままいきそうです(笑)
賃貸だからとりあえずテレビボードは買わず、エレクターで組み立てました。とはいうもののマイホームいつ買うね〜ん!てな感じでこのままいきそうです(笑)
macoronK
macoronK
4LDK | 家族
AYAさんの実例写真
洗面所。兼、洗濯場。
洗面所。兼、洗濯場。
AYA
AYA
1LDK | 家族
PR
楽天市場
AYAさんの実例写真
クローゼット全景。エレクターで、収納スペース確保のためにコッソリ前後2列になってます。見えない所には、たまにしか使わないおもちゃとか、スキー道具とか、クリスマスツリーとか、組み立て収納の未使用部品なんかが埋まってます(;´Д`)タンスにムスメの服、クローゼット側にオットと私の服(下着を除き)ほぼ全て収まってます。
クローゼット全景。エレクターで、収納スペース確保のためにコッソリ前後2列になってます。見えない所には、たまにしか使わないおもちゃとか、スキー道具とか、クリスマスツリーとか、組み立て収納の未使用部品なんかが埋まってます(;´Д`)タンスにムスメの服、クローゼット側にオットと私の服(下着を除き)ほぼ全て収まってます。
AYA
AYA
1LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
キッチンのスチールラックの裏側です☆
キッチンのスチールラックの裏側です☆
yukko
yukko
家族
Tatsuyaさんの実例写真
エレクターのウッドシェルフは高いのでワイヤーシェルフの上に特価で購入したパイン材を加工して乗せています。電気スタンドはIKEAの安物です(^O^)
エレクターのウッドシェルフは高いのでワイヤーシェルフの上に特価で購入したパイン材を加工して乗せています。電気スタンドはIKEAの安物です(^O^)
Tatsuya
Tatsuya
家族
usagiさんの実例写真
usagi
usagi
moppoさんの実例写真
洗濯機まつりが楽しそうなのでイベント参加です。 2006年製造の日立ビートウォッシュです。 洗濯9kg乾燥7kgのビッグサイズ&激重で数々の引っ越し業者さんを苦しめてきたプラチナシルバーの憎いヤツです。 そろそろ壊れそうな気配がします。 脱水の時おうちの中でヘリがホバリングしているのかな❓みたいな轟音が時々します。 建売のせっまい脱衣所なので無理矢理洗濯機上にエレクターを組み込んでいます。 段差のある洗濯パンの上に乗せているので片側のポールが上にはみ出しているよ。
洗濯機まつりが楽しそうなのでイベント参加です。 2006年製造の日立ビートウォッシュです。 洗濯9kg乾燥7kgのビッグサイズ&激重で数々の引っ越し業者さんを苦しめてきたプラチナシルバーの憎いヤツです。 そろそろ壊れそうな気配がします。 脱水の時おうちの中でヘリがホバリングしているのかな❓みたいな轟音が時々します。 建売のせっまい脱衣所なので無理矢理洗濯機上にエレクターを組み込んでいます。 段差のある洗濯パンの上に乗せているので片側のポールが上にはみ出しているよ。
moppo
moppo
3LDK | 家族
sweetさんの実例写真
ショップ名&商品名:良品百科 楽天市場店 ストウブ ピコ・ココット ラウンド 22cm 購入した時期:2月 フリーコメント: 念願のストウブを購入!! 無水料理を味わってみたいし、薫製に挑戦してみたくて購入に踏み切りました!! ストウブはレンジの横のケースの上に置きたくて、スペースを確保しました。
ショップ名&商品名:良品百科 楽天市場店 ストウブ ピコ・ココット ラウンド 22cm 購入した時期:2月 フリーコメント: 念願のストウブを購入!! 無水料理を味わってみたいし、薫製に挑戦してみたくて購入に踏み切りました!! ストウブはレンジの横のケースの上に置きたくて、スペースを確保しました。
sweet
sweet
3LDK | 家族
zenさんの実例写真
エレクタのレンジラックの背面を隠すためにディアウォールを使って囲いを作りました。出来がとにかく粗い。。。
エレクタのレンジラックの背面を隠すためにディアウォールを使って囲いを作りました。出来がとにかく粗い。。。
zen
zen
2LDK | 家族
ichiさんの実例写真
連投失礼します。 先程のエレクターのリメイク! アップだとこんな感じの仕上がりです。 (^з^)-☆
連投失礼します。 先程のエレクターのリメイク! アップだとこんな感じの仕上がりです。 (^з^)-☆
ichi
ichi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sakielさんの実例写真
奥の天井までのつっぱりエレクターにレースカーテンつけたらすっきりした気がする。 ダラダラしながら、大きな姿見の枠古材とかはりつけたらかわいいんだろうなーとか構想中。
奥の天井までのつっぱりエレクターにレースカーテンつけたらすっきりした気がする。 ダラダラしながら、大きな姿見の枠古材とかはりつけたらかわいいんだろうなーとか構想中。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
