コメント1
muu
吊り戸棚の下に一段棚をつくりました(*^_^*)まだ、つくり途中なのでバーつけたりこれから色々変える予定です!

この写真を見た人へのおすすめの写真

smkさんの実例写真
吊り戸棚を黒板風にして、その下をシャビー(にしたつもり。汗)な水色板壁➕棚つけて見せる収納できるようにしました。絵心ないので黒板に何書いていいのかわからずとりあえずカレンダー書いてみました(笑) ナチュラ系な我が家が少し男前に⁈ ひとつ変えたら周りも手直ししたくなっちゃいますね(ーー;)妄想エンドレス♡
吊り戸棚を黒板風にして、その下をシャビー(にしたつもり。汗)な水色板壁➕棚つけて見せる収納できるようにしました。絵心ないので黒板に何書いていいのかわからずとりあえずカレンダー書いてみました(笑) ナチュラ系な我が家が少し男前に⁈ ひとつ変えたら周りも手直ししたくなっちゃいますね(ーー;)妄想エンドレス♡
smk
smk
3LDK | 家族
IRODORIさんの実例写真
かなり狭い我が家の洗面所。 収納も洗面台の下部分のみ… なので吊り戸棚を設置しました。 棚は今回のGWでホワイトのペンキを塗り塗りしましたよ(o^^o) 洗剤類はホワイトの詰め替えボトルに入れて、スッキリと♡
かなり狭い我が家の洗面所。 収納も洗面台の下部分のみ… なので吊り戸棚を設置しました。 棚は今回のGWでホワイトのペンキを塗り塗りしましたよ(o^^o) 洗剤類はホワイトの詰め替えボトルに入れて、スッキリと♡
IRODORI
IRODORI
3LDK | 家族
ohisamaさんの実例写真
やかんの置き場に困っていたので 積み重ね棚をひっくり返し 金具で吊り戸棚に固定。 吊り戸棚のサイズに合う ラックがなかったので これで代用 (^ー^)
やかんの置き場に困っていたので 積み重ね棚をひっくり返し 金具で吊り戸棚に固定。 吊り戸棚のサイズに合う ラックがなかったので これで代用 (^ー^)
ohisama
ohisama
Zikenさんの実例写真
吊り戸棚の下に棚板をつけました。収納力アップ! 黒板シートを貼った吊り戸棚の扉に何を書こうか考え中…(*´Д`*)
吊り戸棚の下に棚板をつけました。収納力アップ! 黒板シートを貼った吊り戸棚の扉に何を書こうか考え中…(*´Д`*)
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
Miraiさんの実例写真
まな板収納。 もともとはマグカップ収納なんですが、まな板で使っています!
まな板収納。 もともとはマグカップ収納なんですが、まな板で使っています!
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
E.A.Sさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下に いつか棚を作りたいです✨✨
キッチンの吊り戸棚の下に いつか棚を作りたいです✨✨
E.A.S
E.A.S
ozさんの実例写真
キッチン背面収納はこのカウンター下の部分だけで、吊り戸棚もないのでかなりミニマムです。
キッチン背面収納はこのカウンター下の部分だけで、吊り戸棚もないのでかなりミニマムです。
oz
oz
4LDK | 家族
HIROさんの実例写真
戸棚の下のデッドスペースを有効活用! 吊り棚を作って、コップを収納するスペースにしてみました 釣り棚の下にはLED照明も設置してます! 作り方、取り付け方法の動画ありますので是非是非ご覧下さい 吊り棚の作り方→ https://youtu.be/GjULRdadWdg
戸棚の下のデッドスペースを有効活用! 吊り棚を作って、コップを収納するスペースにしてみました 釣り棚の下にはLED照明も設置してます! 作り方、取り付け方法の動画ありますので是非是非ご覧下さい 吊り棚の作り方→ https://youtu.be/GjULRdadWdg
HIRO
HIRO
4LDK | 家族
PR
楽天市場
rananaさんの実例写真
カメラマーク消しも兼ねてイベント参加します! 吊り戸棚の下に棚を取り付けて、使用頻度の高いマグや器を出して棚に並べてます。 取るのも仕舞うのもワンアクションでいいから便利(*´-`)
カメラマーク消しも兼ねてイベント参加します! 吊り戸棚の下に棚を取り付けて、使用頻度の高いマグや器を出して棚に並べてます。 取るのも仕舞うのもワンアクションでいいから便利(*´-`)
ranana
ranana
3LDK | 家族
