コメント1
sakiel
天井までのつっぱりエレクターにダイソーの400円の白いカーテンつけたらなんとなくスッキリした!白のチカラ♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

macoronKさんの実例写真
エレクターで組み立てた洗濯機ラック☆ハンガーをかけられるバーも取り付けました。IKEAの白いボックスがピッタリ入ってちょっとニンマリ(* ̄m ̄)
エレクターで組み立てた洗濯機ラック☆ハンガーをかけられるバーも取り付けました。IKEAの白いボックスがピッタリ入ってちょっとニンマリ(* ̄m ̄)
macoronK
macoronK
4LDK | 家族
junnoさんの実例写真
junno
junno
1R | 一人暮らし
junnoさんの実例写真
エレクターで組んだL字デスク。ホントーに使い勝手がいい!
エレクターで組んだL字デスク。ホントーに使い勝手がいい!
junno
junno
1R | 一人暮らし
AYAさんの実例写真
クローゼット全景。エレクターで、収納スペース確保のためにコッソリ前後2列になってます。見えない所には、たまにしか使わないおもちゃとか、スキー道具とか、クリスマスツリーとか、組み立て収納の未使用部品なんかが埋まってます(;´Д`)タンスにムスメの服、クローゼット側にオットと私の服(下着を除き)ほぼ全て収まってます。
クローゼット全景。エレクターで、収納スペース確保のためにコッソリ前後2列になってます。見えない所には、たまにしか使わないおもちゃとか、スキー道具とか、クリスマスツリーとか、組み立て収納の未使用部品なんかが埋まってます(;´Д`)タンスにムスメの服、クローゼット側にオットと私の服(下着を除き)ほぼ全て収まってます。
AYA
AYA
1LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
キッチンのスチールラックの裏側です☆
キッチンのスチールラックの裏側です☆
yukko
yukko
家族
moppoさんの実例写真
洗濯機まつりが楽しそうなのでイベント参加です。 2006年製造の日立ビートウォッシュです。 洗濯9kg乾燥7kgのビッグサイズ&激重で数々の引っ越し業者さんを苦しめてきたプラチナシルバーの憎いヤツです。 そろそろ壊れそうな気配がします。 脱水の時おうちの中でヘリがホバリングしているのかな❓みたいな轟音が時々します。 建売のせっまい脱衣所なので無理矢理洗濯機上にエレクターを組み込んでいます。 段差のある洗濯パンの上に乗せているので片側のポールが上にはみ出しているよ。
洗濯機まつりが楽しそうなのでイベント参加です。 2006年製造の日立ビートウォッシュです。 洗濯9kg乾燥7kgのビッグサイズ&激重で数々の引っ越し業者さんを苦しめてきたプラチナシルバーの憎いヤツです。 そろそろ壊れそうな気配がします。 脱水の時おうちの中でヘリがホバリングしているのかな❓みたいな轟音が時々します。 建売のせっまい脱衣所なので無理矢理洗濯機上にエレクターを組み込んでいます。 段差のある洗濯パンの上に乗せているので片側のポールが上にはみ出しているよ。
moppo
moppo
3LDK | 家族
sweetさんの実例写真
ショップ名&商品名:良品百科 楽天市場店 ストウブ ピコ・ココット ラウンド 22cm 購入した時期:2月 フリーコメント: 念願のストウブを購入!! 無水料理を味わってみたいし、薫製に挑戦してみたくて購入に踏み切りました!! ストウブはレンジの横のケースの上に置きたくて、スペースを確保しました。
ショップ名&商品名:良品百科 楽天市場店 ストウブ ピコ・ココット ラウンド 22cm 購入した時期:2月 フリーコメント: 念願のストウブを購入!! 無水料理を味わってみたいし、薫製に挑戦してみたくて購入に踏み切りました!! ストウブはレンジの横のケースの上に置きたくて、スペースを確保しました。
sweet
sweet
3LDK | 家族
zenさんの実例写真
エレクタのレンジラックの背面を隠すためにディアウォールを使って囲いを作りました。出来がとにかく粗い。。。
エレクタのレンジラックの背面を隠すためにディアウォールを使って囲いを作りました。出来がとにかく粗い。。。
zen
zen
2LDK | 家族
PR
楽天市場
sakielさんの実例写真
奥の天井までのつっぱりエレクターにレースカーテンつけたらすっきりした気がする。 ダラダラしながら、大きな姿見の枠古材とかはりつけたらかわいいんだろうなーとか構想中。
奥の天井までのつっぱりエレクターにレースカーテンつけたらすっきりした気がする。 ダラダラしながら、大きな姿見の枠古材とかはりつけたらかわいいんだろうなーとか構想中。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