sakielさんの実例写真
天井までのつっぱりエレクターにダイソーの400円の白いカーテンつけたらなんとなくスッキリした! 白のチカラ♡
天井までのつっぱりエレクターにダイソーの400円の白いカーテンつけたらなんとなくスッキリした! 白のチカラ♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
walking123さんの実例写真
walking123
walking123
家族
Tofuさんの実例写真
やっと形になってきた。
やっと形になってきた。
Tofu
Tofu
HOMEERCTAさんの実例写真
HOMEERCTA
HOMEERCTA
3LDK
kiki__husさんの実例写真
リビングからも見えるこの部屋は将来息子の部屋になる予定の場所です。 エレクターさんのモニター商品がとてもカッコよくて、グリーンも足して一気にお部屋完成しちゃいました! 今は子供部屋は別にあるし、旦那も使いたいとのことで、ポストカード飾ったりして大人な雰囲気にしました☆ 息子も気に入ってくれたのか絵本読んだりおもちゃを持ってきてよく遊んでます。旦那も毎日ここで資格の勉強してます。 中々集中できるらしいです。 私も使おうかな♩
リビングからも見えるこの部屋は将来息子の部屋になる予定の場所です。 エレクターさんのモニター商品がとてもカッコよくて、グリーンも足して一気にお部屋完成しちゃいました! 今は子供部屋は別にあるし、旦那も使いたいとのことで、ポストカード飾ったりして大人な雰囲気にしました☆ 息子も気に入ってくれたのか絵本読んだりおもちゃを持ってきてよく遊んでます。旦那も毎日ここで資格の勉強してます。 中々集中できるらしいです。 私も使おうかな♩
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
coloriさんの実例写真
モニターでいただいたエレクター様のダブルクローゼットユニットに服をかけてみました。 アイアンの家具だとかなり重たくなりますが、こちらはスチールなのでとても軽いです。私1人でも楽々移動させることができます。 パーツを組み合わせれば収納力抜群なラックができますね〜。うちは古いマンションでクローゼットがなく、服も多いので6畳の部屋の壁一面を収納にしたいと考えています。追加でパーツ欲しいなぁ♡ 最近は流行りの服を買うこともなくて、大好きなデニム、白シャツばかりです。長く着れるようにデザインよりも素材を重視するようになりました( ˘ω˘ )
モニターでいただいたエレクター様のダブルクローゼットユニットに服をかけてみました。 アイアンの家具だとかなり重たくなりますが、こちらはスチールなのでとても軽いです。私1人でも楽々移動させることができます。 パーツを組み合わせれば収納力抜群なラックができますね〜。うちは古いマンションでクローゼットがなく、服も多いので6畳の部屋の壁一面を収納にしたいと考えています。追加でパーツ欲しいなぁ♡ 最近は流行りの服を買うこともなくて、大好きなデニム、白シャツばかりです。長く着れるようにデザインよりも素材を重視するようになりました( ˘ω˘ )
colori
colori
2DK | 家族
PR
楽天市場
kiki__husさんの実例写真
最近は音楽聴きながらメイクもここでしてます。エレクターさんのかっこいい机で気分も上がります♩ 作家さん手作りのお気に入りの腕時計も壁掛けにして、よく使う服もここへかけてます。 バスケットトローリーの上段にメイク道具すべてすっぽり収まりました。収納力に感動です。
最近は音楽聴きながらメイクもここでしてます。エレクターさんのかっこいい机で気分も上がります♩ 作家さん手作りのお気に入りの腕時計も壁掛けにして、よく使う服もここへかけてます。 バスケットトローリーの上段にメイク道具すべてすっぽり収まりました。収納力に感動です。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
coffee-groundsさんの実例写真
ようやくキッチンに物が収まりました。 あらためて見ても雑然としてますね。 (^_^;))) 若い時はキッチン収納は業務用エレクター2台使ってて、その1つを復活(左) キャスター付で広いので作業台になります。 今は小梅を漬け、青梅が来るのを待ってます。 冷蔵庫横の無印のパイン棚は、大阪でリビングや洗面所で使ってたもの。 キッチンでも使いやすい。 大阪では、流しの背面全部 IKEA の収納で、引き出し式で隠せれたので、楽でキレイだったなぁ~ けど、目につかないと忘れ替えちゃうこともあり、私にはこれがイイかも。 皆さんの様に、キレイに可愛く使いやすい収納、頑張りますっ!! (*^-^*) 旦那も私も単身で働いたり、3生活の場が1つになって、何より鍋が多い。 コンロ下にも流し下にもあります。 (´д`|||) 断捨離しなきゃなぁ~~~ (´д`|||)