Rumnetさんの実例写真
吊り戸棚シリーズvol.6☆ ようやく左側ー。 左側もvol.3でやったようにダボ穴をドリルであけて、棚位置を下に移動。 この工程かなり慣れてきたー😂 上段左から、キッチン雑貨(へその尾も入ってるw)、キッチンスポンジ、紙ナフキン、ラッピング材料(お菓子用)、カード、コンバット、蟻の巣コロリなどなど。 こちらも棚板を下に移動したおかげで上段が、取りやすい! 上段に、ホームストレージ深型Mがあと2個足りなかったな。 今度買いに行きまーす。 KOMERIさん、ほんとにありがとうございました❤ そして、ぴったり収納にできたお陰で、食器棚の上に、隙間、スペースが新たに出現! これはかなり嬉しいなぁ☆ とりあえず、ヴィンテージのパン焼き機と、サボテンを飾って。 吊り戸棚シリーズも次回で終了。 Vol.7は、最終回です。
吊り戸棚シリーズvol.6☆ ようやく左側ー。 左側もvol.3でやったようにダボ穴をドリルであけて、棚位置を下に移動。 この工程かなり慣れてきたー😂 上段左から、キッチン雑貨(へその尾も入ってるw)、キッチンスポンジ、紙ナフキン、ラッピング材料(お菓子用)、カード、コンバット、蟻の巣コロリなどなど。 こちらも棚板を下に移動したおかげで上段が、取りやすい! 上段に、ホームストレージ深型Mがあと2個足りなかったな。 今度買いに行きまーす。 KOMERIさん、ほんとにありがとうございました❤ そして、ぴったり収納にできたお陰で、食器棚の上に、隙間、スペースが新たに出現! これはかなり嬉しいなぁ☆ とりあえず、ヴィンテージのパン焼き機と、サボテンを飾って。 吊り戸棚シリーズも次回で終了。 Vol.7は、最終回です。
Rumnet
Rumnet
3LDK | 家族
natsumikanさんの実例写真
キッチン周り。冷蔵庫にマグネットをつけるタイプは好きじゃないので、吊り戸棚活用形にお世話になっています。他はシンク下の収納に隠してあります。
キッチン周り。冷蔵庫にマグネットをつけるタイプは好きじゃないので、吊り戸棚活用形にお世話になっています。他はシンク下の収納に隠してあります。
natsumikan
natsumikan
1K | 一人暮らし
kaerucoさんの実例写真
ZARA HOMEで買ったワイングラス。 高さがあって棚に入らないので、思い切ってワイングラスホルダーに掛けてみました。 吊り戸棚下のくぼみ部分にぴったりサイズのホルダーを見つけちゃいました😊🎶
ZARA HOMEで買ったワイングラス。 高さがあって棚に入らないので、思い切ってワイングラスホルダーに掛けてみました。 吊り戸棚下のくぼみ部分にぴったりサイズのホルダーを見つけちゃいました😊🎶
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Aiさんの実例写真
キッチン大改造の詳細です! ①吊り戸棚左を右の扉に合わせて作り直し . ②木目のリメイクシートを貼る . ③食器棚の扉を外し、 背面にサブウェイタイルをベニヤ板に貼り 壁に養生テープを貼り、ベニアを木工用ボンドで接着 . ④食器棚の下部分にスライドレール付きの引き出しを作る 家電の色を揃えたい…
キッチン大改造の詳細です! ①吊り戸棚左を右の扉に合わせて作り直し . ②木目のリメイクシートを貼る . ③食器棚の扉を外し、 背面にサブウェイタイルをベニヤ板に貼り 壁に養生テープを貼り、ベニアを木工用ボンドで接着 . ④食器棚の下部分にスライドレール付きの引き出しを作る 家電の色を揃えたい…
Ai
Ai
家族
orange-toastさんの実例写真
面白みのないキッチンなので 久しぶりの投稿になります💦 皆さんはお盆ってどこにしまっているんでしょうか? うちは、大きめのトレイがシンク下の収納スペースにうまく収まらず、今までカップボードの端っこに立てていました。 でも、なんかスッキリしなくて💦 それで、 吊り戸棚の下のスペースに棚を作ってもらいました😊 これで、オーブンレンジのオーブン用鉄板も収まりスッキリしました✨
面白みのないキッチンなので 久しぶりの投稿になります💦 皆さんはお盆ってどこにしまっているんでしょうか? うちは、大きめのトレイがシンク下の収納スペースにうまく収まらず、今までカップボードの端っこに立てていました。 でも、なんかスッキリしなくて💦 それで、 吊り戸棚の下のスペースに棚を作ってもらいました😊 これで、オーブンレンジのオーブン用鉄板も収まりスッキリしました✨
orange-toast
orange-toast