HOMEERCTAさんの実例写真
HOMEERCTA
HOMEERCTA
3LDK
ninjinさんの実例写真
靴箱がないので、玄関の天井に収納スペースを作ってみたいのですが… つっぱり棒が落ちてこないか心配
靴箱がないので、玄関の天井に収納スペースを作ってみたいのですが… つっぱり棒が落ちてこないか心配
ninjin
ninjin
2K | 一人暮らし
horiyuccoさんの実例写真
エレクタキッチン収納。食器も減らしてして、スッキリを心がけてます。
エレクタキッチン収納。食器も減らしてして、スッキリを心がけてます。
horiyucco
horiyucco
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
お猫様のクローゼット侵入対策❣️ 引戸は開けれないけど、押すのは 得意な八。扇風機で防犯して いたけど模様替え。 エレクターのセット品 “ファイリングワゴン”を置いてみた。 ファイルを45°に収納できるシェルフが ついている。下段は少々カスタマイズ。 片方だけ引っ掛けて90°に。 背もたれがあると、 転落防止になるので ワゴンの奥行は35cm。 シェルフの奥行は25cm。 寸足らずは、釣糸で繋いで補強。 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ この直角のシェルフを商品化し てもらえると大変有難い。 ハンガーレールだけでは物足りない 昨今のわたし
お猫様のクローゼット侵入対策❣️ 引戸は開けれないけど、押すのは 得意な八。扇風機で防犯して いたけど模様替え。 エレクターのセット品 “ファイリングワゴン”を置いてみた。 ファイルを45°に収納できるシェルフが ついている。下段は少々カスタマイズ。 片方だけ引っ掛けて90°に。 背もたれがあると、 転落防止になるので ワゴンの奥行は35cm。 シェルフの奥行は25cm。 寸足らずは、釣糸で繋いで補強。 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ この直角のシェルフを商品化し てもらえると大変有難い。 ハンガーレールだけでは物足りない 昨今のわたし
hanachan
hanachan
hiorminさんの実例写真
狭い家なので、洗面所にはエレクター を組んで天井までの収納庫にしました。そこに、IKEAのキャンドルフォルダーですが植木鉢として使用してます。かなりお気に入りです♡
狭い家なので、洗面所にはエレクター を組んで天井までの収納庫にしました。そこに、IKEAのキャンドルフォルダーですが植木鉢として使用してます。かなりお気に入りです♡
hiormin
hiormin
3LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
玄関入ってすぐ引戸を開けると ファミリー玄関があります。 そこにある階段下を使った収納スペース。 高さ135㎝ ★ボール つっぱり棒2本使って壁沿いに収納 ★スリッパ来客用等 つっぱり棒1本使って天井に収納 天井が低いので立つと見えません。 カラーボックスには 折りたたみ傘 子どもレインコート レジャーシート 自転車や靴の小物類 などを収納しています。 ライトは今のところセリアで買った電池式LEDをつっぱり棒にぶら下げています。 いずれは天井付けライトにしようかなぁと思っています。
玄関入ってすぐ引戸を開けると ファミリー玄関があります。 そこにある階段下を使った収納スペース。 高さ135㎝ ★ボール つっぱり棒2本使って壁沿いに収納 ★スリッパ来客用等 つっぱり棒1本使って天井に収納 天井が低いので立つと見えません。 カラーボックスには 折りたたみ傘 子どもレインコート レジャーシート 自転車や靴の小物類 などを収納しています。 ライトは今のところセリアで買った電池式LEDをつっぱり棒にぶら下げています。 いずれは天井付けライトにしようかなぁと思っています。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
kyoさんの実例写真
我が家は夫婦揃って花粉症なので、洗濯物は室内干し派。 壁面つっぱり物干しは、省スペースでも沢山干せるので、とても便利です(^^) 使わない時はアームを折りたたんで、スッキリさせています。
我が家は夫婦揃って花粉症なので、洗濯物は室内干し派。 壁面つっぱり物干しは、省スペースでも沢山干せるので、とても便利です(^^) 使わない時はアームを折りたたんで、スッキリさせています。
kyo
kyo
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Ayayuiai...さんの実例写真
Ayayuiai...