ようやくキッチンに物が収まりました。 あらためて見ても雑然としてますね。 (^_^;))) 若い時はキッチン収納は業務用エレクター2台使ってて、その1つを復活(左) キャスター付で広いので作業台になります。 今は小梅を漬け、青梅が来るのを待ってます。 冷蔵庫横の無印のパイン棚は、大阪でリビングや洗面所で使ってたもの。 キッチンでも使いやすい。 大阪では、流しの背面全部 IKEA の収納で、引き出し式で隠せれたので、楽でキレイだったなぁ~ けど、目につかないと忘れ替えちゃうこともあり、私にはこれがイイかも。 皆さんの様に、キレイに可愛く使いやすい収納、頑張りますっ!! (*^-^*) 旦那も私も単身で働いたり、3生活の場が1つになって、何より鍋が多い。 コンロ下にも流し下にもあります。 (´д`|||) 断捨離しなきゃなぁ~~~ (´д`|||)
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
chiruchiruchiicoさんの実例写真
デスク角度違い写真。 6畳1部屋なので、くつろぎエリアとお勉強やお仕事エリアをデスクで分けて居るのです
デスク角度違い写真。 6畳1部屋なので、くつろぎエリアとお勉強やお仕事エリアをデスクで分けて居るのです
chiruchiruchiico
chiruchiruchiico
1K | 一人暮らし
AYAさんの実例写真
エレクターのクローゼットの側面に有孔ボードを貼ってみました。
エレクターのクローゼットの側面に有孔ボードを貼ってみました。
AYA
AYA
1LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
お猫様のクローゼット侵入対策❣️ 引戸は開けれないけど、押すのは 得意な八。扇風機で防犯して いたけど模様替え。 エレクターのセット品 “ファイリングワゴン”を置いてみた。 ファイルを45°に収納できるシェルフが ついている。下段は少々カスタマイズ。 片方だけ引っ掛けて90°に。 背もたれがあると、 転落防止になるので ワゴンの奥行は35cm。 シェルフの奥行は25cm。 寸足らずは、釣糸で繋いで補強。 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ この直角のシェルフを商品化し てもらえると大変有難い。 ハンガーレールだけでは物足りない 昨今のわたし
お猫様のクローゼット侵入対策❣️ 引戸は開けれないけど、押すのは 得意な八。扇風機で防犯して いたけど模様替え。 エレクターのセット品 “ファイリングワゴン”を置いてみた。 ファイルを45°に収納できるシェルフが ついている。下段は少々カスタマイズ。 片方だけ引っ掛けて90°に。 背もたれがあると、 転落防止になるので ワゴンの奥行は35cm。 シェルフの奥行は25cm。 寸足らずは、釣糸で繋いで補強。 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ この直角のシェルフを商品化し てもらえると大変有難い。 ハンガーレールだけでは物足りない 昨今のわたし
hanachan
hanachan
hiorminさんの実例写真
狭い家なので、洗面所にはエレクター を組んで天井までの収納庫にしました。そこに、IKEAのキャンドルフォルダーですが植木鉢として使用してます。かなりお気に入りです♡
狭い家なので、洗面所にはエレクター を組んで天井までの収納庫にしました。そこに、IKEAのキャンドルフォルダーですが植木鉢として使用してます。かなりお気に入りです♡
hiormin
hiormin
3LDK | 家族
Nntnさんの実例写真
キッチンの横に本棚、右は玄関。シンク水が飛ぶの濡れたら困る本は右側に寄せている。
キッチンの横に本棚、右は玄関。シンク水が飛ぶの濡れたら困る本は右側に寄せている。
Nntn
Nntn
1R | 一人暮らし
Tinoさんの実例写真
ロフトは主に子供達の「巣」になっています。 他の部屋とは趣を変え、床はスモークオークに。 リビングやキッチンでは、多少高くても永く使えるホンモノを厳選し高級感も重視しますが、ロフトは別。 リメイクしたりんごの木箱、ナパバレーで買ったワインボックス等をラフに置き、ジャンクな屋根裏部屋感、隠れ家感を出しています。 死角にはエレクターを置き、ボードゲーム等を収納。
ロフトは主に子供達の「巣」になっています。 他の部屋とは趣を変え、床はスモークオークに。 リビングやキッチンでは、多少高くても永く使えるホンモノを厳選し高級感も重視しますが、ロフトは別。 リメイクしたりんごの木箱、ナパバレーで買ったワインボックス等をラフに置き、ジャンクな屋根裏部屋感、隠れ家感を出しています。 死角にはエレクターを置き、ボードゲーム等を収納。
Tino
Tino
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Ayayuiai...さんの実例写真
Ayayuiai...