家族
chichy2005さんの実例写真
シンク下収納¥2,598
chichy2005
chichy2005
1K | 一人暮らし
ya1105aさんの実例写真
吊り戸棚収納。 下に取ってがあるので非常に取りやすいです。
吊り戸棚収納。 下に取ってがあるので非常に取りやすいです。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
PR
楽天市場
morimo.houseさんの実例写真
明かりとりのfix窓だけでは少し暗くて、吊り戸棚の下にテープライトをつけてます。明るくて便利✨
明かりとりのfix窓だけでは少し暗くて、吊り戸棚の下にテープライトをつけてます。明るくて便利✨
morimo.house
morimo.house
家族
mikiさんの実例写真
最上段のニトリの吊戸棚ストッカーにラベリングした後をズームでpost . . . 紙皿や割り箸など、軽い物を入れています。 下の棚のskittoの隙間にIKEAのナプキンホルダーがシンデレラフィットしました✨
最上段のニトリの吊戸棚ストッカーにラベリングした後をズームでpost . . . 紙皿や割り箸など、軽い物を入れています。 下の棚のskittoの隙間にIKEAのナプキンホルダーがシンデレラフィットしました✨
miki
miki
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
lomane124さんの実例写真
ラップ収納迷子でしたが やっぱりここが使いやすいので ニトリの吊り戸棚収納に もどしました~。 横からティッシュとれるので 料理中に手が汚れててもサッと とれるのが便利です!
ラップ収納迷子でしたが やっぱりここが使いやすいので ニトリの吊り戸棚収納に もどしました~。 横からティッシュとれるので 料理中に手が汚れててもサッと とれるのが便利です!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥880
ニトリの吊り戸棚ストッカーは、 我が家の吊り戸棚スペースにピッタリ。 お菓子は、子供用と大人用に分けて収納。 取手がストッカーの下まであるので、 ママさんでも取り出しやすいようです。
ニトリの吊り戸棚ストッカーは、 我が家の吊り戸棚スペースにピッタリ。 お菓子は、子供用と大人用に分けて収納。 取手がストッカーの下まであるので、 ママさんでも取り出しやすいようです。
hiro
hiro
4LDK | 家族
okiamotさんの実例写真
下の引き出し3段×3は、奥行きが65cmのタイプです。
下の引き出し3段×3は、奥行きが65cmのタイプです。
okiamot
okiamot
家族
se-nyaさんの実例写真
手作りのキッチンの背面です。 吊り戸棚しか無かったので、カウンターと飾り棚をDIYし、下には無印のシェルフを置いてみました。
手作りのキッチンの背面です。 吊り戸棚しか無かったので、カウンターと飾り棚をDIYし、下には無印のシェルフを置いてみました。
se-nya
se-nya
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
代わり映えのないキッチンです😅 DIYした吊り戸棚下の棚がなかなか便利。 こうしてみると、ブルーのデロンギのケトルがテイスト違って目立つけど、ワンタッチで蓋の開け閉めできるから、便利なのです。 熱くなるけど、金属製なのもお気に入り。 プラスティックのは、匂い移りが気になるし、質感も金属の方が好き🎵 最近のデロンギのケトルは、色合いは好みなんだけど、蓋の開け閉めが評判良くないから、簡単ワンタッチの新製品でないかなぁと思ってるのです😚
代わり映えのないキッチンです😅 DIYした吊り戸棚下の棚がなかなか便利。 こうしてみると、ブルーのデロンギのケトルがテイスト違って目立つけど、ワンタッチで蓋の開け閉めできるから、便利なのです。 熱くなるけど、金属製なのもお気に入り。 プラスティックのは、匂い移りが気になるし、質感も金属の方が好き🎵 最近のデロンギのケトルは、色合いは好みなんだけど、蓋の開け閉めが評判良くないから、簡単ワンタッチの新製品でないかなぁと思ってるのです😚
orange-toast
orange-toast
家族
PR
楽天市場
ma_yu836さんの実例写真
吊り戸棚収納🪴 ・ ニトリのNオールと100均のバスケットを使ってます。 ・ 扉面や棚下も使って極力デッドスペースができないよう試行錯誤した結果、今のかたちに収まりました💪