Ayayuiai...
Ayayuiai...さんの実例写真
Ayayuiai...
Ayayuiai...
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
AYAさんの実例写真
ダイニングスペースとキッチンスペースを分けるために置いているエレクターに有孔ボードを貼っています。 カレンダー(左下のボードに印刷して挟んでます)や、子供の忘れちゃいけないプリント類をぶら下げたり、小さいネジ釘やクリップを瓶に仕分けて置いていたり、フルーツかごを使わないときにぶら下げていたり…なかなか生活臭のあるものばかりです。 (子供の情報があるため紙類にはモザイク入れてます(>人<;))
ダイニングスペースとキッチンスペースを分けるために置いているエレクターに有孔ボードを貼っています。 カレンダー(左下のボードに印刷して挟んでます)や、子供の忘れちゃいけないプリント類をぶら下げたり、小さいネジ釘やクリップを瓶に仕分けて置いていたり、フルーツかごを使わないときにぶら下げていたり…なかなか生活臭のあるものばかりです。 (子供の情報があるため紙類にはモザイク入れてます(>人<;))
AYA
AYA
1LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチン奥の家電棚。 炊飯器はエレクターに乗せてあるので、使用するときは引き出して使ってます。 棚板の高さや数は調節出来るので、コーヒーメーカー等が増えてもなんとかなるかなと思ってます。 棚板の奥行サイズに迷って、建築中にsasaeriさんに相談に乗っていただいた、思い出の棚です。
キッチン奥の家電棚。 炊飯器はエレクターに乗せてあるので、使用するときは引き出して使ってます。 棚板の高さや数は調節出来るので、コーヒーメーカー等が増えてもなんとかなるかなと思ってます。 棚板の奥行サイズに迷って、建築中にsasaeriさんに相談に乗っていただいた、思い出の棚です。
75
75
4LDK | 家族
megさんの実例写真
スノーボード収納
スノーボード収納
meg
meg
cottoncottonさんの実例写真
キッチン!鍋!🧽 ピタプラスキッチンマット、グレーとオフ白です。 汚れたとこだけ外して洗えるのが良さそう🙌 ふわふわだしずれません〜👍 昨日、ホワイトキッチン〜🤩と喜んでいましたが、朝起きてまず思ったこと、、🛌 "イロチで配置しないとジョイントマットってわからないじゃん、、"😱 どんな夢見たんだろうか、、寝て気づくっていう😅 、、というわけで、再投稿🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ すいません〜スルッと🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
キッチン!鍋!🧽 ピタプラスキッチンマット、グレーとオフ白です。 汚れたとこだけ外して洗えるのが良さそう🙌 ふわふわだしずれません〜👍 昨日、ホワイトキッチン〜🤩と喜んでいましたが、朝起きてまず思ったこと、、🛌 "イロチで配置しないとジョイントマットってわからないじゃん、、"😱 どんな夢見たんだろうか、、寝て気づくっていう😅 、、というわけで、再投稿🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ すいません〜スルッと🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
cottoncotton
cottoncotton
家族
chienishiさんの実例写真
ウッドデッキのサンダル置き場をつっぱり棒で。 死角に置けて使いやすい。
ウッドデッキのサンダル置き場をつっぱり棒で。 死角に置けて使いやすい。
chienishi
chienishi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
annyaさんの実例写真
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
annya
annya
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
キッチンのビルトインゴミ箱の上のスペースを活用。つっぱり棒を使ってゴミ袋のストックを置くことにしました。
キッチンのビルトインゴミ箱の上のスペースを活用。つっぱり棒を使ってゴミ袋のストックを置くことにしました。
Risa
Risa
2LDK | 家族
crosawaさんの実例写真
つっぱり棒と専用の棚を使って、テーブル下に簡易的な棚を作りました。 小物をいつもテーブルの上に散らかしてしまうので定位置を決めます。 100均で全部揃うのでお手軽なのも良い◎