Ayayuiai...
Ayayuiai...さんの実例写真
Ayayuiai...
Ayayuiai...
AYAさんの実例写真
キッチンカウンターがわりの収納の一部を少しだけ見直し。 物置になりがちだったところに無印のやわらかポリエチレンケースを置いてみました。
キッチンカウンターがわりの収納の一部を少しだけ見直し。 物置になりがちだったところに無印のやわらかポリエチレンケースを置いてみました。
AYA
AYA
1LDK | 家族
AYAさんの実例写真
ダイニングスペースとキッチンスペースを分けるために置いているエレクターに有孔ボードを貼っています。 カレンダー(左下のボードに印刷して挟んでます)や、子供の忘れちゃいけないプリント類をぶら下げたり、小さいネジ釘やクリップを瓶に仕分けて置いていたり、フルーツかごを使わないときにぶら下げていたり…なかなか生活臭のあるものばかりです。 (子供の情報があるため紙類にはモザイク入れてます(>人<;))
ダイニングスペースとキッチンスペースを分けるために置いているエレクターに有孔ボードを貼っています。 カレンダー(左下のボードに印刷して挟んでます)や、子供の忘れちゃいけないプリント類をぶら下げたり、小さいネジ釘やクリップを瓶に仕分けて置いていたり、フルーツかごを使わないときにぶら下げていたり…なかなか生活臭のあるものばかりです。 (子供の情報があるため紙類にはモザイク入れてます(>人<;))
AYA
AYA
1LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
久々のキッチン♪ この間棚板の間隔を見直したあと安定感がいまいちで、一番下にコの字のバーを追加しました。ついでに米びつの上ちょっとあいてるなあと思ってバスケットシェルフも買い足しました。
久々のキッチン♪ この間棚板の間隔を見直したあと安定感がいまいちで、一番下にコの字のバーを追加しました。ついでに米びつの上ちょっとあいてるなあと思ってバスケットシェルフも買い足しました。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチン奥の家電棚。 炊飯器はエレクターに乗せてあるので、使用するときは引き出して使ってます。 棚板の高さや数は調節出来るので、コーヒーメーカー等が増えてもなんとかなるかなと思ってます。 棚板の奥行サイズに迷って、建築中にsasaeriさんに相談に乗っていただいた、思い出の棚です。
キッチン奥の家電棚。 炊飯器はエレクターに乗せてあるので、使用するときは引き出して使ってます。 棚板の高さや数は調節出来るので、コーヒーメーカー等が増えてもなんとかなるかなと思ってます。 棚板の奥行サイズに迷って、建築中にsasaeriさんに相談に乗っていただいた、思い出の棚です。
75
75
4LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
キッチン!鍋!🧽 ピタプラスキッチンマット、グレーとオフ白です。 汚れたとこだけ外して洗えるのが良さそう🙌 ふわふわだしずれません〜👍 昨日、ホワイトキッチン〜🤩と喜んでいましたが、朝起きてまず思ったこと、、🛌 "イロチで配置しないとジョイントマットってわからないじゃん、、"😱 どんな夢見たんだろうか、、寝て気づくっていう😅 、、というわけで、再投稿🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ すいません〜スルッと🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
キッチン!鍋!🧽 ピタプラスキッチンマット、グレーとオフ白です。 汚れたとこだけ外して洗えるのが良さそう🙌 ふわふわだしずれません〜👍 昨日、ホワイトキッチン〜🤩と喜んでいましたが、朝起きてまず思ったこと、、🛌 "イロチで配置しないとジョイントマットってわからないじゃん、、"😱 どんな夢見たんだろうか、、寝て気づくっていう😅 、、というわけで、再投稿🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ すいません〜スルッと🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
cottoncotton
cottoncotton
家族
CYNOSさんの実例写真
カラーボックスを使ってキッチンカウンターを作りました。 狭いキッチンがカウンターを作ることにより、収納もでき、カウンターにもなり、すごく便利になりました
カラーボックスを使ってキッチンカウンターを作りました。 狭いキッチンがカウンターを作ることにより、収納もでき、カウンターにもなり、すごく便利になりました
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tamatamaさんの実例写真
リビングに唯一ある1マスクローゼットは、ロボット掃除機の基地です。デッドスペース解消のためIKEAのエレクターを入れました。1番下の段は抜いたのですが、本を置いてもぐらつきは気になりません。
リビングに唯一ある1マスクローゼットは、ロボット掃除機の基地です。デッドスペース解消のためIKEAのエレクターを入れました。1番下の段は抜いたのですが、本を置いてもぐらつきは気になりません。
tamatama
tamatama
3LDK | 家族
もっと見る