吊り戸棚収納🪴 ・ ニトリのNオールと100均のバスケットを使ってます。 ・ 扉面や棚下も使って極力デッドスペースができないよう試行錯誤した結果、今のかたちに収まりました💪
ma_yu836
ma_yu836
3LDK | 家族
tiuさんの実例写真
キッチン収納は、カップボードはやめて ロングカウンター造作棚とスイージーの吊戸棚にしました。 カウンターの下にはニトリのパインラックが2個ぴったり入っています。 物ががいっぱい載せられて、ゴミ箱収納スペースも確保できて快適です♪ カウンターは集成材でブライワックスをDIYで仕上げました。
キッチン収納は、カップボードはやめて ロングカウンター造作棚とスイージーの吊戸棚にしました。 カウンターの下にはニトリのパインラックが2個ぴったり入っています。 物ががいっぱい載せられて、ゴミ箱収納スペースも確保できて快適です♪ カウンターは集成材でブライワックスをDIYで仕上げました。
tiu
tiu
家族
akiさんの実例写真
背面収納。 吊り戸棚の位置、とても悩みました。 台に乗らなくても上の段に手が届くように…と何度もシュミレーション。 158cmの私だと、床から160cmがちょうど良いようです。 ちなみに、吊り戸棚の上はキャットウォークを兼ねています😸😸😸
背面収納。 吊り戸棚の位置、とても悩みました。 台に乗らなくても上の段に手が届くように…と何度もシュミレーション。 158cmの私だと、床から160cmがちょうど良いようです。 ちなみに、吊り戸棚の上はキャットウォークを兼ねています😸😸😸
aki
aki
3LDK | 家族
admpwさんの実例写真
洗濯機上吊戸棚です。 面材は備え付けのリネン庫と合わせています。 棚下にハンガーや洗濯ネット等を掛けられるバーを付け、扉を閉じると隠せるように扉を棚の高さよりも長くしました。
洗濯機上吊戸棚です。 面材は備え付けのリネン庫と合わせています。 棚下にハンガーや洗濯ネット等を掛けられるバーを付け、扉を閉じると隠せるように扉を棚の高さよりも長くしました。
admpw
admpw
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
すぐに手に取れるように
すぐに手に取れるように
M
M
1LDK | シェア
Mさんの実例写真
まな板、 とりやすいように 上に一枚出しました
まな板、 とりやすいように 上に一枚出しました
M
M
1LDK | シェア
nekodaさんの実例写真
ビニールクロス¥3,240
キッチンの吊り戸棚を取り、カウンター下の壁紙を変えました。 圧迫感のない過ごしやすいダイニングになりました^_^
キッチンの吊り戸棚を取り、カウンター下の壁紙を変えました。 圧迫感のない過ごしやすいダイニングになりました^_^
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下に付ける棚がずっと欲しくて賃貸でも使える挟むタイプのものを購入しました 入居して数年経ちますがしばらく引っ越す予定が無いのでRoomClipの投稿を始めたのをきっかけに現状回復出来る範囲であちこち手を入れていきたいなと思ってます
キッチンの吊り戸棚の下に付ける棚がずっと欲しくて賃貸でも使える挟むタイプのものを購入しました 入居して数年経ちますがしばらく引っ越す予定が無いのでRoomClipの投稿を始めたのをきっかけに現状回復出来る範囲であちこち手を入れていきたいなと思ってます
momo
momo
2LDK | 家族
PR
楽天市場
rinaffyさんの実例写真
今日は洗面所をDIYしました!! ミラー🪞は前にQ10で購入したものをつけて ナチュラルな色味の吊り戸棚に🧡 棚でミラー部分が少し暗くなってしまったのでいい照明探さないとですね^_^
今日は洗面所をDIYしました!! ミラー🪞は前にQ10で購入したものをつけて ナチュラルな色味の吊り戸棚に🧡 棚でミラー部分が少し暗くなってしまったのでいい照明探さないとですね^_^
rinaffy
rinaffy
4LDK | 家族
chiffonさんの実例写真
生活感の出やすいキッチンペーパー… 吊り戸棚の下につけました あまり目立たず でも片手で切れて便利です。
生活感の出やすいキッチンペーパー… 吊り戸棚の下につけました あまり目立たず でも片手で切れて便利です。
chiffon
chiffon
np_mhさんの実例写真
np_mh
np_mh