つっぱり棒と専用の棚を使って、テーブル下に簡易的な棚を作りました。 小物をいつもテーブルの上に散らかしてしまうので定位置を決めます。 100均で全部揃うのでお手軽なのも良い◎
crosawa
crosawa
3LDK | カップル
Ayaさんの実例写真
洗濯機周りのスペースがあまり無い我が家。つっぱり棒やマグネットを活用したり、白で統一することでできるだけすっきり見えるようにしています🌼
洗濯機周りのスペースがあまり無い我が家。つっぱり棒やマグネットを活用したり、白で統一することでできるだけすっきり見えるようにしています🌼
Aya
Aya
家族
jeyさんの実例写真
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
jey
jey
3LDK
aさんの実例写真
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
a
a
4LDK | 家族
tamatamaさんの実例写真
¥2,299
リビングに唯一ある1マスクローゼットは、ロボット掃除機の基地です。デッドスペース解消のためIKEAのエレクターを入れました。1番下の段は抜いたのですが、本を置いてもぐらつきは気になりません。
リビングに唯一ある1マスクローゼットは、ロボット掃除機の基地です。デッドスペース解消のためIKEAのエレクターを入れました。1番下の段は抜いたのですが、本を置いてもぐらつきは気になりません。
tamatama
tamatama
3LDK | 家族
panさんの実例写真
pan
pan
1R
PR
楽天市場
reiさんの実例写真
rei
rei
1LDK
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
Har_さんの実例写真
収納棚が1段しかない狭いトイレに、前のお家で使っていたつっぱり棚を設置🔧
収納棚が1段しかない狭いトイレに、前のお家で使っていたつっぱり棚を設置🔧
Har_
Har_
1LDK | 家族
panさんの実例写真
¥770
横つっぱりは落下がこわいので、縦つっぱりと組み合わせ技をつかってます☺️
横つっぱりは落下がこわいので、縦つっぱりと組み合わせ技をつかってます☺️
pan
pan
1R
mayupoさんの実例写真
スパイスラック新調しました✨✨ 前のは大きくて結構存在感あったから、かなりスッキリしました☺️ 突っ張るタイプなので下に空間があるのも嬉しい🎶 連結できるので自分の好きなように組み合わせれるのもオススメ🙌 あとは、やっぱり前面にあるほうが使いやすい🤍
スパイスラック新調しました✨✨ 前のは大きくて結構存在感あったから、かなりスッキリしました☺️ 突っ張るタイプなので下に空間があるのも嬉しい🎶 連結できるので自分の好きなように組み合わせれるのもオススメ🙌 あとは、やっぱり前面にあるほうが使いやすい🤍
mayupo
mayupo
4LDK | 家族
whiteさんの実例写真
イベントに参加です。 玄関掃除に靴が邪魔!! 下駄箱の下空間を、何とかしたいと悩んでいました。。゚(゚´Д`゚)゚。 すのこにローラー付けて可動タイプの台を作ろうか!! BOX置いて、仕舞おうか!! で、何処かで見た物を真似っ子させて頂きました。 (*^^*) つっぱり棒を2本使って、浮かせる収納に。 そうしたら、掃き掃除・ワイパー拭き掃除がラクラク〜💕 お金もかけずに、簡単収納出来ました。 直ぐに仕舞いたくない時、乾かしてから下駄箱へ。 気持ちがスッキリしました💕 (^o^)
イベントに参加です。 玄関掃除に靴が邪魔!! 下駄箱の下空間を、何とかしたいと悩んでいました。。゚(゚´Д`゚)゚。 すのこにローラー付けて可動タイプの台を作ろうか!! BOX置いて、仕舞おうか!! で、何処かで見た物を真似っ子させて頂きました。 (*^^*) つっぱり棒を2本使って、浮かせる収納に。 そうしたら、掃き掃除・ワイパー拭き掃除がラクラク〜💕 お金もかけずに、簡単収納出来ました。 直ぐに仕舞いたくない時、乾かしてから下駄箱へ。 気持ちがスッキリしました💕 (^o^)
white
white
3LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
k-k-mama
k-k-mama
家族
PR
楽天市場
harasaさんの実例写真
ようやく片付け。2段にすればスッキリ‼️ つっぱり棒はワイヤーネットで固定できました\(^o^)/
ようやく片付け。2段にすればスッキリ‼️ つっぱり棒はワイヤーネットで固定できました\(^o^)/
harasa
harasa
3LDK | 家族
もっと見る