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
やってよかった収納アイデア✨ 吊り戸棚したの吊り下げ収納😊salut!の連結式ワイヤーラックを2段重ね✌️ 毎朝仕事ように準備するお茶のティーバッグや鍋敷、木製プレートなどを見せる収納に。 その下にはセリアの吊り下げワイヤーカゴをぶら下げてピッタリ入るKEYUCAのお茶缶や蜂蜜を入れています🎶 空間を余すことなく使った欲張り収納です♡3枚目は、ハイタイプのスリムラックを入れる前の写真です。こっちの方がスッキリ見えるかな?? でも、冷蔵庫との間に入れたラックのおかげで、家事効率がぐんとアップ⤴️⤴️ どちらもやってよかった収納です♡ ちなみに、吊り戸棚下にラックを設置しても、大きな地震の時にかかる戸棚のロックはされました✌️
やってよかった収納アイデア✨ 吊り戸棚したの吊り下げ収納😊salut!の連結式ワイヤーラックを2段重ね✌️ 毎朝仕事ように準備するお茶のティーバッグや鍋敷、木製プレートなどを見せる収納に。 その下にはセリアの吊り下げワイヤーカゴをぶら下げてピッタリ入るKEYUCAのお茶缶や蜂蜜を入れています🎶 空間を余すことなく使った欲張り収納です♡3枚目は、ハイタイプのスリムラックを入れる前の写真です。こっちの方がスッキリ見えるかな?? でも、冷蔵庫との間に入れたラックのおかげで、家事効率がぐんとアップ⤴️⤴️ どちらもやってよかった収納です♡ ちなみに、吊り戸棚下にラックを設置しても、大きな地震の時にかかる戸棚のロックはされました✌️
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥2,200
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
haru29さんの実例写真
洗濯機の糸くずフィルターの乾燥用バスケットを取り付けました𓂃܀ꕤ୭* 前は糸くずフィルターのお掃除を思い出した時しかやってなかったのですが、ある時ずっと忘れていたらとっても汚くなっていて反省し、それ以降は洗濯後毎回キレイにするようにしました。 洗った後の糸くずフィルターと洗剤投入引き出しをpic3のように洗濯機上の棚に並べて置いて乾燥させていたのですが、この逃げ場がない置き方だと後ろのバスケットの物を取り出したい時にとても不便でした。 そこで棚板下の左端の空間で洗濯機の開閉に影響ない幅の乾燥棚を取り付けられたらいいなと思い探した所、pic1 と2のようにニトリの吊り戸棚バスケットハーフがジャストフィットしました。 洗剤投入引き出しはそのままですが、カゴの物を取り出すには問題なくなりました*:..。o♬*゚
洗濯機の糸くずフィルターの乾燥用バスケットを取り付けました𓂃܀ꕤ୭* 前は糸くずフィルターのお掃除を思い出した時しかやってなかったのですが、ある時ずっと忘れていたらとっても汚くなっていて反省し、それ以降は洗濯後毎回キレイにするようにしました。 洗った後の糸くずフィルターと洗剤投入引き出しをpic3のように洗濯機上の棚に並べて置いて乾燥させていたのですが、この逃げ場がない置き方だと後ろのバスケットの物を取り出したい時にとても不便でした。 そこで棚板下の左端の空間で洗濯機の開閉に影響ない幅の乾燥棚を取り付けられたらいいなと思い探した所、pic1 と2のようにニトリの吊り戸棚バスケットハーフがジャストフィットしました。 洗剤投入引き出しはそのままですが、カゴの物を取り出すには問題なくなりました*:..。o♬*゚
haru29
haru29
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
キャンドゥでプレートスタンド 買ってきました。 お皿を立てて収納できるスタンド。 3枚目 今までは引き出しに重ねて収納してたので下のお皿が取りにくかった。 4枚目 食器棚上の吊り戸棚に お皿を立てて収納しました。 お皿が取りやすくなって 良かった👍️ キャンドゥで買いましたが セリアにもあるみたいです。
キャンドゥでプレートスタンド 買ってきました。 お皿を立てて収納できるスタンド。 3枚目 今までは引き出しに重ねて収納してたので下のお皿が取りにくかった。 4枚目 食器棚上の吊り戸棚に お皿を立てて収納しました。 お皿が取りやすくなって 良かった👍️ キャンドゥで買いましたが セリアにもあるみたいです。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族